JP4496857B2 - トロイダル型無段変速機 - Google Patents

トロイダル型無段変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP4496857B2
JP4496857B2 JP2004189755A JP2004189755A JP4496857B2 JP 4496857 B2 JP4496857 B2 JP 4496857B2 JP 2004189755 A JP2004189755 A JP 2004189755A JP 2004189755 A JP2004189755 A JP 2004189755A JP 4496857 B2 JP4496857 B2 JP 4496857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
rotating shaft
axial
oil passage
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004189755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006009995A5 (ja
JP2006009995A (ja
Inventor
祐二 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2004189755A priority Critical patent/JP4496857B2/ja
Publication of JP2006009995A publication Critical patent/JP2006009995A/ja
Publication of JP2006009995A5 publication Critical patent/JP2006009995A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4496857B2 publication Critical patent/JP4496857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Friction Gearing (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

この発明は、車両(自動車)用自動変速装置として、或はポンプ等の各種産業機械の運転速度を調節する為の変速装置として利用する、トロイダル型無段変速機の改良に関する。
自動車用自動変速装置としてトロイダル型無段変速機を使用する事が研究され、例えば非特許文献1に記載されている様に、一部で実施されている。又、トロイダル型無段変速機の構造及び理論等に就いては、非特許文献2に詳しく記載されている。この非特許文献2を含め、従来から多くの文献に記載されて周知の様に、トロイダル型無段変速機は、入力側ディスクと出力側ディスクとの間に複数個のパワーローラを挟持し、これら両ディスクの側面とこれら各パワーローラの周面との転がり接触部で動力の伝達を行なう。この転がり接触部で過度の滑りが発生する事を防止し、効率良く動力の伝達を行なわせるべく、トロイダル型無段変速機には押圧装置を設けている。トロイダル型無段変速機の運転時には、この押圧装置が発生する押圧力に基づいて上記各転がり接触部の面圧を確保する。
この様な押圧装置として従来一般的には、機械式のローディングカム装置を使用していたが、油圧式の押圧装置を使用する事により、上記各転がり接触部の面圧を、運転状況に応じてきめ細かに調節する事が考えられている。この様な油圧式の押圧装置を組み込んだトロイダル型無段変速機に就いても、従来から多くの文献に記載されて知られているが、具体的な構造を記載した文献として、特許文献1がある。この特許文献1には、トロイダル型無段変速機と遊星歯車式変速機とを同軸に組み合わせて成る無段変速装置の具体的な構造が記載されている。図3〜4は、この様な特許文献1に記載された無段変速装置を示している。
この無段変速装置は、トロイダル型無段変速機1と、第一〜第三各遊星歯車式変速機2〜4とを組み合わせて成り、互いに同心に、且つ、相対回転自在に支持された、入力軸5と、伝達軸6と、出力軸7とを有する。そして、上記第一、第二両遊星歯車式変速機2、3を上記入力軸5と上記伝達軸6との間に掛け渡す状態で、上記第三遊星歯車式変速機4をこの伝達軸6と上記出力軸7との間に掛け渡す状態で、それぞれ設けている。
このうちのトロイダル型無段変速機1は、それぞれが特許請求の範囲に記載した外側ディスクである1対の入力側ディスク8a、8bと、同じく特許請求の範囲に記載した内側ディスクである一体型の出力側ディスク9と、複数のパワーローラ10、10とを備える。これら両入力側ディスク8a、8bは、それぞれが断面円弧形のトロイド曲面である軸方向片側面同士を互いに対向させた状態で、上記入力軸5のうちで軸方向に離隔した2個所位置に、互いに同心に、且つ、この入力軸5と同期した回転を自在として支持している。又、上記出力側ディスク9は、上記入力軸5の中間部周囲で上記両入力側ディスク8a、8b同士の間位置に、それぞれが断面円弧形のトロイド曲面である軸方向両側面をこれら両入力側ディスク8a、8bの軸方向片側面に対向させた状態で、これら両入力側ディスク8a、8bと同心に、且つ、これら両入力側ディスク8a、8bに対する相対回転を自在に支持している。
更に、上記各パワーローラ10、10は、上記出力側ディスク9の軸方向両側面と上記両入力側ディスク8a、8bの軸方向片側面との間に、それぞれ複数個ずつ挟持している。これら各パワーローラ10、10は、その周面を球状凸面としており、上記両入力側ディスク8a、8bと上記出力側ディスク9との間に挟持した状態で、これら入力側、出力側両ディスク8a、8b、9同士の間での動力を伝達自在としている。又、上記各パワーローラ10、10は、トラニオン11、11の内側面に回転自在に支持している。又、これら各トラニオン11、11は、それぞれの両端部に設けた各枢軸12、12を、ケーシング14内に設置した支持板13a、13bに、揺動並びに軸方向の変位自在に支持している。これら両支持板13a、13bは、上記ケーシング14内に、連結板15とアクチュエータボディー16とを介して支持固定された支持ポスト17、17の両端部に、それぞれ支持されている。
又、これら各支持ポスト17、17の中間部に設けた支持環部18、18同士の間に上記出力側ディスク9を、1対のスラストアンギュラの玉軸受19、19により回転自在に支持している。又、上記出力側ディスク9に中空回転軸20の基端部(図3の左端部)をスプライン係合させている。そして、この中空回転軸20を、エンジンから遠い側(図3の右側)の入力側ディスク8aの内側に挿通し、上記出力側ディスク9に伝わる動力を取り出し自在としている。更に、上記中空回転軸20の先端部(図3の右端部)で上記入力側ディスク8aの外側面(図3の右側面)から突出した部分に、前記第一遊星歯車式変速機2を構成する為の、第一太陽歯車21を固設している。
一方、上記中空回転軸20の内側に挿通した前記入力軸5の先端部(図3の右端部)でこの中空回転軸20から突出した部分と、上記入力側ディスク8aとの間に、特許請求の範囲に記載したキャリアに相当する第一キャリア22を掛け渡す様に設けて、この入力側ディスク8aと上記入力軸5とが、互いに同期して回転する様にしている。そして、上記第一キャリア22の軸方向両側面の円周方向等間隔位置(一般的には3〜4個所位置)に、それぞれがダブルピニオン型である前記第一、第二の遊星歯車式変速機2、3を構成する為の遊星歯車23〜25を、回転自在に支持している。更に、上記第一キャリア22の片半部(図3の右半部)周囲に第一リング歯車26を、回転自在に支持している。
上記各遊星歯車23〜25のうち、前記トロイダル型無段変速機1寄り(図3の左寄り)で上記第一キャリア22の径方向に関して内側に設けた遊星歯車23は、上記第一太陽歯車21に噛合している。又、上記トロイダル型無段変速機1から遠い側(図3の右側)で上記第一キャリア22の径方向に関して内側に設けた遊星歯車24は、前記伝達軸6の基端部(図3の左端部)に固設した第二太陽歯車27に噛合している。又、上記第一キャリア22の径方向に関して外側に設けた、残りの遊星歯車25は、上記内側に設けた遊星歯車23、24よりも軸方向寸法を大きくして、これら両遊星歯車23、24に噛合させている。更に、上記残りの遊星歯車25と上記第一リング歯車26とを噛合させている。
一方、前記第三遊星歯車式変速機4を構成する為の第二キャリア28を、前記出力軸7の基端部(図3の左端部)に結合固定している。そして、この第二キャリア28と上記第一リング歯車26とを、低速用クラッチ29を介して結合している。又、上記伝達軸6の先端寄り(図3の右端寄り)部分に第三太陽歯車30を固設している。又、この第三太陽歯車30の周囲に、第二リング歯車31を配置し、この第二リング歯車31と前記ケーシング14等の固定の部分との間に、高速用クラッチ32を設けている。更に、この第二リング歯車31と上記第三太陽歯車30との間に配置した複数組の遊星歯車33、34を、上記第二キャリア28に回転自在に支持している。これら各遊星歯車33、34は、互いに噛合すると共に、上記第二キャリア28の径方向に関して内側に設けた遊星歯車33を上記第三太陽歯車30に、同じく外側に設けた遊星歯車34を上記第二リング歯車31に、それぞれ噛合している。
上述の様に構成する無段変速装置の運転時には、エンジンのクランクシャフト(図示せず)により駆動軸35を、トーションダンパ36を介して回転駆動し、更にこの駆動軸35により前記入力軸5を回転駆動する。そして、この入力軸5から1対の入力側ディスク8a、8b、各パワーローラ10、10を介して一体型の出力側ディスク9に伝わった動力を、前記中空回転軸20を通じて取り出す。上記低速用クラッチ29を接続し、上記高速用クラッチ32の接続を断った低速モード時には、前記トロイダル型無段変速機1の変速比を変える事により、上記入力軸5の回転速度を一定にしたまま、前記出力軸7の回転速度を、停止状態を挟んで正転、逆転に変換自在となる。一方、上記低速用クラッチ29の接続を断ち、上記高速用クラッチ32を接続した高速モード時には、上記出力軸7を、車両を前進させる方向に回転させる。そして、この状態では、上記トロイダル型無段変速機1の変速比を増速側に変化させる程、上記出力軸7の回転速度を速くできる。
上述の様な無段変速装置を構成するトロイダル型無段変速機1の運転時には、前述した様に、上記各ディスク8a、8b、9の側面と上記各パワーローラ10、10の周面との転がり接触部(トラクション部)の面圧を確保する必要がある。この為に特許文献1に記載された構造の場合には、上記入力軸5と上記入力側ディスク8bとの間に、油圧式の押圧装置37を設けている。この押圧装置37は、軸方向に拡縮自在の1対の油圧室38a、38bを備えたダブルピストン型である。但し、油圧式の押圧装置は、ダブルピストン型に限らず、図5に示す様なシングルピストン型でも良い。要は、必要とする押圧力の最大値と、得られる油圧の最大値との関係で、何れの型式かを選択する。何れの型式を採用した場合でも、油圧式の押圧装置37を備えた構造の場合、上記各油圧室38a、38b内に導入する油圧を制御する事で、上記各トラクション部に付与する面圧を常に適正な値に調節できる。この為、前述した様なローディングカム式の押圧装置に比べ、トロイダル型無段変速機1の効率及び耐久性確保を高次元で図れる。
特許文献1に記載された従来構造の場合には、上記各油圧室38a、38bへの圧油の送り込みは、前記ケーシング14の前端開口部を塞いだ端板39部分に設置した送油ポンプから、上記駆動軸35及び上記入力軸5の中心部に設けた給油孔40a、40bを通じて行なう様に構成している。この為に、この入力軸5の基端部(図3、5の左端部)には、上記給油孔40bに加えて、この給油孔40bとこの入力軸5の外周面とを連通させる通油孔41a、41bも形成している。
押圧装置がダブルピストン型であるかシングルピストン型であるかを問わず、上記駆動軸35及び上記入力軸5に給油孔40a、40b及び通油孔41a、41bを設ける構造の場合、軽量化と耐久性の確保とを両立させる事が難しい事に加えて、コストが嵩む事も避けられない。この理由は、次の通りである。上記入力軸5の基端部には、押圧装置37が発生する押圧力の反力を支承する為、大きな応力が発生する。この様な大きな応力に拘らず、上記給油孔40bや通油孔41a、41bを形成した上記入力軸5の基端部に、亀裂等の損傷が発生するのを防止する為には、この入力軸5の直径を大きくする必要があり、この入力軸5を含むトロイダル型無段変速機が大型化し、重量が嵩む原因となる。又、軸受鋼等の硬質金属製の上記入力軸5の基端部に、上記給油孔40bや通油孔41a、41bを形成する作業は面倒で、加工コストが嵩む原因となる。
特開2004−084712号公報 青山元男著、「レッドバッジスーパー図解シリーズ/クルマの最新メカがわかる本」、株式会社三推社/株式会社講談社、平成13年12月20日、p.92−93 田中裕久著、「トロイダルCVT」、株式会社コロナ社、2000年7月13日
本発明は、上述の様な事情に鑑みて、軽量化と耐久性の確保とを両立でき、しかも低コストで造れるトロイダル型無段変速機の構造を実現すべく発明したものである。
本発明のトロイダル型無段変速機は、前述した従来から知られているトロイダル型無段変速機と同様に、ケーシングと、回転軸と、1対の外側ディスクと、一体の、若しくは1対の素子を結合して成る内側ディスクと、複数の支持部材と、複数のパワーローラとを備える。
このうちの回転軸は、上記ケーシング内に、回転自在に支持されている。
又、上記両外側ディスクは、それぞれが断面円弧形である互いの軸方向片側面同士を対向させた状態で上記回転軸の中間部で軸方向に離隔した2個所位置に、この回転軸と同期した回転を自在として支持されたものである。
又、上記内側ディスクは、上記回転軸の中間部周囲でこれら両外側ディスクの間部分に、断面円弧形である軸方向両側面を上記各外側ディスクの軸方向片側面に対向させた状態で、上記回転軸に対する相対回転を自在に支持されたものである。
又、上記各支持部材は、軸方向に関して上記内側ディスクの軸方向両側面と上記各外側ディスクの軸方向片側面との間位置にそれぞれ複数個ずつ、上記回転軸に対し捩れの位置にある枢軸を中心とする揺動変位を自在に設けられたものである。
又、上記各パワーローラは、上記各支持部材に回転自在に支持され、球状凸面としたそれぞれの周面を、上記内側ディスクの軸方向両側面と各外側ディスクの軸方向片側面とに転がり接触させたものである。
又、上記内側ディスクの軸方向両側面と上記各外側ディスクの軸方向片側面との間に、それぞれの中間部に支持環部を有する1対の支持ポストを、上記ケーシング内に固定する。又、上記内側ディスクの軸方向両端部をこれら両支持ポストの支持環部に回転自在に支持すると共に、上記1対の外側ディスクのうちの一方の外側ディスクと上記回転軸の一端部との間に油圧式の押圧装置を設ける。
そして、この押圧装置の油圧室への圧油の給排を、上記1対の支持ポストのうちの一方の支持ポスト内に設けた通油路を介して行なう。
上述の様に構成する本発明のトロイダル型無段変速機の場合、軽量化と耐久性の確保とを両立でき、しかも低コストで造れる。即ち、押圧装置の油圧室内への圧油の給排を行なう為の支持ポストは、この押圧装置が発生する反力を受ける事はない為、極端に硬い金属で造る必要はないし、通油路を設ける事に伴って、特に肉厚にしたりする必要はない。この為、上記支持ポストの重量が嵩む事はないし、この支持ポストに通油路を形成する作業も容易に行なえて、軽量化と耐久性の確保と低コスト化とを図れる。
要するに、回転軸に油圧室内への圧油の給排を行なう為の給油孔や通油孔を形成する必要をなくし、この回転軸の径を小さく抑えられて、トロイダル型無段変速機全体としての小型・軽量化を効果的に図れる。又、上記両支持ポストは、上記内側ディスクを回転自在に支持するのみで、大きなラジアル荷重やアキシアル荷重が作用するものではない。従って、上記一方の支持ポスト内に通油路を設ける事に伴い、この支持ポストの強度が低下する事が問題となりにくく、この支持ポストを大型化する必要も乏しく、上記トロイダル型無段変速機全体としての小型・軽量化を妨げる事はない。
本発明を実施する場合に、例えば請求項2に記載した発明の様に、一方の外側ディスクを回転軸に対し、ボールスプラインにより軸方向の変位自在に支持する。そして、この一方の外側ディスクの内周面のうちで内側ディスク寄りの軸方向一端部に設けた内径側円筒面部を、上記回転軸の中間部外周面で上記ボールスプラインを構成する為のスプライン溝から外れた部分に、油密を保持した状態で摺接させる。
又、上記一方の外側ディスクの外周面のうちで上記内側ディスク寄りの軸方向一端部に設けた外径側円筒面部を、一方の支持ポストの支持環部の内周面の一部に形成した固定円筒面部に、油密を保持した状態で摺接させる。
更に、上記一方の外側ディスクのうちで上記内側ディスク寄りの軸方向一端部分にこの部分を径方向に貫通する状態で形成した第二の通油路と上記一方の支持ポスト内に設けた通油路とを連通させる。
そして、上記通油路と押圧装置の油圧室とを、上記第二の通油路と上記スプライン溝とを介して連通させる。
この様な構成を採用する事により、上記一方の支持ポスト内に設けた通油路と押圧装置の油圧室とを確実に連通させて、この油圧室への圧油の給排を効率良く行なわせる事ができる。
或は、請求項3に記載した発明の様に、一方の外側ディスクと組み合わされて押圧装置を構成し、この外側ディスクとの間に油圧室を構成するシリンダ端板を回転軸に対し、この回転軸と同期した回転自在に外嵌固定する。
又、上記一方の外側ディスクを上記回転軸の周囲に、この回転軸の外周面との間に油が流通自在な隙間を介在させた状態でこの回転軸に対する軸方向の変位自在に支持する。
又、上記一方の外側ディスクの内周面のうちで内側ディスク寄りの軸方向一端部に設けた内径側円筒面部を、上記回転軸の中間部外周面に、油密を保持した状態で摺接させる。
又、上記一方の外側ディスクの外周面のうちで上記内側ディスク寄りの軸方向一端部に設けた外径側円筒面部を、一方の支持ポストの支持環部の内周面の一部に形成した固定円筒面部に油密を保持した状態で摺接させる。
更に、上記一方の外側ディスクのうちで上記内側ディスク寄りの軸方向一端部分にこの部分を径方向に貫通する状態で形成した第二の通油路と上記一方の支持ポスト内に設けた通油路とを連通させる。
そして、上記通油路と押圧装置の油圧室とを、上記第二の通油路と上記隙間とを介して連通させる。
この様な構成によっても、上記一方の支持ポスト内に設けた通油路と押圧装置の油圧室とを確実に連通させて、この油圧室への圧油の給排を効率良く行なわせる事ができる。
又、請求項1〜3に記載した発明を実施する場合に好ましくは、請求項4に記載した発明の様に、内側ディスクを一体型の出力側ディスクとする。
又、回転軸の中間部周囲にこの回転軸に対する相対回転を自在に配置した中空回転軸の基端部を、上記出力側ディスクに、回転力の伝達を自在に結合する。
更に、上記中空回転軸の中間部を他方の外側ディスクの内径側を挿通して、この中空回転軸の先端部をこの外側ディスクの軸方向両側面のうちで上記出力側ディスクと反対側の側面から突出させる事により、上記出力側ディスクの回転を取り出し自在とする。
この場合に、例えば請求項5に記載した発明の様に、上記他方の外側ディスクに隣接してこの外側ディスクと同心に遊星歯車式変速機を設ける。そして、上記中空回転軸の先端部にこの遊星歯車式変速機の太陽歯車を、上記他方の外側ディスクと回転軸との間にこの遊星歯車式変速機のキャリアを、それぞれ設ける。
この様に構成すれば、トロイダル型無段変速機全体としての断面積を小さく納められる構造を実現できる。
そして、遊星歯車式変速機との組み合わせにより、幅広い変速比を得られる構造を実現できる。
図1は、請求項1、2、4、5に対応する、本発明の実施例1を示している。尚、本実施例の特徴は、1対の入力側ディスク8a、8b及び出力側ディスク9の側面と各パワーローラ10、10(図4参照)の周面との間の転がり接触部の面圧を確保する為の押圧装置37の油圧室38に圧油を給排する為の構造にある。その他の部分の構造及び作用は、前述の図3〜4に示した無段変速装置に組み込まれたトロイダル型無段変速機1と同様であるから、同等部分に関する図示並びに説明は、省略若しくは簡略にし、以下、本実施例の特徴部分を中心に説明する。
一方の外側ディスクである入力側ディスク8bを、回転軸である入力軸5に対し、ボールスプライン42により、この入力軸5と同期した回転を自在に、且つ、軸方向の変位自在に支持している。この為に、上記入力軸5の中間部基端寄り(図1の左寄り)部分の外周面に雄ボールスプライン溝43を、上記入力側ディスク8bの中間部内周面に雌ボールスプライン溝44を、それぞれ形成し、これら両ボールスプライン溝43、44同士の間に複数個のボール45、45を、転動自在に設けている。
又、上記入力側ディスク8bの内周面のうちで、内側ディスクである上記出力側ディスク9寄りの軸方向一端部(図1の右端部)に、内径側円筒面部46を設けている。これに対して、上記入力軸5の中間部外周面で上記雄ボールスプライン溝43から軸方向に外れた部分に、外径側円筒面部47を形成している。そして、この外径側円筒面部47の軸方向中間部に係止したシールリングを上記内径側円筒面部46に摺接させる事により、この内径側円筒面部46と上記外径側円筒面部47とを、油密を保持した状態で摺接させている。
又、上記入力側ディスク8bのうちで上記出力側ディスク9寄りの軸方向一端部分に第二の通油路48を、この部分を径方向に貫通する状態で形成している。この第二の通油路48の内径側開口端部は上記入力軸5の中間部外周面に形成した上記雄ボールスプライン溝43の端部に通じており、外径側開口端部は一方の支持ポスト17a内に設けた通油路49の内径側開口端部と連通している。又、この通油路49の外径側開口端部は、上記支持ポスト17aの両端面に開口しており、この両端面開口部は、連結板15及びアクチュエータボディー16(図3〜4参照)内に設けた、圧油の給排流路に連通している。
この様な通油路49の内径側開口端部と上記第二の通油路48の外径側開口端部とを油密に連通させる為に、上記支持ポスト17aの支持環部18aの片半部(図1の左半部)内周面に、第二の内径側円筒面部50を形成している。又、上記入力側ディスク8bの外周面のうちで上記出力側ディスク9寄りの軸方向一端部分に、第二の外径側円筒面部51を形成している。そして、この第二の外径側円筒面部51のうちで上記第二の通油路48の外径側開口端部を軸方向両側から挟む位置に係止した1対のシールリングを、上記第二の内径側円筒面部50に摺接させている。
上述の様に構成する本実施例の場合、上記連結板15及びアクチュエータボディー16内に設けた圧油の給排流路と前記押圧装置37の油圧室38とが、上記通油路49と、上記第二の通油路48と、上記雄ボールスプライン溝43とを通じて連通する。従って、上記給排流路内に所定の油圧を導入する事で、上記油圧室38にこの油圧が導入され、上記押圧装置37が所定の押圧力を発生する。尚、この押圧装置37を構成するシリンダ端板52の内径側部分と上記入力側ディスク8bの内径側部分との嵌合部には隙間流路を設定し、上記雄ボールスプライン溝43と上記油圧室38とを連通させている。
上述の様に構成する本実施例のトロイダル型無段変速機の場合、軽量化と耐久性の確保とを両立でき、しかも低コストで造れる。即ち、上記押圧装置37の油圧室38内への圧油の給排を行なう為の、上記通油路49を設ける前記支持ポスト17aは、前記出力側ディスク9を回転自在に支持するのみで、上記押圧装置37が発生する押圧力も、その反力も受ける事はない。この為、軸受鋼の如く、極端に硬い金属で造る必要はないし、上記通油路49を設ける事に伴って、特に肉厚にしたりする必要はない。この為、上記支持ポスト17aの重量が嵩む事はないし、この支持ポスト17aに上記通油路49を形成する作業も容易に行なえる。一方、大きな動力を伝達する部材であり、更には上記押圧装置37が発生する反力を受ける為に、硬い金属により造る必要がある前記入力軸5には、前述の図3、5に示した従来構造の様な給油孔40bや通油孔41a、41bを形成する必要はない。従って、上記入力軸5の直径を特に大きくしなくても、上記入力軸5に必要な強度を確保できる。又、硬質金属製であるこの入力軸5の加工の面倒も低減できる。この結果、軽量化と耐久性の確保と低コスト化とを図れる。
図2は、請求項1、3〜5に対応する、本発明の実施例2を示している。本実施例の場合には、押圧装置37を構成し、外側ディスクである一方(図2の左方)の入力側ディスク8bとの間に油圧室38を構成するシリンダ端板52を、回転軸である入力軸5に対し、締り嵌め或は凹凸係合等により、この入力軸5と同期した回転自在に外嵌固定している。又、上記入力側ディスク8bを上記入力軸5の周囲に、ボールブッシュ53を介して、軸方向の変位を自在に支持している。又、上記シリンダ端板52の外周縁部と上記入力側ディスク8bの外周縁部とを凹凸係合させている。従って、これらシリンダ端板52と入力側ディスク8bとは、上記入力軸5と共に同期して回転する。
上述の様に構成する本実施例の場合には、連結板15及びアクチュエータボディー16(図3〜4参照)内に設けた圧油の給排流路と上記押圧装置37の油圧室38とが、支持ポスト17a内に設けた通油路49と、上記入力側ディスク8bに設けた第二の通油路48と、上記ボールブッシュ53の隙間とを通じて連通する。その他の部分の構成及び作用は、上述した実施例1と同様であるから、重複する説明は省略する。
本発明は、図示の構造に限らず、従来から知られている他の構造でも実施できる。即ち、図示の例では、ダブルキャビティ型のハーフトロイダル型無段変速機と遊星歯車式変速機とを組み合わせて成る無段変速装置に本発明を適用している。これに対して本発明は、この様な構造に限定されず、フルトロイダル型のトロイダル型無段変速機と遊星歯車式変速機とを組み合わせて成る無段変速装置でも実施できる。更には、ハーフトロイダル型であるかフルトロイダル型であるかを問わず、遊星歯車式変速機と組み合わせず、トロイダル型無段変速機単独で使用する構造でも、本発明を実施できる。
本発明の実施例1を示す要部断面図。 同実施例2を示す要部断面図。 従来のトロイダル型無段変速機を組み込んだ無段変速装置の第1例を示す断面図。 図3のA−A断面図。 従来のトロイダル型無段変速機を組み込んだ無段変速装置の第1例を示す要部断面図。
符号の説明
1 トロイダル型無段変速機
2 第一遊星歯車式変速機
3 第二遊星歯車式変速機
4 第三遊星歯車式変速機
5 入力軸
6 伝達軸
7 出力軸
8a、8b 入力側ディスク
9 出力側ディスク
10 パワーローラ
11 トラニオン
12 枢軸
13a、13b 支持板
14 ケーシング
15 連結板
16 アクチュエータボディー
17、17a 支持ポスト
18、18a 支持環部
19 玉軸受
20 中空回転軸
21 第一太陽歯車
22 第一キャリア
23 遊星歯車
24 遊星歯車
25 遊星歯車
26 第一リング歯車
27 第二太陽歯車
28 第二キャリア
29 低速用クラッチ
30 第三太陽歯車
31 第二リング歯車
32 高速用クラッチ
33 遊星歯車
34 遊星歯車
35 駆動軸
36 トーションダンパ
37 押圧装置
38、38a、38b 油圧室
39 端板
40a、40b 給油孔
41a、41b 通油孔
42 ボールスプライン
43 雄ボールスプライン溝
44 雌ボールスプライン溝
45 ボール
46 内径側円筒面部
47 外径側円筒面部
48 第二の通油路
49 通油路
50 第二の内径側円筒面部
51 第二の外径側円筒面部
52 シリンダ端板
53 ボールブッシュ

Claims (5)

  1. ケーシングと、このケーシングの内側に支持された回転軸と、それぞれが断面円弧形である互いの軸方向片側面同士を対向させた状態でこの回転軸の中間部で軸方向に離隔した2個所位置に、この回転軸と同期した回転を自在として支持された1対の外側ディスクと、この回転軸の中間部周囲でこれら両外側ディスクの間部分に、断面円弧形である軸方向両側面を上記各外側ディスクの軸方向片側面に対向させた状態で、上記回転軸に対する相対回転を自在に支持された、一体の、若しくは1対の素子を結合して成る内側ディスクと、軸方向に関してこの内側ディスクの軸方向両側面と上記各外側ディスクの軸方向片側面との間位置にそれぞれ複数個ずつ、上記回転軸に対し捩れの位置にある枢軸を中心とする揺動変位を自在に設けられた支持部材と、これら各支持部材に回転自在に支持され、球状凸面としたそれぞれの周面を、上記内側ディスクの軸方向両側面と各外側ディスクの軸方向片側面とに転がり接触させたパワーローラとを備え、上記内側ディスクの軸方向両側面と上記各外側ディスクの軸方向片側面との間に、それぞれの中間部に支持環部を有する1対の支持ポストを上記ケーシングの内側に固定し、上記内側ディスクの軸方向両端部をこれら両支持ポストの支持環部に回転自在に支持すると共に、上記1対の外側ディスクのうちの一方の外側ディスクと上記回転軸の一端部との間に油圧式の押圧装置を設け、この押圧装置の油圧室への圧油の給排を、上記1対の支持ポストのうちの一方の支持ポスト内に設けた通油路を介して行なうトロイダル型無段変速機
  2. 一方の外側ディスクが回転軸に対し、ボールスプラインにより軸方向の変位自在に支持されており、この一方の外側ディスクの内周面のうちで内側ディスク寄りの軸方向一端部に設けた内径側円筒面部を、上記回転軸の中間部外周面で上記ボールスプラインを構成する為のスプライン溝から外れた部分に油密を保持した状態で摺接させ、上記一方の外側ディスクの外周面のうちで上記内側ディスク寄りの軸方向一端部に設けた外径側円筒面部を、一方の支持ポストの支持環部の内周面の一部に形成した固定円筒面部に油密を保持した状態で摺接させると共に、上記一方の外側ディスクのうちで上記内側ディスク寄りの軸方向一端部分にこの部分を径方向に貫通する状態で形成した第二の通油路と上記一方の支持ポスト内に設けた通油路とを連通させており、この通油路と押圧装置の油圧室とを、上記第二の通油路と上記スプライン溝とを介して連通させている、請求項1に記載したトロイダル型無段変速機。
  3. 一方の外側ディスクと組み合わされて押圧装置を構成し、この外側ディスクとの間に油圧室を構成するシリンダ端板を回転軸に対し、この回転軸と同期した回転自在に外嵌固定しており、上記一方の外側ディスクがこの回転軸の周囲に、この回転軸の外周面との間に油が流通自在な隙間を介在させた状態でこの回転軸に対する軸方向の変位自在に支持されており、上記一方の外側ディスクの内周面のうちで内側ディスク寄りの軸方向一端部に設けた内径側円筒面部を、上記回転軸の中間部外周面に油密を保持した状態で摺接させ、上記一方の外側ディスクの外周面のうちで上記内側ディスク寄りの軸方向一端部に設けた外径側円筒面部を、一方の支持ポストの支持環部の内周面の一部に形成した固定円筒面部に油密を保持した状態で摺接させると共に、上記一方の外側ディスクのうちで上記内側ディスク寄りの軸方向一端部分にこの部分を径方向に貫通する状態で形成した第二の通油路と上記一方の支持ポスト内に設けた通油路とを連通させており、この通油路と押圧装置の油圧室とを、上記第二の通油路と上記隙間とを介して連通させている、請求項1に記載したトロイダル型無段変速機。
  4. 内側ディスクが一体型の出力側ディスクであり、回転軸の中間部周囲にこの回転軸に対する相対回転を自在に配置した中空回転軸の基端部を上記出力側ディスクに回転力の伝達を自在に結合すると共に、この中空回転軸の中間部を他方の外側ディスクの内径側を挿通して、この中空回転軸の先端部をこの外側ディスクの軸方向両側面のうちで上記出力側ディスクと反対側の側面から突出させる事により、上記出力側ディスクの回転を取り出し自在としている、請求項1〜3の何れかに記載したトロイダル型無段変速機。
  5. 他方の外側ディスクに隣接してこの外側ディスクと同心に遊星歯車式変速機を設け、中空回転軸の先端部にこの遊星歯車式変速機の太陽歯車を、上記他方の外側ディスクと回転軸との間にこの遊星歯車式変速機のキャリアを、それぞれ設けている、請求項4に記載したトロイダル型無段変速機。
JP2004189755A 2004-06-28 2004-06-28 トロイダル型無段変速機 Expired - Fee Related JP4496857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189755A JP4496857B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 トロイダル型無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189755A JP4496857B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 トロイダル型無段変速機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006009995A JP2006009995A (ja) 2006-01-12
JP2006009995A5 JP2006009995A5 (ja) 2007-07-19
JP4496857B2 true JP4496857B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=35777467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004189755A Expired - Fee Related JP4496857B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 トロイダル型無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4496857B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4929977B2 (ja) * 2006-10-27 2012-05-09 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
JP4962326B2 (ja) * 2008-01-17 2012-06-27 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
JP5573104B2 (ja) * 2009-10-30 2014-08-20 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
JP6528358B2 (ja) * 2014-05-27 2019-06-12 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003314645A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JP2003343674A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
JP2004169801A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Nsk Ltd シングルキャビティ式トロイダル型無段変速機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003314645A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JP2003343674A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
JP2004169801A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Nsk Ltd シングルキャビティ式トロイダル型無段変速機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006009995A (ja) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4378898B2 (ja) トロイダル型無段変速機及び無段変速装置
JP4254051B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP4281370B2 (ja) 無段変速装置
JP3885650B2 (ja) 無段変速装置
JP2011149481A (ja) トロイダル型無段変速機
JP2015017664A (ja) 電気自動車用駆動装置
JP4496857B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP4232514B2 (ja) 無段変速装置
JP4196486B2 (ja) トロイダル形無段変速装置
JP4696537B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP4774828B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP4529442B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP5045805B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP6558075B2 (ja) 無段変速装置
JP4929977B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP3674264B2 (ja) 無段変速装置
JP4930249B2 (ja) 無段変速装置
JP4055592B2 (ja) 無段変速装置
JP4547968B2 (ja) 無段変速装置
JP5953977B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP4492195B2 (ja) 無段変速装置
JP4055593B2 (ja) 無段変速装置
JP2008082357A (ja) 無段変速装置
JP4826409B2 (ja) 無段変速装置
JP2007040486A (ja) トロイダル型無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4496857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees