JP4525401B2 - カメラ玄関子機の撮像範囲調整装置 - Google Patents
カメラ玄関子機の撮像範囲調整装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4525401B2 JP4525401B2 JP2005079741A JP2005079741A JP4525401B2 JP 4525401 B2 JP4525401 B2 JP 4525401B2 JP 2005079741 A JP2005079741 A JP 2005079741A JP 2005079741 A JP2005079741 A JP 2005079741A JP 4525401 B2 JP4525401 B2 JP 4525401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- lens
- imaging range
- cam
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
K 収容空間
M 調整レバー保持ガイド部
P ピンホールレンズカメラ(レンズカメラ)
1 子機k−ス
2 窓部(狭小な開口部)
8 ボルトカバー
10 固定部
11 ベース側フレーム部
12 レンズ坦持側フレーム部
13 ベース側スライドガイド部
14 スライドガイド
16A 突起部(保持手段)
16B 突起部(保持手段)
16C 突起部(保持手段)
20 レンズ装着部
23A ガイド孔部(保持手段)
23B ガイド孔部(保持手段)
25 レンズ坦持側スライドガイド部
26 段差部
27 開口部
28 ガイド面部
29 スライドガイド
34 ピンホールレンズ(カメラレンズ)
34A ピンホール
34F ダミーピンホール
35 レンズ保持体
40 可動部
41 基板保持プレート
42 回路基板
43 撮像素子
46A ガイド突起部(保持手段)
46B ガイド用突起部(保持手段)
48 カム
50 調整レバー
51 レバー部
52 連結軸部
53 スライダー
54 カム用突起部
66 取付ボルト
Claims (5)
- 撮像素子を移動することによりカメラの撮像範囲を変更調整するカメラ玄関子機の撮像範囲調整装置であって、
前記撮像素子を実装した回路基板を坦持し且つその移動方向に垂直な方向に対して傾斜したカムを有する可動部と、前記可動部を移動可能に保持すると共に、前記撮像素子に対向するカメラレンズを固定保持し且つ前記垂直方向に沿うスライドガイドを有する固定部と、前記スライドガイドを貫通して前記カムに摺接するカム用突起部を有し且つ前記固定部に移動可能に設けられた調整レバーを備え、
前記調整レバーを移動させることにより、前記カム用突起部を前記スライドガイドに沿って移動させて前記カム用突起部を前記カムに摺動させ、当該カムの傾斜によって前記可動部を移動させて前記撮像素子を移動させるようにしたことを特徴とするカメラ玄関子機の撮像範囲調整装置。 - 前記固定部は、ベース側フレーム部と、前記スライドガイドを有すると共に、前記カメラレンズを坦持したレンズ坦持側フレーム部と、前記可動部を移動可能に保持する保持手段を有していて、前記ベース側フレーム部に前記レンズ坦持側フレーム部を重ね合わせることで内部に収容空間と調整レバー保持ガイド部を形成し、前記収容空間に前記可動部を収容して前記保持手段で保持すると共に、前記調整レバー保持ガイド部で前記調整レバーを移動可能に保持するようにしたことを特徴とする請求項1に記載のカメラ玄関子機の撮像範囲調整装置。
- 前記保持手段は、前記ベース側フレーム部に設けられて前記可動部に摺接する複数の突起部と、前記レンズ坦持側フレーム部に設けられて前記可動部の移動方向に長いガイド孔部と、前記可動部に設けられて前記ガイド孔部に摺動可能に挿入されるガイド用突起部とで構成してあることを特徴とする請求項2に記載のカメラ玄関子機の撮像範囲調整装置。
- 前記カメラレンズが、映像光を取り入れるために子機ケースに設けた窓部に対応するピンホールレンズであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかの一に記載のカメラ玄関子機の撮像範囲調整装置。
- 前記子機ケースに、この子機ケースを設置箇所に取付けるための取付ボルトの挿入孔を設け、前記挿入孔に、前面部が前記窓部と同形状のボルトカバーを着脱可能に取付け、前記子機ケースにダミーピンホールを設けたことを特徴とする請求項2乃至請求項4の何れかの一に記載のカメラ玄関子機の撮像範囲調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005079741A JP4525401B2 (ja) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | カメラ玄関子機の撮像範囲調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005079741A JP4525401B2 (ja) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | カメラ玄関子機の撮像範囲調整装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006262329A JP2006262329A (ja) | 2006-09-28 |
JP2006262329A5 JP2006262329A5 (ja) | 2008-04-24 |
JP4525401B2 true JP4525401B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=37101033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005079741A Expired - Fee Related JP4525401B2 (ja) | 2005-03-18 | 2005-03-18 | カメラ玄関子機の撮像範囲調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4525401B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020128206A (ja) * | 2020-04-14 | 2020-08-27 | 株式会社ユピテル | 電子機器 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5873670U (ja) * | 1981-11-11 | 1983-05-18 | オリンパス光学工業株式会社 | 撮影像記録装置における固体撮像素子の移動装置 |
JPH01126880A (ja) * | 1987-10-05 | 1989-05-18 | Thyssen Ind Ag | 特にシーンをビデオモニターの画面に再生する目的でシーンを撮影する装置 |
JPH0320735U (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-28 | ||
JPH03220984A (ja) * | 1990-01-26 | 1991-09-30 | Olympus Optical Co Ltd | 電子的撮像装置 |
JPH04349409A (ja) * | 1991-05-27 | 1992-12-03 | Toshiba Corp | 画像入力装置 |
JP2001218195A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インターホン装置 |
JP2001285701A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Mitsubishi Electric Corp | 車載カメラ装置 |
JP2003069885A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-07 | Victor Co Of Japan Ltd | ビデオカメラ装置 |
JP2004228747A (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Toppan Printing Co Ltd | 画像同期装置及び同期制御装置 |
JP2005070386A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Canon Inc | 撮像装置 |
-
2005
- 2005-03-18 JP JP2005079741A patent/JP4525401B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5873670U (ja) * | 1981-11-11 | 1983-05-18 | オリンパス光学工業株式会社 | 撮影像記録装置における固体撮像素子の移動装置 |
JPH01126880A (ja) * | 1987-10-05 | 1989-05-18 | Thyssen Ind Ag | 特にシーンをビデオモニターの画面に再生する目的でシーンを撮影する装置 |
JPH0320735U (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-28 | ||
JPH03220984A (ja) * | 1990-01-26 | 1991-09-30 | Olympus Optical Co Ltd | 電子的撮像装置 |
JPH04349409A (ja) * | 1991-05-27 | 1992-12-03 | Toshiba Corp | 画像入力装置 |
JP2001218195A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インターホン装置 |
JP2001285701A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Mitsubishi Electric Corp | 車載カメラ装置 |
JP2003069885A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-07 | Victor Co Of Japan Ltd | ビデオカメラ装置 |
JP2004228747A (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Toppan Printing Co Ltd | 画像同期装置及び同期制御装置 |
JP2005070386A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Canon Inc | 撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006262329A (ja) | 2006-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6064458B2 (ja) | 撮像装置 | |
CN101060761B (zh) | 用于支架和电子装置的枢转机构 | |
JP5412913B2 (ja) | 撮像装置の取付機構及び撮像装置 | |
CN102104123A (zh) | 电子装置 | |
JP4525401B2 (ja) | カメラ玄関子機の撮像範囲調整装置 | |
JP7009322B2 (ja) | インターホン機器 | |
KR101114775B1 (ko) | 빔 프로젝터의 초점 조절 장치 | |
JP2019113724A (ja) | 蓋開閉機構及び電子機器 | |
JP2009231960A (ja) | 情報通信装置 | |
JP2006262307A (ja) | カメラ玄関子機 | |
JP6484518B2 (ja) | インターホン機器 | |
JP6330898B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2013080216A (ja) | 電子機器及び撮像装置 | |
KR20190029317A (ko) | 카메라 모듈 및 자동차 | |
JP2019029190A (ja) | 電子機器組立装置及び電子機器組立方法 | |
JP5819128B2 (ja) | 撮像ユニット | |
JP6597832B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2008113210A (ja) | インターホン子機の取付台 | |
JP2006304225A (ja) | カメラ付きドアホン子機 | |
JP2009130668A (ja) | 監視カメラ | |
JP7187349B2 (ja) | インターホン機器の設置構造 | |
JP2012175660A (ja) | 通話機器におけるカメラユニット取付構造 | |
EP4053629A1 (en) | Camera device | |
JP3811324B2 (ja) | 光電式分離型感知器 | |
KR100641226B1 (ko) | 전동 카메라를 구비한 이동통신 단말기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080306 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080306 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090911 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |