WO2005047941A1 - カラーフィルタ基板、その積層体及びカラーフィルタ基板の利用方法 - Google Patents

カラーフィルタ基板、その積層体及びカラーフィルタ基板の利用方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005047941A1
WO2005047941A1 PCT/JP2004/015908 JP2004015908W WO2005047941A1 WO 2005047941 A1 WO2005047941 A1 WO 2005047941A1 JP 2004015908 W JP2004015908 W JP 2004015908W WO 2005047941 A1 WO2005047941 A1 WO 2005047941A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
color filter
protective layer
filter substrate
laminate
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015908
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Matsumoto
Takeyuki Doko
Yusuke Nakamura
Tohru Takehara
Keisuke Yumoto
Toyohiko Tanaka
Kensaku Suzuki
Koji Arai
Yuko Fujita
Tomonobu Sumino
Shunsuke Sega
Rita Takano
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co., Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003366913A external-priority patent/JP4493976B2/ja
Priority claimed from JP2003366999A external-priority patent/JP4493979B2/ja
Priority claimed from JP2003366923A external-priority patent/JP4493977B2/ja
Priority claimed from JP2003366987A external-priority patent/JP4493978B2/ja
Priority claimed from JP2003366896A external-priority patent/JP4493975B2/ja
Priority claimed from JP2004086187A external-priority patent/JP4494054B2/ja
Priority claimed from JP2004086193A external-priority patent/JP2005274828A/ja
Priority claimed from JP2004091557A external-priority patent/JP4494056B2/ja
Application filed by Dai Nippon Printing Co., Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co., Ltd
Priority to CN2004800321204A priority Critical patent/CN1875297B/zh
Priority to KR1020067003364A priority patent/KR101106081B1/ko
Publication of WO2005047941A1 publication Critical patent/WO2005047941A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/105
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings

Definitions

  • the present invention relates to a color filter substrate, a laminate thereof, and a method of using the color filter substrate.
  • the present invention relates to a color filter substrate used for a liquid crystal display device and the like which is advantageous at the time of storage and transfer, a laminate thereof, and a method of using the color filter substrate.
  • a color filter substrate is stored and transported in a state where protrusions such as a black matrix layer, a colored layer, a transparent conductive film layer, and a spacer are formed on the surface of a glass substrate.
  • the color filter substrates when storing and transporting color filter substrates, can be stored in parallel at predetermined intervals so that the color filter substrates do not come into contact with each other to protect the surface of the color filter substrates from being scratched or damaged.
  • a box-shaped storage container Using a box-shaped storage container!
  • Patent Document 1 JP-A-2002-264992
  • the present invention provides a method of using a color filter substrate laminate and a color filter substrate, which protects the color filter substrate from being damaged or damaged, and is advantageous for storage and transfer even with a large color filter substrate. Things.
  • the present invention is a laminate comprising a plurality of color filter substrates each having a protective layer provided on a surface of a color filter substrate on a coloring layer side, wherein a separator is provided between adjacent color filter substrates.
  • the laminate is characterized in that a laminate is interposed.
  • the second invention is a laminate formed by laminating a plurality of color filter substrates each having a protective layer provided on the surface of the color filter substrate on the color layer side.
  • the filter substrate is a laminate characterized in that the protective layer of one color filter substrate is in contact with the back surface of the other color filter substrate.
  • the present invention provides a process for providing a protective layer on a color layer side surface of a color filter substrate at a first point, and a method for connecting a color filter substrate provided with the protective layer to an adjacent color filter substrate.
  • the fourth invention provides a process for providing a protective layer on a color layer side surface of a color filter substrate at a first point, and a method for connecting a color filter substrate provided with the protective layer to an adjacent color filter substrate.
  • Forming a laminated body by laminating a plurality of laminated bodies with or without a spacer between them, and bonding the laminated body formed at the first point to the first point force.
  • the color filter substrate provided with the protective layer on the surface on the colored layer side may have a plurality of color filters, with or without intervening spacers between the adjacent color filter substrates.
  • the laminate formed by stacking the sheets is transported to a second point, and the protective layer of the color filter substrate is removed at the second point. It is.
  • the sixth invention is a laminate comprising a plurality of color filter substrates each having a protective layer provided on the color layer side surface and the back surface of the color filter substrate, A laminated body characterized in that a separator is interposed between adjacent color filter substrates.
  • a seventh invention is a laminate comprising a plurality of color filter substrates each having a protective layer provided on the surface on the color layer side and the surface on the back side of the color filter substrate, Two adjacent color filter substrates are characterized in that the protective layer on the colored layer side of one color filter substrate is in contact with the protective layer on the back side of the other color filter substrate. It is a laminated body.
  • An eighth invention is a color filter substrate characterized in that a protective layer is provided on a surface of the color filter substrate on the color layer side, and a ninth invention is a color filter substrate on the color layer side of the color filter substrate.
  • a protective layer is provided on each of a surface and a back surface.
  • the method of using the color filter substrate, the laminate and the color filter substrate according to the present invention requires a small space when storing or transferring, and also has a workability to prevent the surface from being scratched or damaged. Good.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating an example of a color filter substrate.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a laminate according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing an example of a laminate according to a second embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating an example of a color filter substrate.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing one example of a laminate according to a third embodiment.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a laminate according to a fourth embodiment.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing an example of a laminate according to a fifth embodiment.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing one example of a laminate of the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory view showing one example of a laminate of the present invention.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing one example of a laminate of the present invention.
  • FIG. 11 is a table showing physical properties of polyvinyl alcohol used in Examples.
  • FIG. 12 is a table showing Vickers hardness in Examples.
  • the color filter substrate used in the present invention has a basic structure in which a production method is not particularly limited, and a black matrix, a colored layer, a transparent electrode, a spacer, and other projections are formed on a glass substrate.
  • the color filter substrate provided with a protective layer on the colored layer side of the present invention is formed by integrating a substrate adjacent to the color filter substrate due to the high flatness of the substrate.
  • a plurality of the color filter substrates are laminated with a separator interposed therebetween.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of a color filter substrate 1 according to the present invention in which a protective layer is provided on the surface on the colored layer side.
  • a black matrix 5 and coloring layers 7a, 7b, 7c are formed on a glass substrate 3, a transparent electrode 9 is formed on the coloring layer 7, and a spacer 11 is formed on top of the black matrix 5. I have. Further, a protective layer 13 is formed on the spacer 11.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of a laminate 21 according to the first embodiment of the present invention.
  • the color filter substrate 1 provided with a protective layer 13 on the surface on the colored layer 7 side is separated from the separator.
  • a plurality of sheets are laminated via 23.
  • the protective layer 13 is provided on the surface of the color filter substrate on the colored layer side.
  • the protective layer 13 of the present invention preferably has a certain thickness from the viewpoint of protection performance and does not interact with a colored layer, a transparent electrode, or the like, and the protective layer 13 of the present invention is temporarily protected. Therefore, it must be relatively easy to remove later.
  • an adhesive film or a coating layer as described below is suitably used as the protective layer 13 of the present invention.
  • the pressure-sensitive adhesive film of the present invention a film having a pressure-sensitive adhesive on the substrate surface or a co-pressed film of the substrate and the pressure-sensitive adhesive is used.
  • the substrate used in the present invention is polyethylene, polyethylene terephthalate, or the like, and the adhesive is rubber or acrylic.
  • the base material is polyethylene and the adhesive is rubber.
  • the coating layer of the present invention contains a water-soluble resin, an alkali-soluble resin or an organic solvent-soluble resin as a main component.
  • the water-soluble resin of the present invention has a partial keiyadani polyacetate vulure [dani 1] (hereinafter generally referred to as "polyvuyl alcohol” because it is generally referred to as “polyvuar alcohol”) and a hydroxyl group.
  • Acrylic resin, cellulose resin or polyvinylpyrrolidone resin Preferably, it is a polybutyl alcohol, and particularly preferably, it is a polybutyl alcohol having a saponification degree of 88 mol% or more.
  • the average saponification degree of the polybutyl alcohol is preferably 88 to 96 mol%.
  • the alkali-soluble resin of the present invention can be suitably used as an attaryl copolymer having a hydroxyl group and a carboxylic acid group in a side chain, or an epoxy 'urethane / polyester phthalate modified with a hydroxyl group and a carboxylic acid group.
  • a particularly preferred protective layer in the present invention is polyvinyl alcohol.
  • the water-soluble resin, alkali-soluble resin or solvent-soluble resin is used as the protective layer, it is also preferable to include voids in the resin layer.
  • the voids referred to in the present invention can be obtained by introducing air bubbles into the above-mentioned water-soluble resin, alkali-soluble resin / solvent-soluble resin with an air atomizing nozzle or the like.
  • a resin or the like in which resin or hollow resin beads having bubbles inside such as urethane or the like are dispersed can be used.
  • the method for forming a coating layer using the resin of the present invention is not particularly limited, and methods such as a die coat, a roll coat, a squeegee coat, a die coat, and spraying with a spray can be used, and a roll is particularly preferable. It is a coat. After applying the fat, heat it to obtain a dry coating.
  • the coating layer of the present invention is obtained by adding an antifoaming agent, a preservative, and the like in addition to the resin as a main component.
  • the thickness of the protective layer of the present invention is not particularly limited, but in the case of a coating layer made of a resin, the thickness is preferably 3 to 100 ⁇ m, particularly preferably 5 to 20 from the viewpoint of protective performance. ⁇ m, and in the case of an adhesive film, the thickness of the substrate is preferably 10 to 50 ⁇ m.
  • the coating layer of the present invention preferably has a Vickers hardness of 9.6 or more. If a coating layer having a Vickers hardness of less than 9.6 is used, the protective layer may be deformed or damaged during transport of the color filter substrate, and the color filter film surface may be damaged.
  • the Vickers hardness referred to in the present invention is a value at a load of 5 mN in an atmosphere at room temperature of 23 ° C.
  • a Vickers indenter having a quadrangular pyramid shape is used, and for a sample to be measured having a film thickness of 6 ⁇ 7 / zm formed on a 0.7 mm thick transparent glass, a load speed of 0.25 mNZ seconds takes 10 seconds. After the load reaches 5mN, hold the load at 5mN for 5 seconds, then unload at 0.25mNZ seconds for 10 seconds and calculate.
  • the Vickers hardness of the coating layer can be adjusted by selecting a resin material, setting a drying temperature when forming the protective layer, and the like.
  • the spacer 23 of the present invention is paper, a resin film, or a sheet having cushioning properties.
  • neutral paper is particularly preferred, and neutral paper in the present invention has a pH of 6.5-7.
  • resin film used in the present invention those composed of polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, polybutyl alcohol or cellulose can be suitably used, and polyethylene is particularly preferred.
  • the foamed resin sheet of the present invention is preferably a foamed resin sheet, and is not particularly limited, but foamed polyethylene, foamed polypropylene and foamed polyurethane are preferred, and foamed polyurethane is particularly preferred. It is polyethylene.
  • a source with closed cells It is also preferable that the foamed resin sheet has excellent cushioning properties. It is particularly preferable that the expansion ratio is 10 times or more, more preferably 20 to 40 times, and most preferably about 30 times. When the expansion ratio is less than 10 times, the cushioning property is insufficient, which is not preferable.
  • the cushioning sheet When a sheet having a cushioning property is used as the separating member, when fine foreign matter is mixed between the empty filter substrates when forming the laminate, the cushioning sheet is used due to the cushioning property. Even when the substrate is displaced by vibrations or the like by catching foreign matter, it is possible to avoid damaging the surface of the color filter substrate.
  • the thickness of the spacing member particularly without limitation, considering the performance aspect, in the case of paper, 25-50GZm particularly preferably 2 preferably tool is about 2 50GZm, the ⁇ film In this case, 25 to 100 ⁇ m is preferred, and particularly preferably about 50 ⁇ m.
  • the thickness is preferably 0.5 mm to 5 mm, particularly preferably about 1 mm. If the thickness is less than 0.5 mm, sufficient cushioning properties may not be exhibited, and it may be difficult to catch the contaminants. If the thickness is more than 5 mm, the loading efficiency will decrease.
  • the size of the spacer may be about the same as or slightly larger than the color filter substrate. Particularly preferably, one of the vertical and horizontal lengths of the spacer is larger than the color filter substrate, and more preferably, the other is smaller than the color filter substrate. One side of the body protrudes from the color filter substrate, improving workability during packaging and unpacking.
  • the space required for storage and transfer can be small, and the workability to prevent the surface from being scratched or damaged is also good.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing an example of the laminate 31 of the present invention.
  • a plurality of the color filter substrates 1 of the present invention are placed on the protective layer 13 of the color filter substrate 1 and the adjacent color filters 1. Lamination is performed so that the glass substrate 3 of the substrate 1 is in contact with the glass substrate.
  • the same coating layer or pressure-sensitive adhesive film as the protective layer 13 of the laminate 21 according to the first embodiment can be suitably used.
  • the protective layer 13 is an adhesive film because of the slipperiness of the surface where the protective layer 13 of the color filter substrate is in contact with the back surface.
  • the space required for storage and transfer can be small, and the workability to prevent the surface from being scratched or damaged is also good.
  • a color filter substrate provided with a protective layer on the surface on the colored layer side and the surface on the back side of the present invention is integrated with an adjacent substrate due to the high flatness of the substrate.
  • a plurality of the color filters are laminated while interposing a separator between the adjacent color filter substrates.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing an example of a color filter substrate 41 of the present invention in which a protective layer is provided on the surface on the colored layer side and the surface on the back side, and the protective layer 13 is provided on the surface on the colored layer 7 side. And a color filter substrate 41 provided with a protective layer 43 on the back surface.
  • a color filter substrate 41 provided with a protective layer 43 on the back surface.
  • components having the same functions as those of the components of the color filter substrate 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing an example of a laminate 51 according to the third embodiment of the present invention, in which a protective layer 13 is provided on the surface on the colored layer 7 side, and a protective layer 43 is provided on the back surface.
  • the color filter substrate 41 is laminated via the spacer 23.
  • the same coating layer or pressure-sensitive adhesive film as the protective layer 13 can be suitably used.
  • the protective layers 13 and 43 on the colored layer side and the back side of the present invention are carbon adhesive films that are coating layers may be the same or different between the colored layer side and the back side. . That is, (1) the protective layer 13 on the colored layer side and the protective layer 43 on the back side are both coating layers. (2) The protective layer 13 on the colored layer side is a coating layer, and the protective layer 43 on the back side is an adhesive film. (3) the protective layer 13 on the colored layer side is an adhesive film and the protective layer 43 on the back side is a coating layer, or (4) the protective layer 13 on the colored layer side and the protective layer 43 on the back side are Both are adhesive films, and the force can be selected.
  • both the protective layer 13 on the colored layer side and the protective layer 43 on the back side are coating layers, and (2) the protective layer 13 on the colored layer side is a coating layer, and the protective layer 43 on the back side is adhesive. It is particularly preferable that both the (1) protective layer 13 on the colored layer side and the protective layer 43 on the back side are coating layers.
  • the space required for storage and transfer can be small, and the workability to prevent the surface from being scratched or damaged is also good.
  • a color filter substrate provided with a protective layer on the surface on the colored layer side and a protective layer on the back surface, respectively, is used to bond two adjacent color filter substrates to the protective layer on the colored layer side of one color filter substrate and the other.
  • a plurality of layers are laminated while being in contact with the protective layer on the back side of the color filter substrate.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing an example of a laminate 61 according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the protective layer 13 is provided on the surface on the colored layer 7 side, and the protective layer 43 is provided on the back surface.
  • a single color filter substrate 41 is laminated.
  • the same coating layer or pressure-sensitive adhesive film as the protective layer 13 can be suitably used.
  • the laminate 61 components having the same functions as those of the components of the laminates 21 and 41 are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.
  • the protective layer 13, 43 on the colored layer side and the back side of the present invention is used as a coating layer for the adhesive layer may be the same or different between the colored layer side and the back side. That is, (1) the protective layer 13 on the colored layer side and the protective layer 43 on the back side are both coating layers. (2) The protective layer 13 on the colored layer side is a coating layer, and the protective layer 43 on the back side is an adhesive film. (3) the protective layer 13 on the colored layer side is an adhesive film and the protective layer 43 on the back side is a coating layer, or (4) the protective layer 13 on the colored layer side and the protective layer 43 on the back side are Both are adhesive films, and the force can be selected.
  • the protective layer 13 on the colored layer side is a coating layer
  • the protective layer 43 on the back side is an adhesive film
  • the protective layer 13 on the colored layer side and the protective layer 43 on the back side are both adhesive films, and it is particularly preferable that (2) the protective layer 13 on the colored layer side is a coating layer and the protective layer on the back side is Layer 43 is an adhesive film.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating an example of a laminated body 71 according to the fifth embodiment of the present invention, in which a color filter substrate 73 is laminated with a spacer 23 interposed therebetween.
  • the space required for storage and transfer is small, and the surface is not easily damaged or damaged.
  • a color filter substrate is usually a glass substrate on which a black matrix, a colored layer, a transparent electrode, a spacer, and the like are formed. With the projections formed, they are transported to the LCD manufacturer.
  • a color filter substrate at a first point of manufacturing a color filter substrate, projections such as a black matrix 5, a colored layer 7, a transparent electrode 9, and a spacer 11 are formed on a glass substrate 3.
  • the protective layer 13 of the present invention is provided on the color layer side of the color filter substrate, and the color filter substrate 1 provided with the protective layer 13 is laminated via the separator 23 to form a laminate 21 shown in FIG. Transport to the second point.
  • the first point referred to in the present invention is a concept including a factory for manufacturing a color filter substrate or a site adjacent thereto, and the second point is a color filter substrate manufactured by a liquid crystal display device maker or the like. It is a concept that includes a factory or a site adjacent to the factory that is a product using the product.
  • the method for removing the protective layer 13 of the present invention differs depending on the type of the protective layer.
  • the removal is performed by peeling the film and washing the film.
  • the removal is performed by washing the protective layer with water.
  • a cleaning method brush cleaning with a roll brush is particularly preferred.
  • the removal is performed by washing the protective layer with an alkaline aqueous solution. It is particularly preferable to use a potassium hydroxide aqueous solution as the alkaline aqueous solution.
  • the protective layer is an organic solvent-soluble resin layer
  • the removal is performed by washing with an organic solvent.
  • the method of cleaning with water, an alkaline aqueous solution or an organic solvent in the present invention is not particularly limited, and the dip cleaning is performed by dipping in a cleaning liquid, the cleaning liquid is showered, and a mouth brush or a cup brush is used. Brush washing, spray washing with high pressure spray or ultrasonic washing is possible.
  • the force described for the laminate 21 according to the first embodiment can be suitably used in any of the laminates in the second to fourth embodiments.
  • the protective layer 43 is removed in the same manner as the protective layer 13.
  • the spacer 23 can be used in a shape different from that in FIG. Fig. 8 shows an example in which a continuous strip-shaped spacer is used, Fig. 9 shows an example in which the color filter substrate 1 is stacked in a bag-shaped spacer, and Fig. 10 shows a case where the color filter substrate 1 is covered with the spacer.
  • the color filter substrate 1 in FIGS. 8 to 10 is a color filter substrate in which the protective layer 13 is provided on the colored layer side shown in FIG. 1, but the protective layer 13 is provided on the colored layer side surface and the back surface shown in FIG. The same can be applied to a color filter substrate provided with the layers 13 and 15.
  • Size force Apply a 10% aqueous solution of Gohsenol NK-05 manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. to the surface of the color filter substrate of 1500 mm long and 1800 mm wide on the colored layer side using a roll coater, and then apply it in an 80 ° C oven. Dry for 5 minutes and provide a protective coating with a thickness of 5 m Layer obtained.
  • the adjacent color filters are closely attached to a dedicated pallet that can store 200 color filter substrates protected by the coating layer in a state of being inclined 15 degrees from the vertical state.
  • HZ50 Polyethylene film
  • the laminate was wound into a stretch film, formed into a laminate for transporting a color filter substrate, and transported.
  • the packing efficiency of the color filter substrate was improved, the movement of the color filter substrate during transportation was restricted, and the influence of vibration and the like during transportation on the substrate was avoided.
  • the coating layer was removed by washing with water at the transport destination.
  • the protective layer of the color filter substrate was completely removed, and there was no damage or dirt on one color filter!
  • KAYAMIRROR TOC-301 (acrylic resin) is applied to the surface of the color filter substrate, which is 1500 mm long and 1800 mm wide, on the colored layer side using a roll coater, and then heated at 80 ° C. For 10 minutes to obtain a protective layer having a coating layer strength of 5 / zm.
  • the adjacent color filters are closely attached to a dedicated pallet that can store 200 color filter substrates protected by the coating layer in a state of being inclined 15 degrees from the vertical state.
  • HZ50 Polyethylene film
  • the laminate was wound into a stretch film, formed into a laminate for transporting a color filter substrate, and transported.
  • the packing efficiency of the color filter substrate can be improved, and the movement of the color filter substrate during transportation can be restricted. could be avoided.
  • the protective layer was removed using a 1% aqueous solution of potassium hydroxide by a roll brush at the transport destination.
  • the protective layer of the color filter substrate was completely removed, and there was no damage or dirt on one color filter!
  • Saran resin F216 manufactured by Asahi Kasei Kogyo Co., Ltd. was applied to the surface of the color filter substrate having a size of 1500 mm in length and 1800 mm in width using a roll coater, and then dried in an 80 ° C oven for 10 minutes. Thus, a protective layer consisting of a coating layer having a thickness of 5 m was obtained.
  • the adjacent color filters are closely attached to a dedicated pallet that can store 200 color filter substrates protected by the coating layer in a state of being inclined 15 degrees from the vertical state.
  • HZ50 Polyethylene film
  • the laminate was wound into a stretch film, formed into a laminate for transporting a color filter substrate, and transported.
  • the packing efficiency of the color filter substrate was improved, the movement of the color filter substrate during transportation was restricted, and the influence of vibration and the like during transportation on the substrate was avoided.
  • the color filter substrate had the protective layer completely removed, had no scratches or stains on one of the color filters, and was in a state before the protective layer was provided.
  • a 10% aqueous solution of Gohsenol NK-05 manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. was applied to the surface of the color filter substrate having a size of 1500 mm in length and 1800 mm in width by an air atomizing nozzle. After drying in an oven at 80 ° C for 30 minutes, a foamed film having voids in a layer having a thickness of 5 m was obtained.
  • the laminate was wound into a stretch film, formed into a laminate for transporting a color filter substrate, and transported.
  • the protective layer was removed by washing the foamed film with water at the transport destination.
  • the color filter substrate had the protective layer completely removed, had no scratches or stains on one of the color filters, and was in a state before the protective layer was provided.
  • Gohsenol NK-05 polybutyl alcohol 10% aqueous solution is applied to the surface of the color filter substrate of 1500 mm length and 1800 mm width by a roll coater. After drying in an oven at 80 ° C. for 10 minutes, a protective layer consisting of a coating layer having a thickness of 10 m was obtained.
  • a dedicated pallet that can store 200 color filter substrates protected by the coating layer in a state of being inclined at 15 degrees from the vertical state, and between adjacent color filter substrates, Minafoam manufactured by Sakai Iridaku Kogyo Co., Ltd. It was housed while sandwiching a high-foam polyethylene sheet, closed-cell structure, foaming ratio 30 times (length 1520 mm x width 1800 mm, thickness lmm). Thereafter, for the purpose of shielding from outside air and preventing collapse of the load, the laminate was wound into a stretch film, formed into a laminate for transporting a color filter substrate, and transported.
  • the packing efficiency of the color filter substrate can be improved, and the movement of the color filter substrate during transportation can be restricted.
  • the influence on the substrate such as vibration due to vibration during transportation can be avoided.
  • the coating layer was removed by washing with water at the transport destination.
  • the protective layer of the color filter substrate has been completely removed, and one layer of the color filter is damaged. And dirt also occurred!
  • Example 5 The Minafoam manufactured by Sakai Iridaku Kogyo Co., Ltd. in Example 5 was replaced with a Miramat manufactured by JSP Co., Ltd. (high-foam polyethylene sheet, closed-cell structure, expansion ratio 30 times) (length 1520 mm x width 1800 mm, thickness) lmm), except that the laminate was transported in the same manner as in Example 5 to transport a color filter substrate.
  • a Miramat manufactured by JSP Co., Ltd. high-foam polyethylene sheet, closed-cell structure, expansion ratio 30 times
  • the packing efficiency of the color filter substrate can be improved, and the movement of the color filter substrate during transportation can be restricted.
  • the influence on the substrate such as vibration due to vibration during transportation can be avoided.
  • the coating layer was removed by washing with water at the transport destination.
  • the protective layer of the color filter substrate was completely removed, and there was no damage or dirt on one color filter!
  • KAYAMIRROR TOC-301 (acrylic resin) manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd. was applied to the surface of the color filter substrate having a size of 1500 mm in length and 1800 mm in width by a roll coater. After drying in an oven at 10 ° C for 10 minutes, a protective layer having a coating strength of 5 / zm was obtained.
  • the 200 color filter substrates provided with the protective layer were stored in a dedicated pallet capable of storing the color filter substrates at an angle of 15 degrees in a vertical state so that the protective layer of the adjacent color filter substrate was in contact with the back surface. After that, the film was wound into a stretch film to form a laminate for transporting the color filter substrate for the purpose of blocking the outside air and preventing collapse of the load, and then transported.
  • the packing efficiency of the color filter substrate was improved, the movement of the color filter substrate during transportation was restricted, and the influence of vibration and the like during transportation on the substrate was avoided.
  • the protective layer was removed using a 1% aqueous solution of potassium hydroxide by a roll brush at the transport destination.
  • An adhesive film (HP-25 (PEZ rubber-based adhesive) manufactured by San-A Kaken Co., Ltd.) is laminated on the surface of the color layer side of a color filter substrate having a size of 1500 mm in length and 1800 mm in width to protect. Layer obtained.
  • the 200 color filter substrates provided with the protective layer were stored in a dedicated pallet capable of storing the color filter substrates at an angle of 15 degrees in a vertical state so that the protective layer of the adjacent color filter substrate was in contact with the back surface. After that, the film was wound into a stretch film to form a laminate for transporting the color filter substrate for the purpose of blocking the outside air and preventing collapse of the load, and then transported.
  • the packing efficiency of the color filter substrate was improved, the movement of the color filter substrate during transportation was restricted, and the influence of vibration and the like during transportation on the substrate was avoided.
  • the protective layer was removed by peeling off the film at the transport destination and then washing the film.
  • the color filter substrate had the protective layer completely removed, had no scratches or stains on one of the color filters, and was in a state before the protective layer was provided.
  • FIG. 11 shows the physical properties of a polybutyl alcohol (Gohsenol (NK-05) manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.) on the surface of the color filter substrate formed on a 1500 mm long, 1800 mm wide glass on the colored layer side.
  • a polybutyl alcohol Gohsenol (NK-05) manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.
  • the coating was dried in an oven set at 80 ° C for 30 minutes to obtain a protective layer consisting of a coating layer having a thickness of about 5 m.
  • HP-25 PE / rubber adhesive manufactured by San-A Kaken Co., Ltd. was laminated on the glass surface of the color filter substrate.
  • the coating layer protects the coloring layer surface and the glass surface is protected by lamination protection on a dedicated palette that can store 200 color filter substrates that are inclined at 15 degrees from the vertical state. It was stored with the back side protected by the laminate in contact.
  • the laminate was wound into a stretch film, formed into a laminate for transporting a color filter substrate, and transported.
  • the packing efficiency of the color filter substrate was improved, the movement of the color filter substrate during transportation was restricted, and the influence of vibration and the like during transportation on the substrate was avoided.
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer.
  • the Vickers hardness of the coating layer having a thickness of 6.5 / zm after drying prepared on the transparent glass at the same time as the present example was 9.6.
  • the Vickers hardness was measured using a Vickers indenter (quadrangular pyramid) of an ultra-fine hardness tester (Fisherscope H-100, manufactured by Fitzshah Instruments Inc.) at room temperature of 23 ° C. At this time, after reaching a load of 5 mN at a load speed of 0.25 mNZ seconds in 10 seconds, holding the load at 5 mN for 5 seconds, and then at an unloading speed of 0.25 mNZ seconds Unloading was performed for 10 seconds, and the Vickers hardness was calculated for the film deformation force.
  • a Vickers indenter quadrangular pyramid
  • an ultra-fine hardness tester Fitzshah Instruments Inc.
  • a protective layer comprising a coating layer and a back surface protective layer on a color filter substrate, respectively, in the same manner as in Example 9 except that the drying temperature in forming the coating layer in Example 9 was 90 ° C and 100 ° C, respectively. was formed and transported as a laminate.
  • the packing efficiency of the color filter substrate was improved, the movement of the color filter substrate during transportation was restricted, and the influence of vibration and the like during transportation on the substrate was avoided.
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer.
  • a protective layer was formed on each color filter substrate in the same manner as in Example 9 except that the temperature was changed to ° C, 80 ° C, 90 ° C, and 100 ° C, and the resultant was transported as a laminate.
  • the packing efficiency of the color filter substrate was improved, the movement of the color filter substrate during transportation was restricted, and the influence of vibration and the like during transportation on the substrate was avoided.
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer.
  • Example 9 Gohsenol (NK-05) manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. was changed to Gohsenol (GL-05) (the physical properties are shown in Fig. 11), and the drying temperature at the time of forming the coating layer was 70 ° C.
  • a protective layer was formed on each of the color filter substrates in the same manner as in Example 9 except that the temperature was changed to C, 80 ° C, 90 ° C, and 100 ° C, and transported as a laminate.
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer.
  • Gohsenol (NK-05) manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. in Example 9 was changed to Gohsenol (GH-17) (physical properties are shown in Fig. 11), and the drying temperature when forming the coating layer was 60 ° C. C, 7 A protective layer was formed on each color filter substrate in the same manner as in Example 9 except that the temperature was changed to 0 ° C, 80 ° C, 90 ° C, and 100 ° C, and the resultant was transported as a laminate.
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer.
  • FIG. 12 shows the Vickers hardness of the coating layer of Example 13 measured in the same manner as in Example 9.
  • Gosenol (NK-05) manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. in Example 9 was changed to Gohsenol (GH-23) (physical properties are shown in FIG. 11), and the drying temperature at the time of forming the coating layer was changed to 60 °. C, 70 ° C, 80 ° C, 90 ° C, and 100 ° C, except that a protective layer was formed on each color filter substrate and transported as a laminate in the same manner as in Example 9.
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer.
  • FIG. 12 shows the Vickers hardness of the coating layer of Example 14 measured in the same manner as in Example 9.
  • Gohsenol (NK-05) manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. in Example 9 was changed to Gohsenol (AL-06) (physical properties are shown in Fig. 11), and the drying temperature at the time of forming the coating layer was 60 ° C.
  • a protective layer was formed on each color filter substrate in the same manner as in Example 9 except that the temperature was changed to C, 70 ° C, 80 ° C, 90 ° C, and 100 ° C.
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer.
  • FIG. 12 shows the Vickers hardness of the coating layer of Example 15 measured in the same manner as in Example 9.
  • a protective layer was formed on the color filter substrate in the same manner as in Example 9 except that the temperature was changed to 70 ° C, 70 ° C, 80 ° C, 90 ° C, and 100 ° C, respectively, and transported as a laminate. .
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer.
  • the coating layer protects the coloring layer surface and the glass surface is protected by lamination protection on a dedicated palette that can store 200 color filter substrates that are inclined at 15 degrees from the vertical state. It was stored with the back side protected by the laminate in contact.
  • the laminate was wound into a stretch film, formed into a laminate for transporting a color filter substrate, and transported.
  • the packing efficiency of the color filter substrate can be improved, and the movement of the color filter substrate during transportation can be restricted. could be avoided.
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer. According to the observation with an optical microscope and the measurement of the level difference with a stylus-type film thickness meter, the protective layer was removed.
  • the contact angle was 2.5 °.
  • Example 17 In the same manner as in Example 17 except that Gohsenol (GL-05) manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. in Example 17 was changed to Gohsenol (AL-06) (physical properties are shown in Fig. 11). Then, a protective layer comprising a coating layer and a back surface protective layer was formed on the color filter substrate, and transported as a laminate.
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer. According to the observation with an optical microscope and the measurement of the level difference with a stylus-type film thickness meter, the protective layer was removed.
  • the solvent wettability of the color filter substrate was measured in the same manner as in Example 17, and the contact angle was 2.7 °.
  • the contact angle was 2.5 °.
  • Example 17 In the same manner as in Example 17 except that Gohsenol (GL-05) manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. in Example 17 was changed to Gohsenol (NK-05) (physical properties are shown in Fig. 11). , A protective layer consisting of a coating layer and a backside protective layer is formed on a color filter substrate and laminated It was transported as a body.
  • the protective layer on the back surface was peeled off, and the coating layer was washed with pure water to remove the protective layer. According to the observation with an optical microscope and the measurement of the level difference with a stylus-type film thickness meter, the protective layer was removed.
  • the solvent wettability of the color filter substrate was measured in the same manner as in Example 17, and the contact angle was 8.1 °.
  • the contact angle was 2.5 °. In other words, it can be determined that the wettability has decreased and the trace amount of the coating layer force has remained.
  • Size force Apply a 10% aqueous solution of GOHSENOL NK—05 manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. to the surface of the color filter substrate of 1500 mm long and 1800 mm wide on the colored layer side using a roll coater. After drying for 5 minutes, a protective layer consisting of a coating layer having a thickness of 5 / zm was obtained. Next, as a protective layer on the back side, HP-25 (PEZ rubber-based adhesive) manufactured by San-A Kaken Co., Ltd. was laminated on the glass surface of the color filter substrate.
  • HP-25 PEZ rubber-based adhesive
  • the coating layer protects the coloring layer surface and the glass surface is protected by lamination protection on a dedicated palette that can store 200 color filter substrates that are inclined at 15 degrees from the vertical state. It was stored with the back side protected by the laminate in contact.
  • the laminate was wound into a stretch film, formed into a laminate for transporting a color filter substrate, and transported.
  • the packing efficiency of the color filter substrate was improved, the movement of the color filter substrate during transportation was restricted, and the influence of vibration and the like during transportation on the substrate was avoided.
  • the protective layer on the back surface was removed and washed at the transport destination, and the coating layer was washed to remove the protective layer.
  • the protective layer of the color filter substrate has been completely removed, and one layer of the color filter is damaged. And dirt also occurred!
  • HZ50 polyethylene film
  • the laminate was wound into a stretch film, formed into a laminate for transporting a color filter substrate, and transported.
  • the packing efficiency of the color filter substrate was improved, the movement of the color filter substrate during transportation was restricted, and the influence of vibration and the like during transportation on the substrate was avoided.
  • the coating layer was removed by washing with water at the transport destination.
  • the protective layer of the color filter substrate was completely removed, and there was no damage or dirt on one color filter!
  • a color filter substrate measuring 1500 mm in length and 1800 mm in width is placed between adjacent color filter substrates while pure white paper (1520 mm in height x 1780 mm in width) manufactured by Tenma Special Paper Co., Ltd. is sandwiched between adjacent color filter substrates.
  • pure white paper 1520 mm in height x 1780 mm in width
  • Tenma Special Paper Co., Ltd. was sandwiched between adjacent color filter substrates.
  • the same operation was repeated to store 200 color filter substrates. After that, it was wound with a stretch film and transported as a laminate for transporting a single color filter substrate for the purpose of blocking the outside air and preventing collapse of the load.
  • the packing efficiency of the color filter substrate can be improved, and the movement of the color filter substrate during transportation can be restricted. could be avoided.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

 液晶表示装置等に用いるカラーフィルター基板を傷、破損から守り、保管、移送に有利なカラーフィルター基板の積層体を提供する。  ガラス基板の表面にブラックマトリックス、着色層、透明電極及びスペーサー等の基本構成を形成させたカラーフィルター基板の着色層側の面に粘着フィルムやコーティング層からなる除去可能な保護層を設け、着色層側の面に保護層を設けたカラーフィルター基板を、紙や樹脂フィルム等の離間体を介して、カラーフィルター基板同士が密着しないようにしながら、複数枚積層させる。

Description

明 細 書
カラーフィルター基板、その積層体及びカラーフィルター基板の利用方法 技術分野
[0001] 本発明は、液晶表示装置等に用いられ、保管、移送時に有利なカラーフィルター 基板、その積層体及びカラーフィルター基板の利用方法に関するものである。
背景技術
[0002] 通常、カラーフィルター基板は、ガラス基板表面にブラックマトリックス層、着色層、 透明導電膜層及びスぺーサ一等の突起物を形成した状態で保管、移送される。
[0003] 従来、カラーフィルター基板を保管、移送する際は、カラーフィルター基板表面を 傷や破損から守るため、カラーフィルター基板同士が接触しないように、カラーフィル ター基板を所定間隔で並列収納できる、箱形の収納容器を用いて!/、た。
特許文献 1:特開 2002-264992号公報
[0004] し力しながら、最近では、より大型のカラーフィルター基板の製造が要求されており 、これらを従来と同様に所定間隔で収納すれば、より大きな、収納容器、収納スぺー スが必要となり、また、輸送により割れやすくなり、現実には、前記のような収納容器 を用いて、保管、移送するのは困難である。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本願発明は、カラーフィルター基板を傷、破損から守り、大型のカラーフィルタ一基 板でも、保管、移送に有利なカラーフィルター基板の積層体及びカラーフィルタ一基 板の利用方法を提供するものである。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明は、カラーフィルター基板の着色層側の面に保護層を設けたカラーフィルタ 一基板を、複数枚積層させてなる積層体であって、隣り合うカラーフィルター基板の 間に離間体を介在させることを特徴とする積層体である。
[0007] また、第 2の発明は、カラーフィルター基板の着色層側の面に保護層を設けたカラ 一フィルター基板を複数枚積層させてなる積層体であって、隣り合う 2枚のカラーフィ ルター基板は、一方のカラーフィルター基板の前記保護層と他方のカラーフィルター 基板の裏面とが接してなることを特徴とする積層体である。
[0008] また、第 3の発明は、第 1の地点で、カラーフィルター基板の着色層側の面に保護 層を設ける工程と、前記保護層を設けたカラーフィルター基板を、隣り合うカラーフィ ルター基板の間に離間体を介在させながら又は介在させずに、複数枚積層させて積 層体を形成させる工程と、前記第 1の地点で形成させた積層体を、前記第 1の地点 から第 2の地点へ搬送する工程と、前記第 2の地点で、前記カラーフィルター基板の 保護層を除去する工程とを具備することを特徴とするカラーフィルター基板の利用方 法である。
[0009] また、第 4の発明は、第 1の地点で、カラーフィルター基板の着色層側の面に保護 層を設ける工程と、前記保護層を設けたカラーフィルター基板を、隣り合うカラーフィ ルター基板の間に離間体を介在させながら又は介在させずに、複数枚積層させて積 層体を形成させる工程と、前記第 1の地点で形成させた積層体を、前記第 1の地点 力 第 2の地点へ向けて搬送する工程とを具備するカラーフィルター基板の利用方 法である。
[0010] また、第 5の発明は、着色層側の面に保護層を設けたカラーフィルター基板が、隣 り合う前記カラーフィルター基板の間に離間体を介在させながら又は介在させずに、 複数枚積層されることにより形成された積層体が、第 2の地点へ搬送され、前記第 2 の地点において、前記カラーフィルター基板の保護層を除去することを特徴とする力 ラーフィルター基板の利用方法である。
[0011] また、第 6の発明は、カラーフィルター基板の着色層側の面及び裏側の面にそれぞ れ保護層を設けたカラーフィルター基板を、複数枚積層させてなる積層体であって、 隣り合うカラーフィルター基板の間に離間体を介在させることを特徴とする積層体で ある。
[0012] また、第 7の発明は、カラーフィルター基板の着色層側の面及び裏側の面にそれぞ れ保護層を設けたカラーフィルター基板を、複数枚積層させてなる積層体であって、 隣り合う 2枚のカラーフィルター基板は、一方のカラーフィルター基板の着色層側の 保護層と他方のカラーフィルター基板の裏側の保護層とが接してなることを特徴とす る積層体である。
[0013] また、第 8の発明は、カラーフィルター基板の着色層側の面に保護層を設けることを 特徴とするカラーフィルター基板であり、第 9の発明は、カラーフィルター基板の着色 層側の面及び裏側の面にそれぞれ保護層を設けることを特徴とするカラーフィルタ 一基板である。
発明の効果
[0014] 本発明のカラーフィルター基板、その積層体及びカラーフィルター基板の利用方法 は、保管や移送の際に、必要なスペースが小さくてすみ、表面に傷やわれが生じにく ぐ作業性も良好である。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]カラーフィルター基板の一例を示す断面図である。
[図 2]第 1の実施の形態に係る積層体の一例を示す説明図である。
[図 3]第 2の実施の形態に係る積層体の一例を示す説明図である。
[図 4]カラーフィルター基板の一例を示す断面図である。
[図 5]第 3の実施の形態に係る積層体の一例を示す説明図である。
[図 6]第 4の実施の形態に係る積層体の一例を示す説明図である。
[図 7]第 5の実施の形態に係る積層体の一例を示す説明図である。
[図 8]本願発明の積層体の一例を示す説明図である。
[図 9]本願発明の積層体の一例を示す説明図である。
[図 10]本願発明の積層体の一例を示す説明図である。
[図 11]実施例に用いたポリビニルアルコールの物性を示す表である。
[図 12]実施例におけるビッカース硬さを示す表である。
符号の説明
[0016] 1 カラーフィルター基板
3 ガラス基板
5 ブラックマ卜リックス
7a 着色層 (R)
7b 着色層(G) 7c 着色層(B)
9 透明電極
11 スぺーサ
13 保護層
21 積層体
23 離間体
31 積層体
41 積層体
43 保護層
51 積層体
61 積層体
71 積層体
81 積層体
83 積層体
85 積層体
発明を実施するための最良の形態
[0017] 本発明で用いるカラーフィルター基板は、製造方法に特に制限はなぐ基本構成と して、ガラス基板上に、ブラックマトリックス、着色層、透明電極及びスぺーサ一等の 突起物を形成させた液晶表示装置等に用いられるカラーフィルター基板である。
[0018] 本発明の第 1の実施の形態に係る積層体は、本発明の着色層側の面に保護層を 設けたカラーフィルター基板を、基板の高平面精度がゆえに隣り合う基板が一体ィ匕 するほど密着してしまうことを避けるため、隣り合うカラーフィルター基板の間に離間 体を介在させながら複数枚積層させる。
[0019] 図 1は、本発明の着色層側の面に保護層を設けたカラーフィルター基板 1の一例を 示す断面図である。ガラス基板 3にブラックマトリックス 5及び着色層 7a、 7b、 7cが形 成され、着色層 7の上に透明電極 9が形成され、その上にスぺーサー 11がブラックマ トリックス 5の上部に形成されている。さらに、スぺーサー 11の上に、保護層 13が形 成される。 [0020] 図 2は、本発明の第 1の実施の形態である積層体 21の一例を示す断面図であり、 着色層 7側の面に保護層 13を設けたカラーフィルター基板 1を離間体 23を介して複 数枚積層させている。
[0021] 本発明は、カラーフィルター基板の着色層側の面に保護層 13を設ける。
本発明の保護層 13は、保護性能の点からある程度の厚みがあることが好ましぐま た着色層、透明電極等と相互作用せず、また、本願発明の保護層 13は一時的な保 護であることから後で比較的簡単に除去できるものであることが必要である。
[0022] 本発明の保護層 13は、以下に示すような粘着フィルム又はコーティング層が好適 に用いられる。
[0023] 本発明の粘着フィルムは、基材表面に粘着剤を有するフィルム又は基材と粘着剤と の共押しフィルムが用いられる。本発明で用いる基材は、ポリエチレン、ポリエチレン テレフタレート等であり、粘着剤は、ゴム系又はアクリル系である。特に好ましくは、基 材がポリエチレンであり、粘着剤がゴム系であることである。
[0024] 本発明のコーティング層は、水溶性榭脂、アルカリ可溶性榭脂または有機溶剤可 溶性榭脂を主成分としてなる。
[0025] 本発明の水溶性榭脂は、部分ケンィ匕ポリ酢酸ビュル [ィ匕 1] (一般に「ポリビュルァ ルコール」を称されることから、以下、「ポリビュルアルコール」という)、水酸基を有す るアクリル榭脂、セルロース榭脂またはポリビニルピロリドン榭脂等を主成分とするも のである。好ましくはポリビュルアルコールであり、特に好ましくは、ケン化度 88モル %以上のポリビュルアルコールである。
[0026] [化 1]
-(CH2-CH)m-(CH2-CH)n-
I I
OH OCOGHa 重合度 : m+-n
ケン化度 : [in/(iimi) ] x 100
[0027] コーティング層としてケン化度 88モル0 /0以上のポリビュルアルコールを用いることに より、保護層除去後のカラーフィルター基板は、表面の濡れ性が低下せず、後に行う 配向膜の形成等が良好であり、保護層の残存がなぐ液晶表示装置の表示信頼性 が向上する。ケン化度 88モル%未満のポリビュルアルコールを用いると、カラーフィ ルター基板搬送後に保護層を除去した後も、痕跡量の保護層が残りやすい。また、 ポリビュルアルコールの水への溶解性を考慮すると、前記ポリビュルアルコールの平 均ケン化度は、好ましくは 88— 96モル%である。
[0028] 本発明のアルカリ可溶性榭脂は、側鎖に水酸基及びカルボン酸基を有するアタリ ル共重合体又は、水酸基及びカルボン酸基変性エポキシ 'ウレタン ·ポリエステルァ タリレート等力 好適に使用できる。
[0029] 本発明で特に好ましい保護層は、ポリビニルアルコールである。
[0030] また、保護層として前記水溶性榭脂、アルカリ可溶性榭脂又は溶剤可溶性榭脂を 用いる際、榭脂層中に空隙を含ませることも好ましい。本発明でいう空隙は、前記水 溶性榭脂、アルカリ可溶性榭脂ゃ溶剤可溶性榭脂にエアーアトマイジングノズル等 で気泡を入れることにより得ることができる。また、ウレタンなどの内部に気泡を有する 榭脂ゃ中空榭脂ビーズを分散させた榭脂等を使用することができる。
榭脂層中に空隙を含ませることにより、保護効果が大きくなり、保護層を除去する際 、液の浸透がよくなり、除去が容易になる。また、比重が下げられるので、材料コスト が削減できる。 [0031] 本発明の榭脂によるコーティング層の形成方法は、特に限定するものではなぐデ イッブコート、ロールコート、スキージコート、ダイコート、スプレーによる吹きつけ等の 方法が使用可能であり、特に好ましくはロールコートである。榭脂を塗布した後、加熱 することにより乾燥塗膜を得る。
[0032] 本発明のコーティング層は、主成分である樹脂の他に、消泡剤、防腐剤等を加える ことちでさる。
[0033] 本発明の保護層の厚さは、特に制限するものではないが、保護性能の面から榭脂 によるコーティング層の場合は、 3— 100 μ mが好ましぐ特に好ましくは 5— 20 μ m であり、粘着フィルムの場合は、基材の厚みとして 10— 50 μ mが好ましい。
[0034] また、本発明のコーティング層は、ビッカース硬さ 9. 6以上とすることが好ましい。ビ ッカース硬さ 9. 6未満のコーティング層を用いると、カラーフィルター基板搬送時に 保護層が変形、欠損して、カラーフィルター膜面にもダメージが及ぶ場合がある。
[0035] 本発明でいうビッカース硬さは、室温 23°Cの雰囲気下、荷重 5mNでの値である。
本発明では、四角錐形状のビッカース圧子を使用し、 0. 7mm厚の透明ガラス上に 形成された膜厚 6— 7 /z mの被測定サンプルに関して、荷重速度 0. 25mNZ秒で 1 0秒かけて荷重 5mNに到達させた後、荷重 5mNのままで 5秒間保持し、その後除荷 速度 0. 25mNZ秒で 10秒かけて除荷を行い、算出する。
[0036] コーティング層のビッカース硬さは、榭脂材料の選択、保護層形成時の乾燥温度の 設定等により調整することができる。
[0037] 本発明の離間体 23は、紙、榭脂フィルムまたはクッション性を有するシートである。
[0038] 本発明で用いる紙は、中性紙が特に好ましぐ本発明でいう中性紙は pH6. 5-7.
0 (pH測定は、 JISP8133による)である。また、不織布も好適に使用できる。
[0039] 本発明で用いる榭脂フィルムは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフ タレート、ポリビュルアルコール又はセルロースからなるものが好適に使用でき、特に 好ましくは、ポリエチレンである。
[0040] 本発明のクッション性を有するシートは、発泡榭脂シートが好適に使用可能であり、 特に限定するものではないが、発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレン、発泡ポリウレ タンが好ましぐ特に好ましくは発泡ポリエチレンである。また、独立気泡を有する発 泡榭脂シートが、クッション性が優れている点力も好ましい。また、発泡倍率が 10倍 以上であることが好ましぐ特に好ましくは、 20— 40倍であり、最も好ましくは 30倍程 度である。発泡倍率が 10倍未満では、クッション性が不足するので好ましくない。
[0041] 離間体としてクッション性を有するシートを用いると、積層体を形成させる際に、カラ 一フィルター基板間に微細な異物が混入した場合には、クッション性を有するシート がそのクッション性により、異物を捕らえ、振動等により基板が横ズレした時にもカラ 一フィルター基板表面を傷つけることを回避できる。
[0042] 離間体の厚さは、特に制限するものではないが、性能面を考慮すると、紙の場合は 、 25— 50gZm2が好ましぐ特に好ましくは 50gZm2程度であり、榭脂フィルムの場合 は、 25— 100 μ mが好ましぐ特に好ましくは 50 μ m程度である。また、クッション性 を有するシートの場合は、 0. 5mm— 5mmが好ましぐ特に好ましくは lmm程度であ る。 0. 5mmより薄いと、十分なクッション性を発揮できず、混入した異物を捕らえるこ とが困難な場合があり、 5mmより厚いと積載効率が低くなる。
[0043] 離間体の大きさは、カラーフィルター基板と同程度かやや大きい程度でよい。特に 望ましくは、離間体の縦または横の長さの一方がカラーフィルター基板より大きいもの であり、更に好ましくは他方がカラーフィルター基板より小さいものであり、これにより、 積層体とした際に、離間体の一辺がカラーフィルター基板からはみ出ることになり、梱 包、開梱時の作業性が良好になる。
[0044] このように、第 1の実施の形態によれば、保管や移送の際に、必要なスペースが小 さくてすみ、表面に傷やわれが生じにくぐ作業性も良好である。
[0045] 次に、本発明の第 2の実施の形態に係る積層体について説明する。
[0046] 図 3は、本発明の積層体 31の一例を示す断面図であり、複数枚の本願発明のカラ 一フィルター基板 1を、カラーフィルター基板 1の保護層 13と、隣り合うカラーフィルタ 一基板 1のガラス基板 3とが接触するように積層させる。
積層体 31において、積層体 21の構成要素と同一の機能のものは、同一の番号を 付し、詳細な説明は省略する。
[0047] 本発明の保護層 13は、第 1の実施の形態に係る積層体 21の保護層 13と同様の前 記コーティング層又は粘着フィルムが好適に使用できる。積層体 31において、隣り合 うカラーフィルター基板の保護層 13と裏面とが接する面の滑りやすさから、保護層 13 は粘着フィルムであることが特に好まし 、。
[0048] このように、第 2の実施の形態によれば、保管や移送の際に、必要なスペースが小 さくてすみ、表面に傷やわれが生じにくぐ作業性も良好である。
[0049] 次に、本発明の第 3の実施の形態に係る積層体について説明する。
本発明の第 3の実施の形態に係る積層体は、本発明の着色層側の面及び裏側の 面に保護層を設けたカラーフィルター基板を、基板の高平面精度がゆえに隣り合う 基板が一体ィ匕するほど密着してしまうことを避けるため、隣り合うカラーフィルタ一基 板の間に離間体を介在させながら複数枚積層させる。
[0050] 図 4は、本発明の着色層側の面及び裏側の面に保護層を設けたカラーフィルター 基板 41の一例を示す断面図であり、着色層 7側の面に保護層 13を設け、裏面に保 護層 43を設けたカラーフィルター基板 41である。カラーフィルター基板 41において 、カラーフィルター基板 1の構成要素と同一の機能のものは、同一の番号を付し、詳 細な説明は省略する。
[0051] 図 5は、本発明の第 3の実施の形態である積層体 51の一例を示す断面図であり、 着色層 7側の面に保護層 13を設け、裏面に保護層 43を設けたカラーフィルタ一基 板 41を離間体 23を介して積層させている。
積層体 51において、積層体 21の構成要素と同一の機能のものは、同一の番号を 付し、詳細な説明は省略する。
[0052] 本発明の保護層 43は、保護層 13と同様の前記コーティング層又は粘着フィルムが 好適に使用できる。
[0053] 本発明の着色層側及び裏側の保護層 13, 43がコーティング層であるカゝ粘着フィル ムであるかは、着色層側と裏側とで、同じでも良いし、異なっていても良い。すなわち 、(1)着色層側の保護層 13と裏側の保護層 43とが共にコーティング層である、 (2) 着色層側の保護層 13がコーティング層であり、裏側の保護層 43が粘着フィルムであ る、(3)着色層側の保護層 13が粘着フィルムであり、裏側の保護層 43がコーティング 層である、又は (4)着色層側の保護層 13と裏側の保護層 43とが共に粘着フィルムで ある、力も選択可能である。本発明の積層体を形成するために、好ましいのは、前記 (1)着色層側の保護層 13と裏側の保護層 43とが共にコーティング層である、及び前 記 (2)着色層側の保護層 13がコーティング層であり、裏側の保護層 43が粘着フィル ムである、であり、特に好ましいのは、前記(1)着色層側の保護層 13と裏側の保護層 43とが共にコーティング層である。
[0054] このように、第 3の実施の形態によれば、保管や移送の際に、必要なスペースが小 さくてすみ、表面に傷やわれが生じにくぐ作業性も良好である。
[0055] 次に、本発明の第 4の実施の形態に係る積層体について説明する。
本発明の積層体は、着色層側の面及び裏面にそれぞれ保護層を設けたカラーフィ ルター基板を、隣り合う 2枚のカラーフィルター基板力 一方のカラーフィルター基板 の着色層側の保護層と他方のカラーフィルター基板の裏側の保護層とで接するよう にしながら、複数枚積層させる。
[0056] 図 6は、本発明の第 4の実施の形態である積層体 61の一例を示す断面図であり、 着色層 7側の面に保護層 13を設け、裏面に保護層 43を設けたカラーフィルタ一基 板 41を積層させてなる。
保護層 43は、保護層 13と同様の前記コーティング層又は粘着フィルムが好適に使 用できる。積層体 61において、積層体 21、 41の構成要素と同一の機能のものは、同 一の番号を付し、詳細な説明は省略する。
[0057] 本発明の着色層側及び裏側の保護層 13、 43をコーティング層とする力粘着フィル ムとするかは、着色層側と裏側とで、同じでも良いし、異なっていても良い。すなわち 、(1)着色層側の保護層 13と裏側の保護層 43とが共にコーティング層である、 (2) 着色層側の保護層 13がコーティング層であり、裏側の保護層 43が粘着フィルムであ る、(3)着色層側の保護層 13が粘着フィルムであり、裏側の保護層 43がコーティング 層である、又は (4)着色層側の保護層 13と裏側の保護層 43とが共に粘着フィルムで ある、力も選択可能である。本願発明の積層体を形成するために、好ましいのは、前 記 (2)着色層側の保護層 13がコーティング層であり、裏側の保護層 43が粘着フィル ムである、及び前記 (4)着色層側の保護層 13と裏側の保護層 43とが共に粘着フィル ムである、であり、特に好ましいのは、前記(2)着色層側の保護層 13がコーティング 層であり、裏側の保護層 43が粘着フィルムである。 [0058] このように、第 4の実施の形態によれば、保管や移送の際に、必要なスペースが小 さくてすみ、表面に傷やわれが生じにくぐ作業性も良好である。
[0059] 次に、本発明の第 5の実施の形態に係る積層体について説明する。
図 7は、本発明の第 5の実施の形態である積層体 71の一例を示す断面図であり、 カラーフィルター基板 73を離間体 23を介して積層させている。
積層体 71において、積層体 21の構成要素と同一の機能のものは、同一の番号を 付し、詳細な説明は省略する。
[0060] このように、第 5の実施の形態によれば、保管や移送の際に、必要なスペースが小 さくてすみ、表面に傷やわれが生じにくい。
[0061] 次に、本発明のカラーフィルター基板の利用方法について、図 2を用いて説明する カラーフィルター基板は、通常ガラス基板上に、ブラックマトリックス、着色層、透明 電極及びスぺーサ一等の突起物を形成させた状態で、液晶表示装置メーカーに搬 送される。
[0062] 本発明は、カラーフィルター基板を製造する第 1の地点で、ガラス基板 3上に、ブラ ックマトリックス 5、着色層 7、透明電極 9及びスぺーサー 11等の突起物を形成させた 後、カラーフィルター基板の着色層側に本発明の保護層 13を設け、保護層 13を設 けたカラーフィルター基板 1を離間体 23を介して積層させて図 2に示す積層体 21とし て、第 2の地点へ搬送する。
第 2の地点において、積層体 21の保護層 13の除去を行う。
[0063] 本発明でいう第 1の地点は、カラーフィルター基板を製造する工場、あるいはそれ に隣接する敷地等を含む概念であり、第 2の地点は、液晶表示装置メーカー等の力 ラーフィルター基板を利用して製品とする工場あるいはそれに隣接する敷地等を含 む概念である。
[0064] 本発明の保護層 13の除去方法は、保護層の種類により異なる。
[0065] 保護層が、粘着フィルムの場合は、除去はフィルムを剥離し、洗浄することにより行
[0066] 保護層が、水溶性榭脂層の場合は、除去は保護層を水で洗浄することにより行う。 洗浄方法は、ロールブラシによるブラシ洗浄が特に好ま 、。
[0067] 保護層が、アルカリ可溶性榭脂層の場合は、除去は保護層をアルカリ性水溶液で 洗浄することにより行う。アルカリ性水溶液は、水酸ィ匕カリウム水溶液を用いることが 特に好ましい。
[0068] 保護層が、有機溶剤可溶性榭脂層の場合は、除去は有機溶剤で洗浄することによ り行う。
[0069] 本願発明で行う、水、アルカリ性水溶液又は有機溶剤による洗浄の方法は、特に限 定するものではなぐ洗浄液中に浸漬して行うディップ洗浄、洗浄液をシャワーし、口 ールブラシやカップブラシを用いるブラシ洗净、高圧スプレーによるスプレー洗净又 は超音波洗浄等が可能である。
[0070] ここでは、前記第 1の実施の形態に係る積層体 21について説明した力 前記第 2 一第 4の実施の形態におけるいずれの積層体であっても同様に、好適に使用可能で ある。また、第 3、第 4の実施の形態における積層体 51、 61は、保護層 13と同様に保 護層 43の除去を行う。
[0071] 尚、本発明の技術的範囲は、前述した実施の形態に限定されるものではなぐ実施 の形態の種々の改変、変形等も本発明の技術的範囲に含まれる。
例えば、図 8—図 10に示すように、離間体 23を図 2とは異なった形状で用いること もできる。図 8は、連続した帯状の離間体を用いた例であり、図 9は、袋状の離間体に カラーフィルター基板 1を納めて積層させた例であり、図 10は、離間体で覆ったカラ 一フィルター基板 1を積層させた例である。図 8—図 10中のカラーフィルター基板 1 は、図 1に示した着色層側に保護層 13を設けたカラーフィルター基板を示したが、図 4に示した着色層側の面及び裏面に保護層 13、 15を設けたカラーフィルター基板に っ ヽても同様に用いることができる。
実施例 1
[0072] 以下、実施例に基づいて、詳細に説明する。
大きさ力 縦 1500mm、横 1800mmのカラーフィルター基板の、着色層側の面に 、 日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール NK— 05 10%水溶液をロールコーターに て塗布後、 80°Cオーブンで 10分間乾燥し、厚さ 5 mのコーティング層カゝらなる保護 層を得た。
該コーティング層で保護されたカラーフィルター基板 200枚を、垂直状態から 15度 傾斜させた状態で収納できる専用パレットに、基板の高平面精度がゆえに隣り合う基 板が一体ィ匕するほど密着してしまうことを避けるため、隣り合うカラーフィルター基板 間には東セロ (株)製 HZ50 (ポリエチレンフィルム)(縦 1520mm X横 1780mm)を挟 み込みながら、収納した。
その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフ ィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
次に、搬送先でコーティング層を水で洗浄することにより除去を行った。
カラーフィルター基板の保護層は、完全に除去されており、カラーフィルタ一層に傷 や汚れも発生して!/ヽなかった。
実施例 2
大きさが、縦 1500mm、横 1800mmのカラーフィルター基板の、着色層側の面に 、 日本化薬 (株)製 KAYAMIRROR TOC— 301 (アクリル榭脂)をロールコーター にて塗布後、 80°Cオーブンで 10分間乾燥し、厚さ 5 /z mのコーティング層力もなる保 護層を得た。
該コーティング層で保護されたカラーフィルター基板 200枚を、垂直状態から 15度 傾斜させた状態で収納できる専用パレットに、基板の高平面精度がゆえに隣り合う基 板が一体ィ匕するほど密着してしまうことを避けるため、隣り合うカラーフィルター基板 間には東セロ (株)製 HZ50 (ポリエチレンフィルム)(縦 1520mm X横 1780mm)を挟 み込みながら、収納した。
その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフ ィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
次に、搬送先でロールブラシにより、水酸ィ匕カリウム 1%水溶液を用いて保護層の 除去を行った。
カラーフィルター基板の保護層は、完全に除去されており、カラーフィルタ一層に傷 や汚れも発生して!/ヽなかった。
実施例 3
[0074] 大きさが、縦 1500mm、横 1800mmのカラーフィルター基板の、着色層側の面に 、旭化成工業 (株)製サランレジン F216をロールコーターにて塗布後、 80°Cオーブン で 10分間乾燥し、厚さ 5 mのコーティング層からなる保護層を得た。
該コーティング層で保護されたカラーフィルター基板 200枚を、垂直状態から 15度 傾斜させた状態で収納できる専用パレットに、基板の高平面精度がゆえに隣り合う基 板が一体ィ匕するほど密着してしまうことを避けるため、隣り合うカラーフィルター基板 間には東セロ (株)製 HZ50 (ポリエチレンフィルム)(縦 1520mm X横 1780mm)を挟 み込みながら、収納した。
その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフ ィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
次に、搬送先でコーティング層の除去を行った。
カラーフィルター基板は、保護層が完全に除去され、カラーフィルタ一層に傷や汚 れも発生しておらず、保護層を設ける以前の状態だった。
実施例 4
[0075] 大きさが、縦 1500mm、横 1800mmのカラーフィルター基板の、着色層側の面に 、 日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール NK— 05 10%水溶液をエアーアトマイジン グノズルにて塗布後、 80°Cオーブンで 30分間乾燥し、厚さ 5 mの層中に空隙を含 む発泡膜を得た。
該発泡膜で保護されたカラーフィルター基板 200枚を、垂直状態から 15度傾斜さ せた状態で収納できる専用パレットに、基板の高平面精度がゆえに隣り合う基板が 一体ィ匕するほど密着してしまうことを避けるため、隣り合うカラーフィルター基板間に は東セロ (株)製 HZ50 (ポリエチレンフィルム)(縦 1520mm X横 1780mm)を挟み込 みながら、収納した。
その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフ ィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、更に、発泡膜によりクッション性が良ぐ輸 送中の振動等によるヮレといった基板への影響を避けることができた。
次に、搬送先で発泡膜を水で洗浄することにより保護層の除去を行った。
カラーフィルター基板は、保護層が完全に除去され、カラーフィルタ一層に傷や汚 れも発生しておらず、保護層を設ける以前の状態だった。
実施例 5
大きさが、縦 1500mm、横 1800mmのカラーフィルター基板の、着色層側の面に 、 日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール NK— 05 (ポリビュルアルコール) 10%水 溶液をロールコーターにて塗布後、 80°Cオーブンで 10分間乾燥し、厚さ 10 mのコ 一ティング層からなる保護層を得た。
該コーティング層で保護されたカラーフィルター基板 200枚を、垂直状態から 15度 傾斜させた状態で収納できる専用パレットに、隣り合うカラーフィルター基板間には 酒井ィ匕学工業 (株)製ミナフォーム (高発泡ポリエチレンシート、独立気泡構造、発泡 倍率 30倍)(縦 1520mmX横 1800mm、厚み lmm)を挟み込みながら、収納した。 その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフ ィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレゃ傷といった 基板への影響を避けることができた。
次に、搬送先でコーティング層を水で洗浄することにより除去を行った。
カラーフィルター基板の保護層は、完全に除去されており、カラーフィルタ一層に傷 や汚れも発生して!/ヽなかった。
実施例 6
[0077] 実施例 5における酒井ィ匕学工業 (株)製ミナフォームを、(株) JSP製ミラマット (高発 泡ポリエチレンシート、独立気泡構造、発泡倍率 30倍)(縦 1520mm X横 1800mm 、厚み lmm)に替えた以外は、実施例 5と同様にして、カラーフィルター基板輸送の ための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレゃ傷といった 基板への影響を避けることができた。
次に、搬送先でコーティング層を水で洗浄することにより除去を行った。 カラーフィルター基板の保護層は、完全に除去されており、カラーフィルタ一層に傷 や汚れも発生して!/ヽなかった。
実施例 7
[0078] 大きさが、縦 1500mm、横 1800mmのカラーフィルター基板の、着色層側の面に 、 日本化薬 (株)製 KAYAMIRROR TOC— 301 (アクリル榭脂)をロールコーター にて塗布後、 80°Cオーブンで 10分間乾燥し、厚さ 5 /z mのコーティング層力もなる保 護層を得た。
該保護層を設けたカラーフィルター基板 200枚を、垂直状態カゝら 15度傾斜させた 状態で収納できる専用パレットに、隣り合うカラーフィルター基板の保護層と裏面とが 接するように収納した。その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフ イルム巻き、カラーフィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
次に、搬送先でロールブラシにより、水酸ィ匕カリウム 1%水溶液を用いて保護層の 除去を行った。
カラーフィルター基板の保護層は、完全に除去されており、カラーフィルタ一層に傷 や汚れも発生して!/ヽなかった。 実施例 8
[0079] 大きさが、縦 1500mm、横 1800mmのカラーフィルター基板の、着色層側の面に 、粘着フィルム( (株)サンエー化研製 HP— 25 (PEZゴム系粘着剤) )をラミネートし、 保護層を得た。
該保護層を設けたカラーフィルター基板 200枚を、垂直状態カゝら 15度傾斜させた 状態で収納できる専用パレットに、隣り合うカラーフィルター基板の保護層と裏面とが 接するように収納した。その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフ イルム巻き、カラーフィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
次に、搬送先でフィルムをはがし、その後洗浄することにより、保護層の除去を行つ た。
カラーフィルター基板は、保護層が完全に除去され、カラーフィルタ一層に傷や汚 れも発生しておらず、保護層を設ける以前の状態だった。
実施例 9
[0080] 縦 1500mm、横 1800mmのガラス上に形成されたカラーフィルター基板の着色層 側の面に、ポリビュルアルコール(日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール (NK— 05) 物性を図 11に示す) 10%水溶液をロールコーターにて塗布後、 80°Cに設定したォ ーブン中で 30分間乾燥し、厚さ約 5 mのコーティング層からなる保護層を得た。次 に、裏側の保護層として、(株)サンエー化研製 HP— 25 (PE/ゴム系粘着剤)をカラ 一フィルター基板のガラス面にラミネートした。
該コーティング層で着色層面を保護され、ガラス面をラミネート保護されたカラーフ ィルター基板 200枚を、垂直状態から 15度傾斜させた状態で収納できる専用パレッ トに、コーティング層で保護された着色層面とラミネート保護された裏面とが接するよ うにしながら、収納した。
その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフ ィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。 これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
搬送先で、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護 層の除去を行った。
その後、基板を観察したところ、カラーフィルター基板膜面には傷や汚れは発生し ていなかった。
尚、本実施例と同時に透明ガラス上に作製した乾燥後膜厚 6. 5 /z mのコーティング 層のビッカース硬さを測定したところ、 9. 6であった。
ビッカース硬さの測定は、室温 23°Cの雰囲気下で、超微少硬さ試験機 (フイツシャ ~ ·インスツルメント社製フィッシャースコープ H— 100、のビッカース圧子(四角錐形 状)を使用して硬度測定を行った。この際、荷重速度 0. 25mNZ秒で 10秒かけて荷 重 5mNに到達させた後、荷重 5mNのままで 5秒間保持し、その後除荷速度 0. 25m NZ秒で 10秒かけて除荷を行った。この際の膜変形量力もビッカース硬さを算出し た。
実施例 10
実施例 9におけるコーティング層形成の際の乾燥温度をそれぞれ 90°C、 100°Cとし た以外は、実施例 9と同様にして、それぞれ、カラーフィルター基板にコーティング層 及び裏面保護層からなる保護層を形成させ、積層体として搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
搬送先で、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護 層の除去を行った。
その結果、いずれのカラーフィルター基板においても、保護層を剥離したカラーフィ ルター基板膜面には傷や汚れは発生していな力つた。
尚、実施例 9と同様にして測定したコーティング層のビッカース硬さを、図 12に示す 実施例 11
[0082] 実施例 9の日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール (NK— 05)をゴーセノール (KM -11) (物性を図 11に示す)に替え、コーティング層形成の際の乾燥温度をそれぞれ 70°C、 80°C、 90°C、 100°Cとした以外は、実施例 9と同様にして、それぞれカラーフ ィルター基板に保護層を形成させ、積層体として搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
搬送先で、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護 層の除去を行った。
その結果、いずれのカラーフィルター基板においても、保護層を剥離したカラーフィ ルター基板膜面には傷や汚れは発生していな力つた。
尚、実施例 9と同様にして測定したコーティング層のビッカース硬さを、図 12に示す 実施例 12
[0083] 実施例 9の日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール (NK— 05)をゴーセノール (GL— 05) (物性を図 11に示す)に替え、コーティング層形成の際の乾燥温度を 70°C、 80 °C、 90°C、 100°Cとした以外は、実施例 9と同様にして、それぞれカラーフィルタ一基 板に保護層を形成させ、積層体として搬送を行った。
搬送先で、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護 層の除去を行った。
その結果、いずれのカラーフィルター基板においても、保護層を剥離したカラーフィ ルター基板膜面には傷や汚れは発生していな力つた。
尚、実施例 9と同様にして測定したコーティング層のビッカース硬さを、図 12に示す 実施例 13
[0084] 実施例 9の日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール (NK— 05)をゴーセノール (GH -17) (物性を図 11に示す)に替え、コーティング層形成の際の乾燥温度を 60°C、 7 0°C、 80°C、 90°C、 100°Cとした以外は、実施例 9と同様にして、それぞれカラーフィ ルター基板に保護層を形成させ、積層体として搬送を行った。
搬送先で、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護 層の除去を行った。
その結果、いずれのカラーフィルター基板においても、保護層を剥離したカラーフィ ルター基板膜面には傷や汚れは発生していな力つた。
尚、実施例 9と同様に測定した実施例 13のコーティング層のビッカース硬さを、図 1 2に示す。
実施例 14
[0085] 実施例 9の日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール (NK— 05)をゴーセノール (GH -23) (物性を図 11に示す)に替え、コーティング層形成の際の乾燥温度を 60°C、 7 0°C、 80°C、 90°C、 100°Cとした以外は、実施例 9と同様にして、それぞれカラーフィ ルター基板に保護層を形成させ、積層体として搬送を行った。
搬送先で、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護 層の除去を行った。
その結果、いずれのカラーフィルター基板においても、保護層を剥離したカラーフィ ルター基板膜面には傷や汚れは発生していな力つた。
尚、実施例 9と同様に測定した実施例 14のコーティング層のビッカース硬さを、図 1 2に示す。
実施例 15
[0086] 実施例 9の日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール (NK— 05)をゴーセノール (AL— 06) (物性を図 11に示す)に替え、コーティング層形成の際の乾燥温度を 60°C、 70 °C、 80°C、 90°C、 100°Cとした以外は、実施例 9と同様にして、それぞれカラーフィル ター基板に保護層を形成させ、積層体として搬送を行った。
搬送先で、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護 層の除去を行った。
その結果、いずれのカラーフィルター基板においても、保護層を剥離したカラーフィ ルター基板膜面には傷や汚れは発生していな力つた。 尚、実施例 9と同様に測定した実施例 15のコーティング層のビッカース硬さを、図 1 2に示す。
実施例 16
[0087] 実施例 9の日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール (NK— 05)をゴーセノール (P— 6 10) (物性を図 11に示す)に替え、コーティング層形成の際の乾燥温度を 60°C、 70 °C、 80°C、 90°C、 100°Cとした以外は、実施例 9と同様にして、それぞれカラーフィル ター基板に保護層を形成させ、積層体として搬送を行った。
搬送先で、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護 層の除去を行った。
その結果、いずれのカラーフィルター基板においても、保護層を剥離したカラーフィ ルター基板膜面には傷や汚れは発生していな力つた。
尚、実施例 9と同様に測定した実施例 16のコーティング層のビッカース硬さを、図 1 2に示す。
実施例 17
[0088] 縦 1500mm、横 1800mmのガラス上に形成されたカラーフィルター基板の着色層 側の面に、ポリビニルアルコール(日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール (GL— 05) 物性を図 11に示す) 10%水溶液をロールコーターにて塗布後、 100°Cに設定したォ ーブン中で 30分間乾燥し、厚さ約 5 mのコーティング層からなる保護層を得た。次 に、裏側の保護層として、(株)サンエー化研製 HP— 25 (PE/ゴム系粘着剤)をカラ 一フィルター基板のガラス面にラミネートした。
該コーティング層で着色層面を保護され、ガラス面をラミネート保護されたカラーフ ィルター基板 200枚を、垂直状態から 15度傾斜させた状態で収納できる専用パレッ トに、コーティング層で保護された着色層面とラミネート保護された裏面とが接するよ うにしながら、収納した。
その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフ ィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
搬送先で基板観察を行ったところ、傷や汚れは発生して 、な力つた。
その後、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護層 の除去を行った。光学式顕微鏡観察ならびに触針式膜厚計による段差の測定によ れば、保護層は除去されていた。
保護層除去後、カラーフィルター基板の溶剤の濡れ性を次の方法で測定した。 カラーフィルター基板表面に N—メチルピロリドン Z Ύ—プチ口ラタトン =1Z1 (重量比
)からなる混合溶剤を滴下し、滴下 2秒後における接触角を測定したところ、 3. 1° で めつに。
尚、比較のため、保護層を形成していないカラーフィルター基板 (参照基板)表面の 濡れ性を、前記と同様にして測定した場合の接触角は 2. 5° であった。
実施例 18
[0089] 実施例 17における日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール (GL-05)をゴーセノー ル (AL— 06) (物性を図 11に示す)に替えた以外は、実施例 17と同様にして、カラー フィルター基板にコーティング層及び裏面保護層からなる保護層を形成させ、積層 体として搬送を行った。
搬送先で基板観察を行ったところ、傷や汚れは発生して 、な力つた。
その後、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護層 の除去を行った。光学式顕微鏡観察ならびに触針式膜厚計による段差の測定によ れば、保護層は除去されていた。
保護層除去後、カラーフィルター基板の溶剤の濡れ性を実施例 17と同様にして測 定したところ、接触角は 2. 7° であった。
尚、比較のため、保護層を形成していないカラーフィルター基板 (参照基板)表面の 濡れ性を、前記と同様にして測定した場合の接触角は 2. 5° であった。
実施例 19
[0090] 実施例 17における日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール (GL-05)をゴーセノー ル (NK— 05) (物性を図 11に示す)に替えた以外は、実施例 17と同様にして、カラー フィルター基板にコーティング層及び裏面保護層からなる保護層を形成させ、積層 体として搬送を行った。
搬送先で基板観察を行ったところ、傷や汚れは発生して 、な力つた。
その後、裏面の保護層を剥離し、コーティング層を純水洗浄することにより、保護層 の除去を行った。光学式顕微鏡観察ならびに触針式膜厚計による段差の測定によ れば、保護層は除去されていた。
保護層除去後、カラーフィルター基板の溶剤の濡れ性を実施例 17と同様にして測 定したところ、接触角は 8. 1° であった。尚、比較のため、保護層を形成していない カラーフィルター基板 (参照基板)表面の濡れ性を、前記と同様にして測定した場合の 接触角は 2. 5° であった。すなわち、濡れ性が低下しており、コーティング層力 痕 跡量残ってしまったと判断できる。
実施例 20
大きさ力 縦 1500mm、横 1800mmのカラーフィルター基板の、着色層側の面に、 日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール NK— 05 10%水溶液をロールコーターにて 塗布後、 80°Cオーブンで 10分間乾燥し、厚さ 5 /z mのコーティング層カゝらなる保護 層を得た。次に、裏側の保護層として、(株)サンエー化研製 HP— 25 (PEZゴム系粘 着剤)をカラーフィルター基板のガラス面にラミネートした。
該コーティング層で着色層面を保護され、ガラス面をラミネート保護されたカラーフ ィルター基板 200枚を、垂直状態から 15度傾斜させた状態で収納できる専用パレッ トに、コーティング層で保護された着色層面とラミネート保護された裏面とが接するよ うにしながら、収納した。
その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフ ィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
次に、搬送先で裏面の保護層は、剥離後洗浄し、コーティング層は、洗浄すること により、保護層の除去を行った。
カラーフィルター基板の保護層は、完全に除去されており、カラーフィルタ一層に傷 や汚れも発生して!/ヽなかった。
実施例 21
[0092] 大きさが、縦 1500mm、横 1800mmのカラーフィルター基板の、着色層側の面及 び裏面に、 日本合成化学工業 (株)製ゴーセノール NK— 05 10%水溶液をディツビ ングにて塗布後、 80°Cオーブンで 10分間乾燥し、厚さ 5 /z mのコーティング層力ゝらな る保護層を得た。
該コーティング層で着色層側及び裏側の両面を保護されたカラーフィルター基板 2 00枚を、垂直状態力も 15度傾斜させた状態で収納できる専用パレットに、基板の高 平面精度がゆえに隣り合う基板が一体ィ匕するほど密着してしまうことを避けるため、隣 り合うカラーフィルター基板間には東セロ (株)製 HZ50 (ポリエチレンフィルム)(縦 15 20mm X横 1780mm)を挟み込みながら、収納した。
その後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフ ィルター基板輸送のための積層体とし、搬送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。
次に、搬送先でコーティング層を水で洗浄することにより除去を行った。 カラーフィルター基板の保護層は、完全に除去されており、カラーフィルタ一層に傷 や汚れも発生して!/ヽなかった。
実施例 22
[0093] 大きさが、縦 1500mm、横 1800mmのカラーフィルター基板を、隣り合うカラーフィ ルター基板間に天間特殊製紙 (株)製の純白紙 (縦 1520mm X横 1780mm)を挟 み込みながら、基板を垂直状態から 15度傾斜させた状態で収納できる専用パレット に収納した。同様の作業を繰り返し、カラーフィルター基板を 200枚収納した。その 後、外気との遮断および荷崩れを防ぐ目的でストレッチフィルム巻き、カラーフィルタ 一基板輸送のための積層体とし、輸送を行った。
これにより、カラーフィルター基板の梱包効率を向上させると共に輸送中のカラーフ ィルター基板の動きを制約することができ、輸送中の振動等によるヮレといった基板 への影響を避けることができた。

Claims

請求の範囲
[I] カラーフィルター基板の着色層側の面に保護層を設けたカラーフィルター基板を、 複数枚積層させてなる積層体であって、隣り合うカラーフィルター基板の間に離間体 を介在させることを特徴とする積層体。
[2] 前記離間体は、紙、榭脂フィルムまたはクッション性を有するシートである請求項 1 記載の積層体。
[3] カラーフィルター基板の着色層側の面に保護層を設けたカラーフィルター基板を複 数枚積層させてなる積層体であって、隣り合う 2枚のカラーフィルター基板は、一方の カラーフィルター基板の前記保護層と他方のカラーフィルター基板の裏面とが接して なることを特徴とする積層体。
[4] 前記保護層が、水溶性榭脂、アルカリ可溶性榭脂または有機溶剤可溶性榭脂を主 成分としてなる請求項 1又は請求項 3記載の積層体。
[5] 前記保護層が、部分ケン化ポリ酢酸ビニルを主成分とする保護層である請求項 4記 載の積層体。
[6] 前記保護層が、ビッカース硬さ 9. 6以上の可溶性保護層である請求項 4記載の積 層体。
[7] 前記保護層が、ビッカース硬さ 9. 6以上の可溶性保護層である請求項 5記載の積 層体。
[8] 前記保護層が、層中に空隙を含む榭脂層である請求項 4記載の積層体。
[9] 前記保護層が、層中に空隙を含む榭脂層である請求項 5記載の積層体。
[10] 前記保護層が、ケン化度 88モル%以上の部分ケン化ポリ酢酸ビュルを主成分とす る保護層である請求項 5記載の積層体。
[II] 前記保護層が、基材表面に粘着剤を有するフィルムまたは基材と粘着剤との共押 しフィルムである請求項 1又は請求項 3記載の積層体。
[12] 第 1の地点で、カラーフィルター基板の着色層側の面に保護層を設ける工程と、前 記保護層を設けたカラーフィルター基板を、隣り合うカラーフィルタ一基板の間に離 間体を介在させながら又は介在させずに、複数枚積層させて積層体を形成させるェ 程と、 前記第 1の地点で形成させた積層体を、前記第 1の地点から第 2の地点へ搬送す る工程と、
前記第 2の地点で、前記カラーフィルター基板の保護層を除去する工程とを具備す ることを特徴とするカラーフィルター基板の利用方法。
[13] 前記保護層が水溶性榭脂からなり、前記保護層を除去する工程は、水で洗い流す ことを特徴とする請求項 12記載のカラーフィルター基板の利用方法。
[14] 前記保護層がアルカリ可溶性榭脂からなり、前記保護層を除去する工程は、アル力 リ性水溶液で洗い流すことを特徴とする請求項 12記載のカラーフィルター基板の利 用方法。
[15] 前記保護層が溶剤可溶性榭脂からなり、前記保護層を除去する工程は、有機溶剤 で洗い流すことを特徴とする請求項 12記載のカラーフィルター基板の利用方法。
[16] 前記保護層が基材表面に粘着剤を有するフィルムであり、前記保護層を除去する 工程は、前記フィルムを剥離することを特徴とする請求項 12記載のカラーフィルター 基板の利用方法。
[17] 前記保護層が基材と粘着剤との共押しフィルムであり、前記保護層を除去する工程 は、前記フィルムを剥離することを特徴とする請求項 12記載のカラーフィルター基板 の利用方法。
[18] 第 1の地点で、カラーフィルター基板の着色層側の面に保護層を設ける工程と、前 記保護層を設けたカラーフィルター基板を、隣り合うカラーフィルタ一基板の間に離 間体を介在させながら又は介在させずに、複数枚積層させて積層体を形成させるェ 程と、
前記第 1の地点で形成させた積層体を、前記第 1の地点から第 2の地点へ向けて 搬送する工程とを具備するカラーフィルター基板の利用方法。
[19] 前記保護層が、水溶性榭脂、アルカリ可溶性榭脂または有機溶剤可溶性榭脂を主 成分としてなる請求項 18記載のカラーフィルター基板の利用方法。
[20] 前記保護層が、基材表面に粘着剤を有するフィルムまたは基材と粘着剤との共押 しフィルムである請求項 18記載のカラーフィルター基板の利用方法。
[21] 着色層側の面に保護層を設けたカラーフィルター基板が、隣り合う前記カラーフィ ルター基板の間に離間体を介在させながら又は介在させずに、複数枚積層されるこ とにより形成された積層体が、第 2の地点へ搬送され、
前記第 2の地点において、前記カラーフィルター基板の保護層を除去することを特 徴とするカラーフィルター基板の利用方法。
[22] 前記保護層が水溶性榭脂からなり、前記保護層を除去する工程は、水で洗い流す ことを特徴とする請求項 21記載のカラーフィルター基板の利用方法。
[23] 前記保護層がアルカリ可溶性榭脂からなり、前記保護層を除去する工程は、アル力 リ性水溶液で洗い流すことを特徴とする請求項 21記載のカラーフィルター基板の利 用方法。
[24] 前記保護層が溶剤可溶性榭脂からなり、前記保護層を除去する工程は、有機溶剤 で洗い流すことを特徴とする請求項 21記載のカラーフィルター基板の利用方法。
[25] 前記保護層が基材表面に粘着剤を有するフィルムであり、前記保護層を除去する 工程は、前記フィルムを剥離することを特徴とする請求項 21記載のカラーフィルター 基板の利用方法。
[26] 前記保護層が基材と粘着剤との共押しフィルムであり、前記保護層を除去する工程 は、前記フィルムを剥離することを特徴とする請求項 21記載のカラーフィルター基板 の利用方法。
[27] カラーフィルター基板の着色層側の面及び裏側の面にそれぞれ保護層を設けた力 ラーフィルター基板を、複数枚積層させてなる積層体であって、隣り合うカラーフィル ター基板の間に離間体を介在させることを特徴とする積層体。
[28] 前記離間体は、紙、榭脂フィルムまたはクッション性を有するシートである請求項 27 記載の積層体。
[29] カラーフィルター基板の着色層側の面及び裏側の面にそれぞれ保護層を設けた力 ラーフィルター基板を、複数枚積層させてなる積層体であって、隣り合う 2枚のカラー フィルター基板は、一方のカラーフィルター基板の着色層側の保護層と他方のカラ 一フィルター基板の裏側の保護層とが接してなることを特徴とする積層体。
[30] 複数枚のカラーフィルター基板を積層させてなる積層体であって、隣り合うカラーフ ィルター基板の間に離間体を介在させることを特徴とする積層体。
[31] 前記離間体は、紙、榭脂フィルムまたはクッション性を有するシートである請求項 30 記載の積層体。
[32] カラーフィルター基板の着色層側の面に保護層を設けることを特徴とするカラーフィ ルター基板。
[33] カラーフィルター基板の着色層側の面及び裏側の面にそれぞれ保護層を設けるこ とを特徴とするカラーフィルター基板。
PCT/JP2004/015908 2003-10-28 2004-10-27 カラーフィルタ基板、その積層体及びカラーフィルタ基板の利用方法 WO2005047941A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2004800321204A CN1875297B (zh) 2003-10-28 2004-10-27 滤色器基板、其叠层体及滤色器基板的使用方法
KR1020067003364A KR101106081B1 (ko) 2003-10-28 2004-10-27 컬러 필터 기판, 그 적층체 및 컬러 필터 기판의 이용 방법

Applications Claiming Priority (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003366913A JP4493976B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 カラーフィルター基板、その積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP2003366999A JP4493979B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 カラーフィルター基板、その積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP2003366923A JP4493977B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP2003366987A JP4493978B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP2003-366923 2003-10-28
JP2003366896A JP4493975B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 積層体
JP2003-366913 2003-10-28
JP2003-366987 2003-10-28
JP2003-366999 2003-10-28
JP2003-366896 2003-10-28
JP2004086187A JP4494054B2 (ja) 2004-03-24 2004-03-24 カラーフィルター基板、その積層体及びその利用方法
JP2004-086187 2004-03-24
JP2004-086193 2004-03-24
JP2004086193A JP2005274828A (ja) 2004-03-24 2004-03-24 カラーフィルター基板、その積層体及びその利用方法
JP2004091557A JP4494056B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP2004-091557 2004-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005047941A1 true WO2005047941A1 (ja) 2005-05-26

Family

ID=34596281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015908 WO2005047941A1 (ja) 2003-10-28 2004-10-27 カラーフィルタ基板、その積層体及びカラーフィルタ基板の利用方法

Country Status (3)

Country Link
KR (1) KR101106081B1 (ja)
TW (1) TWI248556B (ja)
WO (1) WO2005047941A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6488912B2 (ja) * 2015-06-25 2019-03-27 Agc株式会社 吸着層付き基板の梱包方法及び吸着層付き基板の梱包装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55181207U (ja) * 1979-06-13 1980-12-26
JPH05273545A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Sekisui Chem Co Ltd 粘着シートロール及びその製造方法
JPH07244214A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Toray Ind Inc 染色成形体の製造方法
JP2000258630A (ja) * 1999-03-08 2000-09-22 Nitto Denko Corp 粘着型光学部材
JP2002296775A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Dainippon Printing Co Ltd 感光性樹脂組成物、カラーフィルター、及び、液晶パネル
JP2003207623A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Fuji Photo Film Co Ltd 光学フィルム、その製造方法および液晶表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100474519B1 (ko) * 1997-12-30 2005-07-12 삼성전자주식회사 핫프레스설비
JP2001083314A (ja) 1999-09-09 2001-03-30 Canon Inc スペーサー付カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55181207U (ja) * 1979-06-13 1980-12-26
JPH05273545A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Sekisui Chem Co Ltd 粘着シートロール及びその製造方法
JPH07244214A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Toray Ind Inc 染色成形体の製造方法
JP2000258630A (ja) * 1999-03-08 2000-09-22 Nitto Denko Corp 粘着型光学部材
JP2002296775A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Dainippon Printing Co Ltd 感光性樹脂組成物、カラーフィルター、及び、液晶パネル
JP2003207623A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Fuji Photo Film Co Ltd 光学フィルム、その製造方法および液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070003754A (ko) 2007-01-05
TW200527129A (en) 2005-08-16
TWI248556B (en) 2006-02-01
KR101106081B1 (ko) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005092740A1 (en) Method and apparatus for packaging glass substrates
TW201103824A (en) Packaged adhesive film and method for producing same
JP5160206B2 (ja) 運搬用具
WO2005047941A1 (ja) カラーフィルタ基板、その積層体及びカラーフィルタ基板の利用方法
JP5803535B2 (ja) フィルム積層体およびガラスフィルムの製造関連処理方法
JP4493977B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
KR101534257B1 (ko) Lcd패널 보호용 점착성 간지
JP5131296B2 (ja) カラーフィルター基板の積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP4494054B2 (ja) カラーフィルター基板、その積層体及びその利用方法
WO2013154091A1 (ja) ガラス板用合紙の評価方法
JP4493979B2 (ja) カラーフィルター基板、その積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP4493978B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP4494056B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP5131295B2 (ja) カラーフィルター基板の積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
US20010036553A1 (en) Potical film laminate
JP5131294B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP5131293B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP4493976B2 (ja) カラーフィルター基板、その積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
JP2005274828A (ja) カラーフィルター基板、その積層体及びその利用方法
JP5083337B2 (ja) 積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
KR100743791B1 (ko) 웨이퍼수납용기 및 그 먼지발생방지방법 및 웨이퍼의수납방법
JP2005274826A (ja) カラーフィルター基板、その積層体及びその利用方法
JP5131292B2 (ja) カラーフィルター基板の積層体及びカラーフィルター基板の利用方法
WO2022107584A1 (ja) ガラス基板の製造方法及び電子デバイスの製造方法
JP4640934B2 (ja) 積層体および板の利用方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480032120.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067003364

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067003364

Country of ref document: KR