JP4490787B2 - ウィング式側部全開貨物車両のl字形の屋根 - Google Patents

ウィング式側部全開貨物車両のl字形の屋根 Download PDF

Info

Publication number
JP4490787B2
JP4490787B2 JP2004317005A JP2004317005A JP4490787B2 JP 4490787 B2 JP4490787 B2 JP 4490787B2 JP 2004317005 A JP2004317005 A JP 2004317005A JP 2004317005 A JP2004317005 A JP 2004317005A JP 4490787 B2 JP4490787 B2 JP 4490787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
connecting member
side wall
upper wall
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004317005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006123821A (ja
Inventor
晃生 大野
Original Assignee
株式会社パブコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社パブコ filed Critical 株式会社パブコ
Priority to JP2004317005A priority Critical patent/JP4490787B2/ja
Publication of JP2006123821A publication Critical patent/JP2006123821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4490787B2 publication Critical patent/JP4490787B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ウィング式側部全開貨物車両のL字形の屋根に関する。
図1Aに、ウィング式側部全開貨物車両の斜視図を示す。このタイプの車両には、荷台の前後に門形の枠が立設され、これら枠間の天井中央に支軸が架設固定され、この支軸の両側には、荷箱の両側壁と上壁(天井)となるL字形の屋根が、ヒンジ機構を介してウィング式に開閉自在に枢着されている。これら屋根は、前後の枠にそれぞれ備え付けられた油圧系により開閉される。
このL字形の屋根は、図1Bに示すように、2枚のパネルのエッジ同士をL字形に連結したものであり、従来、これらパネルは、図3A〜図3Cに示すような連結手段により連結されていた(特許文献1を参照)。
この従来の連結手段50は、パネルの縦幅(長手方向の寸法)にわたる長さの2本の連結部材51、52を有し、これら連結部材51、52には、それぞれ、パネルの厚さ分の幅の凹溝53、54が長手方向に形成されている。一方の連結部材(これを第一の連結部材という)51の凹溝53内に、上壁となるパネルのエッジ部分を挿入し、ボルトやリベット(図3Aに破線で示すリベッター60を使用して、かしめリベット59で固定する)でこの上壁パネル11を第一の連結部材51に固定し、他方の連結部材(これを第二の連結部材という)52の凹溝54に、側壁となるパネル12のエッジ部分を挿入し、ボルトやリベットでこの側壁パネル12を第二の連結部材52に固定する。そして、第一の連結部材51の凹溝53を形成する外側フランジ55から連続する断面略L字形の一枚板上のコーナー面57の先端のフック部58に、第二の連結部材52のフック部64を係合し、このフック部58、64を支点として側壁パネル12を図示の矢印の方向に回動させ、第二の連結部材52から荷箱の内部側に張り出した支持フランジ61の接合面62を第一の連結部材51の内側フランジ56に接合させ、この内側フランジ56と支持フランジ61とをボルト65で固定する。これにより、上壁パネル11と側壁パネル12のエッジ同士がL字形に連結される。
一方、側壁パネル12を取り付けた第二の連結部材52を上記のようにして第一の連結部材51に取り付けているので、側壁パネル12の重量が、第一の連結部材51のコーナー面57の先端のフック部58と、第二の連結部材52の支持フランジ61の接合面62のボルト65付近に下向きにかかる。そして、特に、このL字形の屋根を開閉する際に、このボルト65付近を支点として、第一の連結部材51のコーナー面57の先端のフック部58に下向きの力が働き、これにより、コーナー面57が、下向きに引っ張られて変形しようとする。このため、従来の連結手段50では、このコーナー面57が、第二の連結部材52にほぼ上向きに突設した凸状の支持部63の先端をコーナー面57の裏面側から直接突き当てることにより、支持されている。
実開平5−58432号公報
しかし、従来の連結手段では、コーナー面を有する断面L字形の一枚板の裏面に、第二の連結部材に突設して設けた凸状の支持部が直接突き当たっているので、この支持部の先端部分によって支持されているコーナー面の部分に応力が集中し、このため、コーナー面やその先端のフック部が変形するという問題が生じる。
したがって、本発明の目的は、そのコーナー面を変形させることのないL字形の屋根を提供することである。
上記目的を達成する本発明のウィング式側部全開貨物車両のL字形の屋根は、上壁パネル、側壁パネル、及びこれら上壁及び側壁パネルをL字形に連結するための連結手段から構成される。これら上壁及び側壁パネルは、それぞれ、補強材、及びこの補強材の表面に取り付けられるシート材から構成される。
連結手段は、上壁パネルのエッジに固定される第一の連結部材、及び側壁パネルのエッジに固定され、前記第一の連結部材に固定される第二の連結部材から構成される。
第一の連結部材は、本発明のL字形の屋根のコーナーとなる断面略L字形のコーナー面を有するコーナー部、このコーナー面の先端に形成した第一のフック部、及び第二の連結部材を固定するための第一の固定部を有する。
第一の連結部材は、上壁パネルの縦幅にわたる長さで、荷箱の外部側に位置する第一の外側フランジと、上壁パネルの厚さ分だけ間隔をあけて第一の外側フランジと平行に、荷箱の内部側に位置する第一の内側フランジとから形成される第一の凹溝を有する。上壁パネルのエッジ部分をこの第一の凹溝内に挿入し、これにより、第一の連結部材を上壁パネルのエッジに固定できる。
また、第一の外側フランジは、この第一の外側フランジの外部側に上壁パネルの縦幅にわたる長さの第一の接着材料用の凹溝を有する。そして、上壁パネルの補強材のエッジ部分が、この第一の凹溝内に挿入され、上壁パネルのシートのエッジ部分が、この第一の接着材料用の凹溝に配置した接着材料により接着され、これにより、第一の連結部材を、上壁パネルのエッジに固定してもよい。この接着材料として、接着剤又は接着テープを使用できる。
第二の連結部材は、第一の連結部材の第一のフック部に係合する第二のフック部、及びこの第二の連結部材を第一の連結部材に固定するための第二の固定部を有する。
第二の連結部材は、側壁パネルの縦幅にわたる長さで、荷箱の外部側に位置する第二の外側フランジと、側壁パネルの厚さ分だけ間隔をあけて第二の外側フランジと平行に、荷箱の内部側に位置する第二の内側フランジとから形成される第二の凹溝を有する。側壁パネルのエッジ部分を、この第二の凹溝内に挿入し、これにより、第二の連結部材を側壁パネルのエッジに固定できる。
また、第二の外側フランジは、この第二の外側フランジの外部側に側壁パネルの縦幅にわたる長さの第二の接着材料用の凹溝を有する。そして、側壁パネルの補強材のエッジ部分が、この第二の凹溝内に挿入され、側壁パネルのシートのエッジ部分が、この第二の接着材料用の凹溝に配置した接着材料により接着され、これにより、第二の連結部材を、側壁パネルのエッジに固定してもよい。この接着材料として、接着剤又は接着テープを使用できる。
第二の連結部材は、第二の内側フランジから荷箱の内部側に張り出した、側壁パネルの縦幅にわたる長さの支持フランジをさらに有する。
この支持フランジは、第二の内側フランジと垂直な方向に張り出した、側壁パネルの縦幅にわたる長さの、第二の固定部としての接合面を有し、この接合面は、第一の連結部材の第一の固定部としての第一の内側フランジに接合する。
連結手段は、本発明のL字形の屋根のコーナーとなる断面略L字形のコーナー面の変形を防止するための変形防止手段からさらに構成される。
上記目的を達成するため、本発明では、変形防止手段は、第一の連結部材のコーナー部に形成した第一の支持面、及び第二の連結部材を第一の連結部材に固定すると、この第一の支持面に接合するように、第二の連結部材に設けた第二の支持面から構成される。
第一の連結部材のコーナー部は、第一の外側フランジと第一の内側フランジとによって形成される第一の凹溝の底面の裏面側から荷箱の外部側に張り出した、上壁パネルの縦幅にわたる長さの中空部であり、この中空部は、中空筒状の断面形状を有し、第一の外側フランジから連続するコーナー面と、第一の支持面と、第一の凹溝の底面の裏面側とから形成される。また、第二の支持面は、第二の連結部材の第二の凹溝の底面の裏面側から上向きに突設した、側壁パネルの縦幅にわたる長さの断面略矩形の突設部の上面である。好適に、第一及び第二の支持面は、平坦面である。
上壁パネルの補強材のエッジ部分をこの第一の凹溝内に挿入して、上壁パネルのシートのエッジ部分を、第一の接着材料用の凹溝に配置した接着材料により接着し、及び/又は引き抜きリベットによりコーナー面上に固定して、第一の連結部材を上壁パネルのエッジに固定できる。
上壁パネルと側壁パネルの連結は、上壁パネルを固定した第一の連結部材の第一のフック部に、側壁パネルを固定した第二の連結部材の第二のフック部を係合し、このフック部を支点として側壁パネルを回動させ、第二の連結部材の支持フランジの接合面を第一の連結部材の内側フランジに接合させ、この内側フランジと支持フランジとをボルトや溶接で固定することにより行われる。このように上壁パネルと側壁パネルとを連結させると、本発明では、第二の連結部材に設けた第二の支持面が、第一の連結部材のコーナー部に形成した第一の支持面に接合して、第一の連結部材のコーナー部が、第二の連結部材の第二の支持面によって支持される。
本発明が以上のように構成されるので、以下のような効果を奏する。
側壁パネルの重量は、第一の連結部材のコーナー面の先端の第一のフック部と、第一及び第二の連結部材の第一及び第二の固定部に下向きにかかる。そして、この固定部付近を支点として、第一のフック部に下向きの力が働き、これにより、コーナー面が、下向きに引っ張られて変形しようとするが、本発明では、第二の連結部材に設けた第二の支持面が、第一の連結部材のコーナー部に形成した第一の支持面に接合して、第一の連結部材のコーナー部が、第二の連結部材の第二の支持面によって支持されるので、コーナー面にかかる応力を第一及び第二の支持面で分散できるので、コーナー面を変形させることがない。
図1Aに、ウィング式側部全開貨物車両の斜視図を示す。このタイプの車両には、荷台1の前後に門形の枠が立設され、これら枠間の天井中央に支軸2が架設固定される。そして、この支軸2の両側には、荷箱1の両側壁と上壁(天井)となるL字形の屋根10、10が、ヒンジ機構(図示せず)を介してウィング式に開閉自在に枢着されている。これら屋根10、10は、前後の枠にそれぞれ備え付けられた油圧系により開閉される。
図1Bに示すように、本発明のL字形の屋根10は、上壁パネル11、側壁パネル12、及びこれら上壁及び側壁パネル11、12をL字形に連結するための連結手段20から構成される。
上壁パネル11と側壁パネル12は、それぞれ、補強材11a、12a、及びこの補強材11a、12aの表面に取り付けられるシート材11b、12bから構成される(図2B及び図2Cを参照)。
図示のように、連結手段20は、上壁パネル11のエッジに固定される第一の連結部材21、及び側壁パネル12のエッジに固定され、第一の連結部材21に固定される第二の連結部材22から構成される。
図2A〜図2Cに示すように、第一の連結部材21は、本発明のL字形の屋根10のコーナーとなる断面略L字形のコーナー面24を有するコーナー部23、このコーナー面24の先端に形成した第一のフック部25、及び第二の連結部材22を固定するための第一の固定部71を有する。
図示のように、第一のフック部25は、コーナー面24の先端部分を外向きに巻き返した断面C字形の凹部である。
第一の連結部材21は、上壁パネル11の縦幅にわたる長さで、荷箱1の外部側に位置する第一の外側フランジ31と、上壁パネル11の厚さ分だけ間隔をあけて第一の外側フランジ31と平行に、荷箱1の内部側に位置する第一の内側フランジ32とから形成される第一の凹溝30を有する。上壁パネル11のエッジ部分をこの第一の凹溝20内に挿入し、これにより、第一の連結部材21を上壁パネル11のエッジに固定できる。
また、第一の外側フランジ31は、この第一の外側フランジ31の外部側に上壁パネル11の縦幅にわたる長さの第一の接着材料用の凹溝34を有する。そして、図示のように、上壁パネル11の補強材11aのエッジ部分が、第一の凹溝30内に挿入され、上壁パネル11のシート11bのエッジ部分が、この第一の接着材料用の凹溝34に配置した接着材料により接着され、これにより、第一の連結部材21を、上壁パネル11のエッジに固定してもよい。この接着材料として、接着剤又は接着テープを使用できる。
第二の連結部材22は、第一の連結部材21の第一のフック部25に係合する第二のフック部43、及びこの第二の連結部材22を第一の連結部材21に固定するための第二の固定部72を有する。
図示のように、第二のフック部43は、第一のフック部25と逆向き(内向き)に巻き返した断面L字形の凸部であり、この凸部を第一のフック部25の凹部内に係合させる。
第二の連結部材22は、側壁パネル12の縦幅にわたる長さで、荷箱1の外部側に位置する第二の外側フランジ41と、側壁パネル11の厚さ分だけ間隔をあけて第二の外側フランジ41と平行に、荷箱1の内部側に位置する第二の内側フランジ42とから形成される第二の凹溝40を有する。側壁パネル11のエッジ部分を、この第二の凹溝40内に挿入し、これにより、第二の連結部材22を側壁パネル12のエッジに固定できる。
また、第二の外側フランジ41は、この第二の外側フランジ41の外部側に側壁パネル12の縦幅にわたる長さの第二の接着材料用の凹溝44を有する。そして、側壁パネル12の補強材12aのエッジ部分が、この第二の凹溝40内に挿入され、側壁パネル12のシート12bのエッジ部分が、この第二の接着材料用の凹溝44に配置した接着材料により接着され、これにより、第二の連結部材22を、側壁パネル12のエッジに固定してもよい。この接着材料として、接着剤又は接着テープを使用できる。
第二の連結部材22は、第二の内側フランジ42から荷箱1の内部側に張り出した、側壁パネル12の縦幅にわたる長さの支持フランジ47をさらに有する。
この支持フランジ47は、第二の内側フランジ42と垂直な方向に張り出した、側壁パネル11の縦幅にわたる長さの、第二の固定部72としての接合面48を有する。この接合面48は、第一の連結部材21の第一の固定部71としての第一の内側フランジ32に接合する。
連結手段20は、本発明のL字形の屋根10のコーナーとなる断面略L字形のコーナー面24の変形を防止するための変形防止手段からさらに構成される。
変形防止手段は、第一の連結部材21のコーナー部23に形成した第一の支持面26、及び第二の連結部材22を第一の連結部材21に固定すると、この第一の支持面26に接合するように、第二の連結部材22に設けた第二の支持面46から構成される。
第一の連結部材21のコーナー部23は、第一の外側フランジ31と第一の内側フランジ32とによって形成される第一の凹溝30の底面33の裏面側から荷箱1の外部側に張り出した、中空筒状の断面形状を有する、上壁パネル11の縦幅にわたる長さの中空部であり、この中空部が、第一の外側フランジ31から連続するコーナー面24と、第一の支持面26と、第一の凹溝30の底面33の裏面側とから形成される。
第二の支持面46は、第二の連結部材22の第二の凹溝40の底面の裏面側から上向きに突設した、側壁パネル12の縦幅にわたる長さの断面略矩形の突設部45の上面であり、第一及び第二の支持面26、46は、好適に、それぞれ、平坦面である。
ここで、上壁パネル11の補強材11aのエッジ部分をこの第一の凹溝30内に挿入して、上壁パネル11のシート11bのエッジ部分を、第一の接着材料用の凹溝34に配置した接着材料により接着し、及び/又は引き抜きリベット35によりコーナー面24上に固定し、これにより、第一の連結部材21を上壁パネル11のエッジに固定できる。
上壁パネル11と側壁パネル12の連結は、上壁パネル11を固定した第一の連結部材21の第一のフック部25に、側壁パネル12を固定した第二の連結部材22の第二のフック部43を係合し、このフック部25、43を支点として側壁パネル12を図示の矢印の方向に回動させ、第二の連結部材22の支持フランジ47の接合面48を第一の連結部材21の第一の内側フランジ32に接合させ、この内側フランジ32と支持フランジ47とをボルト49や溶接で固定することにより行われる。このように上壁パネル11と側壁パネル12とを連結させると、第二の連結部材22に設けた第二の支持面46が、第一の連結部材21のコーナー部24に形成した第一の支持面26に接合して、第一の連結部材21のコーナー部23が、第二の連結部材22の第二の支持面46によって支持される。
側壁パネル12の重量は、第一の連結部材21のコーナー面24の先端の第一のフック部25と、第一及び第二の連結部材21、22の第一及び第二の固定部71、72(符号32と符号47で示す第一の内側フランジと支持フランジ)に下向きにかかる。そして、この固定部71、72付近(符号49で示すボルト付近)を支点として、第一のフック部25に下向きの力が働き、これにより、コーナー面24が、下向きに引っ張られて変形しようとするが、第二の連結部材22に設けた第二の支持面46が、第一の連結部材21のコーナー部23に形成した第一の支持面26に接合して、第一の連結部材21のコーナー部23が、第二の連結部材22の第二の支持面46によって支持されるので、コーナー面24にかかる応力が第一及び第二の支持面26、46によって分散される。
図1Aは、本発明に従ったL字形の屋根を取り付けたウィング式側部全開貨物車両の斜視図であり、図1Bは、図1AのL字形の屋根の分解図である。 図2は、図1AのAA線断面図であり、図2Aは、本発明に従った第一の連結部材の断面図であり、図2Bは、第一の連結部材の第一のフック部に第二の連結部材の第二のフック部を係合させたところの断面図であり、図2Cは、第一の連結部材に第二の連結部材を固定したところの断面図である。 図3は、ウィング式側部全開貨物車両に取り付けられているL字形の屋根の従来の連結部材の断面図であり、図3Aは、第一の連結部材の断面図であり、図3Bは、第一の連結部材のフック部に第二の連結部材のフック部を係合させたところの断面図であり、図3Cは、第一の連結部材に第二の連結部材を固定したところの断面図である。
符号の説明
1・・・荷箱
2・・・支軸
10・・・・本発明のL字形の屋根
11・・・上壁パネル
11a・・・補強材
11b・・・シート材
12・・・側壁パネル
12a・・・補強材
12b・・・シート材
20・・・連結手段
21・・・第一の連結手段
22・・・第二の連結手段
23・・・コーナー部
24・・・コーナー面
25・・・第一のフック部
26・・・第一の支持面
30・・・第一の凹溝
31・・・第一の外側フランジ
32・・・第一の内側フランジ
33・・・底面
34・・・第一の接着材料用の凹溝
35・・・引き抜きリベット
40・・・第二の凹溝
41・・・第二の外側フランジ
42・・・第二の内側フランジ
43・・・第二のフック部
44・・・第二の接着材料用の凹溝
45・・・突設部
46・・・第二の支持面
47・・・支持フランジ
48・・・接合面
49・・・ボルト
50・・・従来の連結手段
51・・・第一の連結部材
52・・・第二の連結部材
53、54・・・凹溝
55・・・外側フランジ
56・・・内側フランジ
57・・・コーナー面
58・・・フック部
59・・・かしめリベット
60・・・リベッター
61・・・支持フランジ
62・・・接合面
63・・・支持部
64・・・フック部
65・・・ボルト
71・・・第一の固定部
72・・・第二の固定部

Claims (4)

  1. ウィング式側部全開貨物車両の荷箱のL字形の屋根であって、
    上壁パネル、
    側壁パネル、及び
    これら上壁及び側壁パネルをL字形に連結するための連結手段、
    から成り、
    前記連結手段が、
    前記上壁パネルのエッジに固定される第一の連結部材、及び
    前記側壁パネルのエッジに固定され、前記第一の連結部材に固定される第二の連結部材、
    から成り、
    前記第一の連結部材が、
    当該L字形の屋根のコーナーとなる断面略L字形のコーナー面を有するコーナー部、
    前記コーナー面の先端に形成した第一のフック部、及び
    前記第二の連結部材を固定するための第一の固定部、
    を有し、
    前記第二の連結部材が、
    前記第一のフック部に係合する第二のフック部、及び
    この第二の連結部材を前記第一の連結部材に固定するための第二の固定部、
    を有し、
    前記連結手段が、
    前記コーナー面の変形を防止するための変形防止手段、
    からさらに成り、
    前記変形防止手段が、
    前記コーナー部に形成した第一の支持面、
    前記第二の連結部材を前記第一の連結部材に固定すると、前記第一の支持面に接合するように、前記第二の連結部材に設けた第二の支持面、
    から成り、
    前記第一の連結部材が
    前記上壁パネルの縦幅にわたる長さで、前記荷箱の外部側に位置する第一の外側フランジ及び
    前記上壁パネルの厚さ分だけ間隔をあけて前記第一の外側フランジと平行に、前記荷箱の内部側に位置する第一の内側フランジ、
    から形成される第一の凹溝を有し、
    前記上壁パネルのエッジ部分が、この第一の凹溝内に挿入され、前記上壁パネルのエッジに固定され、
    前記第二の連結部材が、
    前記側壁パネルの縦幅にわたる長さで、前記荷箱の外部側に位置する第二の外側フランジ、及び
    前記側壁パネルの厚さ分だけ間隔をあけて前記第二の外側フランジと平行に、前記荷箱の内部側に位置する前記第二の内側フランジ
    から形成される第二の凹溝を有し
    前記側壁パネルのエッジ部分が、この第二の凹溝内に挿入され、前記側壁パネルのエッジに固定され、
    前記コーナー部が、前記第一の凹溝の底面の裏面側から前記荷箱の外部側に張り出し、中空筒状の断面形状を有する、前記上壁パネルの縦幅にわたる長さの中空部であり、この中空部が、前記第一の外側フランジから連続する前記コーナー面と、前記第一の支持面と、前記第一の凹溝の底面の裏面側とから形成され、
    前記第二の支持面が、前記第二の連結部材の前記第二の凹溝の底面の裏面側から上向きに突設した、前記側壁パネルの縦幅にわたる長さの断面略矩形の突設部の上面である、
    ところのL字形の屋根。
  2. 請求項1のL字形の屋根であって、
    前記上壁パネルが、補強材、及びこの補強材の表面に取り付けられるシート材から成り、
    前記第一の外側フランジが、この第一の外側フランジの外部側に前記上壁パネルの縦幅にわたる長さの第一の接着材料用の凹溝を有し、
    前記上壁パネルの前記補強材のエッジ部分が、この第一の凹溝内に挿入され、前記上壁パネルの前記シート材のエッジ部分が、前記第一の接着材料用の凹溝に配置した接着材料により接着され、これにより、前記第一の連結部材が、前記上壁パネルのエッジに固定される、
    ところのL字形の屋根
  3. 請求項1のL字形の屋根であって、
    前記側壁パネルが、補強材、及びこの補強材の表面に取り付けられるシート材から成り、
    前記第二の連結部材が、
    前記第二の外側フランジが、この第二の外側フランジの外部側に前記側壁パネルの縦幅にわたる長さの第二の接着材料用の凹溝を有し、
    前記側壁パネルの前記補強材のエッジ部分が、この第二の凹溝内に挿入され、前記側壁パネルの前記シート材のエッジ部分が、前記第二の接着材料用の凹溝に配置した接着材料により接着され、これにより、前記第二の連結部材が、前記側壁パネルのエッジに固定される、
    ところのL字形の屋根
  4. 請求項1のL字形の屋根であって、
    前記第二の連結部材が、前記第二の内側フランジから前記荷台の内部側に張り出した、前記側壁パネルの縦幅にわたる長さの支持フランジをさらに有し、
    該支持フランジが、前記第一の内側フランジに接合する、前記第二の内側フランジと垂直な方向に張り出した、前記側壁パネルの縦幅にわたる長さの、前記第二の固定部としての接合面を有する、
    ところのL字形の屋根。
JP2004317005A 2004-10-29 2004-10-29 ウィング式側部全開貨物車両のl字形の屋根 Expired - Fee Related JP4490787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004317005A JP4490787B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 ウィング式側部全開貨物車両のl字形の屋根

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004317005A JP4490787B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 ウィング式側部全開貨物車両のl字形の屋根

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006123821A JP2006123821A (ja) 2006-05-18
JP4490787B2 true JP4490787B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=36718948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004317005A Expired - Fee Related JP4490787B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 ウィング式側部全開貨物車両のl字形の屋根

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4490787B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006123821A (ja) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7401844B2 (en) Trailer having reduced weight wall construction
US8998295B2 (en) Sidewall construction for trailer
JP4712854B2 (ja) 後部ドア構造
JP5810677B2 (ja) 車両後部構造
JPH0539063A (ja) 自動車の側部車体構造
WO2010067411A1 (ja) 車体側部構造
US4151802A (en) Bottom rail construction
CN101992806B (zh) 悬挂支架与车架大梁的连接结构
JP4490787B2 (ja) ウィング式側部全開貨物車両のl字形の屋根
JPS61169376A (ja) ピラ−とサイドシルとの結合部構造
US10730568B2 (en) Single shear fastener stabilizer
JP5669566B2 (ja) 車両のバックドア装置
JP2005041598A (ja) エレベータ用パネルの補強部材
JP4146582B2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH0549515B2 (ja)
JPH057585U (ja) 車体骨格部材構造
JPH09263265A (ja) 自動車の後部補強構造
JP2001002181A (ja) コンテナーボックスの側壁面フレ−ム構造
JP2006035936A (ja) 荷台の補強構造
JP3454215B2 (ja) 車両用ドア
JPH0323851Y2 (ja)
JP2553401Y2 (ja) 自動車の側部車体構造
JP4313292B2 (ja) コンテナ用レール部材及びその固着方法
JP2824048B2 (ja) 輸送容器の滑材の補強蓋
JP6430180B2 (ja) 自動車の荷箱補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees