JP4523286B2 - 自動車用の識別バッジのポーリング方法 - Google Patents

自動車用の識別バッジのポーリング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4523286B2
JP4523286B2 JP2003575345A JP2003575345A JP4523286B2 JP 4523286 B2 JP4523286 B2 JP 4523286B2 JP 2003575345 A JP2003575345 A JP 2003575345A JP 2003575345 A JP2003575345 A JP 2003575345A JP 4523286 B2 JP4523286 B2 JP 4523286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polling
zone
identification
badge
identification badge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003575345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005519211A (ja
Inventor
デシャン,カトリン
キュール,ダヴィド
ベナ,マリー−ピエール
モリヨン,ジャック
ラニエ,マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Electronique SA
Original Assignee
Valeo Electronique SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Electronique SA filed Critical Valeo Electronique SA
Publication of JP2005519211A publication Critical patent/JP2005519211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4523286B2 publication Critical patent/JP4523286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00507Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は識別バッジのポーリング方法に関するものである。
より詳細には、本発明は自動車用の識別バッジのポーリング方法に関するものであり、該自動車は識別バッジと遠隔データ交換するために適合化された識別装置を具備するタイプのものであり、バッジのポーリングは、識別装置によるバッジに向けた識別要求の反復的な送信を含んでいる。
一般的に、このようなポーリング方法は、自動車の所定の近傍における識別要求の周期的な送信、例えば毎秒の送信を含む。この識別要求は低い周波数の電波の形で送信される。
しかし、この周期的な送信は自動車のバッテリーと識別バッジの電池のエネルギーを消費する。また、低い周波数の電波の送信放射における限界が医療上の規範から課されている。
この方法でのエネルギー消費と電波の送信放射を制限するために、より短い識別要求の送信、つまり、よりエネルギー消費の少ない送信放射を用いることができる。送信は、暗号化されていない方法でも行われ得る。しかし、この場合、この方法のセキュリティは、より低い。
本発明は、セキュリティを保った方法で識別要求を送信できる方法を開発し、エネルギー消費を少なくすることで、従来のポーリング方法の不具合を改善することを目指すものである。
本発明は、したがって、請求項1〜15で定義されるような、前述したタイプの、自動車用の識別バッジのポーリング方法を目的とするものである。
ポーリングが実質的に必要な場合にだけこのポーリングを起動し、必ずしもすべての場合ではないということにより、自動車のバッテリーのレベルでエネルギー消費を減少させられるようになる。
留意すべきは、扉というものは、特に自動車の各ドアと後部トランクとを含むということである。
本発明は、例としてのみ与えられ、添付図面を参照しつつなされている以下に続く説明によって、よりよく理解されるものであり、該添付図面において;
・図1は、本発明による方法を実施するために装備された自動車を概略的に、上面図で表している;
・図2は本発明によるポーリング方法の過程を表しており;
そして、
・図3は、特定の場合における図2のポーリング方法の作動を詳説する時間的ダイアグラムを表している。
図1に示された自動車10は中央制御ユニット12を具備しており、該中央制御ユニットは自動車の車室の内部に配置され、そして識別装置14に接続されており、該識別装置は、所定のポーリングのゾーンに位置づけられた識別バッジ16と遠隔データ交換するために適合化されている。
識別装置14は例えば、トランスポンダによる識別バッジの読み取り装置を具備する。したがって、識別バッジ16が読み取り装置に挿入されているとき、識別装置14の近傍に位置するポーリングの第一のゾーン18において、該読み取り装置は該識別バッジの位置をつきとめる。
また、読み取り装置は自動車10の内部および外部に位置するアンテナに結びつけられており、これは、識別バッジが第一のゾーン18より広いポーリングのゾーンに位置するときに、識別バッジ16と低い周波数の電波によってデータ交換するためである。
このようにして、識別装置14は自動車10の車室によって占められる空間に対応する第二のゾーン20と、自動車10の所与の近傍をカバーする第三のゾーン22において、識別バッジ16の存否を検出できる。
留意すべきは、第一のゾーン18が第二のゾーン20に含まれ、該第二のゾーン自体も第三のゾーン22に含まれるということである。
図2に示され、自動車10で実行されるポーリング方法は、起動事象の所定の集合の中の一つの起動事象の検出という第一の過程24を含む。
起動事象の集合は以下を含む:
・自動車10のエンジンの停止;
・自動車10の少なくとも一つのドアの開放;
・自動車の少なくとも一つのドアが内部から解錠または施錠されているときの、自動車10の少なくとも一つのドアの閉止;
・自動車10の少なくとも一つのドアの解錠;
・自動車10の少なくとも一つのドアを内部から施錠すること;
および、
・ポーリングが中央制御ユニットの初期状態への復帰の前に実行中であれば、例えば短時間の切断の際に、中央制御ユニット12を初期状態へ復帰させること。
これらすべての起動事象が自動車に結びつけられていることに留意すべきである。
次に、過程26の際に、中央制御ユニット12は予備テストを実施する。
この予備テストは以下を含む:
・ポーリングの実行条件が整っていることの検証;
・識別装置14によって、ポーリングの第一、第二、または第三のゾーン18、20、22の少なくとも一つに位置する識別バッジ16に向けて送信される識別要求;および、
・自動車10の各扉の開放または閉止状態に関するテスト。
ポーリングの実行条件は次のとおりである:
・エンジンが停止していること;および、
・自動車が内部から解錠または施錠されていること。
この予備テストの結果に従って、過程28に進むと、該過程の際に識別装置14は第一のポーリングの実行を始動させ、過程30に進むと、該過程の際に識別装置14は第二のポーリングの実行を始動させ、もしくはポーリング方法の停止の過程36に進む。
過程28および過程30は、後で詳述される。
実行条件が整い、自動車10のすべての扉が閉止され、少なくとも一つの識別バッジ16が第三のゾーンで検出されたそのときに限り、第一のポーリングの過程28に進む。
自動ロックのためのみに自動車10でポーリング方法が実行される場合、これらの条件が整わなければ、ポーリング方法の停止の過程36に進む。
一方、自動車のロックまたは発進のために自動車10でポーリング方法が実行される場合、実行条件および以下の条件が整ったとき、また整ったときに限り、第二のポーリングの過程30に進む:
・自動車10のすべての扉が閉止され、少なくとも一つの識別バッジ16が第二および第三のゾーンで検出され、第一のゾーンではいかなるバッジも検出されないこと;または、
・自動車10の少なくとも一つの扉が開放され、第一のゾーンではいかなる識別バッジ16も検出されないこと。
引き続き自動車10のロックまたは発進のためにポーリング方法が実行される場合において、自動車10のすべての扉が閉止され、いかなる識別バッジ16も三つのゾーン18、20、22のいずれか一つにおいて検出されなければ、中央制御ユニット12は、最新の起動事象の検出によって、少なくとも一つの識別バッジ16が、これら三つのゾーンのいずれか一つにおいて識別装置14によって検出されたかどうか判断する。これが該当する場合、中央制御ユニット12は自動車10の自動ロックを指令し、ポーリング方法の停止の過程36に進む。そうでなければ、自動車10をロックせずにポーリング方法の停止の過程36に直接進む。
他のすべての場合、ポーリング方法の停止の過程36に直接進む。
過程28で起動された第一のポーリングは、識別装置14による、識別バッジ16に向けての識別要求の反復的な送信を含み、該識別バッジは、ポーリングの第一または第三のゾーンに位置する可能性がある。
過程30で起動された第二のポーリングは、識別装置14による、識別バッジ16に向けての識別要求の反復的な送信を含み、該識別バッジは第一のゾーンに位置する可能性がある。
第一および第二のポーリングの一つが起動された過程28または過程30の後、先行して起動されたポーリングの一時停止事象の検出の過程32に進む。
このような事象の検出が、新規のポーリングを実行するために改めて過程26に進むことで、予備テストの実行の直後に続く、または予備テストの実行を経ない実行中のポーリングの再開に続く、実行中のポーリングを停止させる。
一時停止事象の集合は以下を含む:
・識別装置14の読み取り装置に識別バッジ16を挿入することで引き起こされる、第一のゾーン18でのこの識別バッジ16の検出;
・中央制御ユニット12によって実行中のポーリングに対して優先するとみなされる動作要求を該中央制御ユニットによって受信すること;
・自動車10の扉の開放;
・自動車の扉が内部から解錠または施錠されているときの、自動車10の扉の閉止;および、
・識別バッジ16を識別装置14の読み取り装置から引き抜くことで引き起こされる、第一のゾーン18のこの識別バッジ16の消失を検出すること。
事実、読み取り装置における識別バッジ16の検出は一時停止事象であり、それは、読み取り装置へのこのバッジ16の挿入が、従来的には、該識別バッジの認証方法を起動するからである。ポーリングが一時的に停止されることで識別バッジ16の認証が可能になり、過程26の予備テストを実行せずに該ポーリングは再開される。
読み取り装置14に挿入されたバッジの認証は、ポーリングの実行の際、先行していかなる識別バッジ16も認証されていないときにのみ実行される。
優先的な動作要求が中央制御ユニット12に届いた場合、ひとたびこの動作が終了すれば、過程26の予備テストの実行後に、第一および第二のポーリングの一つが再開される可能性がある。
過程32の後、ポーリングの完全停止事象の検出の過程34に進む。完全停止事象が検出されると、ポーリング方法の停止の過程36に進み、そうでなければ、新たな一時停止事象あるいは完全停止事象が検出されない限り、ポーリングは継続する。
完全停止事象の集合は以下を含む:
・三つのポーリングのゾーン18、20、22の少なくとも一つにある識別バッジ16の電池の、所定の閾値を下回る充電レベルを検出すること;
・自動車10のハンズフリータイプのロックに続いて起動されたタイムラグの終了を検出すること;
・自動車10のエンジンの回転状態への移行の瞬間を検出すること;および、
・三つのポーリングのゾーンのすべての識別バッジ16の消失。
最初の三つの完全停止事象が中央制御ユニット12によって検出されるのに対し、最後の停止事象、つまりすべての識別バッジ16の消失は、識別装置14によって検出される。
図3に示された時間的ダイアグラムは、特定の場合における、前述したポーリング方法の作動を図示している。
この時間的ダイアグラムは起動事象40の検出を表す第一の軸線38、完全停止事象44の検出を表す第二の軸線42、自動車10の各扉の状態を表し、つまり、自動車10の扉の開放状態48または自動車10の扉の閉止状態50のような、一時停止事象の検出を表す第三の軸線46を含んでいる。これらの一時停止事象は、起動事象40の検出と完全停止事象44の検出の間に一時的に介在している。また、このダイアグラムはポーリングの実行を表す第四の軸線52を含んでいる。
起動事象40の検出の際、識別装置14は予備テストを実行するために、三つのポーリングのゾーンにおいて識別要求を送信する。このときに、識別バッジ16が第二のゾーンおよび第三のゾーンで検出され、これは、識別バッジが自動車10の内部にあることを意味する。また、自動車10の扉がすべて閉止しているため、過程30に進み、該過程の際に識別装置14は第一のゾーン18でポーリングを起動する。このポーリングの間、いかなる識別バッジ16も読み取り装置14で検出されない。
次に、中央制御ユニット12は自動車10の一つのドアの開放状態48を検出する。したがって、改めて予備テストが実行され、該テストの際、自動車10の少なくとも一つの扉が開いており、いかなる識別バッジ16も読み取り装置14に挿入されていないことが確認される。識別装置14は、したがって、第一のゾーン18で新規のポーリングを起動する。このポーリングの間、いかなる識別バッジ16も読み取り装置14には検出されない。
続いて、中央制御ユニット12は、前に開いていたドアの閉止状態50を検出する。したがって、改めて予備テストが実行され、該予備テストは、識別バッジ16が自動車10の外部、第三のゾーン22にあることを指示する。自動車10の各扉はそのときすべて閉止しているため、過程28に進み、該過程の際に第一のゾーンおよび第三のゾーンでのポーリングが実行される。
このポーリングの間、識別バッジ16は第三のゾーン、つまり自動車10の外部で、完全停止事象44の検出の瞬間まで検出され、該完全停止事象の検出の際、自動車10の外部で検出されていた識別バッジ16は消失する。この消失は識別装置14によって検出され、すべてのポーリングの完全な停止を引き起こす。
明らかに、前述した識別バッジのポーリング方法により、効果的でエネルギー消費の少ないポーリングが可能になると考えられる。事実、すべてのポーリングは起動事象、一時停止事象または完全停止事象の検出に基づいて起動または停止されるのである。
本発明による方法を実行するために装備された自動車の概略的な上面図 本発明によるポーリング方法の過程を表す図 特定の場合における図2のポーリング方法の作動を詳説する時間的ダイアグラム
符号の説明
10 自動車
12 中央制御ユニット
14 識別装置 読み取り装置
16 識別バッジ
18 ポーリングの第一のゾーン
20 ポーリングの第二のゾーン
22 ポーリングの第三のゾーン
24 起動事象の検出の過程
26 予備テスト
28 ポーリングの第一の過程
30 ポーリングの第二の過程
32 一時停止事象の検出の過程
34 完全停止事象の検出の過程
36 ポーリング方法の停止の過程
38 起動事象の検出を表す第一の軸線
40 起動事象
42 完全停止事象の検出を表す第二の軸線
44 完全停止事象
46 自動車の各扉の状態を表す第三の軸線
48 自動車の扉の開放状態
50 自動車の扉の閉止状態
52 ポーリングの実行を表す第四の軸線


Claims (15)

  1. 識別バッジ(16)と遠隔データ交換するために適合化された識別装置(14)を具備する自動車(10)用の識別バッジ(16)のポーリング方法であり、バッジのポーリングが、識別装置(14)によるバッジに向けた識別要求の反復的な送信を含むものであり、該方法が以下の過程を含むことを特徴とするポーリング方法:
    ・自動車に関連づけられた起動事象の所定の集合の中の一つの起動事象の検出(24);
    ・起動事象の検出に続く予備テストの実行(26);および、
    ・予備テストの結果に応じて、可能なポーリングの集合の中の少なくとも一つのポーリングの実行(28、30)。
  2. ポーリング(28、30)が自動車(10)の自動ロックまたは発進のために実行され、識別装置(14)が中央制御ユニット(12)に接続されており、該中央制御ユニットが自動車(10)の自動ロック手段および発進手段制御するものであることを特徴とする、請求項1に記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  3. ポーリング(28、30)が所定のゾーンの集合の中の少なくとも一つのゾーン(18、20、22)で実行されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  4. 予備テスト(26)が、所定のゾーンの集合の少なくとも一つのゾーン(18、20、22)における少なくとも一つの識別バッジ(16)の存否に関するテストを含むことを特徴とする、請求項3に記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  5. 予備テスト(26)が、自動車(10)の各扉の開放状態または閉止状態に関するテストを含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一つに記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  6. 所定のゾーンの集合が、識別装置(14)の近傍に位置する第一のゾーン(18)、自動車(10)の車室に対応する第二のゾーン(20)および自動車(10)の所与の近傍をカバーする第三のゾーン(22)を含むことを特徴とする、請求項3〜5のいずれか一つに記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  7. 可能なポーリングの集合が、第一のゾーン(18)でのポーリング、第二のゾーン(20)でのポーリングおよび第三のゾーン(22)でのポーリングを含むことを特徴とする、請求項6に記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  8. 起動事象の所定の集合が、自動車(10)のエンジンの停止、自動車(10)の少なくとも一つの扉の開放、自動車(10)の少なくとも一つの扉が内部から解錠または施錠されているときの該扉の閉止、自動車(10)の少なくとも一つの扉の解錠、自動車(10)の少なくとも一つの扉を内部から施錠すること、および、ポーリングが中央制御ユニット(12)の初期状態への復帰の前に実行中であれば、該中央制御ユニットを初期状態に復帰させることを含むことを特徴とする、請求項2および請求項1〜7のいずれか一つに記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  9. 予備テスト(26)がポーリングの実行条件の検証の過程を含み、これらの条件が自動車(10)のエンジン停止状態と、自動車(10)が内部から解錠または施錠されている状態を含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一つに記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  10. さらにポーリングの一時停止事象の検出の過程(32)とポーリングの完全停止事象の検出の過程(34)を含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一つに記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  11. 一時停止事象の集合が、ポーリングの第一のゾーン(18)での識別バッジ(16)の検出、中央制御ユニット(12)によって実行中のポーリングに対して優先するとみなされる動作要求を該中央制御ユニットによって受信すること、自動車(10)の扉の開放、自動車(10)の扉が内部から解錠または施錠されているときの該扉の閉止、および、ポーリングの第一のゾーン(18)の識別バッジ(16)の消失を検出することを含むことを特徴とする、請求項2、請求項6および請求項10に記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  12. 完全停止事象の集合が、少なくとも一つの識別バッジ(16)の電池の、所定の閾値を下回る充電レベルを検出すること、自動車(10)のハンズフリータイプのロックに続いて起動されたタイムラグの終了を検出すること、自動車(10)のエンジンの回転状態への移行の瞬間を検出すること、および、ポーリングのゾーンのすべての識別バッジ(16)の消失を含むことを特徴とする、請求項3および請求項10または請求項11に記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  13. ポーリングの実行条件が検証され、自動車(10)のすべての扉が閉止され、そして少なくとも一つの識別バッジ(16)がポーリングの第三のゾーンで検出されたとき、第一のゾーンおよび第のゾーンでポーリングの実行が起動されることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一つに記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
  14. ポーリングの実行条件および以下の条件が検証されたとき、ポーリングの第一のゾーンでポーリングの実行が起動されることを特徴とする、請求項6および請求項1から請求項13のいずれか一つに記載の識別バッジ(16)のポーリング方法:
    ・自動車(10)のすべての扉が閉止され、少なくとも一つの識別バッジ(16)が第二および第三のゾーンで検出され、第一のゾーンではいかなるバッジも検出されないこと、または、
    ・自動車(10)の少なくとも一つの扉が開放され、第一のゾーンではいかなる識別バッジ(16)も検出されないこと。
  15. ポーリングの第一のゾーンに位置するバッジの認証が、ポーリングの実行の際、いかなる認証バッジ(16)も先行して認証されておらず、またされていないときに限り実行されることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一つに記載の識別バッジ(16)のポーリング方法。
JP2003575345A 2002-03-08 2003-03-06 自動車用の識別バッジのポーリング方法 Expired - Lifetime JP4523286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0202970A FR2837014B1 (fr) 2002-03-08 2002-03-08 Procede de scrutation de badges identifiant pour vehicule automobile
PCT/EP2003/002255 WO2003077207A1 (fr) 2002-03-08 2003-03-06 Procede de scrutation de badges identifiant pour vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005519211A JP2005519211A (ja) 2005-06-30
JP4523286B2 true JP4523286B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=27763668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003575345A Expired - Lifetime JP4523286B2 (ja) 2002-03-08 2003-03-06 自動車用の識別バッジのポーリング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7161134B2 (ja)
EP (1) EP1493132A1 (ja)
JP (1) JP4523286B2 (ja)
FR (1) FR2837014B1 (ja)
WO (1) WO2003077207A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2868108B1 (fr) * 2004-03-29 2007-10-19 Valeo Securite Habitacle Sas Procede de condamnation automatique d'ouvrants d'un vehicule automobile
FR2919648B1 (fr) * 2007-07-31 2009-10-02 Renault Sas Dispositif electronique de verrouillage a distance pour vehicule

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2295495A1 (fr) * 1974-12-20 1976-07-16 Thomson Csf Dispositif d'identification a distance d'objets portant une information codee
FR2697864B1 (fr) * 1992-11-06 1995-01-06 Valeo Electronique Système pour commander à distance le verrouillage et le déverrouillage des portes et des ouvrants d'un habitacle, notamment d'un véhicule automobile.
DE4329697C2 (de) * 1993-09-02 1995-10-05 Siemens Ag Fernsteuerbare Zugangskontrolleinrichtung
JP3533966B2 (ja) * 1998-06-18 2004-06-07 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
JP3552557B2 (ja) * 1998-11-25 2004-08-11 トヨタ自動車株式会社 車両用遠隔制御装置
JP2000261245A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Tokai Rika Co Ltd 車両用遠隔装置のアンテナ
DE19914111A1 (de) * 1999-03-23 2000-09-28 Linke Sodji Christina Steuervorrichtung
JP4649703B2 (ja) * 1999-08-27 2011-03-16 トヨタ自動車株式会社 移動体自動施錠装置
JP3372228B2 (ja) * 1999-09-29 2003-01-27 本田技研工業株式会社 車両用電子キー装置
DE60109340T2 (de) * 2000-04-03 2006-04-06 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Elektronisches Schlüsselsystem für Fahrzeug
JP3588677B2 (ja) * 2000-04-03 2004-11-17 日産自動車株式会社 車両用電子キー装置
FR2810946B3 (fr) * 2000-07-03 2002-04-19 Valeo Electronique Vehicule automobile equipe d'un systeme d'acces dit "mains libres" perfectionne pour localiser un badge portatif
ES2254484T3 (es) * 2000-09-08 2006-06-16 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procedimiento y dispositivo de bloqueo automatico de un vehiculo automovil.
JP4599777B2 (ja) * 2001-08-31 2010-12-15 株式会社デンソー 電子キーシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US7161134B2 (en) 2007-01-09
US20050218349A1 (en) 2005-10-06
EP1493132A1 (fr) 2005-01-05
FR2837014B1 (fr) 2004-07-09
FR2837014A1 (fr) 2003-09-12
JP2005519211A (ja) 2005-06-30
WO2003077207A1 (fr) 2003-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9761075B2 (en) Smart key system
CN113306525B (zh) 汽车nfc数字钥匙实现系统、方法及介质、汽车nfc数字钥匙
JP2003191824A (ja) 車載機器遠隔制御システム
JP5173934B2 (ja) 電子キーシステム
JP6598305B2 (ja) 車両通信システム、車載機、携帯機
US20120323407A1 (en) Engine activation device and engine activation method
CN107226066A (zh) 一种车辆无钥匙进入方法
JP4130335B2 (ja) 車両用遠隔制御システム及び車両遠隔制御システム用携帯機
JP4922388B2 (ja) イモビライザシステムでの認証の待ち時間を短縮する方法
JP4870997B2 (ja) 車両用キーレス装置
JP6284514B2 (ja) 車載機器制御システム、携帯機
JP2003003710A (ja) 無線装置
JP5644784B2 (ja) 車両用ドアロックシステム
JP2002081248A (ja) 車室内照合装置
JP4523286B2 (ja) 自動車用の識別バッジのポーリング方法
JP4095295B2 (ja) 車両用施解錠制御装置及び車両用施解錠制御システム
CN110293938A (zh) 借助于移动智能设备实现车辆启动或上锁的方法
US7002449B2 (en) Keyless entry for executing immobilizer authentication
JP2012057351A (ja) 電子キーシステム
JP2006341734A (ja) 車両用遠隔操作制御装置及びその方法
JP2008069565A (ja) 車両用キーレス装置
JP6284503B2 (ja) 車載機器制御システム
JP2012132222A (ja) 車両用無線通信端末及び無線車両制御システム
JP4495554B2 (ja) 車両用遠隔始動装置
JP2007002561A (ja) キーレスエントリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4523286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term