JP3036626U - 清掃用はたき - Google Patents

清掃用はたき

Info

Publication number
JP3036626U
JP3036626U JP1996011633U JP1163396U JP3036626U JP 3036626 U JP3036626 U JP 3036626U JP 1996011633 U JP1996011633 U JP 1996011633U JP 1163396 U JP1163396 U JP 1163396U JP 3036626 U JP3036626 U JP 3036626U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
laminate
longitudinal direction
plastic plate
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996011633U
Other languages
English (en)
Inventor
武雄 岩城
Original Assignee
阪神商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 阪神商事株式会社 filed Critical 阪神商事株式会社
Priority to JP1996011633U priority Critical patent/JP3036626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036626U publication Critical patent/JP3036626U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 家具類、電気器具、壁、置物等に付着したホ
コリやゴミを効率的に捕捉でき、清掃用シートの交換が
簡単で、手を汚しにくく、更にファッション性も備えた
実用性の高い清掃用はたきの提供。 【解決手段】 2枚重ねの長方板状の弾性体シートの間
に、長手方向両端部からそれぞれ細長のプラスチック板
の一端を長手方向申央部付近に向けて挟み込み、この積
層体を長手方向中央部で折り曲げ可能に貼合すると共
に、該積層体の両面中央部と、プラスチック板の前記両
端部近傍の表面上に面ファスナーを取り付け、次いで該
弾性体シートより幅広でかつ側辺部に多数のひだを有す
る清掃用シートを、ひだ部は揺動自在に前記面ファスナ
ーを介して該積層体の両面に係着させ、更に、該積層体
の長手方向中央部で折り曲げ前記プラスチック板を重ね
て把手を構成した清掃用はたき。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、業務用、あるいは家庭用として用いられる清掃用はたきに関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、清掃用物品としては、掃除機、はたき、ほうき、モップ、雑巾、化 学雑巾等があり、目的、あるいはそれぞれの方法の長所、短所に応じて使い分け られてきた。このうち、家具類、電気器具、壁、サッシ、置物等の清掃には、は たき、化学雑巾等が手軽で広く普及している。しかし、はたきの場合、ホコリや ゴミをはたき落とすだけで捕捉する効果はなく、一方化学雑巾については、ホコ リやゴミを吸着できるものの、手を汚さずに雑巾の両面を活用することは難しく 、また奥まった場所での使用が不便であったりして必ずしも満足のいくものでは ない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、家具類、電気器具、壁、置物等に付着したホコリやゴミを捕捉でき る清掃用物品であって、はたきの機能を兼備するとともに、使用性にすぐれ、し かもファッション性のある清掃用はたきを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1の考案は、2枚重ねの長方板状の弾性体シ ートの間に、長手方向両端部からそれぞれ細長のプラスチック板の一端を長手方 向中央部付近に向けて挟み込み、この積層体を長手方向中央部で折り曲げ可能に 貼合すると共に、該積層体の両面中央部と、プラスチック板の前記両端部近傍の 表面上に面ファスナーを取り付け、次いで該弾性体シートより幅広でかつ側辺部 に多数のひだを有する清掃用シートを、ひだ部は揺動自在に前記面ファスナーを 介して該積層体の両面に係着させ、更に、該積層体の長手方向中央部で折り曲げ 前記プラスチック板を重ねて把手を構成した清掃用はたきに係る。
【0005】 請求項2の清掃用はたきは、請求項1の構成において、積層体に挟み込むプラ スチック板が可撓性であり、この一端を硬質の別のプラスチック板で接合、延長 して把手を構成したものである。
【0006】 請求項3の清掃用はたきは、請求項1または2の構成において、積層体の長手 方向左右側辺や両端部に沿って更に面ファスナーを取り付けたものである。
【0007】 請求項4の清掃用はたきは、請求項1ないし3のいずれかの構成において、弾 性体シートの材質としてポリスチロールまたはポリウレタン、もしくはこれらに ナイロン生地を被覆したものを用いたものである。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に従って説明する。 図1は、本考案の清掃用はたきを構成する本体部(A)と清掃用シート(B) のそれぞれの斜視図である。図2は、他の実施例の本体部の斜視図であり、図3 は図1の清掃用はたきの断面ならびに側面図である。
【0009】 図において1は、弾性体シート2を2枚重ね、その間に長手方向両端部からそ れぞれプラスチック板3を挟み込み、貼合して構成した積層体で、長手方向中央 部で折り曲げて使用される。弾性体シート2は、幅3〜10cm、長さ12〜3 0cm程度の長方板状で、その材質は弾性を有するものであれば限定されないが 、ポリスチロールまたはポリウレタン、もしくはこれらにナイロン生地を被覆し たものが使いやすい。一方、細長のプラスチック板3は、左右対称に長手方向両 端部からそれぞれ中央部付近まで挿入され、弾性体シート2の保持体としての役 目を有すると共に、積層体中央部で折り曲げ2枚が重ねられて把手を構成する。 なお、積層体1に挟み込むプラスチック板3をポリプロピレン、ポリエチレン、 ポリカーボネート、ポリウレタン等の可撓性材質とし、この一端を硬質の塩化ビ ニール、塩化ビニール発泡体等で接合、延長させて把手を構成すれば、奥まった 隙間等でも随意に操作できるので便利である。
【0010】 積層体1の中央部と、プラスチック板3の長手方向両端部近傍の表面上には、 面ファスナー4が取り付けられる。面ファスナー4の形状は剣山状、フック状な ど適宜選択することができ、またその設置面積も清掃用シート7との係着性に支 障がない限り任意である。なお、弾性体シート2の長手方向側辺や長手方向両端 部に沿って更に面ファスナー4を付設してもよいことはもちろんである。
【0011】 使用の際は積層体1の長手方向中央部で折り曲げ2枚のプラスチック板3を重 ねて把手を構成するが、この把手を、角度設定自在な係止具5、例えば蝶ねじを 用いて別の把手部材6に連結するようにしても構わない。
【0012】 7は、面ファスナー4を介して積層体1に係着される清掃用シートである。そ の側辺部には多数のひだ8を有しているが、清掃用シート7の幅は、弾性体シー ト2に比べて2〜4倍広く、かつひだ8が面ファスナー4に架からないように係 着されるので、ひだ8は揺動自在にはたきとして機能しうる。なお、清掃用シー ト7の材質としては、例えば不織布の3層積層体や、網状ネットと不織布との交 絡体など任意のものが使用でき、またホコリやゴミを吸着しやすいように若干の 油分を含むものがよい。
【0013】
【考案の効果】
本考案の清掃用はたきは、従来の化学雑巾とはたきの機能を組み合わせると共 に使用性を改善したもので、家具類、電気器具、壁、置物等に付着したホコリや ゴミを効率的に捕捉できる。しかも、折り曲げて使用するため本体の両面を活用 でき、また面ファスナーを介しての清掃用シートの交換は簡単なうえ、手を汚し にくいという利点がある。更に本考案は、ファッション性も加味しているので極 めて実用性の高いものである。
【0014】 また、請求項2の考案によると、積層体に挟み込むプラスチック板を可撓性材 質としたので、奥まった隙間等でも本考案の清掃用はたきを自由に操作すること ができる。
【0015】 請求項3の考案によると、積層体の側辺部などにも面ファスナーを付設したの で、使用性が一層向上される。
【0016】 請求項4の考案によると、弾性体シート材質としてより好ましいポリスチロー ル、ポリウレタン、もしくはこれらにナイロン生地を被覆したものを用いたので より性能のすぐれた清掃用はたきが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の清掃用はたきを構成する本
体部と清掃用シートのそれぞれの斜視図である。
【図2】別の実施例の本体部の斜視図である。
【図3】図1の清掃用はたきの断面ならびに側面図であ
る。
【符号の説明】
1.積層体 2.弾性体シート 3.プラスチック板 4.面ファスナー 5.係止具 6.把手部材 7.清掃用シート 8.ひだ

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚重ねの長方板状の弾性体シートの間
    に、長手方向両端部からそれぞれ細長のプラスチック板
    の一端を長手方向中央部付近に向けて挟み込み、この積
    層体を長手方向中央部で折り曲げ可能に貼合すると共
    に、該積層体の両面中央部と、プラスチック板の前記両
    端部近傍の表面上に面ファスナーを取り付け、次いで該
    弾性体シートより幅広でかつ側辺部に多数のひだを有す
    る清掃用シートを、ひだ部は揺動自在に前記面ファスナ
    ーを介して該積層体の両面に係着させ、更に、該積層体
    の長手方向中央部で折り曲げ前記プラスチック板を重ね
    て把手を構成したことを特徴とする清掃用はたき。
  2. 【請求項2】 積層体に挟み込むプラスチック板が可撓
    性であり、この一端を硬質の別のプラスチック板で接
    合、延長して把手を構成したことを特徴とする請求項1
    に記載の清掃用はたき。
  3. 【請求項3】 積層体の長手方向左右側辺及び両端部の
    一方または双方に沿って、更に面ファスナーを取り付け
    たことを特徴とする請求項1または2に記載の清掃用は
    たき。
  4. 【請求項4】 弾性体シートの材質がポリスチロールま
    たはポリウレタン、もしくはこれらにナイロン生地を被
    覆したものであることを特徴とする請求項1ないし3の
    いずれかに記載の清掃用はたき。
JP1996011633U 1996-08-12 1996-10-07 清掃用はたき Expired - Lifetime JP3036626U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011633U JP3036626U (ja) 1996-08-12 1996-10-07 清掃用はたき

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996009374U JP3034692U (ja) 1996-08-12 1996-08-12 清掃用はたき
JP8-9374 1996-08-12
JP1996011633U JP3036626U (ja) 1996-08-12 1996-10-07 清掃用はたき

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3036626U true JP3036626U (ja) 1997-05-02

Family

ID=43169529

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996009374U Expired - Lifetime JP3034692U (ja) 1996-08-12 1996-08-12 清掃用はたき
JP1996011633U Expired - Lifetime JP3036626U (ja) 1996-08-12 1996-10-07 清掃用はたき

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996009374U Expired - Lifetime JP3034692U (ja) 1996-08-12 1996-08-12 清掃用はたき

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP3034692U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3034692U (ja) 1997-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1954173B1 (en) Cleaning tool
ES2386065T3 (es) Lámina para utensilio de limpieza y utensilio de limpieza
US6701567B2 (en) Cleaning attachment for converting a broom to a mop
US7404227B2 (en) Cleaning sheet
US20110146018A1 (en) A floor cleaning tool with a surrounding capture sheet
AU2005282857A1 (en) Dust mop having dust-collecting protrusions
TW200940021A (en) Cleaning tool
WO2017115519A1 (ja) 清掃用具
US20140047655A1 (en) Broom and mop combination and methods for converting a broom to mop
US20110225756A1 (en) Cleaning tool with multiple cleaning surfaces
JP3036626U (ja) 清掃用はたき
JP3032915U (ja) 清掃用はたき
JPWO2006011234A1 (ja) 清掃具及び清掃具を構成する保持部材
JP3030553U (ja) 清掃用はたき
JP3033999U (ja) 清拭具
JP2012254262A (ja) ほこりクリーナー
JP3801280B2 (ja) 清掃具
JP4225622B2 (ja) 使い捨て清拭具
US20150040940A1 (en) Cleaning Pad
JPH09173264A (ja) モップ用塵埃除去用具
EP1419726B1 (en) Cleaning attachment for converting a cleaning implement to a mop
JP2002125893A (ja) 網戸用清拭具
JP3035496U (ja) 清拭具
US11883860B2 (en) Methods for using an integrated scraper-sponge
JP3033894U (ja) 清拭具