JP4512860B2 - 樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法及び樹脂成形品 - Google Patents

樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法及び樹脂成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP4512860B2
JP4512860B2 JP2000196443A JP2000196443A JP4512860B2 JP 4512860 B2 JP4512860 B2 JP 4512860B2 JP 2000196443 A JP2000196443 A JP 2000196443A JP 2000196443 A JP2000196443 A JP 2000196443A JP 4512860 B2 JP4512860 B2 JP 4512860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin layer
resin
molded article
hole
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000196443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002011800A (ja
Inventor
幸生 上床
Original Assignee
ヤマト・インダストリー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマト・インダストリー株式会社 filed Critical ヤマト・インダストリー株式会社
Priority to JP2000196443A priority Critical patent/JP4512860B2/ja
Publication of JP2002011800A publication Critical patent/JP2002011800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4512860B2 publication Critical patent/JP4512860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法及び樹脂成形品に関する。
【0002】
【従来の技術】
樹脂発泡製品において、表面の強度を増して耐衝撃、耐摩擦等の性質を高める為に、スキン層と呼ばれる同一樹脂による硬質の層を形成していた。
【0003】
この場合、樹脂成形時に成形機から金型内に樹脂等を注入するゲート部分やガスアシスト成形のエアー注入口部分等において、スキン層に穴が空き、内部の発泡樹脂が露出する場合があった。この場合、この穴を埋め発泡樹脂の全体をスキン層を被覆する必要があった。
【0004】
その方法として、従来は、ヒーターで加熱した部材(かしめバー)を前記穴に当て、発泡樹脂を融解してスキン層を形成していた。また、他の方法では、高周波による処理、あるいは超音波加熱による処理などによって同様にスキン層を形成していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来のヒーターによる加熱の場合、かしめバーに溶融した樹脂が付着してスキン層が正しく形成されない問題点があった。また、高周波による方法では、PVC(ポリ塩化ビニル)等限られた材料では可能であるが、他の材料では、昇温されなくい問題点があった。また、超音波加熱による方法では、かしめバーを材料に強く押し当てる必要があり、発泡樹脂製品等の内部が硬くない材料では、圧力により材料に変形が生じる問題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
然るにこの発明では、電磁誘導によりスキン層の透孔を埋めて、発泡樹脂層の全体をスキン層で被覆するので、前記問題点を解決した。
【0007】
即ち、この発明は、表面にスキン層を形成して成形した発泡樹脂成形品であって、前記スキン層に透孔が形成され、該透孔から発泡樹脂層が露出している成形品基材において、前記スキン層の透孔に電極を押し当て、電磁誘導により、前記透孔周辺のスキン層及び/又は発泡樹脂層を融解し、前記透孔を埋めて発泡樹脂層をスキン層で被覆することを特徴とした樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法である。前記において、電極は、先端が凸曲面状の棒材から構成することが望ましい。
【0008】
また、他の発明は、発泡樹脂層の表面をスキン層で覆って樹脂成形品基材を形成し、該樹脂成形品基材の表面で、前記スキン層に透孔が形成されて発泡樹脂が露出した部分に、凹曲面状のスキン層を形成して前記透孔を被覆したことを特徴とする樹脂成形品である。
【0009】
【発明の実施の形態】
表面が硬化したスキン層3、3で被覆された発泡樹脂成形品に、透孔5が形成され発泡樹脂層2が露出している(図2(a))。先端12を凸曲面に形成した電極(かしめバー)11を電磁誘導方式で加熱し、前記透孔5に軽く当てると、スキン層3の透孔5の周辺部分や透孔5から露出した発泡樹脂層2aが加熱され、融解する(図2(b)(c))。加熱を解除し、電極11を離せば、電極11の先端12の形状に沿って、凹曲面に形成されたスキン層6を構成する(図2(d)、図1(c))。
【0010】
【実施例1】
図面に基づきこの発明の実施例を説明する。
【0011】
(1)ゲート10から樹脂(例えば、硝子繊維を混入して補強したポリプロピレン)を金型内(図示していない)に注入して適宜処理して、発泡樹脂層2の表面が当該樹脂が硬化したスキン層3、3で被覆された成形品(トレイ基材)1を形成する(図2(a))。ここで、前記成形品1の底8で、成形機のゲート等の跡に、透孔5が形成され、発泡樹脂層2が露出している。
【0012】
(2)続いて、前記透孔5の上方から、先端12を凸曲面に形成した電極(かしめバー)11を電磁誘導方式で加熱し(図2(b))、加熱したたまま、前記透孔5に軽く当てる。
【0013】
(3)前記スキン層3の透孔5の周辺部分、透孔5から露出した発泡樹脂層2aが加熱され、融解する(図2(c))。
【0014】
(4)続いて、電極11を当てたまま、加熱を解除して、必要ならば電極11を冷却する。前記融解した透孔5の周辺のスキン層3及び発泡樹脂層2aが冷えて固まり、電極11の先端12の形状に沿って、凹曲面に形成されたスキン層6を構成する(図2(d)、図1(c))。前記発泡樹脂層2は全体がスキン層3、3、6で覆われ、樹脂製品(トレイ)7が形成される(図2(d)、図1)。前記樹脂製品7は、全体が発泡樹脂であるので、軽いにも拘わらず、表面をスキン層3、3、6で覆われているので、強度を高めると共に耐衝撃、耐摩擦等の諸性能を有する。また、樹脂製品7は、ゲート跡が凹曲面状のスキン層6として形成されるので、該部が目立たず、美観も損なわない。
【0015】
(5)他の実施例
前記において、電極11は、先端(材料と当接する部分)12を凸曲面とすることが望ましいが、凸状であれば可能である(図示していない)。
【0016】
また、前記実施例において、成形品1(樹脂製品7)は、トレイとしたが、他の成形品でも当然に可能である(図示していない)。
【0017】
また、前記実施例において、ゲート跡等の透孔5に適用したが、他の「発泡樹脂層2が露出した部分(スキン層2に透孔5が形成されている部分)」に適用することも可能である(図示していない)。
【0018】
【発明の効果】
電磁誘導による電極で、スキン層の透孔周辺等を加熱して露出した発泡樹脂層にスキン層を形成するので、適用する樹脂材料を選ばず、広範囲の樹脂材料にスキン層を形成できる効果がある。また、電磁誘導により加熱したので、電極の形状は任意に設定でき、電極を細く形成すれば、それに応じて狭い範囲にスキン層を形成することもできる。
【0019】
また、電磁誘導によって電極11を加熱するので、電極11として使用できる材料の選択の幅が広いので、発泡樹脂層2(スキン層3)を硝子繊維入り樹脂とした場合であっても、例えばSKD鋼等を使用して電極11を構成すれば、電極11の寿命を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の樹脂製品で(a)は正面図、(b)は底面図、(c)は一部拡大縦断面図である。
【図2】(a)〜(d)はこの発明の方法を説明する一部拡大縦断面図である。
【符号の説明】
1 成形品
2 発泡樹脂層
2a 発泡樹脂層(露出部分)
3 スキン層
5 スキン層の透孔
6 スキン層
7 樹脂製品
8 底(樹脂製品)
11 電極
12 先端

Claims (3)

  1. 表面にスキン層を形成して成形した発泡樹脂成形品であって、前記スキン層に透孔が形成され、該透孔から発泡樹脂層が露出している成形品基材において、前記スキン層の透孔に電極を押し当て、電磁誘導により、前記透孔周辺のスキン層及び/又は発泡樹脂層を融解し、前記透孔を埋めて発泡樹脂層をスキン層で被覆することを特徴とした樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法。
  2. 電極は、先端が凸曲面状の棒材から構成した請求項1記載の樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法。
  3. 発泡樹脂層の表面をスキン層で覆って樹脂成形品基材を形成し、該樹脂成形品基材の表面で、前記スキン層に透孔が形成されて発泡樹脂が露出した部分に、凹曲面状のスキン層を形成して前記透孔を被覆したことを特徴とする樹脂成形品。
JP2000196443A 2000-06-29 2000-06-29 樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法及び樹脂成形品 Expired - Fee Related JP4512860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000196443A JP4512860B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法及び樹脂成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000196443A JP4512860B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法及び樹脂成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002011800A JP2002011800A (ja) 2002-01-15
JP4512860B2 true JP4512860B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=18694936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000196443A Expired - Fee Related JP4512860B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法及び樹脂成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4512860B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002011800A (ja) 2002-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3123403A (en) shrinkages oversize
DE50310433D1 (de) Spritzgusskörper mit selbstreinigenden eigenschaften und verfahren zur herstellung solcher spritzgusskörper
US5122320A (en) Process for producing a multilayer article
PT1438172E (pt) Processo para fabricar um vidro em matéria plástica com uma estrutura de condutores electricos e vidro em matéria plástica com fios embebidos
CN1073013C (zh) 制造叠层体的方法
EP0839624A3 (en) Molded article and method for producing the same
JP4512860B2 (ja) 樹脂発泡成形品におけるスキン層の形成方法及び樹脂成形品
JP2003159724A (ja) 金型内被覆成形方法
US20070290411A1 (en) Method For Producing A Composite Part By Injection Moulding, Injection Compression Moulding Or Back Compression Moulding Of A Plastic Material
KR920009531A (ko) 트림 스트립 및 그의 제조방법
JP7354880B2 (ja) 成形構造体の製造方法
KR101614757B1 (ko) 입체 인쇄면을 가지는 제품의 제조방법
JPH11198175A (ja) 表皮付樹脂成形品の製造方法および表皮付樹脂成形品
JPH0490313A (ja) インモールド成形方法
JP3025424B2 (ja) 二重壁を有する成形体の製造方法
JPH07255509A (ja) 押縁付き成形靴およびその製造方法
KR100558200B1 (ko) 실크 인쇄된 투명필름의 변형 합착에 의한 입체 무늬부를갖는 아크릴 판재 및 그 제조방법
TW200709907A (en) Method for forming silicon rubber
JP3586038B2 (ja) 表皮一体成形品及び表皮一体成形用成形型
WO2000071341A3 (de) Kaschierverfahren
JP2950089B2 (ja) 表皮付き射出中空成形品の製造方法
JPH0768581A (ja) 模様付frp成形体の製造方法
JP4072758B2 (ja) 樹脂成形品及びその製造方法
JP3793112B2 (ja) キートップ板製造方法及びキートップ製造方法
JPH0857875A (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees