JP4507619B2 - 高周波モジュール - Google Patents

高周波モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4507619B2
JP4507619B2 JP2004032240A JP2004032240A JP4507619B2 JP 4507619 B2 JP4507619 B2 JP 4507619B2 JP 2004032240 A JP2004032240 A JP 2004032240A JP 2004032240 A JP2004032240 A JP 2004032240A JP 4507619 B2 JP4507619 B2 JP 4507619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
dielectric substrate
hole
signal line
metal cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004032240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005223267A (ja
Inventor
亨 土地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004032240A priority Critical patent/JP4507619B2/ja
Publication of JP2005223267A publication Critical patent/JP2005223267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4507619B2 publication Critical patent/JP4507619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

この発明は、シールド構造を要する高周波シールド回路、例えば高出力増幅器と低雑音増幅器が近接して存在する送受信回路など、及びこの回路を金属ケースに収納した高周波モジュールに関する。
高出力増幅器と低雑音増幅器が近接して存在する送受信回路などは、高出力増幅器部で増幅された高出力の信号が低雑音増幅器部へリークした場合に回路の誤動作等を招くため、高出力増幅器と低雑音増幅器との間は十分にシールド性を確保しておく必要がある。そのために、例えば高出力増幅器の回路上に金属カバーを配置し、高出力増幅器で増幅された高出力の信号の放射を抑えるといった処置が必要となる。
高周波回路基板上に金属カバーを取付ける際は、通常、金属カバーの側壁部が基板表面上のGNDパターンと接触するようにネジを用いて固定される。基板表面上のGNDパターンはスルーホールによって基板裏面の接地導体と導通しており、そのスルーホールは、GNDパターンが高周波回路の動作周波数にとって十分GNDに見えるように密な間隔で配置されている。また、金属カバー取付け用ネジを貫通させるための穴もスルーホールであることが多い。但し前記ネジ用貫通穴の径は、ネジをスムーズに通すためにネジの径よりも若干大きめに空けられている。
金属カバーを基板上に取付ける際、取付け用ネジを金属カバー、基板を介して金属ケースのネジ穴に締め付けることにより、金属カバーの側壁部が基板表面のGNDパターンに強く押さえつけられことでシールド構造が達成される。また下記特許文献1のように、基板裏面にも回路が存在し、基板両面に金属カバーを取付ける際は、両方の金属カバーで基板を挟むようにしてネジにて締め付けることにより、金属カバーの側壁部と基板両面のGNDパターンとが接触するようになり、シールド構造が達成される。
特開2003−188571号公報。
特に高周波で高出力な回路を有する高周波モジュールの場合、シールド構造をより強く保つ必要があり、そのために金属カバー取付け用のネジの数を増やして金属カバーと基板のGNDパターンとの密着性を上げて対処していた。しかし、取付け用ネジの数を増やすことにより取付けの工数が多くなるため、作業性が悪く、また作業コストもかかるといった弊害が生じていた。
そこで、本発明は上記課題に鑑みなされたもので、取付け用ネジの数を減らしても金属カバーと基板のGNDパターンとの接触を強く保つことが出来るシールド構造を提供することを課題とする。
この発明の請求項に係る高周波モジュールは、高周波シールド回路と金属ケースとで構成される高周波モジュールであって、上記高周波シールド回路は、大信号を伝送する高周波大信号ライン、この高周波大信号ラインに沿いその両側に設けられた第1及び第2の接地ライン、この第1または第2の接地ラインをはさみ上記高周波大信号ラインの側とは反対側に設けられた小信号を伝送する高周波小信号ラインが表面側に形成され、接地パターンが裏面側に形成され、上記の両接地ラインと上記接地パターンとを電気的に導通する複数のスルーホールが貫通形成された誘電体基板と、上記誘電体基板と平行に上記高周波大信号ラインを覆う天板、この天板の両端に上記誘電体基板と垂直にその一端が結合された第1及び第2の側壁板、この両側壁板の他端に上記スルーホールの形成位置に対応させ設けられた複数の突起部、この複数の突起部の中央位置に上記誘電体基板の垂直方向に上記側壁板を貫通する貫通穴を有し、上記突起部が上記スルーホールに圧入され上記誘電体基板に固定される金属カバーとで構成され、上記高周波シールド回路が上記金属カバーに形成された貫通穴と上記誘電体基板に形成されたスルーホールとを通して上記金属ケースにネジ止めされることを特徴とするものである。
求項に記載の発明による高周波モジュールでは、突起部内に形成されたネジ穴にネジを通して金属ケースと高周波シールド回路とを固定するため、シールド性能を高くすることができる。
実施例1.
以下、本発明に係る高周波モジュールのシールド構造を具体化した実施例を、図面を基に説明する。図1は高出力増幅器と低雑音増幅器が近接して存在する送受信回路を収納した高周波モジュールの主要部分を示すもので、1は高周波モジュールの金属ケース、2は表面に高周波回路、裏面に接地導体を持ち、裏面側を金属ケース1に接触させるようにして取付けられる誘電体基板、3は誘電体基板表面の高出力増幅器部を覆うように誘電体基板2を介して金属ケース1に取付けられる金属カバーである。この金属カバーは、上記誘電体基板と平行に上記高周波大信号ラインを覆う天板、この天板の両端に上記誘電体基板と垂直にその一端が結合された第1及び第2の側壁板、上記の両側壁板の他端に上記スルーホールの形成位置に対応させ設けられた複数の突起部3a(後述)を有している。4は金属カバー3を取付けるためのネジ、5は誘電体基板2表面の高周波回路部に使用されているチップ部品、6は誘電体基板2表面の高周波回路部の高出力増幅器部に使用されている中出力トランジスタである。
7は誘電体基板2表面のGNDパターン、8は誘電体基板2表面のGNDパターンにあり、当該パターンを誘電体基板2の裏面の接地導体と導通させるスルーホール、9は誘電体基板2表面の高周波回路部の高出力増幅器部に使用されている高出力トランジスタ、10は誘電体基板2表面の送受信回路の送受を切り分けるためのサーキュレータ、11は誘電体基板2表面の高周波回路部の低雑音増幅器部に使用されている低雑音トランジスタ、12は誘電体基板2表面の高周波回路部の低雑音増幅器部に使用されているゲインブロック用トランジスタである。
金属カバー3においては、その誘電体基板2表面のGNDパターンとの接触側に突起部3aがあり、突起部3aの間隔は誘電体基板2表面のGNDパターンにあるスルーホール8の間隔に合わせて形成されている。スルーホール8は誘電体基板2表面のGNDパターンが当該高周波回路の動作周波数において十分GNDとなり得るように出来るだけ密な間隔で配置されている。
図2は、金属カバー3の突起部3aの拡大図(図1のA部の拡大図)であり、突起部3aの内部には、金属カバー3取付け用のネジ4用の貫通穴3bがある。突起部3aの根元の径であるB寸法はスルーホール8の径よりやや大きめとなっており、また突起部3aの先端の径であるC寸法はスルーホール8の径よりやや小さめとなっている。
次に動作について図3を用いて説明する。図3は金属カバー3をネジ4を用いて取付ける場合の、当該箇所の断面を表しており、図中の符号は図1のものと同一であるのでここでは説明を省略する。
金属カバー3をネジ4で取付ける際、ネジ4を金属カバー3の貫通穴3b、誘電体基板2のスルーホール8を介して金属ケース1のネジ穴に締めつけていくと、金属カバー3の突起部3aはスルーホール8に挿入(圧入)されていくが、突起部3aの先端の径であるC寸法はスルーホール8の径よりやや小さく、また突起部3aの根元の径であるB寸法はスルーホール8の径よりやや大きめとなっているため、突起部3aがスルーホール8に挿入されていくに従って食い込んでいくような形となり、突起部3aとスルーホール8が十分に密着することとなる。このことは、ネジ4の有る突起部3aだけではなく、ネジ4の無い突起部3aにも共通して言えることである。よって金属カバー3と誘電体基板2のGNDパターン7とは十分に接触することとなる。
次に本発明の具体的な効果について説明する。ここでは、同じ高周波モジュールを複数台製作する場合を想定する。金属カバー3をネジ4で取付ける際、最初のモジュールではネジをネジ穴数ヶ所間隔でのみ使用する。(図1、図3はネジ穴1ヶ所おきでの実施例である。)金属カバー3の取付け後、電気性能を確認し回路のシールド性が不足しているようであれば、ネジ4の無い箇所にネジ4を追加していく。逆に十分なシールド性が得られているようであれば、ネジ4を徐々に削除していけばよい。このようにして、ネジ4の最適箇所が決まれば、残りのモジュールを製造する際は、最初からその箇所にのみネジ4を使用して金属カバー3を取付ければよい。こうして必要最低限のネジ本数と作業工数で済むこととなる。
上記説明では、金属カバー3を用いていたが、金属カバー3に突起部3aを設ける加工コストが上がるようであれば、金属カバーの代わりに導電性樹脂を用いて成形したカバーや非導電性樹脂を用いて成形したものに導電性メッキを施したカバーを用いても同様の効果がえられる。
図4は、上記実施例のシールド構造を有し、更に制御回路部15と電源回路部16、高周波信号用の同軸コネクタ17、制御信号及び電源供給用の多極コネクタ18を具備した高周波モジュールの一例である。それ以外の符号は図1と同じであるので、説明は省略する。また、通常は金属ケース1にはモジュール用カバーが取付けられているが、ここでは説明をわかり易くするために図への記載は省略してある。上記実施例シールド構造を設けることにより、高出力増幅器部で増幅された高周波信号が、制御回路15や電源回路16に悪影響を及ぼすことが無くなり、電気的に安定した性能を低コストで達成することが出来る。
本発明に係る高周波モジュールのシールド構造の実施例を示す、高周波モジュールの主要部分を表した図である。 図1のA部の拡大図である。 金属カバーの突起部と誘電体基板のGNDパターン上のスルーホールとの関係を表した断面図である。 本発明に係る高周波モジュールの実施例を示す、制御回路部と電源回路部、高周波信号用の同軸コネクタ、制御信号及び電源供給用の多極コネクタを具備した高周波モジュールを表した図である。
符号の説明
1 金属ケース、 2 誘電体基板、 3 金属カバー、 4 ネジ、 5 チップ部品、 6 中出力トランジスタ、 7 GNDパターン、 8 スルーホール、 9 高出力トランジスタ、 10 サーキュレータ、 11 低雑音トランジスタ、 12 ゲインブロック用トランジスタ、 15 制御回路部、 16 電源回路部、 17 高周波信号用同軸コネクタ、 18 制御信号及び電源供給用多極コネクタ。

Claims (1)

  1. 高周波シールド回路と金属ケースとで構成される高周波モジュールであって、上記高周波シールド回路は、大信号を伝送する高周波大信号ライン、この高周波大信号ラインに沿いその両側に設けられた第1及び第2の接地ライン、この第1または第2の接地ラインをはさみ上記高周波大信号ラインの側とは反対側に設けられた小信号を伝送する高周波小信号ラインが表面側に形成され、接地パターンが裏面側に形成され、上記の両接地ラインと上記接地パターンとを電気的に導通する複数のスルーホールが貫通形成された誘電体基板と、上記誘電体基板と平行に上記高周波大信号ラインを覆う天板、この天板の両端に上記誘電体基板と垂直にその一端が結合された第1及び第2の側壁板、この両側壁板の他端に上記スルーホールの形成位置に対応させ設けられた複数の突起部、この複数の突起部の中央位置に上記誘電体基板の垂直方向に上記側壁板を貫通する貫通穴を有し、上記突起部が上記スルーホールに圧入され上記誘電体基板に固定される金属カバーとで構成され、上記高周波シールド回路が上記金属カバーに形成された貫通穴と上記誘電体基板に形成されたスルーホールとを通して上記金属ケースにネジ止めされることを特徴とする高周波モジュール。
JP2004032240A 2004-02-09 2004-02-09 高周波モジュール Expired - Fee Related JP4507619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004032240A JP4507619B2 (ja) 2004-02-09 2004-02-09 高周波モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004032240A JP4507619B2 (ja) 2004-02-09 2004-02-09 高周波モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005223267A JP2005223267A (ja) 2005-08-18
JP4507619B2 true JP4507619B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=34998637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004032240A Expired - Fee Related JP4507619B2 (ja) 2004-02-09 2004-02-09 高周波モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4507619B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008244289A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp 電磁シールド構造
JP5818624B2 (ja) * 2011-10-07 2015-11-18 株式会社東芝 高周波増幅器
JP7381219B2 (ja) * 2019-04-23 2023-11-15 日立Astemo株式会社 電子制御装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5396916U (ja) * 1977-12-07 1978-08-07
JPS6339995U (ja) * 1986-09-02 1988-03-15
JPH02136391U (ja) * 1989-04-20 1990-11-14
JPH0496295A (ja) * 1990-08-03 1992-03-27 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波回路装置
JPH0617130U (ja) * 1991-10-25 1994-03-04 ホシデン株式会社 配線基板実装用電子部品
JPH07162182A (ja) * 1993-12-02 1995-06-23 Kokusai Electric Co Ltd シールドケースの構造
JPH10270889A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp シールドケースの固定構造
JPH1117384A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Maspro Denkoh Corp マイクロ波回路装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5396916U (ja) * 1977-12-07 1978-08-07
JPS6339995U (ja) * 1986-09-02 1988-03-15
JPH02136391U (ja) * 1989-04-20 1990-11-14
JPH0496295A (ja) * 1990-08-03 1992-03-27 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波回路装置
JPH0617130U (ja) * 1991-10-25 1994-03-04 ホシデン株式会社 配線基板実装用電子部品
JPH07162182A (ja) * 1993-12-02 1995-06-23 Kokusai Electric Co Ltd シールドケースの構造
JPH10270889A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp シールドケースの固定構造
JPH1117384A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Maspro Denkoh Corp マイクロ波回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005223267A (ja) 2005-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8116099B2 (en) Circuit board device, electronic device provided with the same, and GND connecting method
US7063546B2 (en) Microphone connector
GB2429846A (en) Heat sink
US20070053164A1 (en) Heat sink
JP2009123859A (ja) 半導体装置
JPWO2009037995A1 (ja) 高出力増幅器、無線送信機、無線送受信機、及び高出力増幅器の実装方法
JP4680793B2 (ja) 車載用電子機器
US6473043B1 (en) Antenna assembly
JP2013149899A (ja) 電子制御ユニットのケース
JP4507619B2 (ja) 高周波モジュール
US7168965B2 (en) Condenser microphone
JP2009188956A (ja) チューナモジュールのシールド構造およびそれを備える受信装置
JP4654764B2 (ja) 高周波回路装置の実装構造
JP2009302603A (ja) 高周波装置
JP2007329735A (ja) 無線通信モジュールおよびその製造方法
JP4951366B2 (ja) マイクロホン用出力コネクタおよびコンデンサマイクロホン
US8506306B2 (en) Board mountable connector
JP4770518B2 (ja) 高出力増幅器
JP4835343B2 (ja) アンテナ装置
JP2010132216A (ja) 車載用電子機器
US11839027B2 (en) Electronic device with connector structure
RU2701486C1 (ru) Устройство усилителя мощности со встроенным в корпус блоком питания
JP2017216419A (ja) 電子機器、及び電子機器の製造方法
US11122699B2 (en) Input connection device
JP4326379B2 (ja) 電子機器の接栓接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4507619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees