JP4493975B2 - 積層体 - Google Patents

積層体 Download PDF

Info

Publication number
JP4493975B2
JP4493975B2 JP2003366896A JP2003366896A JP4493975B2 JP 4493975 B2 JP4493975 B2 JP 4493975B2 JP 2003366896 A JP2003366896 A JP 2003366896A JP 2003366896 A JP2003366896 A JP 2003366896A JP 4493975 B2 JP4493975 B2 JP 4493975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
filter substrate
spacer
substrate
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003366896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005134416A (ja
Inventor
武司 松本
武行 土公
友祐 中村
啓介 湯本
豊彦 田中
謙作 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2003366896A priority Critical patent/JP4493975B2/ja
Priority to KR1020067003364A priority patent/KR101106081B1/ko
Priority to CN2004800321204A priority patent/CN1875297B/zh
Priority to PCT/JP2004/015908 priority patent/WO2005047941A1/ja
Priority to TW093132687A priority patent/TWI248556B/zh
Publication of JP2005134416A publication Critical patent/JP2005134416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4493975B2 publication Critical patent/JP4493975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置等に用いられるカラーフィルター基板の移送時に有利な積層体に関するものである。
通常、カラーフィルター基板は、ガラス基板表面にブラックマトリックス、着色層、透明導電膜層及びスペーサー等の突起物を形成した状態で保管、移送される。
従来、カラーフィルター基板を保管、移送する際は、カラーフィルター基板表面を傷や破損から守るため、カラーフィルター基板同士が接触しないように、カラーフィルター基板を所定間隔で並列収納できる、箱形の収納容器を用いていた。
特開2002−264992号公報
しかしながら、最近では、より大型のカラーフィルター基板の製造が要求されており、これらを従来と同様に所定間隔で収納すれば、より大きな、収納容器、収納スペースが必要となり、また、輸送により割れやすくなり、現実には、前記のような収納容器を用いて、保管、移送するのは困難である。
本願発明は、カラーフィルター基板を傷、破損から守り、大型のカラーフィルター基板でも、保管、移送に有利な積層体を提供するものである。
本発明は、複数枚のカラーフィルター基板を積層させてなる積層体であって、隣り合うカラーフィルター基板の間に離間体を介在させ、前記カラーフィルター基板が、ガラス基板上にブラックマトリックスと着色層とが形成され、前記着色層上に透明電極が形成され、スペーサーが前記透明電極から突出したカラーフィルター基板であり、前記離間体の縦または横の長さの一方が前記カラーフィルター基板より大きく、他方が前記カラーフィルター基板より小さいものであり、前記離間体が、25〜50g/m 、pH6.5〜7.0の中性紙であることを特徴とする積層体である。
本発明の積層体は、保管や移送の際に、必要なスペースが小さくてすみ、表面に傷やわれが生じにくい。
本発明は、複数枚のカラーフィルター基板を積層させてなる積層体であって、隣り合うカラーフィルター基板の間に離間体を介在させることを特徴とする積層体である。
本発明のカラーフィルター基板は、製造方法に特に制限はなく、基本構成として、ガラス基板上に、ブラックマトリックス、着色層、透明電極及びスペーサー等の突起物を形成させた液晶表示装置等に用いられるカラーフィルター基板である。
図1に、本発明のカラーフィルター基板の一例を示す。ガラス基板3にブラックマトリックス5及び着色層7a、7b、7cが形成され、着色層7の上に透明電極9が形成され、更にスペーサー11がブラックマトリックスの上部に形成されている。
本発明の離間材は、紙または樹脂フィルムである。本発明で用いる紙は、中性紙が特に好ましく、本願発明でいう中性紙はpH6.5〜7.0(pH測定は、JISP8133による)である。また、不織布も好適に使用できる。本発明で用いる樹脂フィルムは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリビニルアルコール又はセルロースからなるものが好適に使用でき、特に好ましくは、ポリエチレンである。
離間材の厚さは、特に制限するものではないが、性能面を考慮すると、紙の場合は、25〜50g/m2が好ましく、特に好ましくは50g/m2程度であり、樹脂フィルムの場合は、25〜100μmが好ましく、特に好ましくは50μm程度である。
離間材の大きさは、カラーフィルター基板と同程度かやや大きい程度でよい。特に望ましくは、離間材の縦または横の長さの一方がカラーフィルター基板より大きく、他方がカラーフィルター基板より小さいものであり、これにより、積層体とした際に、離間材の一辺がカラーフィルター基板からはみ出ることになり、梱包、開梱時の作業性が良好になる。
図2は、本発明の積層体の一例を示す断面図であり、カラーフィルター基板1を紙21を介して複数枚積層させている。
以下、実施例に基づいて、詳細に説明する。
大きさが、縦1500mm、横1800mmのカラーフィルター基板を、隣り合うカラーフィルター基板間に天間特殊製紙(株)製の純白紙(縦1520mm×横1780mm)を挟み込みながら、基板を垂直状態から15度傾斜させた状態で収納できる専用パレットに収納した。同様の作業を繰り返し、カラーフィルター基板を200枚収納した。その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフィルター基板輸送のための積層体とし、輸送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるワレといった基板への影響を避けることができた。
カラーフィルター基板の一例を示す断面図である。 本発明の積層体の一例を示す説明図である。
符号の説明
1………カラーフィルター基板
3………ガラス基板
5………ブラックマトリックス
7a………着色層(R)
7b………着色層(G)
7c………着色層(B)
9………透明電極
11………スペーサー
21………紙
31………積層体

Claims (1)

  1. 複数枚のカラーフィルター基板を積層させてなる積層体であって、
    隣り合うカラーフィルター基板の間に離間体を介在させ、
    前記カラーフィルター基板が、ガラス基板上にブラックマトリックスと着色層とが形成され、前記着色層上に透明電極が形成され、スペーサーが前記透明電極から突出したカラーフィルター基板であり、
    前記離間体の縦または横の長さの一方が前記カラーフィルター基板より大きく、他方が前記カラーフィルター基板より小さいものであり、
    前記離間体が、25〜50g/m 、pH6.5〜7.0の中性紙であることを特徴とする積層体。
JP2003366896A 2003-10-28 2003-10-28 積層体 Expired - Fee Related JP4493975B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003366896A JP4493975B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 積層体
KR1020067003364A KR101106081B1 (ko) 2003-10-28 2004-10-27 컬러 필터 기판, 그 적층체 및 컬러 필터 기판의 이용 방법
CN2004800321204A CN1875297B (zh) 2003-10-28 2004-10-27 滤色器基板、其叠层体及滤色器基板的使用方法
PCT/JP2004/015908 WO2005047941A1 (ja) 2003-10-28 2004-10-27 カラーフィルタ基板、その積層体及びカラーフィルタ基板の利用方法
TW093132687A TWI248556B (en) 2003-10-28 2004-10-28 Color filter substrate, laminated body thereof and utilization method of color filter substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003366896A JP4493975B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005134416A JP2005134416A (ja) 2005-05-26
JP4493975B2 true JP4493975B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=34645056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003366896A Expired - Fee Related JP4493975B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4493975B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179957U (ja) * 1986-05-01 1987-11-14
JPH09132263A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Mitsui Toatsu Chem Inc ガラス板包装用スペーサー
JP2000303383A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Nagoya Pulp Kk 無塵紙
JP2000353739A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Dainippon Printing Co Ltd ガラス基板搬送用パレット
JP2002154648A (ja) * 2000-11-15 2002-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd 基板カセット
JP2003041498A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Nagara Seishi Kk ガラス用合紙
JP2003186409A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Seiko Epson Corp 電気光学装置用元基板の補強方法及び輸送方法、補強材付き電気光学装置用元基板、並びに電気光学装置の製造方法
JP2003273189A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Nippon Zeon Co Ltd 精密基板保護フィルム、および、精密基板の保管または搬送方法
JP2004331341A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Nitto Denko Corp ガラス保護用スペーサシート

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179957U (ja) * 1986-05-01 1987-11-14
JPH09132263A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Mitsui Toatsu Chem Inc ガラス板包装用スペーサー
JP2000303383A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Nagoya Pulp Kk 無塵紙
JP2000353739A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Dainippon Printing Co Ltd ガラス基板搬送用パレット
JP2002154648A (ja) * 2000-11-15 2002-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd 基板カセット
JP2003041498A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Nagara Seishi Kk ガラス用合紙
JP2003186409A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Seiko Epson Corp 電気光学装置用元基板の補強方法及び輸送方法、補強材付き電気光学装置用元基板、並びに電気光学装置の製造方法
JP2003273189A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Nippon Zeon Co Ltd 精密基板保護フィルム、および、精密基板の保管または搬送方法
JP2004331341A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Nitto Denko Corp ガラス保護用スペーサシート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005134416A (ja) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4797561B2 (ja) 基板収納体
WO2010064342A1 (ja) 搬送用トレイ
JP2013256315A (ja) ガラス板積層体の積層方法及びガラス板積層体並びにガラス板梱包体
JP2007269391A (ja) 導電部が形成されているガラス基板の梱包ユニットおよび梱包方法
JP4862614B2 (ja) ガラス板梱包方法
JP4493975B2 (ja) 積層体
US9422097B1 (en) Package cushioning material for liquid crystal glass
WO2022044872A1 (ja) ガラス板梱包体
JP4493977B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP2010274927A (ja) 基板輸送トレイ及び基板輸送方法
WO2017159563A1 (ja) 梱包用部材、梱包体および梱包体の製造方法
JP2007112464A (ja) 基板収納体
JP4617850B2 (ja) 真空パックを用いたガラス基板の梱包方法及びその包装体
CN103879632B (zh) 折叠托盘
KR101368089B1 (ko) 기판 보호 시트
JP4494056B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP5131295B2 (ja) カラーフィルター基板の積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP5131293B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP5083337B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
KR102446265B1 (ko) 보호용포장재를 이용한 디스플레이 패널의 포장방법
JP5131294B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP2005075433A (ja) 板ガラスの梱包材及び板ガラス梱包体
JP4493979B2 (ja) カラーフィルター基板、その積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP3102996U (ja) 液晶表示基盤等の半製品用の保護材
JP4493978B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4493975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees