JP4526172B2 - 清拭具 - Google Patents

清拭具 Download PDF

Info

Publication number
JP4526172B2
JP4526172B2 JP2000273370A JP2000273370A JP4526172B2 JP 4526172 B2 JP4526172 B2 JP 4526172B2 JP 2000273370 A JP2000273370 A JP 2000273370A JP 2000273370 A JP2000273370 A JP 2000273370A JP 4526172 B2 JP4526172 B2 JP 4526172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiping
tool
handle
cloth
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000273370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002078657A (ja
Inventor
武雄 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Original Assignee
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainihon Jochugiku Co Ltd filed Critical Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority to JP2000273370A priority Critical patent/JP4526172B2/ja
Publication of JP2002078657A publication Critical patent/JP2002078657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4526172B2 publication Critical patent/JP4526172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、家庭用、あるいは業務用として用いられる清拭具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、清拭用物品としては、モップ、雑巾、化学雑巾、ティッシュ、ウェットシート等があり、目的、あるいはそれぞれの方法の長所、短所に応じて使い分けられてきた。このうち、家具類、電気器具、壁、サッシ、置物等の清拭には、化学雑巾、ティッシュ等が手軽で広く普及し、一方トイレの便器や台所等の汚れ除去にはウェットシート等が使われている。また、スポンジ等の洗浄具に薬液を含浸させて清拭することも行われている。しかし、例えば化学雑巾、ティッシュ、ウェットシート等の清拭用シートをそのまま用いた場合には、ホコリ、コミ、汚れ等を吸着できるものの、手を汚さずに両面を活用することは難しく、また奥まった場所や手の届きにくい窓ガラス、壁、天井や床等での使用には非常に不便である。このため、柄に化学雑巾を装着する試みもあるが、使用性や清拭効率の点で十分とは言いがたい。更に洗浄具を使用する方法では、洗浄具を特別に用意し、液ダレを生じないように薬液を含浸させなければならないなど、いずれの清拭具も満足のいくものではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、家具等の奥まった場所や手の届きにくい窓ガラス、壁、天井や床等に付着したホコリやゴミ、あるいは汚れ除去用清拭具であって、清拭効率が高く使いやすいことはもちろん、使用後は清拭布部を取り外し可燃ゴミとして手軽に廃棄可能な清拭具を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1の発明は、複数枚積層された清拭布の一方の端部が固定具を介して着脱可能に柄部に固定され、かつ残余の清拭布部には長手方向に他方の端部に達する切り込みのピッチが2〜10mmで、高さが1〜5mmとなるジグザグ状の切り込みを入れて複数の短冊状清拭片が形成されており、さらに清拭布側端部及び先端にジグザグ状の切り込みを入れ、しかも該固定された端部の側縁から前記固定具までに5〜20mmの距離を設け、該端部の側縁を清拭面として構成した清拭具に係る。
【0005】
すなわち、短冊状清拭片の側端に形成したジグザグ状の角が、家具等の角隅部や凹部に入り込むため完全にホコリやゴミを除去でき、また複数枚積層された清拭布の一方の端部側縁を清拭面として活用することにより落ちにくい汚れも擦りとることが可能で、高い清拭効率を奏する。そして、清拭布部は着脱可能に柄に固定されているため、使用後は取り外した清拭布部を可燃ゴミとして廃棄する一方、柄部は繰り返し使用できるので極めて実用的な清拭具である。
【0006】
本発明で用いられる清拭布としては、ポリエステル、レーヨン等の繊維を交絡もしくは接着して得られる、いわゆる化学雑巾が好適であり、幅5〜10cm、長さ10〜20cm程度の細長のものが使いやすい。
【0007】
本発明では、複数枚積層された清拭布の一方の端部側縁を清拭面として活用するにあたり、端部側縁から固定具までの距離を5〜20mmに設定する必要がある。5mmより短いと端部側縁の清拭性が低下し、一方20mmを越えると端部側縁の腰が弱くなり強度的に問題を生じる。
【0009】
請求項の発明は、請求項1の清拭具において、柄部の先端に取り付けられたプラスチック板を複数枚積層された清拭布の間に挿入し、この積層体を係止突起と係止孔からなる固定具により着脱可能に軸締着したものである。
【0010】
柄部は通常プラスチック棒が使いやすく、長さは使用目的に応じて適宜決定することができる。柄部の先端に取り付けられるプラスチック板は、積層体を保持・固定するために使用され、その幅は、積層体の端部側縁を清拭面として用いた時に影響がでないよう、清拭布幅に比べて狭くする必要がある。プラスチック板の材質としては、弾力性と強度性を備えていれば特に限定されず、例えばポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート等があげられる。
【0011】
本発明では、積層された清拭布は柄部と着脱可能に固定される。好ましい固定方法としては、積層体を係止突起と係止孔からなる固定具により貫通・固定させたり、コの字型の固定片を用いる方法があるが、本発明の趣旨に合致する限りこれに限定されるものではない。
【0012】
【実施例】
本発明の実施例を図面を参照して説明する。図1は、本発明の清拭具に係る一実施例の斜視図を、図2はその清拭布と柄部との固定部の断面図を示す。
【0013】
実施例1.
幅6cm、長さ12cmのポリエステル・レーヨン不織布製清拭布(1)を12枚積層し、一方の端部(2)2cmを残して長手方向に1.5cm幅でジグザグ状の切り込み(3)を入れて4本の短冊状清拭片(4)を形成させた。清拭片側端及び先端のジグザグ状の切り込みは、そのピッチを5mm、高さを2mmとした。長さ30cmのプラスチック製の柄(5)の先端に、幅1cm、長さ4cmのポリプロピレン製プラスチック板(6)を柄に対してT字型に取り付けた。このプラスチック板を前記不織布積層体の切り込みを施していない端部(2)に間挿(6枚目)後、端部の側縁から12mmの位置で係止突起と係止孔からなる固定具(7)を用いて積層体全体を固定し、本発明の清拭具を得た。
この清拭具は、清拭片のジグザグ状の角が、家具等の角隅部や凹部のホコリやゴミの除去に有用で、また不織布積層体の端部側縁を清拭面として活用することにより落ちにくい汚れも擦りとることが可能であった。更に、清拭布部は着脱可能に柄に固定されているため、使用後取り外した清拭布部を可燃ゴミとして廃棄することができ、極めて実用的であった。
【0014】
試験例1.
実施例1に準じて表1に示す種々の清拭具を作製し、下記のゴミ捕捉試験ならびに汚れ拭き取り試験を実施した。その結果も併せて表1に示す。
〔ゴミ捕捉試験〕
窓サッシの凹部に粉状埃及び繊維状埃を散りばめ、清拭具で2回拭き取り、清拭布に捕捉されたゴミの量から捕捉効率を○、△、×で評価した。
○;捕捉効率大
△;中程度
×;捕捉効率悪い
〔汚れ拭き取り試験〕
粉塵等が付着して汚れた窓ガラスを清拭具で2回拭き取り、汚れの除去状況を○、△、×で評価した。
○;除去効率大
△;中程度
×;除去効率悪い
【0015】
【表1】
Figure 0004526172
【0016】
試験の結果、本発明の清拭具はジグザグ状の清拭片を有し、かつ不織布積層体の端部側縁を清拭面として活用できることによりゴミ捕捉効率、汚れの除去効率ともに優れていた。
一方、ジグザグ状の切り込みを有しないもの(比較例1)は、奥まった場所のゴミ捕捉力が劣り、また不織布積層体の端部側縁を清拭面として活用できないもの(比較例2,3)は、落ちにくい汚れの除去に不適で不便であった。
【0017】
【発明の効果】
本発明の清拭具は、短冊状清拭片の側端に形成したジグザグ状の角が、家具等の角隅部や凹部に入り込むため完全にホコリやゴミを除去でき、また複数枚積層された清拭布の一方の端部側縁を清拭面として活用することにより落ちにくい汚れも擦りとることが可能で、高い清拭効率を奏する。そして、清拭布部は着脱可能に柄に固定されているため、使用後は取り外した清拭布部を可燃ゴミとして廃棄する一方、柄部は繰り返し使用できるので極めて実用的な清拭具である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る清拭具の一実施例を示す斜視図である。
【図2】その清拭布と柄部との固定部を示す断面図である。
【符号の説明】
1 清拭布
2 清拭布の端部
3 ジグザグ状の切り込み
4 短冊状清拭片
5 柄
6 プラスチック板
7 固定具

Claims (2)

  1. 複数枚積層された清拭布の一方の端部が固定具を介して着脱可能に柄部に固定され、かつ残余の清拭布部には長手方向に他方の端部に達する切り込みのピッチが2〜10mmで、高さが1〜5mmとなるジグザグ状の切り込みを入れて複数の短冊状清拭片が形成されており、さらに清拭布側端部及び先端にジグザグ状の切り込みを入れ、しかも該固定された端部の側縁から前記固定具までに5〜20mmの距離を設け、該端部の側縁を清拭面として構成したことを特徴とする清拭具。
  2. 柄部の先端に取り付けられたプラスチック板を複数枚積層された清拭布の間に挿入し、この積層体を係止突起と係止孔からなる固定具により着脱可能に軸締着したことを特徴とする請求項1に記載の清拭具。
JP2000273370A 2000-09-08 2000-09-08 清拭具 Expired - Fee Related JP4526172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273370A JP4526172B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 清拭具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273370A JP4526172B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 清拭具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002078657A JP2002078657A (ja) 2002-03-19
JP4526172B2 true JP4526172B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=18759325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273370A Expired - Fee Related JP4526172B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 清拭具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4526172B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344823U (ja) * 1989-09-09 1991-04-25
JPH0349110U (ja) * 1989-09-20 1991-05-13
JPH09276195A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Azuma Kogyo Kk 清掃具
JPH1099246A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Kao Corp 清掃具
JP2000201876A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Masao So 清掃用具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344823U (ja) * 1989-09-09 1991-04-25
JPH0349110U (ja) * 1989-09-20 1991-05-13
JPH09276195A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Azuma Kogyo Kk 清掃具
JPH1099246A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Kao Corp 清掃具
JP2000201876A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Masao So 清掃用具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002078657A (ja) 2002-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2312986B1 (en) Floor cleaning tool with a surrounding capture sheet
AU2005282857A1 (en) Dust mop having dust-collecting protrusions
WO2004060129A1 (ja) 清掃用シート
US4793019A (en) Sponge mop attachment
US20140047655A1 (en) Broom and mop combination and methods for converting a broom to mop
JP5464957B2 (ja) 清掃用シート
JP3231993B2 (ja) 掃除用シート
JP4526172B2 (ja) 清拭具
JP2002125893A (ja) 網戸用清拭具
JP4225622B2 (ja) 使い捨て清拭具
JP3544108B2 (ja) 清掃用シート
JP2002143065A (ja) 清掃具および清掃シート
JP2020531125A (ja) 不規則に離間したトウ房を有する掃除用品
JP3033999U (ja) 清拭具
JP3740617B2 (ja) 清掃具
JP3035496U (ja) 清拭具
US20150040940A1 (en) Cleaning Pad
JP3033894U (ja) 清拭具
JP3077647U (ja) 清拭具
JP3047774U (ja) 清拭具
JP6969000B2 (ja) 房のある積層体掃除用品の製造方法
JP3713228B2 (ja) 水拭き用清掃布
JP3103649U (ja) 汚れ落とし用具およびそのセット
JP3036626U (ja) 清掃用はたき
JPH09173264A (ja) モップ用塵埃除去用具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4526172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees