JP4524813B2 - 情報受信装置および情報送受信システム - Google Patents

情報受信装置および情報送受信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4524813B2
JP4524813B2 JP14190599A JP14190599A JP4524813B2 JP 4524813 B2 JP4524813 B2 JP 4524813B2 JP 14190599 A JP14190599 A JP 14190599A JP 14190599 A JP14190599 A JP 14190599A JP 4524813 B2 JP4524813 B2 JP 4524813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
server
user
content
provider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14190599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000331024A (ja
Inventor
友敬 山崎
真作 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14190599A priority Critical patent/JP4524813B2/ja
Publication of JP2000331024A publication Critical patent/JP2000331024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4524813B2 publication Critical patent/JP4524813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、ネットワークを介して情報のやりとりを行う情報端末に適用されるものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば、インターネットを介してパーソナルコンピュータ(以下、「パソコン」という。)などの情報端末に各種情報を送ることが行われていた。例えば、インターネットを利用したWeb Browsingにおいて、ユーザーの端末装置におけるリクエストに応じて情報提供者側のサーバから要求された情報を送るインタラクティブな送受信が主に行われてきた。
【0003】
近年これに加えて、Push型と呼ばれる、ユーザーのリクエストに関係なくサーバから定期的に情報を送るサービスが増加してきた。このPush型の場合、ユーザが知らない情報を与えてくれるという点で利点があり、その意義は大きいものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した従来のPush型では、上述した利点がある反面、一方的に情報が送られても、その情報がユーザにとって何等興味を引かないものであれば、その意義は薄く、ネットワークに対して無用なトラフィックを増大させることとなり、さらには、ユーザにとっては無関心な情報を受信することにもプロバイダ接続料金、プロバイダ利用料金がかかるため、このようなサービスを敬遠することがあるという不都合があった。
【0005】
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、ユーザーの興味のある情報を自動的に送信して受信することができる情報受信装置および情報送受信システムを提案しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するため本発明の情報受信装置および情報送受信システムでは、以下のような手段により構成され、このような本発明によれば以下の作用をする。
【0007】
上記課題を解決し、本発明の目的を達成するため、本発明の情報受信装置は、ネットワークを介して情報提供者側のサーバから提供されたコンテンツの受信を行う各ユーザ側の情報受信装置であり、サーバとの接続時に、ユーザがサーバに要求したコンテンツと共に、情報提供者の広告情報を受信し、情報提供者の広告情報を保存する記録手段と、ユーザがダウンロードを要求したコンテンツの履歴を解析する解析手段と、この解析手段により解析されたコンテンツの履歴情報を上記サーバに送信する履歴情報送信手段と、を備える。また、記録手段に保存された情報提供者の広告情報を閲覧することにより受信装置とサーバとの再度の接続を可能とし、更なるコンテンツの取得要求を可能とする制限手段と、を備えている。ここで、情報提供者の広告情報は、コンテンツの履歴情報に関連した情報である。
【0008】
これにより、最初の情報受信装置とサーバとの接続時において記録手段へ情報提供者の情報を保存される。制限手段により記録手段に保存された情報提供者の情報を閲覧しとときにのみ、受信装置とサーバとの再度の接続が可能となる。
【0010】
また、本発明の情報送受信システムは、ネットワークを介してコンテンツの提供を行う情報提供者側のサーバと該コンテンツの受信を行う各ユーザ側の受信装置との間で情報の送信または受信を行う情報送受信システムであり、サーバは、受信装置側においてユーザが明示的に要求したコンテンツを受信装置に対して送信し、またはユーザのコンテンツの要求とは無関係に任意の広告情報を受信装置に対して送信する手段、を備えている。また、受信装置は、サーバとの接続時に、ユーザがダウンロードを要求したコンテンツと共に、情報提供者の広告情報を受信し、上記情報提供者の広告情報を記録装置に保存する記憶手段と、ユーザがダウンロードを要求したコンテンツの履歴を解析する解析手段と、この解析されたコンテンツの履歴情報をサーバに送信する履歴情報送信手段と、を備える。更に、記録手段に保存された情報提供者の広告情報を閲覧した後に、更なるコンテンツの取得要求をすることにより、受信装置とサーバとの再度の接続を可能とする制限手段を備えている。
【0011】
これにより、送信装置側からユーザーの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信装置に対して送信する。受信装置側では最初の受信装置とサーバとの接続時において情報提供者の情報を保存し、情報提供者の情報を閲覧しとときにのみ、受信装置とサーバとの再度の接続が可能とするように制限する。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、適宜図面を参照しながら本発明の実施の形態を詳述する。本実施の形態の情報受信装置および情報送信受信システムは、インターネットを介して情報を送るサーバなどの情報提供者側とパソコンなどの情報端末側との間において適用されるものであって、情報提供者が効率よく情報を提供するために、ユーザーのインターネット接続に必要な費用を負担する代わりに、オフライン時に必ずダウンロードしたその情報を見なければ再度のインターネット接続ができないものである。
【0013】
図1は、本発明の実施の形態の情報端末の構成を示す全体図である。
図1において、本発明の実施の形態の情報端末は、インターネットプロバイダ2を介してインターネット1に接続されている情報端末4に対して、情報端末4に接続され情報端末4に受信されたデジタル衛星放送のスクランブルを解除してビデオ/オーディオ入力可能なIRD(Integrated Reciever Decoder)3と、赤外線等を用いて情報端末4を動作させるための所定のコードを送るリモートコントローラ(以下、「リモコン」という。)5と、情報端末4に接続され情報端末4からビデオ出力可能なモニタ6とを有して構成される。
【0014】
本実施の形態の情報端末は、インターネットまたは衛星を介して情報提供者から供給されるHTML(Hyper Text Markup Language)情報をモニタ6に表示させるためのものである。
ここで、本実施の形態の情報端末4では、特に、プロバイダ2のサーバとの接続時に、ユーザの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信し、情報提供者の情報を保存する記録手段と、記録手段に保存された情報提供者の情報を閲覧しなければ、情報端末4とプロバイダ2のサーバとの再度の接続ができない制限手段とを有して構成される。
【0015】
上述した構成の本発明の実施の形態の情報端末は、以下の動作をする。
ユーザが情報端末4からインターネットプロバイダ2にダイヤルアップ接続すると、インターネット1からインターネットプロバイダ2を介して情報端末4にコンテンツがダウンロードされる。データはHTML形式で送付され、情報端末4が解釈してモニタ6に表示する。このとき、情報端末4におけるリンクの指示やブラウザの操作はユーザがリモコン5を用いて行うため、このリモコン5には、例えば上下左右の矢印キーと決定キーなどが装備される。
【0016】
ここで、本実施の形態では、特に、プロバイダ2のサーバとの接続時に、ユーザの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信し、情報端末4の記録手段に情報提供者の情報を保存し、情報端末4の制限手段により記録手段に保存された情報提供者の情報を閲覧しなければ、情報端末4とプロバイダ2のサーバとの再度の接続ができないように動作する。
【0017】
図2は、本実施の形態の情報端末の構成を示すブロック図である。
図2において、情報端末4は、外部から供給されまたは衛星を介してIRD3から受信されるビデオ入力をNTSC方式またはPAL方式の画像に変換してモニタ6にビデオ出力するコーデック10と、NTSC方式またはPAL方式のビデオデータを記憶するVRAM11と、VRAM11にグラフィックイメージを描画するグラフィックエンジン12とを有する。
【0018】
また、情報端末4は、外部から供給されまたは衛星を介してIRD3から受信されるオーディオ入力を所定の方式に変換してモニタ6にオーディオ出力するオーディオコーデック13と、インターネット1を介してプロバイダ2からPSTN(高速通信回線)により供給される通信データを受信データに変換するモデム14と、IR(赤外線)、シリアル、パラレルおよびその他のインターフェースを行うインターフェース回路15とを有する。
【0019】
また、情報端末4は、グラフィックエンジン12と、オーディオコーデック13と、モデム14と、インターフェース回路15とのデータを通すローカルバス16と、所定のプログラムが格納されるフラッシュメモリ17と、情報端末4の動作を制御するCPU20と、CPU20の動作のための制御データが格納されるメモリ21と、CPU20およびメモリ21のデータを通すホストバス19と、ローカルバス16とホストバス19とのデータのやりとりをするバスブリッジ18とを有して構成される。なお、フラッシュメモリ17に替えて、ハードディスク装置(HDD)を用いても良い。
【0020】
ここで、本実施の形態の情報端末4では、特に、プロバイダ2のサーバとの接続時に、ユーザの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信し、情報提供者の情報を保存する記録手段としてのフラッシュメモリ17と、記録手段に保存された情報提供者の情報を閲覧しなければ、情報端末4とプロバイダ2のサーバとの再度の接続ができない制限手段としてのCPU20とを有して構成される。
【0021】
このように構成された情報端末4は、以下のような動作をする。
電源を入れると、ホストバス19およびローカルバス16を用いてCPU20はデータのやりとりを行うことにより、フラッシュメモリ17に格納されるプログラムが起動される。モデム14は、インターネット1を介してプロバイダ2から供給されたデータを内部処理可能に変換する。モデム14で変換されたデータはメモリ21またはフラッシュメモリ17にダウンロードされる。ダウンロードされたデータをCPU20が解析して、グラフィックエンジン12に供給する。グラフィックエンジン12はVRAM11にグラフィックイメージを描画し、それをNTSC/PALコーデック10がNTSC方式またはPAL方式の画像に変換して、モニタ6へ供給する。
また、衛星を介してIRD3から受信される衛星放送データも同様に処理され、メモリ21またはフラッシュメモリ17にダウンロードされ、ダウンロードされたデータをCPU20が解析して、グラフィックエンジン12に供給し、グラフィックエンジン12はVRAM11にグラフィックイメージを描画し、それをNTSC/PALコーデック10がNTSC方式またはPAL方式の画像に変換して、モニタ6へ供給される。
【0022】
ここで、本実施の形態では、特に、プロバイダ2のサーバとの接続時に、ユーザの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信し、情報端末4の記録手段としてのフラッシュメモリ17に情報提供者の情報を保存し、情報端末4の制限手段としてのCPU20により記録手段に保存された情報提供者の情報を閲覧しなければ、情報端末4とプロバイダ2のサーバとの再度の接続ができないように動作する。
【0023】
図3は、本実施の形態の広告送信システムを示す図である。図3において、サーバ31は図1に示したプロバイダ2に対応し、受信装置32は図1に示した情報端末4にそれぞれ対応する。
図3において、広告提供者である広告主30は、広告の送付リスト34をサーバ31に提供する。サーバ31側は送付先リスト34に記載されているユーザの受信装置32がサーバ31に接続35したときは、受信装置32に所定のメッセージを送付する。このメッセージは、広告主30が受信装置32における広告の取得に必要な費用の全てまたは一部を負担する代わりにその広告を送信するという内容のものである。
【0024】
ユーザがこのメッセージに基づいて広告の受信に同意した場合、ユーザがインターネット上でサーフィンしている一部の帯域を利用して、サーバ31から受信装置32へ広告送信36を行う。あるいは、ユーザがサーバ31へアクセスしていない時間に、サーバ31側から帯域をフルに使って、受信装置32に広告送信36を行うようにしても良い。
【0025】
サーバ31は、受信装置32における広告のダウンロードに要した時間をカウントし、広告送付結果37に基づいて、その間のサーバ31への接続料金、利用料金をユーザーではなく、広告主30に料金請求38を行う。
【0026】
広告は、受信装置32において、ハードディスク装置(HDD)33に保存され、ユーザーは必ずこの広告を見なければならない。広告閲覧39を行ったか否かは受信装置32が認識でき、再度インターネットのサーバ31に接続35した時点で、閲覧通知40をサーバ31に通知し、閲覧していたときのみ、ユーザは再度インターネット接続が可能41となる。
【0027】
これにより、ユーザは、サーバ31と受信装置32の接続時に、ユーザーの要求した情報と共に、広告主30の広告を受信することで、サーバ31への接続料金を少なくすることができるので、より手軽にインターネットに接続することができる環境を得ることができる。
【0028】
次に、上述した本実施の形態の発展例として、個人の趣味趣向にあった広告の送信について説明する。
図4は、本実施の形態の個人情報入力画面を示す図である。
ユーザは、情報端末4の初期設定時に、モニタ6上の図4に示すような画面で個人情報の入力を行う。図4において、個人情報入力画面50は、住所51、氏名52、年齢53、電話番号54、などの個人情報に加えて、興味のあるジャンル55およびその詳細な設定56を選択できる。例えば、スポーツカテゴリからサッカー、TV(テレビジョン)放送番組カテゴリからドラマ、旅行カテゴリからイタリア旅行、などを選択できる。
【0029】
このような個人情報は、図1に示した情報端末4からプロバイダ2のサーバへと送付される。サーバ側ではユーザごとのプロファイルを作成し、広告主はそれを閲覧できる。広告主は、提供する情報に興味のあるユーザを絞って、広告コンテンツを定期的に、あるいはユーザがプロバイダ2に接続したときに与えることができる。
【0030】
例えば、住所に基づいた近所のお買い得情報、年齢に基づいた結婚式情報、あるいは趣味のサッカーに基づいた今週のサッカーTV中継一覧などのコンテンツなどを提供できる。上述した個人情報の提供を用いると、不特定多数のユーザに大量に宣伝するのではなく、興味を持っている人に限定した効率よい広告宣伝が可能となる。
【0031】
また、予め入力された個人情報をもとに、ユーザがインターネットアクセスしたときにダウンロードするコンテンツの履歴を受信装置が保持しておいて解析することにより、個人情報を更新してブラッシュアップすることができる。
【0032】
また、衛星通信のように同報通信系システムの場合、送信されるコンテンツを情報端末4でユーザに適した情報のみを選択的に抽出して、表示するというようにしても良い。
【0033】
これにより、個人情報に基づいた広告宣伝戦略を採ることができるので、広告主はコンパクトで効率的な広告宣伝を行うことができ、また、インターネット上でのオンラインショッピングとの連携も採りやすくなる。
【0034】
また、ユーザはより簡単にインターネットからの自分の所望のコンテンツを探すことが可能となり、また、同じ興味を持った人の間のコミュニティを作ることができる。
【0035】
また、本実施の形態は、TV(テレビジョン)受像機、IRDなどの家電機器に適用することができるため、パソコンを使用するのが難しいと感じる人にも気軽にインターネットを利用することができる。
【0036】
上述した本実施の形態の情報受信装置は、ネットワークを介して情報提供者側のサーバから提供された情報の受信を行う各ユーザー側の情報受信装置に適用される。
特に、サーバとの接続時に、ユーザの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信し、情報提供者の情報を保存する記録手段としてのフラッシュメモリ17と、記録手段に保存された情報提供者の情報を閲覧しなければ、受信装置とサーバとの再度の接続ができない制限手段としてのCPU20とを備えた。
【0037】
これにより、ユーザは、サーバと情報端末4の接続時に、ユーザーの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信することで、サーバへの接続料金を少なくすることができるので、より手軽にインターネットに接続することができる環境を得ることができる。
【0038】
また、上述した本実施の形態の情報受信装置において、ユーザーの個人情報を登録する登録手段としてのフラッシュメモリ17と、登録手段に登録された個人情報を自動的にサーバに送信する個人情報送信手段としてのモデム14とを備え、サーバに対して個人情報に基づいてそれぞれ異なる情報を受信するように要求するので、ユーザの興味のある情報のサービスを受けることができる。
【0039】
また、上述した本実施の形態の情報受信装置において、ユーザーがサーバに要求した情報の履歴を解析する解析手段としてのCPU20と、解析手段により解析された履歴情報を自動的にサーバに送信する履歴情報送信手段としてのモデム14とを備え、サーバに対して履歴情報に基づいてそれぞれ異なる情報を受信するように要求するので、個人情報を更新してブラッシュアップすることにより、最新の個人情報に基づいてユーザの興味のある情報のサービスを受けることができる。
【0042】
これにより、受信装置において、情報を閲覧していたときのみ、ユーザは再度インターネット接続が可能となり、これにより、ユーザは、サーバと受信装置の接続時に、ユーザーの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信することで、サーバへの接続料金を少なくすることができるので、より手軽にインターネットに接続することができる環境を得ることができる。
【0043】
【発明の効果】
本発明の情報受信装置によれば、サーバとの接続時に、ユーザの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信し、情報提供者の情報を保存する記録手段と、ユーザが要求した情報の履歴を解析する解析手段と、この解析手段により解析された履歴情報をサーバに送信する履歴情報送信手段と、を備えた。そして記録手段に保存された情報提供者の広告情報を閲覧することにより受信装置とサーバとの再度の接続を可能とし、更なるコンテンツの取得要求を可能とする制限手段を備えている。
【0044】
これにより、ユーザは、サーバと情報端末の接続時に、ユーザーの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信することで、サーバへの接続料金を少なくすることができるので、より手軽にインターネットに接続することができる環境を得ることができるという効果を奏する。
【0045】
また、本発明の情報受信装置において、ユーザーの個人情報を登録する登録手段と、登録手段に登録された個人情報を自動的にサーバに送信する個人情報送信手段とを備え、サーバに対して個人情報に基づいてそれぞれ異なる情報を受信するように要求するので、ユーザの興味のある情報のサービスを受けることができるという効果を奏する。
【0046】
また、本発明の情報受信装置において、ユーザーがサーバに要求した情報の履歴を解析する解析手段と、解析手段により解析された履歴情報を自動的にサーバに送信する履歴情報送信手段とを備え、サーバに対して履歴情報に基づいてそれぞれ異なる情報を受信するように要求するので、個人情報を更新してブラッシュアップすることにより、最新の個人情報に基づいてユーザの興味のある情報のサービスを受けることができるという効果を奏する。
【0049】
また、本発明の情報送受信システムは、サーバは、受信装置側においてユーザが明示的に要求した情報を受信装置に対して送信し、またはユーザの要求とは無関係に任意の情報を受信装置に対して送信する。そして、受信装置は、サーバとの接続時に、ユーザの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信し、この受信した情報提供者の情報を記録装置に保存する。更に、ユーザが要求した情報の履歴を解析し、この解析された履歴情報をサーバに送信する。そして、記録手段に保存された情報提供者の広告情報を閲覧することにより上記受信装置と上記サーバとの再度の接続を可能とし、更なるコンテンツの取得要求を可能とする制限手段を備えている。
【0050】
これにより、受信装置において、情報を閲覧していたときのみ、ユーザは再度インターネット接続が可能となり、これにより、ユーザは、サーバと受信装置の接続時に、ユーザーの要求した情報と共に、情報提供者の情報を受信することで、サーバへの接続料金を少なくすることができるので、より手軽にインターネットに接続することができる環境を得ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の情報端末の構成を示す全体図である。
【図2】本発明の実施の形態の情報端末の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態の広告送信システムを示す図である。
【図4】本発明の実施の形態の個人情報入力画面を示す図である。
【符号の説明】
1……インターネット、2……プロバイダ、3……IRD、4……情報端末、5……リモコン、6……モニタ、10……NSC/PALコーデック、11……VRAM、12……グラフィックエンジン、13……オーディオコーデック、14……モデム、15……インターフェース回路、16……ローカルバス、17……フラッシュメモリ、18……バスブリッジ、19……ホストバス、20……CPU、21……メモリ、30……広告主、31……サーバ、32……受信装置、33……HDD、34……送付先リスト、35……接続、36……広告送信、37……広告送付結果、38……料金請求、39……広告閲覧、40……閲覧通知、41……インターネットアクセス可能、50……個人情報入力画面、51……住所、52……氏名、53……年齢、54……電話番号、55……興味のあるジャンル、56……詳細設定

Claims (4)

  1. ネットワークを介して情報提供者側のサーバから提供されたコンテンツの受信を行う各ユーザ側の情報受信装置において、
    上記サーバとの接続時に、ユーザがサーバに要求したコンテンツと共に、上記情報提供者の広告情報を受信し、上記情報提供者の広告情報を保存する記録手段と、
    ユーザがダウンロードを要求したコンテンツの履歴を解析する解析手段と、
    上記解析手段により解析されたコンテンツの履歴情報を上記サーバに送信する履歴情報送信手段と、
    上記記録手段に保存された上記情報提供者の広告情報を閲覧することにより上記受信装置と上記サーバとの再度の接続を可能とし、更なるコンテンツの取得要求を可能とする制限手段と、を備え、
    上記情報提供者の広告情報は、上記コンテンツの履歴情報に関連した情報であることを特徴とする情報受信装置。
  2. ユーザの個人情報を登録する登録手段と、
    上記登録手段に登録された上記個人情報を自動的に上記サーバに送信する個人情報送信手段と、を備え、
    上記サーバに対して上記個人情報に基づいてそれぞれ異なる広告情報を要求することを特徴とする請求項1に記載の情報受信装置。
  3. 上記解析手段により解析された上記コンテンツの履歴情報に基づいて、上記サーバに対してそれぞれ異なる広告情報を要求することを特徴とする請求項1に記載の情報受信装置。
  4. ネットワークを介してコンテンツの提供を行う情報提供者側のサーバと該コンテンツの受信を行う各ユーザ側の受信装置との間で情報の送信または受信を行う情報送受信システムにおいて、
    上記サーバは、
    受信装置側においてユーザが明示的に要求した上記コンテンツを受信装置に対して送信するとともに、ユーザのコンテンツの要求とは無関係に任意の広告情報を受信装置に対して送信する手段、を備え、
    上記受信装置は、
    上記サーバとの接続時に、ユーザがダウンロードを要求したコンテンツと共に、上記情報提供者の広告情報を受信し、上記情報提供者の広告情報を記録装置に保存する記憶手段と、
    ユーザがダウンロードを要求したコンテンツの履歴を解析する解析手段と、
    上記解析されたコンテンツの履歴情報を上記サーバに送信する履歴情報送信手段と、
    上記記録手段に保存された上記情報提供者の広告情報を閲覧することにより上記受信装置と上記サーバとの再度の接続を可能とし、更なるコンテンツの取得要求を可能とする制限手段と、
    を備えることを特徴とする情報送受信システム。
JP14190599A 1999-05-21 1999-05-21 情報受信装置および情報送受信システム Expired - Fee Related JP4524813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14190599A JP4524813B2 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 情報受信装置および情報送受信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14190599A JP4524813B2 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 情報受信装置および情報送受信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000331024A JP2000331024A (ja) 2000-11-30
JP4524813B2 true JP4524813B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=15302896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14190599A Expired - Fee Related JP4524813B2 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 情報受信装置および情報送受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4524813B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169987A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報収集流通方法及びそのプログラムを記録した媒体
JP2002215656A (ja) * 2001-01-18 2002-08-02 Nec Corp 広告情報の供給方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916675A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Toshiba Corp Cm提供装置
WO1997032257A1 (fr) * 1996-02-28 1997-09-04 Aim Corporation Systeme de communications assurant la fourniture a un usager de caracteristiques de type image et equipement terminal et dispositif de distribution d'informations utilises par ledit systeme
JPH1074206A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報提供システム
JPH1139804A (ja) * 1997-07-14 1999-02-12 Sony Corp 記憶媒体
JPH1168987A (ja) * 1997-08-15 1999-03-09 Sony Corp 情報通信システム、情報通信端末、サーバ装置および情報通信方法
JPH1196099A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Hitachi Ltd サービス提供システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916675A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Toshiba Corp Cm提供装置
WO1997032257A1 (fr) * 1996-02-28 1997-09-04 Aim Corporation Systeme de communications assurant la fourniture a un usager de caracteristiques de type image et equipement terminal et dispositif de distribution d'informations utilises par ledit systeme
JPH1074206A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報提供システム
JPH1139804A (ja) * 1997-07-14 1999-02-12 Sony Corp 記憶媒体
JPH1168987A (ja) * 1997-08-15 1999-03-09 Sony Corp 情報通信システム、情報通信端末、サーバ装置および情報通信方法
JPH1196099A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Hitachi Ltd サービス提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000331024A (ja) 2000-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1182845B1 (en) Information delivery system and information delivery method
US9171851B2 (en) One click web records
US20120059696A1 (en) Systems and methods for providing advertisements to user devices using an advertisement gateway
EP1133120A2 (en) Control data system and control data transmission method
US20150189341A1 (en) Systems and methods to order a content item deliverable via a media service
US20070186254A1 (en) Video distribution system and method of managing receiving terminal of video distribution service
JP2002511973A (ja) オーディオ信号でコンピュータを制御する方法
US20190306671A1 (en) Bi- directional integration and control of managed and unmanaged devices
WO2000064150A1 (en) Concurrent viewing of video programming and of text communications concerning the video programming
JP4792247B2 (ja) コンテンツ視聴システム及びコンテンツの視聴方法
CN101312509A (zh) 个性化电视设备和使用其获取网络信息的方法
JP2003515267A (ja) ライブカスタマーサービスを用いる双方向テレビシステム
JP4777859B2 (ja) サービス受信装置、サービス提供装置、そのためのコンピュータプログラム及び記録媒体
US7568215B2 (en) Information distribution system
KR20010097415A (ko) 인터넷 텔레비젼수상기 및 이를 이용한 광고 방법
JP2002189675A (ja) 情報配信システムおよび情報配信方法
JP2004507984A (ja) 双方向テレビジョンシステム
JP4524813B2 (ja) 情報受信装置および情報送受信システム
JP3987852B2 (ja) サービス受信装置
JP2000013524A (ja) インターネット接続装置及びそれを内蔵した視聴者端末装置並びに放送を利用した情報サービスシステム
JP2002202988A (ja) 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置、設定装置、アタッチメント及び記録媒体
JP2004070602A (ja) デジタル放送を用いたポイントサービス提供方法
EP3535978B1 (en) Method, receiver, mobile display device and system for accessing media content
WO2002019237A9 (en) System and method for collecting demographics from and delivering banner advertisements to a plurality of subscribers
JP2003259327A (ja) ケーブルテレビ受信装置及び画像管理サーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees