JP4525098B2 - 電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム - Google Patents

電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4525098B2
JP4525098B2 JP2004031191A JP2004031191A JP4525098B2 JP 4525098 B2 JP4525098 B2 JP 4525098B2 JP 2004031191 A JP2004031191 A JP 2004031191A JP 2004031191 A JP2004031191 A JP 2004031191A JP 4525098 B2 JP4525098 B2 JP 4525098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
image file
attached
display
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004031191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005222408A (ja
Inventor
玉青 片山
美和子 寄立
謙一郎 松村
あゆみ 溝渕
真美 内田
康範 松井
有希 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004031191A priority Critical patent/JP4525098B2/ja
Publication of JP2005222408A publication Critical patent/JP2005222408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4525098B2 publication Critical patent/JP4525098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関し、特に、電子メールに添付された画像ファイルから縮小画像を生成し、この縮小画像と電子メールに関する属性情報とを一覧表示することによって、画像ファイルが添付された電子メールを素早く抽出できるようにした電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関する。
近年、インターネット及びイントラネット等の情報通信ネットワークにおいて、通信速度の高速化が進んだことから、静止画像又は動画像を表示するための画像ファイルが添付された電子メールを送受信する機会が急速に増大している。
このような電子メールに添付された画像ファイルから縮小画像(サムネイル)を作成する手段を備えることによって、画像ファイルが添付された電子メールを受信したとき、この画像ファイルを開かなくても、その内容を確認することができるように構成された電子メール受信装置及び電子メール受信方法に関する技術が開示されている(特許文献1参照)。
この特許文献1に記載された電子メール受信装置及び電子メール受信方法によれば、受信メールに添付された画像ファイルの内容を迅速かつ容易に認識することができるので、電子メール利用者にとって利便性が増大するという効果がある。
特開2001−75892号公報
しかしながら、特許文献1に記載された電子メール受信装置及び電子メール受信方法においては、添付ファイルから作成されたサムネイルをメール本文中に表示するように構成されていたため、受信メールリストのような電子メールに関する属性情報の一覧表示から画像ファイルが添付された電子メールを素早く抽出することができなかった。従って、例えば、プレビュー(Preview)リスト等を利用し、受信メールリストに掲載された電子メールを次々に選択してメール本文を確認することによって、画像ファイルが添付された受信メールを探さなければならなかった。このため、目的とする画像ファイルが添付された電子メールを検索するのに時間と手間がかかるという問題があった。
本発明は、このような問題を解決し、電子メールに関する属性情報の一覧表示から画像ファイルが添付された電子メールを素早く抽出できるようにした電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る電子メール受信装置は、画像ファイルが添付されてヘッダ情報を有する電子メールを受信する受信手段と、この受信手段により受信された電子メールのヘッダ情報をプレビューリストに表示する表示手段と、受信手段により受信された電子メールに画像ファイルが添付されているか否かを判別する判別手段と、この判別手段により画像ファイルが添付されていると判別された電子メール画像ファイルから縮小画像を生成する縮小画像生成手段と、この縮小画像生成手段により生成された縮小画像をヘッダ情報と共にプレビューリストに一覧表示するように表示手段を制御する表示制御手段とを備えるものである
本発明に係る電子メール受信装置によれば、受信手段により画像ファイルが添付されてヘッダ情報を有する電子メールが受信されると、この電子メールに画像ファイルが添付されているか否かが判別手段により判別される。ここで画像ファイルの添付有りと判別された電子メールについて、縮小画像生成手段により画像ファイルから縮小画像が生成される。そして、ここで生成された縮小画像と、この電子メールのヘッダ情報とが表示手段によりプレビューリストに一覧表示されるように、表示制御手段により表示手段の動作が制御される。
従って、電子メールのヘッダ情報の一覧表示から画像ファイルが添付された電子メールを素早く抽出できると共に、電子メールの本文を確認しなくても、縮小画像を視認するだけで画像ファイルの概要を即座に認識することができるようになる。
本発明に係る電子メール表示方法は、電子メール受信装置が、画像ファイルが添付されてヘッダ情報を有する電子メールを受信し、受信された電子メールに画像ファイルが添付されているか否かを判別し、画像ファイルが添付されていると判別された電子メール画像ファイルから縮小画像を生成し、生成された縮小画像をヘッダ情報と共にプレビューリストに一覧表示するものである
また、本発明に係る電子メール表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラムは、画像ファイルが添付されてヘッダ情報を有する電子メールのヘッダ情報を表示するために、電子メールに画像ファイルが添付されているか否かを判別し、画像ファイルが添付されていると判別された電子メール画像ファイルから縮小画像を生成し、生成された縮小画像をヘッダ情報と共にプレビューリストに一覧表示するものである
本発明に係る電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムによれば、電子メールのヘッダ情報の一覧表示から画像ファイルが添付された電子メールを素早く抽出できると共に、電子メールの本文を確認しなくても、縮小画像を視認するだけで画像ファイルの概要を即座に認識することができるようになる。
本発明に係る電子メール受信装置によれば、電子メールに添付された画像ファイルより縮小画像を生成する縮小画像生成手段を備え、この縮小画像を電子メールに関するヘッダ情報と共にプレビューリストに一覧表示するように表示手段を制御するものである。
また、本発明に係る電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムによれば、電子メールに添付された画像ファイルより縮小画像を生成し、ここに生成された縮小画像をこの電子メールのヘッダ情報と共にプレビューリストに一覧表示するようになされる。
従って、電子メールのヘッダ情報の一覧表示から画像ファイルが添付された電子メールを素早く抽出できると共に、電子メールの本文を確認しなくても、縮小画像を視認するだけで画像ファイルの概要を即座に認識することができる。このため、この画像ファイルの概要から電子メールの内容を容易に把握できるようになるから、受信メールリストのようなヘッダ情報の一覧表示から目的とする電子メールを迅速に検索することができるようになる。
しかも、電子メールに添付された画像ファイルを開かずに、この画像ファイルの内容を縮小画像により確認することができるため、この画像ファイルにリンクされた添付画像アイコンを操作して画像ファイルを開く手間を省くこともできる。よって、電子メールを確認する際の操作性も向上する。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明に係る電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムの実施に最良の形態について説明する。
本実施形態では、電子メールに添付された画像ファイルより縮小画像を生成する縮小画像生成手段を備え、この縮小画像を電子メールに関する属性情報と共に一覧表示するように表示手段の動作を制御する。これによって、電子メールに関する属性情報の一覧表示から画像ファイルが添付された電子メールを素早く抽出できると共に、電子メールの本文を確認しなくても、縮小画像を視認するだけで画像ファイルの概要を即座に認識することができるようにしたものである。
図1は、本実施形態としての電子メール受信装置100の構成例を示す機能ブロック図である。電子メール受信装置100は、図示のように、電子メール送信部1、電子メール受信部2、電子メール編集部3、縮小画像生成部4、記憶部5、制御部6及び表示部7を備え、この制御部6は、更に判別部61及び表示制御部62を有し、これら各部が、バス50を介して相互に接続されて構成される。
電子メール送信部1は、制御部6による制御下で、電子メール編集部3により作成又は編集された電子メールを外部へ送信する。電子メール受信部2は、外部から配信された電子メールを受信する。電子メール編集部3は、新規メールを作成し又は既存メールを編集する。
縮小画像生成部4は、任意の電子メールに添付された画像ファイルより縮小画像を生成する。記憶部5は、縮小画像生成部4により生成された縮小画像を、この電子メールと関連付けて記憶する。
制御部6は、バス50を介して他の各部を制御することによって、電子メール受信装置100の全体動作を制御する。
判別部61は、表示部7がその属性情報を表示する電子メールに画像ファイルが添付されているか否かを判別する。このとき判別部61は、JPEG(Joint Photographic Coding Experts Group)形式、BMP(Bitmap)形式、GIF(Graphics Interchange Format)形式及びTIFF(Tagged Image File Format)形式等の周知の画像フォーマットによる画像ファイルだけではなく、EPS(Encapsulated PostScript)形式又はPDF(Portable Document Format)形式等のファイルであっても、縮小画像を生成可能なファイル形式であれば、画像ファイルの添付有りと判別する。
よって、縮小画像生成部4は、この判別部61により縮小画像を生成可能なファイル形式での添付ファイル有りと判別された電子メールについて、この添付ファイルより縮小画像を生成することになる。
表示制御部62は、表示部7と接続され、縮小画像生成部4により生成された縮小画像を、電子メールに関する属性情報と共に一覧表示するように表示部7の動作を制御する。従って、表示部7は、電子メール受信部2により受信された電子メール等に関する属性情報、即ち、この受信メールのヘッダ情報と、この電子メールに添付の画像ファイルから生成された縮小画像とを一覧表示する。ここで表示されるヘッダ情報には、受信メールの件名(サブジェクト:Subject)、メール送受信年月日、メール送信者名及び送信者のメールアドレス等が含まれる。
このように構成された電子メール受信装置100のハードウエア構成は、例えば図2に示すように、ネットワークインターフェイス(以下、NWI/Fと記載する)11、表示装置12、ハードディスク駆動装置(HDD:Hard Disk Drive)13、入力装置14、ROM(Read Only Memory)15、CPU(Central Processing Unit)16及びRAM(Random Access Memory)17からなるように例示することができる。
ここで、図1に示した機能ブロック図と、図2に示したブロック図との関係を説明する。本実施形態に係る電子メール受信装置100において、NWI/F11は、電子メール送信部1及び電子メール受信部2の機能を担い、表示装置12は、表示部7の機能を担い、HDD13は、記憶部5の機能を担う。
また、ROM15は、本発明に係るプログラムを予め格納し、CPU16が、RAM17をワークエリアとして使用しながら、ROM15に格納されたプログラムを実行することによって、電子メール編集部3、縮小画像生成部4、判別部61及び表示制御部62の機能を分担する。ROM15,CPU16及びRAM17は、周知のコンピュータシステムにより実現することができる。
NWI/F11は、IEEE802.3規格準拠のイーサポート(Ether Port)と、IEEE802.11b,802.11g及び802.11a規格準拠の無線LANポートとを有して構成され、インターネット及び無線LAN(Local Area Network)等の情報通信網と双方向通信可能に接続する。
表示装置12は、例えば、液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)のような画像表示機能を有する表示装置であって、電子メールの編集及び送受信を実行するためのメールアプリケーション画面を表示する。また、表示装置12は、電子メールに関する属性情報として、例えば、電子メールに付与された件名、電子メールが送受信された年月日、送受信者名及び送受信者のメールアドレス等をメールリストとして一覧表示すると共に、電子メールに画像ファイルの添付があった場合には、この画像ファイルより生成された縮小画像(サムネイル:Thumbnail)を、この電子メールの属性情報と同一画面に表示する。
HDD13は、周知の磁気記録媒体であって、NWI/F11を介して送受信された電子メールを添付ファイルと共に保存する。
入力装置14は、例えば、表示装置12の画面上に一体構成された透明タッチパネル及びマウスのようなポインティングデバイス等であって、電子メール受信装置100におけるユーザインタフェースとして機能する。
このように構成された電子メール受信装置100において、入力装置14を操作してメールアプリケーションを起動し、メールの送受信を指示するように入力操作すると、例えば図3に示すように、電子メール編集部3で編集された画像添付有りの送信メールM1について、添付の画像ファイルが、プロセスP1でエンコードされ、プロセスP2でメール送信される。この送信メールM1は、メールサーバ200によって、指定の送信アドレスへと配信される。
一方、メールサーバ200からは、電子メール受信装置100に予め登録されたメールアドレスに対して外部から送信された画像添付有りの受信メールM2が配信され、プロセスP3で、この画像ファイルがデコードされて記憶部5に保持される。そして、デコードされた画像ファイルから、プロセスP4で、例えば、32pixelにリサイズされた縮小画像が極小サムネイルとしてメール表示装置12により表示される。
図4は、電子メール受信装置100による縮小画像の表示例を示す。表示装置12による受信メール表示画面Dには、例えば図示のように、メールのプレビューリスト(Preview List)Lと、プレビューリストLをスクロールするためのスクロールバーBと、プレビューリストLで選択された受信メールM2を表示するプレビュー枠(Preview Pane)PVとが表示される。
このプレビューリストLには、受信メールに関する属性情報として、メール送信者の名前と、受信日時と、件名とが一覧表示されると共に、画像ファイルが添付された受信メールM2の属性情報表示欄には、この画像ファイルから生成された極小32pixelサイズにリサイズされた縮小画像Thが表示される。従って、このプレビューリストLから画像ファイルが添付された受信メールM2を素早く抽出できるようになる。
プレビューリストLから、例えば、件名が「秋ですね!」であって、紅葉したイチョウ並木の極小サムネイルThが表示された受信メールM2を選択すると、プレビュー枠PVには、この受信メールM2のメール本文が「お元気ですか?この間イチョウの木が紅葉していてキレイだったので写真を撮ってきました。どう?」と表示され、プレビュー枠PVの下欄には、この受信メールM2に添付された画像ファイルFにリンクされた添付画像アイコンIが表示される。
このように、本実施形態に係る電子メール受信装置100によれば、プレビューリストLに表示された極小サムネイルThから画像ファイルFの概要を把握できるので、受信メールM2の内容も容易に推測できるようになる。一方、添付ファイルが存在するものの、この添付ファイルの保存形式が縮小画像を生成不能なフォーマットであった場合には、添付ファイルの存在を示すアイコンが、例えばクリップ型のアイコンCのように表示される。従って、この電子メール受信装置100では、プレビューリストLから目的とする受信メールを迅速に検索することができる。
次に、本発明に係る電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムの実施形態として、上述した電子メール受信装置100による電子メールの表示動作について、図5及び図6に示すフローチャートを参照して説明する。
この実施形態では、本発明に係る電子メール表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラムが含まれたメールアプリケーションを予めROM15に格納し、このメールアプリケーションをCPU16が起動することによって、このCPU16が、本発明に係る電子メール表示方法を実行することを前提とする。
これを前提として、電子メール受信装置100の入力装置14を操作し、初期画面に係るインデックス画面からメールアプリケーションを選択するように入力すると、CPU16はメールアプリケーションを起動し、図5に示すフローチャートのステップS1で、表示装置12によりメールアプリケーション画面を表示すると共に、入力装置14からの入力を待つ。
ステップS2で、メールの送受信の実行指示が無かった場合、ステップS3に進み、メールを編集するための入力があった場合、ステップS4に進み、メール編集を実行し、ステップS2に戻る。
このステップS2で、メールの送受信の実行指示が有った場合、ステップS5に進み、メールの送受信を実行する。そして、ステップS6で、新たに受信したメール(以下、新着メールと記載する)が有った場合、図6に示すフローチャートに移行する。
このフローチャートのステップS8で、新着メールをHDD13に保存し、ステップS9で、この新着メールに関する属性情報を表示するために、新着メールに画像ファイルが添付されているか否かを判別する。新着メールに画像ファイルの添付が無かった場合、ステップS10に進み、この新着メールに関する属性情報をプレビューリストLに追加表示し、図5に示したフローチャートのステップS3に戻る。
ステップS9で、画像ファイルが添付された電子メールが判別された場合、ステップS11に進み、この添付ありと判別された新着メールM2について、画像ファイルFをデコードし、ステップS12で、デコードされた画像ファイルFより縮小画像Thを生成する。次のステップS13で、この縮小画像Thを新着メールM2に関する属性情報と共にプレビューリストLに一覧表示し、図5に示したフローチャートのステップS3に戻る。
このステップS3で、メール編集の実行指示が無かった場合、ステップS7に進み、入力装置14を介したメールアプリケーションの終了指示に従って終了する。
このように本実施形態に係る電子メール表示方法によれば、新着メールのプレビューリスト表示の段階で、この新着メールに添付された画像を事前確認することが可能となる。また、プレビューリストLに表示された縮小画像Thから電子メールの文面(コンテキスト:Context)を素早く認識できるようになるため、この縮小画像Thを検索栞(索引)として電子メールの検索を高速化することができる。
しかも、電子メールに添付された画像ファイルFを開かずに、この画像ファイルFの内容を縮小画像Thにより確認することができるため、この画像ファイルFにリンクされた添付画像アイコンIを操作して画像ファイルFを開く手間を省くこともできる。よって、電子メールを確認する際の操作性も向上する。
以上、本発明に係る電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムの実施に最良の形態及びその効果について詳細に説明してきたが、本発明は、この実施形態の構成に限定されるものではなく、この出願の願書に添付した特許請求の範囲により規定された本発明の適用範囲から逸脱せずに、上述した実施形態の構成が備える機能を達成可能な構成であれば、どのようなものであっても適用することができる。
上述した実施形態では、受信メールのプレビューリストに縮小画像を表示する例について説明したが、縮小画像の表示はプレビューリストに特に限定されず、所謂受信箱、送信箱及び整理箱のように、受信メールリスト、送信メールリスト及び編集中のメールリスト等であっても適用することができる。
本発明は、電子メール表示機能を備えた情報通信機器に適用して極めて好適である。
本発明に係る電子メール受信装置の構成例を示す機能ブロック図である。 本発明に係る電子メール受信装置のハードウエア構成例を示すブロック図である。 本発明に係る電子メール受信装置の動作を説明する図である。 本発明に係る電子メール受信装置による縮小画像の表示例を示す図である。 本発明に係る電子メール表示方法を示すフローチャート(その1)である。 本発明に係る電子メール表示方法を示すフローチャート(その2)である。
符号の説明
100・・・電子メール受信装置、1・・・電子メール送信部、2・・・電子メール受信部、3・・・電子メール編集部、4・・・縮小画像生成部、5・・・記憶部、6・・・制御部、61・・・判別部、62・・・表示制御部、7・・・表示部、11・・・ネットワークI/F、12・・・メール表示装置、13・・・HDD、14・・・入力装置、15・・・ROM、16・・・CPU、17・・・RAM、200・・・メールサーバ

Claims (4)

  1. ッダ情報を有する電子メールを受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された前記電子メールの前記ヘッダ情報をプレビューリストに表示する表示手段と、
    前記受信手段により受信された前記電子メールに画像ファイルが添付されているか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段により前記画像ファイルが添付されていると判別された前記電子メールの前記画像ファイルから縮小画像を生成する縮小画像生成手段と、
    前記画像ファイルが添付されていないと判別された前記電子メールについては当該電子メールの前記ヘッダ情報を前記プレビューリストに一覧表示し、前記判別手段により前記画像ファイルが添付されていると判別された前記電子メールについては前記縮小画像生成手段により生成された前記縮小画像を前記ヘッダ情報と共に前記プレビューリストに一覧表示するように前記表示手段を制御する表示制御手段とを備える電子メール受信装置。
  2. 前記縮小画像生成手段により生成された前記縮小画像を前記電子メールと関連付けて記憶する記憶手段を更に備える請求項1に記載の電子メール受信装置。
  3. 電子メール受信装置が、
    ッダ情報を有する電子メールを受信し、
    受信された前記電子メールに画像ファイルが添付されているか否かを判別し、
    前記画像ファイルが添付されていないと判別された前記電子メールについては当該電子メールの前記ヘッダ情報をプレビューリストに一覧表示し、
    前記画像ファイルが添付されていると判別された前記電子メールについては、当該電子メールの前記画像ファイルから縮小画像を生成し、生成された前記縮小画像を前記ヘッダ情報と共に前記プレビューリストに一覧表示する電子メール表示方法。
  4. ッダ情報を有する電子メールの前記ヘッダ情報を表示するために、
    前記電子メールに画像ファイルが添付されているか否かを判別し、
    前記画像ファイルが添付されていないと判別された前記電子メールについては当該電子メールの前記ヘッダ情報をプレビューリストに一覧表示し、
    前記画像ファイルが添付されていると判別された前記電子メールについては、当該電子メールの前記画像ファイルから縮小画像を生成し、生成された前記縮小画像を前記ヘッダ情報と共に前記プレビューリストに一覧表示する電子メール表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2004031191A 2004-02-06 2004-02-06 電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム Expired - Fee Related JP4525098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004031191A JP4525098B2 (ja) 2004-02-06 2004-02-06 電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004031191A JP4525098B2 (ja) 2004-02-06 2004-02-06 電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005222408A JP2005222408A (ja) 2005-08-18
JP4525098B2 true JP4525098B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=34997973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004031191A Expired - Fee Related JP4525098B2 (ja) 2004-02-06 2004-02-06 電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4525098B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8032482B2 (en) 2004-09-30 2011-10-04 Microsoft Corporation Method, system, and apparatus for providing a document preview
EP2490432A1 (en) * 2007-05-29 2012-08-22 Research In Motion Limited System and method for integrating image upload objects with a message list
US7941467B2 (en) 2007-05-29 2011-05-10 Research In Motion Limited System and method for integrating image upload objects with a message list
JP5218996B2 (ja) * 2010-08-30 2013-06-26 Necシステムテクノロジー株式会社 携帯情報端末、電子メール表示方法、及びプログラム
JP2016063443A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 サクサ株式会社 メール監視装置および方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075892A (ja) * 1999-09-09 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子メール受信装置、電子メール受信方法および記録媒体
JP2001306289A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Seiko Epson Corp 携帯型メール端末
JP2002049570A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Ntt Data Corp クライアント・サーバ・システム、サーバ装置、データ中継方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2002135500A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Murata Mach Ltd ファクシミリサーバ
JP2002157199A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Sharp Corp 通信端末装置
JP2003114855A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Sharp Corp ネットワークスキャナ
JP2004221956A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子メール処理装置及び電子メール処理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1185648A (ja) * 1997-09-11 1999-03-30 Sony Corp 受信情報処理方法、情報通信処理装置、情報通信方法、情報通信システム、情報通信端末およびサーバ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075892A (ja) * 1999-09-09 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子メール受信装置、電子メール受信方法および記録媒体
JP2001306289A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Seiko Epson Corp 携帯型メール端末
JP2002049570A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Ntt Data Corp クライアント・サーバ・システム、サーバ装置、データ中継方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2002135500A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Murata Mach Ltd ファクシミリサーバ
JP2002157199A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Sharp Corp 通信端末装置
JP2003114855A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Sharp Corp ネットワークスキャナ
JP2004221956A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子メール処理装置及び電子メール処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005222408A (ja) 2005-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5846130B2 (ja) 位置バー及びブックマーク機能
EP2431862B1 (en) Host apparatus and screen capture control method thereof
JP4643673B2 (ja) 情報処理装置、文書管理システム、情報処理装置の処理方法及びプログラム
US8022992B2 (en) Data processing system, data processing device, image display device, and recording medium that records processing program thereof
EP1096723B1 (en) Method and apparatus for the use of a signature derived from images in electronic messages
US8755091B2 (en) Method for adding scan data to computer work area
JP4525098B2 (ja) 電子メール受信装置、電子メール表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
US20170308516A1 (en) Email image attachment album curation
JP5893294B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4983657B2 (ja) 電子メール管理プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、通信端末、および電子メール管理方法
JP2008298903A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム
JP5063527B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム
JP2001125851A (ja) 情報処理装置及び方法
JP2013210911A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2004164102A (ja) 情報処理システム、データ転送方法、データ転送プログラム及びデータ転送プログラムを記録した記録媒体
JP2005192092A (ja) 通信端末装置
JP2004221956A (ja) 電子メール処理装置及び電子メール処理方法
JP5523517B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム
JP5280028B2 (ja) 文書閲覧システム、サーバ装置及び情報端末
JP2006079373A (ja) 画像表示プログラムおよび画像表示装置
JP2007310444A (ja) サーバ装置
JP2007279946A (ja) 画像情報処理装置
JPH0467249A (ja) 情報処理装置及び方法
JP2005216197A (ja) 電子メールシステムにおける宛先属性表示方法
JP2002259298A (ja) 電子メールの送信方法、情報処理装置、記録媒体およびコンピュータ・プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090916

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees