JP4516874B2 - 画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法 - Google Patents
画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4516874B2 JP4516874B2 JP2005098130A JP2005098130A JP4516874B2 JP 4516874 B2 JP4516874 B2 JP 4516874B2 JP 2005098130 A JP2005098130 A JP 2005098130A JP 2005098130 A JP2005098130 A JP 2005098130A JP 4516874 B2 JP4516874 B2 JP 4516874B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- data
- divided
- compressed
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
本発明により、単独で画像データの符号化が可能な符号化器(3)を組み合わせて、共同で一つの画像データを分担して符号化させることで、一つの符号化器(3)の能力を超えた高画質映像を得ることができる。それにより、機器に搭載されているにもかかわらず、有効に利用されていない複数の符号化器及び複数の復号化器をより有効に活用しながら、録画する画像をより高画質にすることが可能となる。
本発明により、単独で画像データの符号化が可能な符号化器(31、35)を組み合わせて、構図分析と符号化とを分担して共同で一つの画像データを符号化させることで、一つの符号化器(31、35)の能力を超えた高画質映像を得ることができる。それにより、機器に搭載されているにもかかわらず、有効に利用されていない複数の符号化器及び複数の復号化器をより有効に活用しながら、録画する画像をより高画質にすることが可能となる。
本発明により、単独で画像データの復号化/符号化が可能な復号化器(72)/符号化器(73)を組み合わせて、共同で一つの圧縮データをレート変換させることで、一組の復号化器(72)/符号化器(73)の能力を超えた短時間で再エンコードされた圧縮データ得ることができる。それにより、機器に搭載されているにもかかわらず、有効に利用されていない複数の符号化器及び複数の復号化器をより有効に活用することが可能となる。
本発明の画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法の第1の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。
なお、分割は、圧縮データ合成器26で行っても良い。
圧縮データ15は、PES(Packetized Elementarty Stream)パケット27と呼ばれるパケットで構成することができる。PESパケット27の先頭にはPESパケットヘッダ28が付加されており、映像/音声データ29は、PESパケットヘッダ27に続いている。例えば、上記の圧縮データ15−1−1は、一つのPESパケット27に対応する。
分割圧縮データ13−1〜13−nの各々には、そのスタートに、映像(Video)のスタートコードが割り当てられている。このスタートコードは、ライン分配器22で各分割映像データ12−1〜12−nに付与される対応分割位置情報に対応する。このスタートコードは、分割圧縮データ13−1〜13−nの各々が、分割位置判定器25−1〜25−nにより分割されるとき、その分割する位置を示す。そして、圧縮データ15におけるスタートコード28aとなる。例えば、分割位置判定器25−1が分割圧縮データ13−1を複数のライン分割データ14−1に分割するとき、そのスタートコードの位置で分割する。そのヘッダは圧縮データ15におけるスタートコード28aとなる。この割り当てによって、復号器側においても、スタートコードをチェックすることによって、圧縮データを分離することが出来る。
また、スタートコードがライン分配器22で各分割映像データ12−1〜12−nに付与される対応分割位置情報に対応していない場合、圧縮データ合成器26は、スタートコードを修正する。
または、例えば、圧縮データ合成器26は、分割映像データ12−1の対応分割位置情報に対応したスタートコードを分割圧縮データ13−1に、割り当てる。このとき、エンコーダ3−1によってスタートコードが既に割り当てられていが、それを対応分割位置情報に対応したスタートコードへ置き換える。それが、圧縮データ15におけるスタートコード28aとなる。
一方、付加するとき各領域ごとにスタートコードを割り振ることが不可能な場合、すなわちエンコーダ3でスタートコードの詳細まで設定することができない場合、圧縮データ合成器26は、スタートコードを修正して(置き換えて)、PESパケットを結合する。
なお、ここでは、分割位置判定器25−1〜25−nは、分割位置の判定のみを行う。
本発明の画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法の第2の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。
具体的な判定方法は、例えば、動きベクトルのみで符号化されているブロックが多いほど、その画面全体の符号量を多くし、より多くのブロックでIntra Macro Block、Inter Macro Blockで符号化されるようにする。
例えば、高性能のエンコーダAと、エンコーダAよりも低性能なエンコーダBがあった場合を考える。
映像データ41−エンコーダ31−映像データ42−映像バッファ34−映像データ43−デコーダ33−映像データ44’−エンコーダ35の第1の経路で圧縮データ45を得る場合(映像データ41は映像バッファ34に格納しない)、最初のエンコーダ31を高性能のエンコーダAとすることが好ましい。この場合、圧縮データ45の画質は、エンコーダ31の能力で制限されてしまうからである。
一方、映像データ41−映像バッファ34−映像データ44−エンコーダ35の第2の経路で圧縮データ45を得る場合(圧縮データ42は捨てる)、エンコーダAとエンコーダBの能力差が極端に異ならない限り、最後のエンコーダ35を高性能のエンコーダAとすることが好ましい。この場合、圧縮データ45の画質は、エンコーダ35の能力で制限され、かつ、エンコードパラメータ49は構図情報パラメータ分析器32で最適化されているからである。
例えば、第1の経路を取る場合、エンコード31でエンコードしたデータを映像バッファ34に格納する。すなわち、第2の経路の場合に比較して、必要とする映像バッファ34の容量が小さい。したがって、映像データ41が大きい場合には、第1の経路を取ることが考えられる。
また、第2の経路を取る場合、エンコーダ35に供給されるのは一度もエンコードされていない映像データ44である。すなわち、第1の経路の場合と比較して、圧縮データ45の映像が高画質になる。したがって、より高画質のデータが必要な場合には、第2の経路を取ることが考えられる。
パラメータ蓄積バッファ32aは、エンコーダ31から出力される構図情報パラメータ48を蓄積する。この蓄積は、映像バッファ34に蓄積されている時間以上の時間分、構図情報パラメータ48を蓄積する。
パラメータ解析部32bは、パラメータ蓄積バッファ32aに蓄積されている構図情報パラメータ48に基づいて、符号化するフレームのパラメータを決定する。例えば、パラメータ解析部32bは、符号化モード、量子化パラメータなどから、どのフレームにどのくらいの符号量を割り当てるかを決定する。その方法は、例えばパーソナルコンピュータの映像編集ソフトウエアなどに用いられる2パスエンコーダの技術のような従来の技術を用いることができる。
パラメータ生成器32cは、パラメータ解析部32bで得られた結果より、エンコーダ35に適した形式にパラメータを変換してエンコードパラメータ49としてエンコーダ35へ出力する。
(1)ケース1
映像バッファ34は、非圧縮の映像データ41を一時的に保存する。そして、所定のデータ量の映像データ41が蓄積された後、映像データ44としてエンコーダ35へ出力する。エンコーダ35は、最適なエンコードパラメータ49で符号化し、圧縮データ45として出力する。
(2)ケース2
映像バッファ34は、エンコーダ31で可逆符号化方式で符号化された圧縮データ42をを一時的に保存する。そして、所定のデータ量の圧縮データ42が蓄積された後、圧縮データ43としてデコーダ33へ出力する。デコーダ33は、その可逆符号化方式で符号化された圧縮データ43を復号化し、映像データ44’としてエンコーダ35へ出力する。エンコーダ35は、最適なエンコードパラメータ49で符号化し、圧縮データ45として出力する。
(3)ケース3
映像バッファ34は、エンコーダ31で高ビットレートで符号化された圧縮データ42をを一時的に保存する。そして、所定のデータ量の圧縮データ42が蓄積された後、圧縮データ43としてデコーダ33へ出力する。デコーダ33は、その高ビットレートで符号化された圧縮データ43を復号化し、映像データ44’としてエンコーダ35へ出力する。エンコーダ35は、最適なエンコードパラメータ49で符号化し、圧縮データ45として出力する。
本発明の画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法の第3の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。
圧縮データ81は、PESパケット87で構成することができる。PESパケット87の先頭にはPESパケットヘッダ88が付加されている。映像/音声データ89は、PESパケットヘッダ87に続いている。PESパケットヘッダ88の先頭には、24Bitのスタートコード88aが付加されている。スタートコード88aによりパケットの開始位置が容易に分る仕組みとなっている。スタートコード88aは、映像(Video)は0x000001E0〜0x000001EF(16進)の16種類のコードを割り当てることができる。
本発明では、圧縮データ81を、デコーダ72/エンコーダ73(コーデック)の数分に分割し、それぞれをレート変換する。そのため、レート変換に要する時間を大幅に削減することができる。また、コーデックの性能に応じて、復号化/符号化処理量の割合を変えれば、より効率的なレート変換が可能である。処理用の割合を変える方法は、例えば、高速に処理できるコーデック、高画質なコーデックを優先し、多くのデータを処理させる方法などが考えられる。
2 映像分割器
3(−i、i=1〜n) 符号化器
4 映像合成器
5 映像分割器
6(−i、i=1〜n) 復号化器
7 映像合成器
8 び映像バッファ
9 制御部
10、30、70 画像データ符号化装置
11 映像データ
12(−i、i=1〜n) 分割映像データ
13(−i、i=1〜n) 分割圧縮データ
14(−i、i=1〜n) PESパケットデータ
15 圧縮データ
16(−i、i=1〜n) 分割圧縮映像データ
17(−i、i=1〜n) 復号化データ
18 映像データ
19(−k、ik=1〜m) ライン位置情報
21 ライン位置判定器
22 ライン分配器
25(−i、i=1〜n) 分割位置判定器
26 圧縮データ合成器
27 PESパケット
28 PESパケットヘッダ
29 映像/音声データ
31 エンコーダ
32 構図情報パラメータ分析器
32a パラメータ蓄積バッファ
32b パラメータ解析部
32c パラメータ生成器
33 デコーダ
34 映像バッファ
35 エンコーダ
39 制御部
41 映像データ
42 圧縮データ
43 映像データ
44 映像データ
45 圧縮データ
48 構図情報パラメータ
49 エンコーダパラメータ
51a、51b 符号量制御部
52a、52b 減算部
53a、53b DCT部
54a、54b 量子化部
55a、55b 可変長符号化部
56a、56b バッファ
57a、57b 逆量子化部
58a、58b 逆DCT部
59a、59b 加算部
60a、60b フレームメモリ
61a、61b 動き補償部
62a、62b 動きベクトル検出
63a、63b 動きベクトル
64a、64b 量子化パラメータ
65a、65b ビットレート
71 分割器
72(−j、j=1〜m) デコーダ
73(−j、j=1〜m) エンコーダ
74 結合器
75 コーデック情報パラメータ取得部
76 分割サイズ判定器
81 第1圧縮データ
82(−j、j=1〜m) 第1分割圧縮データ
83(−j、j=1〜m) 分割映像データ
84(−j、j=1〜m) 第2分割圧縮データ
85 第2圧縮データ
Claims (5)
- 予め設定された規則に基づく水平方向又は垂直方向のラインごとの分割位置で、入力された画像データを分割して複数の分割画像データを出力する画像分割器と、
前記複数の分割画像データを符号化して複数の分割圧縮データを出力する複数の符号化器と、
前記分割位置に基づいて、前記複数の分割圧縮データを合成して圧縮データを出力する圧縮画像合成器と、
前記複数の符号化器の処理能力としての少なくともビットレートに応じて、前記入力された画像データの分割サイズを決定する制御部と
を具備し、
前記複数の符号化器の各々は、
前記制御部によって決定された前記入力された画像データの分割サイズの分割画像データを符号化して、分割圧縮データとして出力する
画像データ符号化装置。 - 請求項1に記載の画像データ符号化装置において、
前記画像分割器は、
前記規則に基づいて、前記画像データの前記分割位置を示す複数の分割位置情報を出力する位置判定器と、
前記複数の分割位置情報と前記制御部で決定された分割サイズとに基づいて、前記画像データを分割して前記複数の分割画像データを出力する分配器と
を備え、
前記複数の分割画像データの各々は、前記符号化器の前記ビットレートに応じて処理できるデータ量である
画像データ符号化装置。 - 請求項1又は2に記載の画像データ符号化装置において、
前記複数の分割位置情報と前記制御部で決定された分割サイズとに基づいて、前記圧縮データを分割して複数の分割圧縮画像データを出力する圧縮画像分割器と、
前記複数の分割圧縮画像データを復号化して複数の復号化データを出力する複数の復号化器と、
前記複数の分割位置情報と前記制御部で決定された分割サイズとに基づいて、前記複数の復号化データを合成して復号化画像データを出力する画像合成器と
を更に具備し、
前記複数の復号化器の各々は、
前記分割圧縮画像データを復号化して、復号化データとして出力する
画像データ符号化装置。 - (α)複数の符号化器の処理能力としての少なくともビットレートに応じて、入力された画像データの分割サイズを決定するステップと、
(a)予め設定された規則に基づく水平方向又は垂直方向のラインごとの分割位置を、前記入力された画像データから複数の分割位置情報として検出するステップと、
(b)前記複数の分割位置情報と前記決定された分割サイズとに基づいて、前記画像データを分割して前記複数の分割画像データを出力するステップと、
(c)前記複数の符号化器で、前記複数の分割画像データを符号化して複数の分割圧縮データを出力するステップと、
(d)複数の分割位置情報に基づいて、前記複数の分割圧縮データを合成して圧縮データを出力するステップと、
を具備し、
前記複数の符号化器の各々は、
前記決定された前記入力された画像データの分割サイズの分割画像データを符号化して、分割圧縮データとして出力し、
前記複数の分割画像データの各々は、前記符号化器の前記ビットレートに応じて処理できるデータ量である
画像データ符号化方法。 - 請求項4に記載の画像データ符号化方法において、
(e)前記複数の分割位置情報と前記決定された分割サイズとに基づいて、前記圧縮データを分割して複数の分割圧縮画像データを出力するステップと、
(f)前記複数の分割圧縮画像データを復号化して複数の復号化データを出力するステップと、
(g)前記複数の分割位置情報と前記決定された分割サイズとに基づいて、前記複数の復号化データを合成して複合化画像データを出力するステップと
を更に具備し、
前記複数の復号化器の各々は、
前記分割圧縮画像データを復号化して、復号化データとして出力する
画像データ符号化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005098130A JP4516874B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005098130A JP4516874B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006279724A JP2006279724A (ja) | 2006-10-12 |
JP4516874B2 true JP4516874B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=37213956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005098130A Expired - Fee Related JP4516874B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4516874B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009229121A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Sharp Corp | 電子機器、経路探索方法、経路探索プログラムおよび経路探索プログラムが格納された記録媒体 |
JP6098226B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2017-03-22 | 三菱電機株式会社 | 画像符号化装置および画像復号装置 |
WO2015033510A1 (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-12 | 日本電気株式会社 | 映像符号化装置、映像符号化方法及びプログラム |
WO2015118826A1 (ja) * | 2014-02-10 | 2015-08-13 | 日本電気株式会社 | 映像符号化装置、映像符号化方法およびプログラム |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05304660A (ja) * | 1992-04-27 | 1993-11-16 | Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk | 画像情報伝送装置 |
JPH0670302A (ja) * | 1992-08-19 | 1994-03-11 | Victor Co Of Japan Ltd | 画像情報圧縮符号化装置及び画像情報伸長復号化装置 |
JPH07123270A (ja) * | 1993-10-25 | 1995-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像符号化復号処理方法 |
JPH10145237A (ja) * | 1996-11-11 | 1998-05-29 | Toshiba Corp | 圧縮データ復号装置 |
JPH1127662A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-01-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像符号化装置 |
JPH1198502A (ja) * | 1997-09-25 | 1999-04-09 | Toshiba Corp | 動画像符号化装置 |
JPH11122610A (ja) * | 1997-10-17 | 1999-04-30 | Toshiba Corp | 画像符号化方法及び画像復号化方法並びにこれらの装置 |
JPH11177976A (ja) * | 1997-12-15 | 1999-07-02 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像信号符号化装置及び映像信号符号化方法 |
JPH11177989A (ja) * | 1997-10-10 | 1999-07-02 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 2つのエンコーダ及び統計分析を使用するビデオ・シーケンスのリアルタイム符号化方法及び装置 |
JPH11261754A (ja) * | 1998-01-08 | 1999-09-24 | Fujitsu Ltd | 複合機及びサーバ及び複合機・サーバシステム及びプログラム記録媒体 |
JP2001016582A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Canon Inc | 画像処理装置およびその方法 |
JP2001086460A (ja) * | 1999-09-14 | 2001-03-30 | Nec Corp | トランスコードの高速化方法及び装置 |
JP2001094988A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-06 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像分割伝送方法 |
JP2001218213A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Mitsubishi Electric Corp | 画像信号変換符号化装置 |
JP2001285876A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Sony Corp | 画像符号化装置とその方法、ビデオカメラ、画像記録装置、画像伝送装置 |
JP2003030643A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-01-31 | Canon Inc | 線分近似方法及び線分近似装置並びに記憶媒体 |
-
2005
- 2005-03-30 JP JP2005098130A patent/JP4516874B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05304660A (ja) * | 1992-04-27 | 1993-11-16 | Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk | 画像情報伝送装置 |
JPH0670302A (ja) * | 1992-08-19 | 1994-03-11 | Victor Co Of Japan Ltd | 画像情報圧縮符号化装置及び画像情報伸長復号化装置 |
JPH07123270A (ja) * | 1993-10-25 | 1995-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像符号化復号処理方法 |
JPH10145237A (ja) * | 1996-11-11 | 1998-05-29 | Toshiba Corp | 圧縮データ復号装置 |
JPH1127662A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-01-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像符号化装置 |
JPH1198502A (ja) * | 1997-09-25 | 1999-04-09 | Toshiba Corp | 動画像符号化装置 |
JPH11177989A (ja) * | 1997-10-10 | 1999-07-02 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 2つのエンコーダ及び統計分析を使用するビデオ・シーケンスのリアルタイム符号化方法及び装置 |
JPH11122610A (ja) * | 1997-10-17 | 1999-04-30 | Toshiba Corp | 画像符号化方法及び画像復号化方法並びにこれらの装置 |
JPH11177976A (ja) * | 1997-12-15 | 1999-07-02 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像信号符号化装置及び映像信号符号化方法 |
JPH11261754A (ja) * | 1998-01-08 | 1999-09-24 | Fujitsu Ltd | 複合機及びサーバ及び複合機・サーバシステム及びプログラム記録媒体 |
JP2001016582A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Canon Inc | 画像処理装置およびその方法 |
JP2001086460A (ja) * | 1999-09-14 | 2001-03-30 | Nec Corp | トランスコードの高速化方法及び装置 |
JP2001094988A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-06 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像分割伝送方法 |
JP2001218213A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Mitsubishi Electric Corp | 画像信号変換符号化装置 |
JP2001285876A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Sony Corp | 画像符号化装置とその方法、ビデオカメラ、画像記録装置、画像伝送装置 |
JP2003030643A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-01-31 | Canon Inc | 線分近似方法及び線分近似装置並びに記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006279724A (ja) | 2006-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8532187B2 (en) | Method and apparatus for scalably encoding/decoding video signal | |
US6393059B1 (en) | Conversion of video data bit stream | |
US20080101473A1 (en) | Transcoding apparatus and transcoding method | |
KR101610614B1 (ko) | 화상 신호 복호 장치, 화상 신호 복호 방법, 화상 신호 부호화 장치, 화상 신호 부호화 방법 및 기록 매체 | |
KR100701443B1 (ko) | 코드화된 비디오 신호의 트랜스코딩 방법 및 움직임 벡터 선택의 트랜스코더 | |
US20060190625A1 (en) | Video encoding method, video encoder, and personal video recorder | |
JP4516874B2 (ja) | 画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法 | |
JP4788250B2 (ja) | 動画像信号の符号化装置、動画像信号の符号化方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US20060120454A1 (en) | Method and apparatus for encoding/decoding video signal using motion vectors of pictures in base layer | |
JP2000165802A (ja) | ストリーム編集装置と編集方法 | |
JP4797974B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4942610B2 (ja) | トランスコード装置及びトランスコード方法 | |
JP4410414B2 (ja) | ビデオ信号圧縮処理方法 | |
GB2362772A (en) | Video data compression system concealing errors in the data | |
US20060159176A1 (en) | Method and apparatus for deriving motion vectors of macroblocks from motion vectors of pictures of base layer when encoding/decoding video signal | |
US20020097797A1 (en) | Method and apparatus for decoding picture signal at variable picture rate | |
JP4528043B2 (ja) | 映像信号変換装置、変換方法及びこれを用いた映像信号記録装置 | |
KR100543453B1 (ko) | 디지털 비디오 스트림의 역재생시 비트율을 제어하기 위한 장치 및 그 방법 | |
JP2008042660A (ja) | 映像信号再符号化装置及び映像信号再符号化方法 | |
JP4422629B2 (ja) | 動画像符号化装置、復号化装置、動画像記録装置および動画像再生装置 | |
JPH1188892A (ja) | 画像信号符号化装置および画像信号符号化方法、画像信号復号装置および画像信号復号方法、画像信号伝送方法、並びに画像信号記録媒体 | |
JPH1198514A (ja) | 画像符号化装置および方法 | |
US20060256860A1 (en) | Transcoding with look-ahead | |
JP4867872B2 (ja) | 画像処理装置、この画像処理装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP4788251B2 (ja) | 動画像信号の符号化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100510 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4516874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |