JP4531814B2 - 腹膜透析用のバッグシステム、及び検出装置 - Google Patents

腹膜透析用のバッグシステム、及び検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4531814B2
JP4531814B2 JP2007526185A JP2007526185A JP4531814B2 JP 4531814 B2 JP4531814 B2 JP 4531814B2 JP 2007526185 A JP2007526185 A JP 2007526185A JP 2007526185 A JP2007526185 A JP 2007526185A JP 4531814 B2 JP4531814 B2 JP 4531814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
dialysate
detection device
bag system
peritoneal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007526185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008501449A (ja
Inventor
ウォルフガング ビーゼル
Original Assignee
フレセニウス メディカル ケア ドイチュラント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレセニウス メディカル ケア ドイチュラント ゲーエムベーハー filed Critical フレセニウス メディカル ケア ドイチュラント ゲーエムベーハー
Publication of JP2008501449A publication Critical patent/JP2008501449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4531814B2 publication Critical patent/JP4531814B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/28Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
    • A61M1/285Catheters therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/20Closure caps or plugs for connectors or open ends of tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/28Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/28Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
    • A61M1/287Dialysates therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/18General characteristics of the apparatus with alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6063Optical identification systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6063Optical identification systems
    • A61M2205/6072Bar codes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6063Optical identification systems
    • A61M2205/6081Colour codes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

本発明は、腹膜透析において用いられる腹膜側コネクターを保護及び/又は密閉するためのキャップ、特に滅菌キャップ、及び腹膜透析に用いられる検出装置に関する。更に、本発明は腹膜透析用のバッグセット及びその使用に関する。
腹膜透析に用いられる患者側コネクターとして、例えば特許文献1又は特許文献2に記載のものが公知である。これらは、腹膜透析による治療を行っている患者との連結及び分離を可能にするものである。この種の患者側コネクターと共に、閉鎖プラグが、腹膜透析の完了において、患者の腹腔につながっているチューブ部分の前記コネクターに挿入される。更に、通常では、前記コネクター中に微生物が混入するのを防止するために滅菌キャップを前記腹膜側コネクターに装着する。このように、患者の腹腔へのアクセスは、滅菌状態が維持された密閉状態にて行われる。
コンテナ(一般にバッグの形態)表面には、どのような液体がどれだけ貯留しているか、という情報が通常は示されているものの、このような情報は、一旦その液体が体内に貯留されたり、またそのバッグが廃棄されたりするともはや入手不可能となる。例えばCAPD(連続携行式腹膜透析)の場合、異なる濃度のグルコース、電解質又は栄養分を含む溶液を、患者ごとに、一定の順序で一定の時間使用しなければならないが、実際は、その患者がもはや自分の腹腔に現在どの透析液がどれだけ貯留しているのかを覚えていない事態が頻繁に生じうる。そのような事態、すなわち患者が直近の透析液に関するいかなる情報も失念してしまい、聞き出せない場合や、又は、病院での治療の際、職員のシフトが終わり、担当が替わった時に、ログブックの記載に不備があった場合には、事態を更に悪化させる原因ともなりうる。
欧州特許公告第EP0715860B1号公報 ドイツ特許第DE19814047C1号公報
患者の腹腔に使用する透析液の順序を誤ることはしばしば深刻な事態を生じさせるため、それを考慮し、本発明では、腹膜透析の期間中における、透析液の順序の誤り防止を課題とする。
本発明において、上記課題は、患者の腹腔内に貯留している透析液に関する情報を任意の時期に参照可能なキャップ、特に滅菌キャップを提供することにより解決される。
この方法によれば、その透析液が、たとえ腹腔内に貯留した後やそのバッグが廃棄された後でも、どの透析液が現在患者の腹腔に貯留しているかの情報を確定し、及び/又は透析液のその他の情報、例えば量、濃度、製造元等を記録し、またこの情報を、特に腹膜透析治療の次の段階において、考慮に入れることが可能となる。
その情報がその透析液の種類と関連するという実施態様は、本発明の範疇に属する。
この情報は、例えばグルコース含有透析液とアミノ酸含有透析液とを区別しうるなど、各溶液の識別に役立ちうる。
その情報が透析液の量に関連するという実施態様は、同様に本発明の範疇に属する。
その情報が透析液の濃度に関連するという実施態様も、更に有用である。
透析液の濃度が異なる溶液(例えばカルシウム濃度が1.0%、1.25%又は1.75%のカルシウム溶液)が腹膜透析において使用されるため、その濃度をコード化することも有用である。
本発明において、その情報はキャップ上の色彩コード、バーコード、記号又は触覚コード(特に点字)の形態にて提供される。
その情報がどのようにキャップ上にて提供されるかを示す幾つかの例(そのリストは任意に作成することができる)が存在する。
キャップ及びそれが属するバッグシステムは、一つの単位を形成することが望ましい。
その方法により、特殊なバッグシステムを特徴付けるそのキャップがそのバッグシステムと共に移送されることとなり、それにより、第一に、常に新鮮な滅菌キャップの使用、第二に、情報が付与されたキャップによるバッグシステムの視覚的な識別、が可能となる。
本発明の有用な応用として、閉鎖プラグ(キャップと隔離され、腹膜側コネクターの密閉に関与する)がある特定のキャップと同様の情報を含んでいる態様が挙げられる。
また腹膜側コネクターの密閉キャップとして役立つキャップ(すなわち腹膜側コネクターを密閉し、同時に微生物から保護するキャップ)を使用すること、又はこれらの二つの機能を分離(すなわち閉鎖プラグ及びキャップを使用)することのいずれも可能であるため、後者の場合は、最後に貯留された溶液に対応するマークを両方の部品に付与することが必要となる。
本発明の範疇にはまた、腹膜透析に使用する検出装置も含まれ、その検出装置はキャップ(特に滅菌キャップ)に付与された、患者の腹腔に貯留している透析液に関する情報を処理する手段を有する。
この種の検出装置は、キャップと協同して、腹膜透析の期間中における透析液の順序の誤りを防止することができるのが望ましい。
本発明はまた、情報を出力する手段を設けることを提供する。
上記検出装置はこのように情報を出力(文字や音声による表示)することができるため、使用者のみならず第三者(例えば病院の看護士)も、現在使用されている透析液に関する情報を得ることができる。
本発明の有用な応用として、不適切な透析液が連結された際のアラーム機能を有する、上記検出装置が挙げられる。
その使用される透析液の順序、又は少なくとも何らかの連続する溶液間の不適応な状態が上記検出装置に格納されたとき、それはアラームを発し、不適切な順序であるとして警告することができる。
本発明は更に、腹膜透析用のバッグセットに関する。そのセットは透析液を含む少なくとも一つのバッグ及びキャップ(特に滅菌キャップ)を含み、そのキャップはバッグの内容物(特に内容物の種類、量及び濃度)に関する情報が記されている。
これにより、そのキャップに付与された情報を利用し、二つのそのようなバッグセットを識別することが可能となる。
そのキャップは、患者の腹膜側コネクターに残るように設計することが可能である。
上記の情報がキャップ上に、色彩コード、バーコード、記号又は触感によるシンボル(特に点字)の形態で付与されている実施態様は、本発明の範疇に属する。
最後に、本発明は、透析液を含む少なくとも一つのバッグ及びキャップ(特に滅菌キャップ)を含む腹膜透析用のバッグセットの使用に関する。そのキャップは、バッグの内容物(特に内容物の種類、量及び濃度)関する情報を有し、透析液が患者の腹腔内に貯留した後において、患者の腹膜側コネクターに残るものである。
以下において、本発明の実施態様を図面に基づいて説明する。図1は、本発明に係るキャップを有する、患者側コネクターを示す。
図1から明らかなように、患者側コネクター1は、ホース3を経由して腹膜透析用のバッグシステム2と連結される。その患者側コネクター1は、中間部5を経由して患者側コネクター1と連結されるキャップ4(特に滅菌キャップ4)を有する。その中間部5は中央で共有されており、キャップ4及び患者側コネクター1の両方の滅菌状態を維持する。溶液を交換するために、そのの患者側コネクター1は患者の腹膜側コネクターと連結される。続いて、腹膜側コネクターは閉鎖プラグ及びキャップ4、又は密閉機能をも有するキャップ4のみにより再度密閉される。
手違いを防止し、また使用する溶液に関連する随時の情報を得るため、例えば色彩コード、バーコード、記号又は触覚コード(例えば点字)の形態でそのような情報が記されたキャップ4が使用される。これらの情報は色彩認識装置、バーコードリーダー又は光学センサーを備えた適切な検出装置により読み取られる。
その種類のコード化の例を以下の表に示す。
Figure 0004531814
透析液に使用されている他の物質についても適切なコード化が可能となる。また、コードの組み合わせ(例えばあるグルコース濃度とあるカルシウム濃度との組み合わせ)も可能となる。
腹腔内への貯留後、キャップ4は患者の腹膜側コネクターに残るため、腹腔内へ貯留している液体を、その各々の場合で使用される滅菌キャップ4から読み取ることが可能となる。
これらの手段により、患者が失念したときでもその情報を呼び出すこと、又は溶液の順序が不適切な場合に警告を受けることが可能となる。
本発明の利点は、患者のみならず第三者も、望ましくは検出装置の使用により、腹膜透析において使用されるある特定の溶液に関する情報を得ることができ、更に透析液が不適切な場合に自動的に警告を受けることができることである。
本発明に係る、キャップを有する患者側コネクターを示す。
符号の説明
1 患者側コネクター
2 バッグシステム
3 ホース
4 キャップ
5 中間部

Claims (8)

  1. 透析液を収容する少なくとも一つのバッグ(2)と、腹膜透析に使用される腹膜側コネクターを保護及び/又は密閉するキャップ(4)であり、前記透析液の情報が色彩コード、バーコード、記号又は触覚コードの形態で設けられたキャップ(4)と、を備える、腹膜透析用のバッグシステム。
  2. キャップ(4)と隔離され、前記腹膜側コネクターを密閉するのに用いられる閉鎖プラグが、特定のキャップ(4)と同様の情報を付与されている、請求項1に記載のバッグシステム。
  3. 前記キャップ(4)が、患者の腹膜側コネクターに残るように設計された、請求項1に記載のバッグシステム。
  4. 前記キャップ(4)は滅菌されている請求項1から3いずれかに記載のバッグシステム。
  5. 前記触覚コードは点字である請求項1から4いずれかに記載のバッグシステム。
  6. 請求項1から5いずれか記載のバッグシステムとともに用いられ、前記バッグシステムが備えるキャップ(4)上に付与された色彩コード、バーコード、記号又は触覚コードを処理し、患者の腹腔内に貯留された透析液を識別する手段を有する、腹膜透析用の検出装置。
  7. 前記識別した結果の情報を出力する手段が設けられている、請求項6記載の検出装置。
  8. 前記検出装置が、不適切な透析液を連結したときにアラームを発する手段を有する、請求項6に記載の検出装置。
JP2007526185A 2004-06-07 2005-06-03 腹膜透析用のバッグシステム、及び検出装置 Expired - Fee Related JP4531814B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004027743A DE102004027743A1 (de) 2004-06-07 2004-06-07 Kappe, insbesondere Desinfektionskappe, Detektionsvorrichtung für die Peritonealdialyse, Beutelset für die Peritonealdialyse und dessen Verwendung
PCT/DE2005/001002 WO2005120604A1 (de) 2004-06-07 2005-06-03 Kappe, insbesondere desinfektionskappe, detektionsvorrichtung für die peritonealdialyse, beutelset für die peritonealdialyse und dessen verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008501449A JP2008501449A (ja) 2008-01-24
JP4531814B2 true JP4531814B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=34971287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526185A Expired - Fee Related JP4531814B2 (ja) 2004-06-07 2005-06-03 腹膜透析用のバッグシステム、及び検出装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8858493B2 (ja)
EP (1) EP1753485B8 (ja)
JP (1) JP4531814B2 (ja)
KR (1) KR100892541B1 (ja)
CN (1) CN100563733C (ja)
AU (1) AU2005251418B2 (ja)
BR (1) BRPI0511861B8 (ja)
CA (1) CA2566910C (ja)
DE (1) DE102004027743A1 (ja)
EA (1) EA012166B1 (ja)
ES (1) ES2391023T3 (ja)
MX (1) MXPA06014052A (ja)
WO (1) WO2005120604A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9192449B2 (en) 2007-04-02 2015-11-24 C. R. Bard, Inc. Medical component scrubbing device with detachable cap
US8336152B2 (en) 2007-04-02 2012-12-25 C. R. Bard, Inc. Insert for a microbial scrubbing device
US8105266B2 (en) * 2007-07-05 2012-01-31 Baxter International Inc. Mobile dialysis system having supply container detection
US7736328B2 (en) * 2007-07-05 2010-06-15 Baxter International Inc. Dialysis system having supply container autoconnection
US7955295B2 (en) 2007-07-05 2011-06-07 Baxter International Inc. Fluid delivery system with autoconnect features
US8496609B2 (en) 2007-07-05 2013-07-30 Baxter International Inc. Fluid delivery system with spiked cassette
US7789851B2 (en) * 2008-05-27 2010-09-07 Honeywell International Inc. Heating solutions for fluid media
KR101004205B1 (ko) 2008-12-17 2010-12-24 동아제약주식회사 유데나필 함유 서방성 제제를 제조하기 위한 제어방출 조성물
US7988666B2 (en) * 2009-08-04 2011-08-02 Honeywell International, Inc. Broadband infrared heating of medical fluids
CN103619372A (zh) 2011-03-23 2014-03-05 纳科斯达格医药股份有限公司 腹膜透析系统、装置和方法
US9861733B2 (en) 2012-03-23 2018-01-09 Nxstage Medical Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US10143830B2 (en) * 2013-03-13 2018-12-04 Crisi Medical Systems, Inc. Injection site information cap
DE102017114400A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Konzentratbehältnis
DE102017114401A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Peritonealdialysesystem
US11207454B2 (en) 2018-02-28 2021-12-28 Nxstage Medical, Inc. Fluid preparation and treatment devices methods and systems
JP7114512B2 (ja) * 2019-03-11 2022-08-08 テルモ株式会社 台座及び保護キャップ組立体

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT8025139A0 (it) * 1980-10-06 1980-10-06 Sis Ter Spa Apparecchiatura perfezionata per la dialisi endoperitoneale continuata.
US4440207A (en) * 1982-05-14 1984-04-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Antibacterial protective cap for connectors
US4836397A (en) * 1984-11-13 1989-06-06 Baxter International Inc. Closure for sealing a port
EP0203099B1 (en) * 1984-11-13 1989-06-14 BAXTER INTERNATIONAL INC. (a Delaware corporation) Port and elastic closure
US4632267A (en) * 1984-11-13 1986-12-30 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Overmolded port closure
CA1248832A (en) * 1985-07-22 1989-01-17 Francesco Peluso Antibacterial closure system
IT1217584B (it) * 1988-05-13 1990-03-30 Bellco Spa Dispositivo per l'identificazione automatica di contenitori per liquidi e contenitori adatti a tale scopo
CN2041568U (zh) * 1988-11-11 1989-07-26 济南市第四人民医院 一种套管式腹膜透析管
US4903855A (en) * 1988-11-25 1990-02-27 Baxter International Inc. Closure and port assembly
CA1324045C (en) * 1989-02-24 1993-11-09 Joseph E. Dadson Connector cap and cover therefor
US5011032A (en) * 1990-02-28 1991-04-30 Rollman Bruce L Patient dosage regimen compliance bottle cap
US5284263A (en) * 1990-10-30 1994-02-08 The West Company, Incorporated Decoration, identification and differentiation closure system
DK0575970T3 (da) * 1992-06-26 2000-03-20 Fresenius Medical Care De Gmbh Pose indeholdende et koncentrat
IL109908A (en) * 1993-06-10 1997-09-30 Baxter Int Port protector and containers having same
US5498253A (en) * 1993-11-23 1996-03-12 Baxter International Inc. Port adaptor and protector and container having same
DE4443714C2 (de) 1994-12-09 1996-10-17 Fresenius Ag Vorrichtung zum Steuern eines Fluidverlaufes
US5873853A (en) * 1995-05-23 1999-02-23 Baxter International Inc. Portable pump apparatus for continuous ambulatory peritoneal dialysis and a method for providing same
JP2872643B2 (ja) * 1996-05-03 1999-03-17 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 腹膜透析システム、腹膜透析液のパッケージングシステムおよびパッケージ形成方法
US5697900A (en) * 1996-05-31 1997-12-16 Baxter International Inc. Solution delivery system with individual integrated final packaging and a method for packaging the same
DE19814047C1 (de) 1998-03-30 1999-05-06 Fresenius Medical Care De Gmbh Patientenkonnektor
DE19814687C1 (de) * 1998-04-01 1999-02-18 Fresenius Medical Care De Gmbh Dialysegerät mit Vorrichtung zur Herstellung von Dialyselösungen
CN2407758Y (zh) * 2000-01-22 2000-11-29 朱庆华 药品有声包装盒
DE10042067A1 (de) * 2000-08-26 2002-03-14 Fresenius Medical Care De Gmbh Anordnung mit Peritonielkatheter und Schlauchsystem
WO2003063940A2 (en) * 2002-01-31 2003-08-07 Baxter International Inc. Laser weldable flexible medical tubings, films and assemblies thereof
US7198611B2 (en) * 2002-02-11 2007-04-03 Baxter International Inc. Dialysis connector and cap having an integral disinfectant

Also Published As

Publication number Publication date
ES2391023T3 (es) 2012-11-20
WO2005120604A8 (de) 2007-03-08
CA2566910A1 (en) 2005-12-22
KR100892541B1 (ko) 2009-04-09
MXPA06014052A (es) 2007-05-09
CN100563733C (zh) 2009-12-02
EA200602219A1 (ru) 2007-04-27
BRPI0511861B8 (pt) 2021-06-22
JP2008501449A (ja) 2008-01-24
US20080015492A1 (en) 2008-01-17
WO2005120604A1 (de) 2005-12-22
CA2566910C (en) 2012-04-17
EP1753485B1 (de) 2012-08-01
EP1753485B8 (de) 2012-10-24
EP1753485A1 (de) 2007-02-21
DE102004027743A1 (de) 2006-01-05
BRPI0511861B1 (pt) 2018-04-17
KR20070057762A (ko) 2007-06-07
AU2005251418B2 (en) 2009-06-11
BRPI0511861A (pt) 2008-01-15
CN1964752A (zh) 2007-05-16
AU2005251418A1 (en) 2005-12-22
US8858493B2 (en) 2014-10-14
EA012166B1 (ru) 2009-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531814B2 (ja) 腹膜透析用のバッグシステム、及び検出装置
US11717667B2 (en) Injection site information cap
JP4734343B2 (ja) 医療アプリケーションに関する溶液準備のための浄化システム
EP2012906B1 (en) Tubing clamp for medical applications
JP2969229B2 (ja) 濃厚液から溶液の調製方法および装置
US5569026A (en) Tube pump in which tube can be inserted only in one direction
WO2004084971A3 (en) Content-coded medical syringe, syringe set and syringe content identification method
US20130327691A1 (en) Filtration system for preparation of fluids for medical applications
MXPA03010741A (es) Suministros inteligentes, componentes y equipo de capital.
WO2015174420A1 (ja) 血液浄化装置
CN117316471A (zh) 一种基于智能监测的医疗护理管理系统
CN113226393A (zh) 医用流体生成机器和可重复使用的袋
JP2022546138A (ja) 患者ライン空気検出および再使用防止
CN112105399A (zh) 血液净化装置和通过血液净化装置对医疗部件的判断方法
US20230321332A1 (en) Capacitive priming sensor for a medical fluid delivery system
JP2005279194A (ja) 患者照合装置
Hadaway 20 InfusIon Therapy equIpmenT
Hadaway 20 EqUIPMENT INFUSION THERAPY

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4531814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees