JP4486946B2 - 階段のステージ及びその設置方法 - Google Patents

階段のステージ及びその設置方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4486946B2
JP4486946B2 JP2006227831A JP2006227831A JP4486946B2 JP 4486946 B2 JP4486946 B2 JP 4486946B2 JP 2006227831 A JP2006227831 A JP 2006227831A JP 2006227831 A JP2006227831 A JP 2006227831A JP 4486946 B2 JP4486946 B2 JP 4486946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
frame
staircase
forming member
step surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006227831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008050840A (ja
Inventor
清人 松波
Original Assignee
松波 清人
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松波 清人 filed Critical 松波 清人
Priority to JP2006227831A priority Critical patent/JP4486946B2/ja
Publication of JP2008050840A publication Critical patent/JP2008050840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4486946B2 publication Critical patent/JP4486946B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

本発明は屋内に設置される階段のステージとその設置方法に関するものである。
例えば2階建て以上の家屋を建築する場合、柱、壁、床や階段等の建築部材を標準化し、工場で大量に生産したのち、設計図に合わせて現場で組み立てる所謂プレハブ方式が多く用いられている。
ところが、こうしたものでは例えば階段の場合、特許文献に示されるように標準化された建築部材を半完成の状態に組み立てた状態で運ばれることが多く、こうした場合、大きく嵩張り、運送や組み付け時の取り扱いに多大の手間と時間を要し、作業性が大幅に低下し、製造コストが高くなってしまうという問題があった。
特に、階段の下端と床面との間に複数のステップ面を有するステージを設けるものでは階段とステージとが一体化された状態で取り扱われることが多く、上記問題は顕著になる。
そこで、複数のステップ面を有するステージを設ける場合、複数のステージ形成部材を個別に搬送することにより階段の嵩を小さくすることも考えられるが、運送する部品点数が増え、その分手間も増加してしまうという問題もある。
特開2003−239483号公報
そこで、問題点に鑑み、搬送や組み立てが容易にでき、取り扱いに要する手間や時間を大幅に削減して、作業性を大幅に向上させることができる階段のステージ及びその設置方法を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために先ず、本発明にかかる階段のステージは、上下に重ね合わされた状態に固定されて形成される複数のステージ形成部材からなる階段の下部若しくは中間部分に形成されるステージにおいて、各ステージ形成部材は、平板が取り付けられてステップ面を形成する片面と他面が枠状に開口するように形成された枠体で形成され、施工時に上方に設置されるステージ形成部材を、下方に設置されるステージ形成部材の枠体内に収納して搬送するために、前記下方のステージ形成部材の枠体の大きさを上部のステージ形成部材が下部の枠体の内方に嵌合する大きさにしてあることを最も主要な特徴とするものである。
次に、本発明にかかる階段のステージでは、上下に重ね合わされた状態に固定されて形成される複数のステージ形成部材からなるステージが、下段のステージ形成部材の下面が床面に設置されるもの、あるいは、ステージが階段の中間位置に踊り場として設けられていることも特徴とするものである。
また、本発明にかかる階段のステージの設置方法は、予め形成され、内外に収納された複数の枠体から所望する段数の枠体を選び、外嵌した枠体にステップ面を張設し、当該張設されたステップ面に内嵌した枠体を載置固定し、当該載置固定された枠体にステップ面を張設するとともに、当該ステップ面若しくはその近傍に階段を連結したことを最も主要な特徴とするものである。
本発明は、上下に重ね合わされた状態に固定されて形成される複数のステージ形成部材からなる階段の下部若しくは中間部分に形成されるステージにおいて、各ステージ形成部材は、平板が取り付けられてステップ面を形成する片面と他面が枠状に開口するように形成された枠体で形成され、施工時に上方に設置されるステージ形成部材を、下方に設置されるステージ形成部材の枠体内に収納して搬送するために、前記下方のステージ形成部材の枠体の大きさを上部のステージ形成部材が下部の枠体の内方に嵌合する大きさにしてあるので、使用する複数の枠体を内外に嵌合させて収納した状態で収納若しくは生産工場から建築現場への運送することができる。これにより、嵩張らず、その取り扱いがいたって便利なものにすることができる利点がある。
これにより、運送や組み付け時の取り扱いに要する手間と時間を大幅に削減できるので、作業性を格段に向上させることができ、製造コストの低減を図ることができる利点がある。
以下本発明にかかる好ましい実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、屋内に配設された階段部分の斜視図、図2は階段部分の平面図であって、図中符号1は階段を全体的に示す。
この階段1は、上端部分が2階の床面2と1階の床面3とにわたって設けられるもので、片面部分に手摺り4が設けられた階段部分5と、この階段部分5の下端で1階の床面3との間に介在させたステージ6とからなる。
上記階段部分5は、水平のステップ部材7とこのステップ部材7を支える所定の高さの垂直面8とを複数連続させた状態で設けて形成されており、ステップ部材7と垂直面8とは木製となっている。
上記手摺り4は、階段部分5の各ステップ部材7から木製の中間用支柱9を立設し、中間支柱9の上端部が2階の床面2と階段部分5の下端近傍からそれぞれ立ち上げられた親柱10との間に架着された木製の手摺り部材11の下面を支えるようになっている。
階段部分5の下端で1階の床面3との間に設けられるステージ6は、ステージ形成部材12a・12b・12cを上・中・下の3段に重ねて形成されており、各段のステージ形成部材12a・12b・12cは図3乃至図9に示すように後述する枠体13a・13b・13cと、枠体13a・13b・13cの上面に固定されるステップ面14とからなっている。
図3は上・中・下3段の各ステージ形成部材12a・12b・12cを形成する枠体13a・13b・13cを裏面から見た斜視図、図4は下段のステージ形成部材12aを形成する枠体13a部分の平面図、図5は中段のステージ形成部材12bを形成する枠体13b部分の平面図、図6は上段のステージ形成部材12cを形成する枠体13c部分の平面図である。
下段のステージ形成部材12aの枠体13a部分は木製の四角な枠15・15を上下に対峙させ、両枠15・15間を縦桟材16で連結するとともに、ステップ面14を形成する側の枠(図3では、下方の枠)15に補強用の木製の横桟材17が複数架着してあり、階段1の下端部分が連結される側(図3及び図4では右側)の横桟材17と枠15との間には補強用の補助桟材18が複数本設けてある。
中段のステージ形成部材12bの枠体13b部分は上記下段のステージ形成部材12aの枠体13a部分と略同様に、木製の四角な枠19・19を上下に対峙させ、両枠19・19間を縦桟材20で連結するとともに、ステップ面14を形成する側の枠(図3では、下方の枠)19に補強用の木製の横桟材21が複数架着してあり、階段1の下端部分が連結される側(図3及び図4では右側)の横桟材21と枠19との間には補強用の補助桟材が複数本設けてある。
上段のステージ形成部材12cの枠体13c部分は上記下段及び中段の各ステージ形成部材12a・12bの枠体部分13a・13bと略同様に、木製の四角な枠23・23を上下に対峙させ、両枠23・23間を縦桟材24で連結するとともに、ステップ面14を形成する側の枠(図3では、下方の枠)23に補強用の木製の横桟材25を複数架着してある。
上記中段及び上段の縦桟材16・20は下段の縦桟材24より長く形成され、各ステージ6部分の1段の高さは中段及び上段の高さが階段部分5の1段と略等しく下段がそれよりも低くなっている。
また、図4及び図5中に点線で示す位置26は手摺り4の親柱10が設置される位置を示している。
なお、上・中・下3段の各ステージ6部分を形成する上記枠体13a・13b・13c部分の大きさは、図1及び図2でわかるように、中段の枠体13bは、下段の枠体13a部分との間にステップを形成する分小さく、上段の枠体13cは、中段の枠体13bとステップウィ形成する分小さく形成され、斯かる大きさの差部分で、それぞれ階段部分が形成される。
これにより、図7及び図8に示すように上段の枠体13c部分は中段の枠体13b部分の内方に、中段の枠体13b部分は下段の枠体13a部分の内方にそれぞれ収納することが可能となる。
以上のように形成されたステージ形成部材12a・12b・12cで階段1のステージ6を組み付ける手順を次に説明する。
家屋の設計図が完成するとこれに合わせて階段1の配置やデザイン等が決定される。
そしてこの時、設計図に基づいて、階段1やステージ6の段数が決められ、階段1並びにステージ6が製作される。
階段1の製作については、規格化された部材により、上述したように水平のステップ部材7とこのステップ部材7を支える所定の高さの垂直面8とを複数連続させた状態で側板等の階段形成用構造体27に取り付けるように形成される。
ステージ6の製作は、生産工場に規格化されたステージ6形成用の枠体13a・13b・13c・・・が、例えば図7及び図8に示すように、下方の枠体13aの内方に収納された状態に予め積み重ねられており、この積み重ねられた枠体13a・13b・13c・・・の中から、所望する段数の枠体13a・13b・13cを取り出し、生産工場から建築現場に搬送される。
このとき、各枠体13a・13b・13cは図7及び図8に示すように下方の枠体13aの内方に順次収納された状態にすることにより嵩張らず、一つの荷姿として搬送乃至取り扱いができるので、その手間や費用を節減することができる。
建築現場では、先ず、一階の床面3に設置される下段用のとなる大形の枠体13aを、その補強用の横桟材17が設けられた側の面を上にして床面3に固定する。
次に、図9に示すように床面3に固定された下段用の枠体13aの上面に、ステップ面14を形成する平板部材28と、枠体13aの露出する側面に化粧板29を取り付ける。
そして、このステップ面14を形成する平板部材28の上に中段用の枠体13bを、その補強用の横桟材21等が設けられた側の面を上にして、下段のステップ面14に固定した後、中段用の枠体13bの上面部分にステップ面14を形成する平板部材28と、露出する枠体13bの側面に化粧板29を取り付ける。
同様にして中段のステップ面14を形成する平板部材28の上に上段用の小形の枠体13cを、その補強用の横桟材21等が設けられた側の面を上にして、中段のステップ面14に固定し、上段用の枠体13cの上面部分にステップ面14を形成する平板部材28と、露出する枠体13cの側面に化粧板29を取り付けた後、階段1の下端部が上段のステップ面14に固定され、図4乃至図6に点線で示す位置26に立設された階段1の手摺り用の親柱10に手摺り部材11取り付けられると、階段1が完成する。
なお、上記実施の形態ではステージ6を3段にしてあるが、その段数は2段であっても4段以上であっても同様にして本発明を実施することができるのはいうまでもないことである。
また、上記実施の形態ではステージ6を形成する部材を木製にしてあるが、こうしたものに限られず、その一部若しくは全部を合成樹脂製や金属製にすることができるのは勿論のことである。
更に、上記実施の形態では階段1の下にステージ6を設けるようにしてあるが、階段1の中間部分に形成される踊り場にも本発明を実施することができる。
は本発明にかかる屋内に配設された階段部分の斜視図である。 は本発明にかかる階段部分の平面図である。 は本発明にかかる屋内に配設された階段部分のステージを形成する枠体の分解図 である。 は本発明にかかるステージを形成する下段の枠体の平面図である。 は本発明にかかるステージを形成する中段の枠体の平面図である。 は本発明にかかるステージを形成する上段の枠体の平面図である。 は本発明にかかるステージを形成する生産工場内でのストック時及び搬送時の状 態を示す正面図である。 は本発明にかかるステージを形成する生産工場内でのストック時及び搬送時の状 態を示す斜視図である。 は本発明にかかる枠体でステージを形成する手順を示す分解斜視図である。
1・・・階段
2・・・2階の床面
3・・・1階の床面
4・・・手摺り部分
5・・・階段部分
6・・・ステージ
7・・・ステップ部材
12a・12b・12c・・・ステージ形成部材
13a・13b・13c・・・枠体
14・・・ステップ面

Claims (4)

  1. 上下に重ね合わされた状態に固定されて形成される複数のステージ形成部材からなる階段の下部若しくは中間部分に形成されるステージにおいて、各ステージ形成部材は、平板が取り付けられてステップ面を形成する片面と他面が枠状に開口するように形成された枠体で形成され、施工時に上方に設置されるステージ形成部材を、下方に設置されるステージ形成部材の枠体内に収納して搬送するために、前記下方のステージ形成部材の枠体の大きさを上部のステージ形成部材が下部の枠体の内方に嵌合する大きさにしてあることを特徴とする階段のステージ。
  2. 上下に重ね合わされた状態に固定されて形成される複数のステージ形成部材からなるステージが、下段のステージ形成部材の下面が床面に設置されるものである請求項1に記載の階段のステージ。
  3. ステージが階段の中間位置に踊り場として設けられている請求項1に記載の階段のステージ。
  4. 予め形成され、内外に収納された複数の枠体から所望する段数の枠体を選び、外嵌した枠体にステップ面を張設し、当該張設されたステップ面に内嵌した枠体を載置固定し、当該載置固定された枠体にステップ面を張設するとともに、当該ステップ面若しくはその近傍に階段を連結したことを特徴とする階段のステージの設置方法。
JP2006227831A 2006-08-24 2006-08-24 階段のステージ及びその設置方法 Expired - Fee Related JP4486946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227831A JP4486946B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 階段のステージ及びその設置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227831A JP4486946B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 階段のステージ及びその設置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008050840A JP2008050840A (ja) 2008-03-06
JP4486946B2 true JP4486946B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=39235158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006227831A Expired - Fee Related JP4486946B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 階段のステージ及びその設置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4486946B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7064838B2 (ja) * 2017-09-22 2022-05-11 大和ハウス工業株式会社 階高さの異なる複数の家屋の階段構造および複数の家屋の階段の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008050840A (ja) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101798704B1 (ko) 하중전달 브라켓을 갖는 모듈러 구조물 및 그 시공방법
JP4648736B2 (ja) ユニット式建物
JP4486946B2 (ja) 階段のステージ及びその設置方法
KR20100076390A (ko) 모듈러유닛과 패널을 이용한 건축물 건축방법
US8863467B1 (en) System and method for free standing prefabricated glued laminated modular timber frame members
KR101970404B1 (ko) 모듈식 조립구조의 건축물
KR200437673Y1 (ko) 이동식 정자
JP5756000B2 (ja) 螺旋階段の取付構造
JP6507122B2 (ja) 建物の屋根構造及び建物屋根構造の施工方法
JP5711067B2 (ja) 踏み板支持構造及び階段の構築方法
KR102074098B1 (ko) 공장 골조 모듈 시공 구조 및 방법
JP2977332B2 (ja) ユニット住宅における屋根構造
JP2010229654A (ja) 組立用階段
JP2012233403A (ja) 建物付設物
JP5917134B2 (ja) 階段ユニットおよび階段ユニットの施工方法
KR20190002043U (ko) 모듈러주택용 프레임 및 이를 이용한 모듈러주택
AU2009201125A1 (en) Building
WO2009061702A1 (en) Modular building construction unit, system, and method
KR102275973B1 (ko) 조립식 파레트
JP3219476U (ja) フェンス
KR101695378B1 (ko) 유닛 모듈, 모듈러 건축물 및 모듈러 건축물의 제조방법
JP5144234B2 (ja) 建物付設物
JP3766726B2 (ja) ユニット式建物
JPH04102657A (ja) ユニット式階段の製造方法
JPH0988208A (ja) 木造建築物及びその建築工法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees