JP4497121B2 - コイルの端子相当部潰し装置及びコイルの端子相当部潰し方法 - Google Patents
コイルの端子相当部潰し装置及びコイルの端子相当部潰し方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4497121B2 JP4497121B2 JP2006092944A JP2006092944A JP4497121B2 JP 4497121 B2 JP4497121 B2 JP 4497121B2 JP 2006092944 A JP2006092944 A JP 2006092944A JP 2006092944 A JP2006092944 A JP 2006092944A JP 4497121 B2 JP4497121 B2 JP 4497121B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal equivalent
- crushing
- terminal
- coil
- track
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Description
2 コイル
2A 端子相当部
2B コイル部
10 フレーム
11 潰し台
11A 端子相当部載置面
12 コイル部保持部
20 アーム
21 第1アーム
22 第2アーム
23 回転軸
25 ストッパネジ
27 ナット
29 バネ
30 第2アーム支承軸
36 ローラ回転軸
37 潰しローラ
Claims (6)
- 導線の一端部と他端部とが端子相当部をなし該一端部と該他端部との間の部分がコイル部をなすコイルの、少なくとも一方の該端子相当部を載置可能な円弧状の端子相当部載置面を有する潰し台と、
該端子相当部載置面に周面が対向配置され、該端子相当部載置面の円弧に倣う方向に移動可能であり、該移動方向に直交する軸心を中心に回転可能な潰しローラとを備え、
該端子相当部は、その延出方向が該潰しローラの軸心と平行になるように該端子相当部載置面に載置され、該潰しローラは、該端子相当部載置面との間で該端子相当部を挟んだ状態で転動しながら該端子相当部を潰すコイルの端子相当部潰し装置であって、
該潰しローラの該移動を第1軌道上と該第1軌道よりも該端子相当部載置面から離間した第2軌道上とで行うことが可能なローラ支持手段と、
該第1軌道上において該潰しローラが該移動中に、該潰しローラが該端子相当部に当接することにより該潰しローラが該端子相当部から受ける負荷によって、該潰しローラの該移動を該第1軌道上から該第2軌道上へと切換える軌道切換え手段とを有し、該第2軌道上で該潰しローラを転動させながら該端子相当部を潰すことを特徴とするコイルの端子相当部潰し装置。 - 該潰し台を支持するフレームを有し、
該ローラ支持手段は、該端子相当部載置面に倣って該フレームに回動可能に支持された第1アームと、該端子相当部載置面に略倣って該第1アームに回動可能に支持された第2アームとを有し、該潰しローラは該第2アームに回転可能に支承され、
該軌道切換え手段は、該第1アームと該第2アームとの間に設けられ該第2アームを該端子相当部載置面の円弧に倣う方向の一の側へ相対的に付勢する付勢部材と、該第1アームに設けられ、該第2アームの方向へ突出し該付勢部材に抗して該第2アームが該第1アームの方向へ相対的に回動した後に該第2アームに当接可能な凸部を有するストッパとを有することを特徴とする請求項1記載のコイルの端子相当部潰し装置。 - 該潰し台は一対設けられ、該一対の潰し台は該端子相当部載置面どうしが平行をなして配置され、
該潰しローラは一対設けられ、該一対の潰しローラの回転軸は平行に配置され、
該一対の潰しローラのそれぞれの該潰しローラは該一対の該端子相当部載置面のそれぞれに対向していることを特徴とする請求項2記載のコイルの端子相当部潰し装置。 - 該一対の潰し台の間には、該端子相当部を該端子相当部載置面にそれぞれ載置した状態で該コイル部を支持するコイル部保持部が設けられていることを特徴とする請求項3記載のコイルの端子相当部潰し装置。
- 該ストッパは、該凸部の突出量を調整可能なギャップ調整手段を有し、該凸部の突出量を調整することにより該第2軌道の位置を調整して、該第2軌道上を該移動する該潰しローラと該端子相当部載置面との間の距離を調整可能であることを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれか一記載のコイルの端子相当部潰し装置。
- 潰し台に設けられた円弧状の端子相当部載置面に、該導線の一端部及び他端部が端子相当部をなし該一端部と該他端部との間の部分がコイル部をなすコイルの該端子相当部を載置する端子相当部載置工程と、
該端子相当部載置面に周面が対向配置され、該端子相当部載置面の円弧に倣う方向であって第1軌道上と該第1軌道よりも該端子相当部載置面から離間した第2軌道上とで移動可能であり、該移動方向に直交する軸心を中心に回転可能な潰しローラによって、該端子相当部載置面との間で該端子相当部を挟んだ状態で転動しながら該端子相当部をその延出方向と直交する方向に該端子相当部載置面上で潰す端子相当部潰し工程とを有するコイルの端子相当部潰し方法であって、
該端子相当部潰し工程では、該第1軌道上において該潰しローラが該移動中に、該潰しローラが該端子相当部に当接することにより該潰しローラが受ける負荷によって、該潰しローラの該移動を該第1軌道上から該第2軌道上へと切換えて、該第2軌道上で該潰しローラを転動させながら該端子相当部を潰すことを特徴とするコイルの端子相当部潰し方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092944A JP4497121B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | コイルの端子相当部潰し装置及びコイルの端子相当部潰し方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092944A JP4497121B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | コイルの端子相当部潰し装置及びコイルの端子相当部潰し方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007266535A JP2007266535A (ja) | 2007-10-11 |
JP4497121B2 true JP4497121B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=38639189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006092944A Active JP4497121B2 (ja) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | コイルの端子相当部潰し装置及びコイルの端子相当部潰し方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4497121B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0626222U (ja) * | 1992-09-02 | 1994-04-08 | ミネベア株式会社 | 薄形コイル |
JP2003229311A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-15 | Tdk Corp | コイル封入圧粉磁芯およびその製造方法、コイルおよびその製造方法 |
JP2006019706A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-01-19 | Tdk Corp | コイル封入圧粉磁芯の製造方法およびコイル封入圧粉磁芯 |
JP2007258584A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Tdk Corp | コイルの端子相当部潰し装置及びコイルの端子相当部潰し方法 |
JP2007266543A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Tdk Corp | コイルの製造方法、コイルの端子相当部の削り方法、コイルの製造装置、及びコイルの端子相当部削り装置 |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006092944A patent/JP4497121B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0626222U (ja) * | 1992-09-02 | 1994-04-08 | ミネベア株式会社 | 薄形コイル |
JP2003229311A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-15 | Tdk Corp | コイル封入圧粉磁芯およびその製造方法、コイルおよびその製造方法 |
JP2006019706A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-01-19 | Tdk Corp | コイル封入圧粉磁芯の製造方法およびコイル封入圧粉磁芯 |
JP2007258584A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Tdk Corp | コイルの端子相当部潰し装置及びコイルの端子相当部潰し方法 |
JP2007266543A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Tdk Corp | コイルの製造方法、コイルの端子相当部の削り方法、コイルの製造装置、及びコイルの端子相当部削り装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007266535A (ja) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9607761B2 (en) | Winding device and method for binding wire material to terminal | |
JP4304699B2 (ja) | 検査用ソケット | |
JP6676465B2 (ja) | ロータリースイッチ装置 | |
CN105388335A (zh) | 接触端子 | |
JP4497121B2 (ja) | コイルの端子相当部潰し装置及びコイルの端子相当部潰し方法 | |
CN101530868B (zh) | 辊式给料机 | |
JP2001062658A (ja) | バイス装置 | |
JP2006295364A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2003010937A (ja) | ピストンリングの製造装置 | |
JP4326537B2 (ja) | コイルの端子相当部潰し装置及びコイルの端子相当部潰し方法 | |
KR101652473B1 (ko) | 환봉의 편심 감지기 | |
JP2010165462A (ja) | フレキシブルフラットケーブルの折り曲げ | |
EP2902132B1 (en) | Bending device and spring manufacturing machine | |
JP2009005551A (ja) | モータヨークの製造方法及び筒状体の製造方法 | |
US2703026A (en) | Apparatus for stripping insulation from wire | |
JP2502205B2 (ja) | 電線曲り修正機 | |
JP3774167B2 (ja) | タップ選択器用ローラコンタクト装置及びタップ選択器 | |
JP2007266543A (ja) | コイルの製造方法、コイルの端子相当部の削り方法、コイルの製造装置、及びコイルの端子相当部削り装置 | |
JP2019029241A (ja) | スパークプラグの製造方法 | |
KR101193450B1 (ko) | 습동부 밀착하중 균일화를 위한 가동접촉자 어셈블리 | |
TWM465230U (zh) | 超音波主軸導電補償結構 | |
JP6305249B2 (ja) | ステージ装置 | |
KR101827159B1 (ko) | 통전가열이 적용된 압연롤 | |
JPH0222957Y2 (ja) | ||
CN202523653U (zh) | 一种脱扣执行元件的复位装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4497121 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |