JP4519324B2 - 共有結合で架橋されたインスリンダイマー - Google Patents

共有結合で架橋されたインスリンダイマー Download PDF

Info

Publication number
JP4519324B2
JP4519324B2 JP2000601034A JP2000601034A JP4519324B2 JP 4519324 B2 JP4519324 B2 JP 4519324B2 JP 2000601034 A JP2000601034 A JP 2000601034A JP 2000601034 A JP2000601034 A JP 2000601034A JP 4519324 B2 JP4519324 B2 JP 4519324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulin
insulin analogue
group
dimer
des
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000601034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003525864A (ja
Inventor
ハルトヴィヒ・ヘッカー
シャンタレ・ハーフェニト
ディートリヒ・ブランデンブルク
Original Assignee
サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2003525864A publication Critical patent/JP2003525864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4519324B2 publication Critical patent/JP4519324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/62Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、新規なインスリン類縁体、このようなインスリン類縁体からなる医薬、糖尿病の治療のための医薬を製造する方法およびインスリン類縁体の製造方法に関する。
【0002】
【背景技術】
プロテオホルモンであるインスリンは、ランゲルハンスス島のβ細胞で産生される。その最も重要な生理学的作用には血糖レベルの低下が包含される。インスリンの不足は、グルコース代謝の逸脱によって特徴づけられる糖尿病(I型)の複雑な病的状態を招来する。
【0003】
糖尿病は医薬製剤中のインスリンおよびインスリン類縁体の使用によって治療される。最も広く用いられている治療形態の置換療法では、インスリンは皮下投与される。この最も一般的な副作用は低血糖(低い血中グルコースレベル)である。糖尿病の治療のためのインスリンの医薬製剤は絶えず開発されているにもかかわらず、それらの効力と副作用の低下の組み合わせに関して有望な新規インスリン類縁体の研究が続けられている。すなわち、たとえば速効性の「インスリンリリスプロ」は、アミノ酸プロリンB28およびリジンB29を置換することにより開発された(EP 0 383 472 B1)。同様にリジンB29のε−アミノ基の脂肪酸アシル化による長時間作用型のインスリン誘導体も開発されている(J. Markussen, S. Havelund, P. Kurtzhals, A.A. Andersen, J. Halstrφm, E.Hasselager, U.D. Larsen, U. Ribel, L. Schaeffer, K. Vad, I. Jonassan, Diabetologia 1996, 39: 281−288)。ヒトインスリンのネイティブな構造のこのような修飾は、インスリン作用の時間経過に影響を与えることが可能ではあるが、治療に使用することができて、一部の組織特異性のみ特に肝臓選択性によって、生理学的状態に適したさらに標的化された治療を可能にするインスリン類縁体はまだなく、かなりの問題が未解決のままである。また大きな効力の結果として、ネイティブな構造をもつヒトインスリンまたは動物インスリンよりも少量で使用できる類縁体は開示されていない。
【0004】
糖尿病の治療に使用されるインスリンはすべて、常に分子量約6,000のモノマーのインスリン分子である。すべてのモノマーインスリンの類縁体および誘導体は部分的または完全なインスリンアゴニストであることが証明され(S. Gammeltott, Physiol. Rev. 1984, 64: 1321)、受容体結合と生物学的シグナルの誘発の間には緊密な相関が示されている。ただ2、3の例で、たとえば共有結合で架橋されたインスリンダイマーは受容体結合と生物活性の間に不一致のあることが観察されている(A. Schuettler, D. Brandenburg, Hoppe Seyler's Z. Physiol. Chem. 1982, 363: 317-330; M. Weiland, C. Brandenburg, D. Brandenburg, H.G. Joost, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1990, 87: 1154-1158)。さらに、インスリンダイマーは、様々な組織におけるインスリン受容体の鑑別に有用なことが証明されている(M. Breiner, M. Weiland, W. Becker, D. Mueller-Wieland, R. Streicher, M. Fabry,H.G. Joost, Molecular Pharmacology 1993, 44: 271-276)。したがって、それらは病的な場合における診断に基本的に重要である。
【0005】
今日までに報告されているダイマーはすべて、それらのネイティブな長さでの2つのインスリンの共有結合による架橋が関与している。インスリンダイマーは動物実験において比較的に肝臓選択性を示すことから、原理的に特に興味がもたれ(ネイティブなインスリン構造をもつB1,B1′−スベロイル−インスリンダイマーについて証明された。F. Shojaee-Moradie, N.C. Jackson, M. Boroujerdi, D. Brandenburg, P.H. Soenksen, R.H. Jones, Diabetologia 1995, 38: 1007-1013)、したがって現在糖尿病の治療に用いられているすべてのインスリンよりも血中のグルコースレベルの生理学的低下をもたらすことが可能になる。そこに用いられているB1,B1′−スベロイル−インスリンダイマーは、しかしながら、受容体への結合よりもインビトロでの生物活性はかなり低い(157〜199%と比較して28.8%。M.A. Tatnell, R.H. Jones, K.P. Willey, A. Schuettler, D. Brandenburg, Biochem. J. 1983, 216: 687-694)。したがって、受容体結合に対する生物活性の比はきわめて低く0.15〜0.18である。本発明者らの知る限りこれらの所見を糖尿病の治療に向けて適用またはさらに発展させたという事実はない。
【0006】
【発明の開示】
本発明者らは今回、それらの性質により上述の問題の解決および糖尿病治療の改良に有望な、以下インスリン類縁体とも呼ぶ新規なインスリンダイマーを設計し合成した。この関連で、インスリンモノマーによる今日までの治療に比較して本発明者らのアプローチのユニークな特徴は、2つの同種または異種インスリンモノマーが架橋を介して互いに共有結合によって連結してなるインスリン類縁体およびそれらの生理学的に許容される塩が使用されることであり、この場合、インスリンモノマーはヒトインスリンおよび動物インスリンならびに上述のインスリン誘導体からなる群より選択され、インスリン類縁体の2つのインスリンモノマーの少なくとも1つは誘導体である点である。特にB鎖のC末端がB26位置で切断されたかまたは修飾されたインスリン類縁体が使用される。インスリンのモノマーはタンパク質を連結させるために適当な物質によって架橋することができる。タンパク質を連結するための物質および方法は、古くから知られている。特に、新規なインスリン類縁体は、好ましくは2つのインスリンモノマーのB鎖N−末端アミノ基の間に位置する架橋を有し、この場合、架橋は式 (CRR′)n(CO−)2(式中、n、R、R′は式Iについて以下に定義し記載する)の直鎖状または分岐鎖状の二官能性カルボン酸残基から形成させることが特に好ましい。動物インスリンの例はブタ、サル、ウシおよびニワトリインスリンである。インスリン誘導体は天然に存在するアミノ酸残基の少なくとも1個の置換および/または欠失および/または少なくとも1個のアミノ酸残基および/または有機残基の付加によって他の点では相当する天然に存在するインスリンと同一なインスリンと異なるインスリンである。インスリン誘導体モノマーの一例には、Gly(A21)、Arg(B31)、Arg(B32)ヒトインスリンがあり、本発明のインスリンダイマー類縁体の一例にはB1,B1′−Sub−[D−AlaB26]−des−[B27−B30]−インスリン−B26−アミドインスリンダイマーがある。インスリン類縁体は特に一般式I:
【0007】
【化2】
Figure 0004519324
[式中、
Xは、互いに独立して、分岐状または分岐のないC1〜C10−アルキル基、モノまたはポリ置換されたアリール基、C1〜C10−アルキル基、モノもしくはポリ置換または非置換O−アリール基、アミノ酸またはそれらの誘導体、または式NRR′(式中、R、R′はH、NH2、分岐状または分岐のないC1〜C10−アルキル基、またはモノもしくはポリ置換または非置換アリール基である)であり、
nは0、1、2....16である]
によって表すことができる。
【0008】
本発明はさらに、Xはカルボン酸基がアミド化されているアミノ酸誘導体である上記式Iのインスリン類縁体に関する。
【0009】
本発明はさらに、Xはカルボン酸基がアミド化されているアミノ酸サルコシンである上記式Iのインスリン類縁体に関する。
【0010】
本発明はさらに、2つのB鎖中のX残基は互いに異種である上記式Iのインスリン類縁体に関する。
【0011】
本発明はさらにXはアミノ基である上記式Iのインスリン類縁体に関する。
本発明はさらに、このようなインスリン類縁体からなる医薬、糖尿病を治療するための医薬の製造方法、およびインスリン類縁体の調製方法に関する。
【0012】
インスリン類縁体は2つの任意に部分的に保護されたモノマー分子を予め活性化されたジカルボン酸により架橋することによって既知の方法で製造される(A. Schuettler, D. Brandenburg, Hoppe Seyler's Z. Physiol. Chem. 1982, 363: 317-330)。モノマー類縁体は酵素触媒半合成または遺伝子操作方法によって得ることができる(本発明の実施例参照)。
【0013】
したがって、本発明はさらに上に記載したようなインスリン類縁体を製造するにあたり、
(a) モノマーインスリン類縁体を酵素触媒半合成または遺伝子操作法によって得、
(b) 工程(a)からのモノマーインスリン類縁体を場合によって保護基によって部分的に保護し、
(c) 工程(b)からの保護されたモノマーインスリン類縁体および/または工程(a)からのモノマーインスリン類縁体を予め活性化したジカルボン酸と反応させ、ついで
(d) 工程(c)で得られたインスリン類縁体を反応混合物から単離する
方法に関する。
【0014】
ヒトインスリンおよびモノマーインスリン類縁体に比べて、本発明のダイマーはとくインビトロにおけるにインスリン受容体との高い親和性および著しい効力によって傑出していて、後者はインスリンの作用の20倍にまで達する。
【0015】
以前に開示された共有結合したインスリンダイマーに反して、新規なダイマーはきわめて高い生物活性を示す。受容体結合に対する生物活性の比は少なくとも2であり、場合により4または5さえ示す。したがって、それらは生物学的に、かなり有効であると考えられる。これらの比をB1,B1′−スベロイルダイマーについて文献に記載された値と比較すると、少なくとも11(0.18:2)および最大28のファクターが明らかである。
【0016】
本発明のインスリンダイマーによって達成される利点は特に、
1.現在治療的に使用されているインスリンおよびすべての類縁体に比較して比較的に肝臓選択性であり、したがって、より生理学的な作用様式が期待される(作用の一次部位は肝臓であり、末梢ではない)。
2.以前に初めて開示されたインスリンダイマーに比較して、かなり改良された生物学的効果がある。
3.インスリンおよびモノマー類縁体に比較してかなり増大した生物学的活性は、同等な効果が著しく少量の活性物質で達成されるので使用時にきわめて有利である。
【0017】
【実施例】
略号:
AA アミノ酸
Ac 酢酸基(CH3COO-
Alox アルミニウムオキシド(Al23
CZE 毛細管ゾーンクロマトグラフィー
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMF ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
DOI デスオクタペプチドインスリン
Eq 当量
Fmoc 9−フルオレニルメトキシカルボニル
HOBt 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
HPCL 高速液体クロマトグラフィー
MALDI マトリックス−補助レーザー脱着/イオン化
MPLC 中圧液体クロマトグラフィー
Msc メチルスルホニルエトキシカルボニル
MW 分子量
NaOH 水酸化ナトリウム
NMM N−メチルモルホリン
RP 逆相
ONSu N−オキシスクシンイミドエステル
Sar サルコシン
Sub スベロイル
TBTU 2-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチル ウロニウムテトラフルオロボレート
TEA トリエチルアミン
TFA トリフルオロ酢酸
TOF フライト時間
TPCK トシル−L−フェニルアラニルクロロメチルケトン
Tris トリス−(ヒドロキシメチル)アミノメタン
【0018】
実施例1
B1,B1′−Sub−[SarB26]−des−(B27−B30)−インスリン−B26−アミドインスリンダイマーの合成
ly −P he −P he −S ar −NH 2 の合成
ペプチドは4−(2′,4′−ジメトキシフェニル−Fmoc−アミノメトキシ)フェノキシ樹脂上、Fmoc 保護基法を用いて合成した。カップリングに使用したFmoc−アミノ酸エステルはTBTU/HOBt法によって形成させ、樹脂の名目上の負荷に基づいて3モル過剰に使用した。ペプチドは以下の合成プロトコールに従って合成した。
【0019】
【表1】
Figure 0004519324
【0020】
陽イオンのトラップとして95%TFA、4%H2Oおよび1%トリエチルアミンからなる除去溶液10mlの添加による酸分解によって樹脂からペプチドを切断した。室温で2時間撹拌したのち、樹脂をろ過し、ジクロロメタンで完全に洗浄した。ペプチドをさらに精製するためには、RP−MPLCカラムクロマトグラフィーを行い、直線2−プロパノール勾配(0.07%TFA開始緩衝液および供給緩衝液それぞれの400ml中0〜40% 2−プロパノール)で溶出した。Nucleosil 20−C18を静止相として使用した。流速は180〜200ml/時間とした(収率82.6%)。
【0021】
[ ar B26 ] des ( 27 −B 30) −インスリン−B 26 −アミドの合成
B鎖の頭部切断C末端(truncated C terminus)を有するインスリンはNα A1−Msc−des−(B23−B30)−インスリンにテトラペプチドを酵素的にカップリングさせて合成した。この目的には、ネイティブなインスリンを酵素的にまずDOIに分解し、ついでこれに部分的に保護基を付すことが必要であった。
【0022】
des ( 23 −B 30) −インスリンの合成
300mg(51.66μmol)のインスリンを60mlの反応緩衝液(0.05M Tris、1mM CaCl2)に取る。pHを固体Tris によって9.5に調整し、16mgのTPCK処理トリプシンを添加してタンパク分解を開始する。インキュベーションは水浴中37℃で約6時間行い、反応はRP−HPLCでモニタリングする。反応を氷酢酸4mlの添加によって停止させ、反応混合物をロータリーエバポレーター中で濃縮する。最初は Sephadex G 25f ゲルろ過、ついで Sephadex G 50f ゲルろ過によって後処理を行う。生成物は凍結乾燥する(収率73.3%)。
MW:4865
【0023】
α A1 ( sc) des ( 23 −B 30) −インスリンの合成
300mg(61.66μmol)の des−(B23−B30)−インスリンを225μlのTEAを加えてDMSO 22.5ml中に溶解する。穏やかに撹拌しながらDMSO 5ml中Msc−ONSu 18mg(67.86μmol)溶液を加える。20分の反応時間ののち、750μlの氷酢酸を加えて反応を停止させ、反応溶液を4℃で16時間、脱イオンした水に対して透析する。透析液を凍結乾燥する。さらに精製するためには、SP−Sepharose(pH3;350ml開始緩衝液、350mlの0.09M NaCl供給緩衝液)上イオン交換クロマトグラフィーを行い、Sephadex G 25f 上脱塩を実施する。生成物は凍結乾燥する(収率30.8%)。
MW:5015.16
【0024】
ly −P he −P he −S ar −NH 2 のN α A1 ( sc) des ( 23 −B 30) −インスリンへのトリプシンカップリング
132.75mg(300μmol)のGly−Phe−Phe−Sar−NH2および150.45mg(30μmol)のNα A1−(Msc)−des−(B23−B30)−インスリンを2mlのDMF(Alox上で撹拌)、2mlの1,4−ブタンジオールおよび400μlの0.05M Ca(CH3COO)2溶液中に溶解または懸濁する。見かけのpHをNMMによって6.7〜7.0に調整する。ついで0.05M Ca(CH3COO)2溶液100μl中に溶解したTPCK−処理トリプシン23mgを反応混合物に加える。反応時間中に、反応の進行はRP−HPLCによって追跡し、pHをチェックしてNMMにより適宜再調整する。4.5時間後、ほぼ90%の変換が達成される。30%濃度の酢酸4.5mlにより反応を停止させる。酵素、ペプチドおよび他の低分子量物質を Sephadex G 50f ゲルクロマトグラフィーによって除去する。ついで未反応ペプチドをRP−MPLCにより回収する。インスリン誘導体の更なる精製は Nucleosil 100-10C8(2.0cm直径、25.0cm長に5.0cmプレカラム付き)上RP−HPLCによって行う(収率48.6%)。
MW:5290.2
【0025】
1, 1 ′−S ub [ ar B26 ] des ( 27 −B 30) −インスリン−B 26 −アミドインスリンダイマーの合成
100mg(18.9μmol)のNα A1−(Msc)−[SarB26]−des−(B27−B30)−インスリンB26−アミドを、5.5当量のHOBtとともに400μlのDMSO、8.7μlのDMFおよび9.5μlのNMMに溶解する。30分後、0.6当量のスベリン酸ビス−ONSuエステルを固体の形で加え、8〜30時間撹拌する。全反応混合物を1.5mlの10%濃度の酢酸中に300μlの氷酢酸の添加とともに取り、Sephadex G 50f 上でクロマトグラフィーに付す。ダイマーの分画を凍結乾燥する。Msc 基を除去するためには、Msc−保護タンパク質を5mlのジオキサン/水混合物(2/1, v/v)に溶解し、0℃に冷却する。514μlの2N NaOHを添加して、混合物を0℃で120秒間撹拌する。2.2mlの氷酢酸を加えて反応を停止させる。反応混合物をSephadex G 25f 上ゲルクロマトグラフィーに付し凍結乾燥する(収率11.9%)。
中間体および最終生成物の特性解析は、RP−HPLC、酸性CZEならびにMALDI−TOFマススペクトルによって行った(表1)。
【0026】
【表2】
Figure 0004519324
【0027】
実施例2
B1,B1′−Sub−[D−AlaB26]−des−(B27−B30)−インスリン−B26−アミドインスリンダイマーの合成
この頭部切断(truncated)インスリンダイマーの合成は、合成テトラペプチドGly−Phe−Phe−D−Ala−NH2を用いたほかは本発明の実施例1に記載した合成と同様にして行った。相当する収率、純度および分子量は表2に示す。
【0028】
【表3】
Figure 0004519324
【0029】
実施例3
B1,B1′−Sub−[GluB26]−des−(B27−B30)−インスリン−B26−アミドインスリンダイマーの合成
この頭部切断インスリンダイマーの合成は、合成テトラペプチド Gly−Phe−Phe−Glu−NH2を用いたほかは本発明の実施例1に記載した合成と同様にして行った。相当する収率、純度および分子量は表3に示す。
【0030】
【表4】
Figure 0004519324
【0031】
実施例4
本発明の実施例1〜3についての本発明の生物学的性質
本発明の実施例1〜3に記載のB1,B1′−Sub−[Sar−D−AlaまたはGluB26]−des−(B27−B30)−インスリン−B26−アミドインスリンダイマーの生物学的性質を、一方では受容体に基づいて、他方ではインビトロにおける生物活性に基づいて測定した。
【0032】
受容体結合はIM−9リンパ球に対する置換研究により測定した。相対的生物活性はグルコースの輸送の形態での培養3T3−L1脂肪細胞に対して測定した。表4には合成インスリンダイマーの結合親和性および相対的生物学的活性を示す。
【0033】
【表5】
Figure 0004519324
【0034】
参考文献
1.J. Markussen, S. Havelund, P. Kurtzhals, A.A. Andersen, J. Halstrom, E. Hasselager, U.D. Larsen, U. Ribel, L. Schaeffer, K. Vad, I. Jonassen, Diabetologia 1996, 39, pp.281-288.
2.European patent EP 0 383 472 B1.
3.S. Gammeltoft, Physiol Rev. 1984, 64, p.1321.
4.A. Schuettler, D. Brandenburg, Hoppe Seyler's Z. Physiol, Chem. 1982, 363, pp.317-330.
5.M. Weiland, C. Brandenburg, D. Brandenburg, H.G. Joost, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1990 87, pp.1154-1158.
6.M. Breiner, M. Weiland, W. Becker, D. Mueller-Wieland, R. Streicher, M. Fabry, H.G. Joost, Molecular Pharmacology 1993, 44, pp.271-276.
7.F. Shojaee-Moradie, N.C. Jackson, M. Boroujerdi, D. Brandenburg, P.H. Soenksen, R.H. Jones, Diabetologia 1995, 38, pp.1007-1013.
8.M.A. Tatnell, R.H. Jones, K.P. Willey, A. Schuettler, D. Brandenburg, Biochem. J. 1983, 216, pp.687-694.

Claims (13)

  1. 式I:
    Figure 0004519324
    [式中、
    Xは、互いに独立して、分岐状または分岐のないC1〜C10−アルキル基、モノまたはポリ置換されたアリール基、C1〜C10−アルキル基、モノもしくはポリ置換または非置換O−アリール基、アミノ酸またはそれらの誘導体、または式NRR′(式中、R、R′はH、NH2、分岐状または分岐のないC1〜C10−アルキル基、またはモノもしくはポリ置換または非置換アリール基である)であり、
    nは0、1、2....16である]
    によって表されるインスリン類縁体。
  2. Xはカルボン酸基がアミド化されているアミノ酸である請求項記載のインスリン類縁体。
  3. Xはアミノ酸のサルコシンである請求項記載のインスリン類縁体。
  4. 2つのB鎖中のX残基は互いに異種である請求項またはに記載のインスリン類縁体。
  5. Xはアミノ基である請求項またはに記載のインスリン類縁体。
  6. B1,B1′−Sub−[SarB26]−des−(B27−B30)−インスリン−B26−アミドインスリンダイマー。
  7. B1,B1′−Sub−[D−AlaB26]−des−(B27−B30)−インスリン−B26−アミドインスリンダイマー。
  8. B1,B1′−Sub−[GluB26]−des−(B27−B30)−インスリン−B26−アミドインスリンダイマー。
  9. 請求項1〜のいずれかに記載のインスリン類縁体ならびに亜鉛塩、フェノール、m−クレゾール、グリセロールおよび緩衝物質からなる群より選択される添加物を含む医薬製剤。
  10. 請求項1〜のいずれかに記載のインスリン類縁体を含む糖尿病治療の医薬を製造する方法。
  11. 医薬として使用するための請求項1〜のいずれかに記載のインスリン類縁体。
  12. 請求項1〜のいずれかに記載のインスリン類縁体1種または2種以上からなる診断用キット。
  13. (a) モノマーインスリン類縁体を酵素触媒半合成または遺伝子操作法によって得、
    (b) 工程(a)からのモノマーインスリン類縁体を保護基によって場合により部分的に保護し、
    (c) 工程(b)からの保護されたモノマーインスリン類縁体および/または工程(a)からのモノマーインスリン類縁体を予め活性化したジカルボン酸と反応させ、ついで
    (d) 工程(c)で得られたインスリン類縁体を反応混合物から単離する
    ことからなる、請求項1〜のいずれかに記載のインスリン類縁体を製造する方法。
JP2000601034A 1999-02-24 2000-02-24 共有結合で架橋されたインスリンダイマー Expired - Fee Related JP4519324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19908041.0 1999-02-24
DE19908041A DE19908041A1 (de) 1999-02-24 1999-02-24 Kovalent verbrückte Insulindimere
PCT/EP2000/001530 WO2000050456A2 (de) 1999-02-24 2000-02-24 Kovalent verbrückte insulindimere

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003525864A JP2003525864A (ja) 2003-09-02
JP4519324B2 true JP4519324B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=7898750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000601034A Expired - Fee Related JP4519324B2 (ja) 1999-02-24 2000-02-24 共有結合で架橋されたインスリンダイマー

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6908897B2 (ja)
EP (1) EP1161452B1 (ja)
JP (1) JP4519324B2 (ja)
KR (1) KR100658961B1 (ja)
CN (1) CN1200949C (ja)
AT (1) ATE428729T1 (ja)
AU (1) AU765076B2 (ja)
CA (1) CA2363639C (ja)
CY (1) CY1109241T1 (ja)
DE (2) DE19908041A1 (ja)
DK (1) DK1161452T3 (ja)
ES (1) ES2324093T3 (ja)
HK (1) HK1042710B (ja)
PT (1) PT1161452E (ja)
WO (1) WO2000050456A2 (ja)
ZA (1) ZA200106971B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6852694B2 (en) * 2001-02-21 2005-02-08 Medtronic Minimed, Inc. Stabilized insulin formulations
DE10114178A1 (de) * 2001-03-23 2002-10-10 Aventis Pharma Gmbh Zinkfreie und zinkarme Insulinzubereitungen mit verbesserter Stabilität
US6828297B2 (en) * 2001-06-04 2004-12-07 Nobex Corporation Mixtures of insulin drug-oligomer conjugates comprising polyalkylene glycol, uses thereof, and methods of making same
US6713452B2 (en) 2001-06-04 2004-03-30 Nobex Corporation Mixtures of calcitonin drug-oligomer conjugates comprising polyalkylene glycol, uses thereof, and methods of making same
US7713932B2 (en) 2001-06-04 2010-05-11 Biocon Limited Calcitonin drug-oligomer conjugates, and uses thereof
US6835802B2 (en) 2001-06-04 2004-12-28 Nobex Corporation Methods of synthesizing substantially monodispersed mixtures of polymers having polyethylene glycol moieties
US6828305B2 (en) 2001-06-04 2004-12-07 Nobex Corporation Mixtures of growth hormone drug-oligomer conjugates comprising polyalkylene glycol, uses thereof, and methods of making same
DE10227232A1 (de) * 2002-06-18 2004-01-15 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Saure Insulinzubereitungen mit verbesserter Stabilität
US7605123B2 (en) 2004-07-19 2009-10-20 Biocon Ltd. Fatty acid formulations for oral delivery of proteins and peptides, and uses thereof
CN101062948B (zh) * 2006-04-29 2010-05-12 上海生物泰生命科学研究有限公司 单体速效胰岛素及其制法和用途
JP2009539778A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 ダイアベコア メディカル インコーポレイテッド インスリンオリゴマー誘導体
JP5868594B2 (ja) 2007-10-16 2016-02-24 バイオコン・リミテッドBiocon Limited 経口投与可能な固形医薬組成物及びそのプロセス
AU2009210570B2 (en) 2008-01-30 2014-11-20 Indiana University Research And Technology Corporation Ester-based insulin prodrugs
PT3228320T (pt) 2008-10-17 2020-03-26 Sanofi Aventis Deutschland Combinação de uma insulina e de um agonista do glp-1
US8481485B2 (en) 2008-12-19 2013-07-09 Indiana University Research And Technology Corporation Insulin analogs
CA2744558A1 (en) * 2008-12-19 2010-07-15 Indiana University Research And Technology Corporation Amide-based insulin prodrugs
TWI489992B (zh) 2008-12-19 2015-07-01 印地安那大學研究及技術公司 醯胺系胰高血糖素超級家族之胜肽前驅藥物
RU2537239C2 (ru) 2009-11-13 2014-12-27 Санофи-Авентис Дойчланд Гмбх Фармацевтическая композиция, включающая агонист glp-1, инсулин и метионин
PT2498801T (pt) 2009-11-13 2018-05-02 Sanofi Aventis Deutschland Composição farmacêutica compreendendo despro36exendin-4(1-39)-lys6-nh2 e metionina
EP2582719B1 (en) 2010-06-16 2016-08-10 Indiana University Research and Technology Corporation Single chain insulin agonists exhibiting high activity at the insulin receptor
CN103119057B (zh) 2010-06-24 2016-06-15 印第安纳大学研究及科技有限公司 基于酰胺的胰岛素前药
RU2546520C2 (ru) 2010-08-30 2015-04-10 Санофи-Авентис Дойчланд Гмбх Применение ave0010 для производства лекарственного средства для лечения сахарного диабета 2 типа
US9821032B2 (en) 2011-05-13 2017-11-21 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Pharmaceutical combination for improving glycemic control as add-on therapy to basal insulin
ES2550357T3 (es) 2011-08-29 2015-11-06 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Combinación farmacéutica para su uso en el control glucémico en pacientes de diabetes de tipo 2
TWI559929B (en) 2011-09-01 2016-12-01 Sanofi Aventis Deutschland Pharmaceutical composition for use in the treatment of a neurodegenerative disease
WO2013096386A1 (en) 2011-12-20 2013-06-27 Indiana University Research And Technology Corporation Ctp-based insulin analogs for treatment of diabetes
CN108383902A (zh) * 2012-09-26 2018-08-10 印第安纳大学研究及科技有限公司 胰岛素类似物二聚体
US20160024169A1 (en) 2013-03-14 2016-01-28 Indiana University Research And Technology Corporation Insulin-incretin conjugates
JP6657230B2 (ja) 2014-09-24 2020-03-04 インディアナ ユニヴァーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション インクレチン−インスリンコンジュゲート
ES2947409T3 (es) 2014-09-24 2023-08-08 Univ Indiana Res & Tech Corp Profármacos de insulina a base de amida lipídica
TN2017000178A1 (en) * 2014-11-21 2018-10-19 Merck Sharp & Dohme Insulin receptor partial agonists
HUE062573T2 (hu) 2014-12-12 2023-11-28 Sanofi Aventis Deutschland Glargin inzulin/lixiszenatid rögzített arányú készítmény
TWI748945B (zh) 2015-03-13 2021-12-11 德商賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 第2型糖尿病病患治療
TW201705975A (zh) 2015-03-18 2017-02-16 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 第2型糖尿病病患之治療
WO2017189342A1 (en) 2016-04-26 2017-11-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Insulin dimer-incretin conjugates
EP3922260A3 (en) 2016-05-24 2022-06-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Insulin receptor partial agonists and glp-1 analogues
EP3463413A4 (en) 2016-05-25 2020-03-04 Merck Sharp & Dohme Corp. PARTIAL INSULIN RECEPTOR AGONISTS

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9316895D0 (en) * 1993-08-13 1993-09-29 Guy S And St Thomas Hospitals Hepatoselective insulin analogues

Also Published As

Publication number Publication date
DE19908041A1 (de) 2000-08-31
CY1109241T1 (el) 2014-07-02
CA2363639C (en) 2010-04-13
ES2324093T3 (es) 2009-07-30
US20020160938A1 (en) 2002-10-31
CA2363639A1 (en) 2000-08-31
JP2003525864A (ja) 2003-09-02
ZA200106971B (en) 2003-01-29
AU3160100A (en) 2000-09-14
HK1042710B (zh) 2006-01-13
ATE428729T1 (de) 2009-05-15
DE50015623D1 (de) 2009-05-28
CN1200949C (zh) 2005-05-11
KR100658961B1 (ko) 2006-12-21
EP1161452B1 (de) 2009-04-15
KR20010103772A (ko) 2001-11-23
DK1161452T3 (da) 2009-08-17
HK1042710A1 (en) 2002-08-23
AU765076B2 (en) 2003-09-11
PT1161452E (pt) 2009-07-08
EP1161452A2 (de) 2001-12-12
WO2000050456A2 (de) 2000-08-31
WO2000050456A3 (de) 2000-12-07
CN1341122A (zh) 2002-03-20
US6908897B2 (en) 2005-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4519324B2 (ja) 共有結合で架橋されたインスリンダイマー
FI79854B (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett laekemedelspreparat som innehaoller ett insulinderivat.
FI79786C (fi) Foerfarande foer framstaellning ett farmaceutiskt medel foer behandling av diabetes.
EP1294757B1 (en) Glucagon-like peptide-1 analogs
FI82838B (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett terapeutiskt anvaendbart insulinderivat.
JPH11502110A (ja) インスリン誘導体
EP1575490A2 (en) Modified glucagon-like peptide-1 analogs
JPH02225498A (ja) 新規インスリン誘導体
DK164408B (da) Vaeksthormonfrigivende faktorforbindelser, forbindelserne til anvendelse som terapeutikum, fremgangsmaade til fremstilling af forbindelserne, farmaceutiske praeparater, der indeholder en effektiv maengde af en saadan forbindelse samt anvendelse af forbindelsen
JPH0273100A (ja) 医薬用化合物
US5432261A (en) Motlin-like polypeptide and use thereof
JPH03169895A (ja) 新規インスリン誘導体
JPH0786120B2 (ja) ポリペプチド
EP0283956B1 (en) Fluorine containing atrial natriuretic peptides
AU643349B2 (en) Short peptides with insulin activity
US4820804A (en) Analogs of [1,7-di-alanine, des-19-leucine]calcitonin
WO1991016341A1 (fr) Derives peptidiques
KR920005659B1 (ko) 인슐린 유도체의 제조방법
EP1152011A1 (en) Peptides inhibiting vascular endothelial cell migration
DK155887B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af oeb30-thr(r1)(r2)aa - insulin
JPH0542264B2 (ja)
HU201566B (en) Process for producing new analoguse of activatin factor of human growth hormon and pharmaceutical and veterinair compositions containing them
ZA200210098B (en) Glucagon-like peptide-1 analogs.
JPH11343299A (ja) 新規生理活性ペプチド及びその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100331

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees