JP4530742B2 - モニタ制御装置 - Google Patents

モニタ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4530742B2
JP4530742B2 JP2004195295A JP2004195295A JP4530742B2 JP 4530742 B2 JP4530742 B2 JP 4530742B2 JP 2004195295 A JP2004195295 A JP 2004195295A JP 2004195295 A JP2004195295 A JP 2004195295A JP 4530742 B2 JP4530742 B2 JP 4530742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
image
power saving
saving mode
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004195295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006020022A (ja
Inventor
康裕 山元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2004195295A priority Critical patent/JP4530742B2/ja
Priority to US11/166,165 priority patent/US7773141B2/en
Publication of JP2006020022A publication Critical patent/JP2006020022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4530742B2 publication Critical patent/JP4530742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/65Control of camera operation in relation to power supply
    • H04N23/651Control of camera operation in relation to power supply for reducing power consumption by affecting camera operations, e.g. sleep mode, hibernation mode or power off of selective parts of the camera
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0613The adjustment depending on the type of the information to be displayed
    • G09G2320/062Adjustment of illumination source parameters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/106Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Description

本発明は、デジタルカメラ等の光学機器に設けられるモニタの明るさを制御する装置に関する。
従来、例えばデジタルカメラにおいて、被写体を観察するため、あるいは撮影済みの画像を再生して表示するために、液晶表示装置から成るモニタが設けられたものが知られている。液晶表示装置には、その画面を見やすくするために、LED等を用いたバックライトが設けられることが多い。しかし液晶表示装置のバックライトの消費電力は大きく、これにより、デジタルカメラ等のバッテリの消耗が著しくなる。そこで、例えばストロボの充電時あるいは被写体像が暗い場合に、バックライトを暗くして消費電力を削減する構成が提案されている(特許文献1)。
特開平8−242398号公報
デジタルカメラ等に用いられるバッテリの容量には限りがあり、ストロボ充電時あるいは被写体像が暗いときにバックライトを暗くするだけでは、まだ消費電力の削減は不充分である。
本発明は、このような点に鑑み、モニタの消費電力をさらに削減することを目的としている。
本発明に係るモニタ制御装置は、モニタの明るさを制御する手段と、撮像素子により検出された画像の変化量を検出する手段とを備え、制御手段は、変化量が閾値よりも大きいときにモニタの明るさを相対的に低くする、節電モードを設定可能であることを特徴としている。
制御手段は、変化量が閾値よりも小さいとき、節電モードであってもモニタの明るさを相対的に高くしてもよい。
モニタは例えば液晶表示装置であり、この場合、制御手段は液晶表示装置のバックライトの発光量を調整することが好ましい。また液晶表示装置のバックライトは例えばLEDである。
好ましくは制御手段は、光学機器が撮影モードに設定されてモニタによるプレビューを必要とするとき、節電モードを設定し、撮影モードが設定されていないとき節電モードを設定しない。
またモニタ制御装置は、節電モードの設定の可否を切り換える手段を備えていてもよい。
検出手段は例えば、画像を複数のブロックに分割してブロック毎に輝度値の平均値を算出する平均値算出手段と、算出手段による平均値の算出を異なるフレームの画像に対して実行することにより変化量を算出する変化量算出手段とを備える。
本発明によれば、モニタの消費電力をさらに削減することができ、光学機器のバッテリの寿命を延ばすことができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態であるモニタ制御装置を備えたデジタルカメラの概略的な構成を示すブロック図である。
撮像素子(CCD)10の受光面にはベイヤー配列に従って配列されたレッド(R)、グリーン(G)およびブルー(B)のカラーフィルタが設けられている。受光面の前方には撮影レンズ11とシャッタ12が設けられており、これらは駆動回路13によって駆動される。すなわち撮影レンズ11の合焦動作とシャッタ12の開閉動作は駆動回路13によって制御され、シャッタ12が開放すると、撮影レンズ11を通過した光線が撮像素子10に入射し、撮像素子10では、撮影レンズ11によって得られた2次元画像に対応した、アナログの電気信号である画像信号が発生する。
この画像信号は相関二重サンプリング回路(CDS)とAD変換器(ADC)を備えたアナログ信号処理回路14において、ノイズ成分を除去されるとともにデジタルの画素データ(生データ)に変換される。画素データは、デジタル信号処理回路(DSP)を内蔵した制御部15に接続された画像処理用メモリ(SDRAM)16に一旦格納される。そして画素データは、メモリ16から読み出されて制御部15のデジタル信号処理回路において、後述する種々の画像処理を施され、画像処理データとしてメモリ16に格納される。
画像処理データはメモリ16から読み出され、圧縮処理を施されて、メモリカード17に静止画像として記録される。静止画像の画像処理データは、モニタすなわち液晶表示装置18においてカラー画像として表示される。また、撮像素子10から読み出された画像信号は、アナログ信号処理回路14と制御部15を介して液晶表示装置18に直接入力され、液晶表示装置18ではモニタ画像が動画として表示される。
制御部15には、画像処理データのメモリカード17への記録動作等の種々の動作を行うための操作スイッチ19が接続されている。
液晶表示装置18は、液晶表示(LCD)パネル18aとバックライト18bを有する。バックライト18bはLEDであり、その発光量は制御部15によって制御され、これによりLCDパネル18aの画面の輝度すなわち明るさが調整される。
バックライト18bの発光量は、後述するように節電モードにおいて、撮像素子10により検出された画像の変化量(すなわち動き量)に応じて調整される。画像の変化としては、被写体が動いている場合、あるいはカメラが動いて被写体が定まらない場合等があるが、画像の変化量が極端に大きい場合は直ちに撮影が行われる状態ではないと見なされ、バックライト18bの発光量が通常のモニタ画像表示状態よりも低減される。
図2を参照して、制御部15において実行される、画像の変化量の算出について説明する。
撮像素子10から入力された画素データは、ホワイトバランス調整された後、画素補間を施され、全ての画素について、レッド(R)、グリーン(G)、およびブルー(B)の画素データが求められる。そして、各画素データはガンマ補正等の所定の処理が施された後、RGB/YUV変換が実行され、R、G、Bの画素データが公知の手法によって、輝度データ(Y)と、色差データすなわちUデータ(=B−Y)およびVデータ(=R−Y)とに変換される。
本実施形態では、1フレームの画像は水平方向に320画素、垂直方向に240画素のマトリクスによって構成され、(20画素×20画素)のブロックによって分割される。すなわち1つの画像は(16×12)のブロックから成る。全てのブロックに関し、輝度データ(Y)またはGの画素データを用いて輝度値の平均値が算出される。ここでは輝度データ(Y)を用いる場合を説明する。すなわち、座標(m,n)のブロックにおける輝度値の平均値は(1)式によって求められる。
Figure 0004530742
(1)式の演算は(16×12)の全てのブロックに関して実行され、1フレームの画像に関して(16×12)個の輝度平均値が得られる。画像の変化量は、異なるフレームに関して、ブロック毎に輝度平均値の差を演算することによって得られる。第1のフレームにおける各ブロックの輝度平均値をBL1(m,n)、第2のブロックにおける各ブロックの輝度平均値をBL2(m,n)とすると、画像の変化量VRは(2)式によって求められる。すなわち変化量VRは、2つの画像における対応するブロック間の輝度平均値の差の絶対値の総和である。
Figure 0004530742
第1のフレームと第2のフレーム間の時間差は任意に設定でき、例えば5フレーム分(5×1/30秒)である。
(1)式および(2)式に従って、画像の変化量すなわち動き量が定期的(例えば1/6秒毎)に求められる。そして変化量が閾値よりも大きいときは、撮影はまだ行われないと見なされ、バックライト18bの発光量が低減されて、液晶表示装置18の明るさが低下する。
図3はバックライト18bの発光量を調整するために、バックライト18bであるLEDに供給される駆動電流の制御ルーチンのフローチャートである。この制御ルーチンはデジタルカメラのメインスイッチ(電源スイッチ)がON状態のときに、制御部15において所定時間毎に実行される。
ステップ101ではプレビューが許可されているか否か、つまり液晶表示装置18に被写体像を表示するか否かが判定される。プレビューの許可は例えば、デジタルカメラに設けられたモニタ・スイッチを操作することによって設定される。すなわち、モニタ・スイッチがオンであるときはプレビューが許可されるのでステップ102以下が実行され、またモニタ・スイッチがオフであるときはプレビューが許可されないので、ステップ120へ進んでLEDへの駆動電流の供給が遮断され、LEDが消灯されて、このルーチンは終了する。
ステップ102では、節電モードが設定されているか否かが判定される。節電モードはデジタルカメラに設けられた節電スイッチを操作することによって設定される。節電モードが設定されていないとき、ステップ121において駆動電流が最大値に定められ、バックライト18bの発光量は最大となる。すなわち、液晶表示装置18は通常モードで動作することとなり、このルーチンは終了する。
ステップ102において節電モードが設定されていると判定されたとき、ステップ103が実行され、(1)式にしたがって、1つの画像の(16×12)個の全てのブロックに関して第1の輝度平均値BL1(m,n)が求められる。この画像は、ステップ103が実行される直前に撮像素子10から得られたものである。
ステップ104では、所定の時間だけ待機する。この時間は上述したように例えば1/60秒である。次いでステップ105では、ステップ104の待ち時間の後に撮像素子10から得られた画像に基づいて、ステップ103と同様にして第2の輝度平均値BL2(m,n)が求められる。
ステップ106では(2)式にしたがって、画像の変化量VRが算出される。ステップ107では、ステップ105において得られた第2の輝度平均値BL2(m,n)が第1の輝度平均値BL1(m,n)として置き換えられる。ステップ108では変化量VRが閾値よりも大きいか否かが判定される。変化量VRが閾値よりも小さいとき、すなわち動き量が比較的小さいとき、直ぐに撮影動作が実行される可能性があるので、ステップ109において駆動電流が最大値に定められ、バックライト18bの発光量が最大値に定められる。すなわち変化量VRが閾値よりも小さいときは、節電モードであっても液晶表示装置18の明るさは相対的に高くされる。ステップ109の実行の後、ステップ104へ戻り、ステップ104〜108が再び実行される。
ステップ108において変化量VRが閾値よりも大きいと判定されたとき、ステップ110へ進み、駆動電流が最小値に設定される。閾値より大きい場合は、撮影者が撮影モードにはしているがカメラを被写体に向けて保持していない状況や、画角を変えて次の撮影を行うような場合が考えられ、プレビュー画像を確認していないことが多い。これによりバックライト18bの発光量は最小値に調整され、液晶表示装置18の明るさは相対的に低くされる。
ステップ111ではステップ101と同様に、プレビューが許可されているか否かが判定される。プレビューが許可されていないときはステップ120が実行されてこのルーチンは終了するが、プレビューが許可されているときは、再びステップ104へ戻り、上述した動作が繰返される。
図4はデジタルカメラ21を背面から見た図である。デジタルカメラ21において、上面にはレリーズボタン22が設けられている。液晶表示装置18は背面の左側部分に設けられ、右側部分には節電スイッチ23、再生スイッチ24、メニュースイッチ25、および十字キー26が配設されている。
節電スイッチ23を押すことによって、液晶表示装置18には、図5に示すような画面が表示される。この画面に表示された「ON」と「OFF」のボタンは十字キー26を操作することによって、いずれかが選択され、これにより節電モードの設定の可否が切り換えられる。すなわち節電モードは、「ON」が選択されたとき設定され、「OFF」が選択されたときは通常モードが設定される。
再生スイッチ24は、既にメモリカード17に記録されている静止画像を液晶表示装置18において表示するために操作される。メニュースイッチ25は、種々の設定条件等を変更する場合等に操作される。例えば、メニュースイッチ25と十字キー26を操作することによって、撮影モードが設定され、レリーズボタン22を押下することにより撮影動作が実行される。撮影モードに設定されている状態において、液晶表示装置18によるプレビューが必要とするときには、上述したように節電スイッチ23と十字キー26を操作することによって節電モードを設定することができる。再生スイッチ24あるいはメニュースイッチ25が操作されて撮影モードが設定されていないときは、液晶表示装置18の画面を相対的に明るくする必要があるので、節電モードは設定されない。
以上のように本実施形態によれば、撮影モードが選択されているときに節電モードを設定可能であり、例えば被写体の動きが大きく、画像の変化量が閾値よりも大きいときには、液晶表示装置18の明るさを抑えることができる。したがって、デジタルカメラの消費電力を削減することができ、バッテリの寿命を長くすることができる。
なお、上記実施形態は本発明をデジタルカメラに適用したものであったが、本発明は撮影機能を備えた携帯電話にも適用可能である。
また、上記実施形態において、画像の変化量は(20画素×20画素)のブロックにおける輝度値の平均値を用いているが、1つのブロックから代表する1つの画素の輝度値を用いるようにしてもよい。
カメラがズーム機能付きの場合、レンズの焦点距離に応じて、例えば望遠側に制御されていれば、ステップ108の閾値を増加させるようにしてもよい。
本発明の一実施形態であるモニタ制御装置を備えたデジタルカメラの概略的な構成を示すブロック図である。 画像の変化量を算出するために画像をブロックに分割した状態を示す図である。 LEDに供給される駆動電流の制御ルーチンのフローチャートである。 デジタルカメラを背面から見た図である。 節電モードを設定するための画面を示す図である。
符号の説明
10 撮像素子
15 制御部
16 画像処理用メモリ
18 液晶表示装置

Claims (7)

  1. モニタの明るさを制御する手段と、
    撮像素子により検出された画像の変化量を検出する手段と
    を備え、
    前記制御手段は、節電モードが設定されている状態において、前記変化量が閾値よりも大きいときに前記モニタの明るさを相対的に低くすることを特徴とする光学機器のモニタ制御装置。
  2. 前記制御手段は、前記変化量が前記閾値よりも小さいとき、前記節電モードであっても前記モニタの明るさを相対的に高くすることを特徴とする請求項1に記載のモニタ制御装置。
  3. 前記モニタが液晶表示装置であることを特徴とする請求項1に記載のモニタ制御装置。
  4. 前記制御手段が前記液晶表示装置のバックライトの発光量を調整することを特徴とする請求項3に記載のモニタ制御装置。
  5. 記光学機器が撮影モードに設定されて前記モニタによるプレビューを必要とするとき、前記節電モードの設定が可能であり、前記撮影モードが設定されていないとき前記節電モードの設定が不可能であることを特徴とする請求項1に記載のモニタ制御装置。
  6. 前記節電モードの設定の可否を切り換える手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のモニタ制御装置。
  7. 前記検出手段が、前記画像を複数のブロックに分割してブロック毎に輝度値の平均値を算出する平均値算出手段と、前記算出手段による前記平均値の算出を異なるフレームの画像に対して実行することにより前記変化量を算出する変化量算出手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載のモニタ制御装置。
JP2004195295A 2004-07-01 2004-07-01 モニタ制御装置 Expired - Fee Related JP4530742B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004195295A JP4530742B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 モニタ制御装置
US11/166,165 US7773141B2 (en) 2004-07-01 2005-06-27 Monitor control apparatus for optical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004195295A JP4530742B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 モニタ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006020022A JP2006020022A (ja) 2006-01-19
JP4530742B2 true JP4530742B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=35540858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004195295A Expired - Fee Related JP4530742B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 モニタ制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7773141B2 (ja)
JP (1) JP4530742B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228050A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Pentax Corp 動画像生成機能を有するカメラ
JP2007228015A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Pentax Corp 撮像素子制御ユニット及びデジタルカメラ
JP2007228049A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Pentax Corp 撮像装置制御ユニット及びデジタルカメラ
JP5006633B2 (ja) * 2006-03-10 2012-08-22 キヤノン株式会社 画像符号化装置、画像符号化方法、プログラム及び記憶媒体
US7636074B2 (en) * 2006-06-28 2009-12-22 Eastman Kodak Company Active matrix display compensating apparatus
TWI407395B (zh) * 2007-05-11 2013-09-01 Chi Mei Comm Systems Inc 可動態調整背光之攜帶式電子裝置及其調整背光之方法
KR102116367B1 (ko) * 2013-09-03 2020-06-05 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 광원 구동장치 및 그 구동방법
JP7450408B2 (ja) * 2020-03-05 2024-03-15 キヤノン株式会社 電子機器、その制御方法、プログラム及び記憶媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157985A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Shigumatsukusu Kk 物体認識装置
JP2001298668A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Nikon Corp 撮像装置
JP2002123240A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Nikon Corp 表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2638874B1 (fr) * 1988-11-10 1994-07-01 Thomson Csf Procede d'estimation du mouvement d'au moins une cible dans une suite d'images, et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
JPH08242398A (ja) 1995-03-06 1996-09-17 Canon Inc 撮像装置
JPH1139495A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Nec Corp 画像監視装置
US6621520B1 (en) 1998-06-09 2003-09-16 Pentax Corporation Display unit of digital camera
JP2001154642A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Toshiba Corp 情報処理装置
US7554535B2 (en) * 2001-10-05 2009-06-30 Nec Corporation Display apparatus, image display system, and terminal using the same
JP2003255901A (ja) * 2001-12-28 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 有機elディスプレイの輝度制御方法および輝度制御回路
KR100668922B1 (ko) * 2004-10-15 2007-01-12 엘지전자 주식회사 네비게이션 시스템의 엘씨디 밝기 제어 방법
TW200627362A (en) * 2004-11-01 2006-08-01 Seiko Epson Corp Signal processing for reducing blur of moving image

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157985A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Shigumatsukusu Kk 物体認識装置
JP2001298668A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Nikon Corp 撮像装置
JP2002123240A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Nikon Corp 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060007238A1 (en) 2006-01-12
JP2006020022A (ja) 2006-01-19
US7773141B2 (en) 2010-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7706674B2 (en) Device and method for controlling flash
JP4329125B2 (ja) ホワイトバランス制御方法、ホワイトバランス制御装置及び撮像装置
JP5169318B2 (ja) 撮像装置、撮像方法
JP2007316599A (ja) 表示制御装置、及び、表示制御プログラム
JP2005269373A (ja) 映像信号処理システムおよび電子映像機器
US7773141B2 (en) Monitor control apparatus for optical device
JP4885902B2 (ja) 撮影装置及びその制御方法
JP2003244487A (ja) デジタルカメラ及び画像表示装置
JP5316923B2 (ja) 撮像装置及びそのプログラム
JP2005260879A (ja) デジタルカメラ
JP4761039B2 (ja) 撮像装置
JP2004096328A (ja) 電子カメラ
JP2007028546A (ja) 撮像装置
JP6225463B2 (ja) 撮像装置、撮像方法および記録媒体
JP2017102393A (ja) 撮像装置
JP2008085638A (ja) 撮影装置及び撮影方法
JP6103570B2 (ja) 撮影装置及びその制御方法
JP2012129611A (ja) 撮像装置
US20170126981A1 (en) Imaging apparatus and control method of imaging apparatus
WO2023136079A1 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム
JP2010028273A (ja) 撮像装置、表示制御方法及びプログラム
JP2007295281A (ja) 撮像装置
JP2008211756A (ja) 撮像装置
JP2014127770A (ja) 撮像装置
JP4635899B2 (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070618

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees