JP4478462B2 - 真空ポンプ - Google Patents

真空ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP4478462B2
JP4478462B2 JP2003586489A JP2003586489A JP4478462B2 JP 4478462 B2 JP4478462 B2 JP 4478462B2 JP 2003586489 A JP2003586489 A JP 2003586489A JP 2003586489 A JP2003586489 A JP 2003586489A JP 4478462 B2 JP4478462 B2 JP 4478462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
pump
module
pump unit
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003586489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005523401A (ja
Inventor
バイアー クリスティアン
ハリッヒ クリスティアン
ヘルツァー ライナー
グレーヴェン アロイス
ボーイ ヘルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leybold GmbH
Original Assignee
Leybold Vakuum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leybold Vakuum GmbH filed Critical Leybold Vakuum GmbH
Publication of JP2005523401A publication Critical patent/JP2005523401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4478462B2 publication Critical patent/JP4478462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/001Testing thereof; Determination or simulation of flow characteristics; Stall or surge detection, e.g. condition monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

本発明は、ポンプユニットと、該ポンプユニットから空間的に離されて配置された操作ユニットとを備えた真空ポンプおよび真空ポンプを制御するための方法に関する。
真空ポンプを備えた多数の設備では、ポンプ集合体を有するポンプユニットと、このポンプユニットを操作するための操作ユニットとが、空間的に互いに分離されて配置されている。これらの設備に対する例は、板ガラスコーティング設備、クリーンルーム設備、ガラス繊維製作設備、受像管製造設備、素粒子加速器等である。操作ユニットとポンプユニットとの間の接続は電気的なデータ・制御線路から成っている。このデータ・制御線路によって、制御・コントロール信号がポンプユニットと操作ユニットとの間で伝送される。しかし、電気的なデータ線路は、特に線路長さが大きい場合に、誘導される妨害パルスに対して敏感となる。さらに、制御・データ線路は、場合によっては、壁を貫く、シールすることが難しい線路貫通案内を要求する。ポンプの運動時には、信号が長い垂下線路および/または摺動接点を介して伝送されなければならない。
本発明の課題は、真空ポンプにおいて、操作ユニットとポンプユニットとの間の制御・コントロール信号の伝送を改善することである。
この課題は、本発明によれば、請求項1もしくは8の特徴によって解決される。
本発明による真空ポンプでは、ポンプユニットと操作ユニットとが、両方向での制御・運転データの無線式の連続的な送信および受信のためのそれぞれ1つの送受信モジュールを有している。ポンプユニットと操作ユニットとは専ら無線式に互いに接続されている。すなわち、もはや電気的な制御線路は操作ユニットとポンプユニットとの間に設けられていない。真空ポンプの取付け時には、もはや線路が敷設される必要がない。線路の省略によって、妨害信号の誘導が実際に排除されている。線路を貫通案内するための壁抜きも同じく不要となる。こうして、真空ポンプの取付けが著しく簡単となる。さらに、操作ユニットとポンプユニットとの間のデータ接続の妨害の受けやすさが減じられる。
有利な構成によれば、ポンプユニットが、ポンプ制御装置と、ポンプユニット送受信モジュールを連続的に監視するための監視モジュールとを有している。ポンプ制御装置は、監視モジュールが、ポンプユニットによって操作ユニットに連続的に送信されたコントロール信号の連続的な受信の中断を確認する場合に、ポンプ集合体を安全運転状態に切り換える。操作ユニットとポンプユニットとの間の連続的な伝送が中断されるやいなや、ポンプ制御装置によって、ポンプ集合体が安全運転状態に切り換えられる。これによって、無線式の伝送の妨害時にポンプ集合体が即座に安全な運転状態にもたらされる。この運転状態では、人または接続された生産設備を危険にさらすことが排除されているかもしくはポンプ集合体の破壊を回避することができる。
無線式の送受信運転の監視は連続的に、すなわち、最大で数秒の狭い時間的なパターンで行われる。
操作ユニットも監視モジュールを有しており、この監視モジュールが送受信モジュールの受信を連続的に監視し、エラーなしの受信が確認される限り、コントロール信号をポンプユニットに連続的に送信させると有利である。ポンプ集合体の監視モジュールが正確なコントロール信号を受信しない場合には、監視モジュールが安全運転状態信号をポンプ制御装置に送信する。こうして、ポンプユニットと操作ユニットとの間ならびに操作ユニットとポンプユニットとの間の伝送が中断されない場合にしか、コントロール信号をポンプユニットで受信することができず、ポンプ集合体がノーマル運転で作動することが確保される。伝送が何らかの箇所で中断されるやいなや、もはやコントロール信号はポンプユニットによって受信されず、その結果、即座にポンプ集合体が安全運転状態に切り換えられる。
有利な構成によれば、送受信モジュールが無線モジュールとして形成されており、この無線モジュールによって、ポンプユニットと操作ユニットとの間に無線式の無線接続が形成される。無線式の無線接続の利点は、この無線接続を壁を貫いてかつ/または大きな距離にわたって行うこともできることにある。こうして、大きな敷地で問題なく複数の真空ポンプを互いに無関係に制御しかつコントロールすることができる。
択一的には、送受信モジュールが無線式の赤外線モジュールとして形成されていてもよく、この赤外線モジュールによって、無線式のデータ接続が実現されている。このような形式の光学的なデータ伝送は、作業電流が高い場合に急勾配の電流・電圧フランクによって、該当する設備に生ぜしめられ得るような誘導される信号に対して完全に妨害を受けにくくなっている。
ポンプユニットまたは操作ユニットが無線電話モジュールを有していると有利である。この無線電話モジュールによって、ポンプおよび/または操作ユニットを、離された保守センタからコントロールする可能性が提供される。こうして、保守センタからエラー分析を行うことができ、真空ポンプを制御するための新たなパラメータまたは真空ポンプを制御するための運転命令を伝送することができる。
有利な構成によれば、ポンプユニットまたは操作ユニットが現在位置測定モジュールを有している。GPSモジュールは、種々異なる静止航行衛星の無線信号を受信しかつ静止航行衛星自身の位置を測定するために評価する受信器である。現在位置測定モジュールは、その正確な現在位置に関する情報信号を提供する。現在位置信号の読出しによって、操作ユニットもしくはポンプユニットのその都度の位置を測定することができる。
ポンプユニットと操作ユニットとを両方向でかつ専ら無線式に互いに接続して、ポンプ集合体を備えたポンプユニットと、このポンプユニットから空間的に離されて配置された操作ユニットとを備えた真空ポンプを制御するための本発明による方法によれば、以下の方法ステップ:すなわち、
−ポンプユニットから操作ユニットへの連続的な送信および逆に操作ユニットからポンプユニットへの連続的な送信、
−ポンプユニットおよび操作ユニットでの受信の連続的な監視、
−ポンプユニットおよび/または操作ユニットでの連続的な受信の中断を確認した場合における安全運転状態でのポンプ集合体の運転、
が設けられている。
両方向での無線式の伝送の連続的な監視によって、両伝送方向の一方での無線式の伝送中の短時間の妨害時でさえ、ポンプ集合体が即座に安全運転状態に切り換えられることが確保される。この安全運転状態では、特に中断された伝送のため、臨界的な運転データまたは重要な制御命令を備えた制御データが伝送されない場合のポンプ集合体による危害、破壊または損害が排除される。
有利な実施態様によれば、本発明による方法は、以下の方法ステップ:すなわち、
−操作ユニットでのエラーなしの受信を確認した限りにおける操作ユニットからポンプユニットへのコントロール信号の連続的な送信、
−ポンプユニットでのコントロール信号の受信の連続的な監視、
−コントロール信号を受信しない場合における安全運転状態でのポンプ集合体の運転、
を有している。
操作ユニットの連続的なコントロール信号の導入によって、両伝送方向でのポンプユニットと操作ユニットとの間の無線式の接続の連続的な検査を簡単に保証する簡単な方法が提供される。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
図1には、真空ポンプ10が示してある。この真空ポンプ10は、主として、ポンプ集合体16を備えたポンプユニット14と、操作ユニット12とから成っている。この操作ユニット12とポンプユニット14とは空間的に互いに分離されて配置されており、たとえば、操作ユニットは制御センタに配置されており、ポンプユニットは生産場所もしくは使用場所に配置されている。
ポンプユニット14はポンプ集合体16以外にコントロールモジュール18を有している。このコントロールモジュール18によって、ポンプ集合体16の制御と残りのモジュールの制御とが行われる。さらに、ポンプユニット14は送受信モジュール20を有している。この送受信モジュール20は無線モジュールとして形成されている。さらに、ポンプユニット14は、制御線路を介してコントロールモジュール18に接続されたコネクタ24を有している。無線制御の故障の事例では、このコネクタ24を介してポンプユニット14を、制御線路に接続された操作機器(図示せず)を介して制御しかつ保守することもできる。
操作ユニット12は、制御・運転データを表示するための表示器32を有している。操作ユニット12も同じくコントロールモジュール28を有している。このコントロールモジュール28によって、操作ユニット12の全てのモジュールおよびユニットが制御される。操作ユニット12は制御キー30を有している。この制御キー30によって、相応のデータ入力をマニュアル式に行うことができる。さらに、操作ユニット12は送受信モジュール22を有している。この送受信モジュール22は無線モジュールとして形成されていて、ポンプユニット14の送受信モジュール20と同じ周波数で作業する。両送受信モジュールはブルートゥース規格または無線LAN IEEE 802.11規格または別の規格により作業する。
さらに、操作ユニット12は無線電話モジュール34を有している。この無線電話モジュール34も同じくコントロールモジュール28に接続されている。無線電話モジュール34はGSM規格により作業するものの、HDCSD規格、GPRS規格、UMTS規格または別の無線電話規格により作業することもできる。
ポンプユニット14は現在位置測定モジュール26を有している。この現在位置測定モジュール26は連続的にまたは要求によりモジュール26の現在位置ひいてはポンプユニット14の現在位置をコントロールモジュール18に報知する。現在位置測定モジュール26はGPS受信器として形成されているものの、別の形式で現在位置を測定することもできる。
両送受信モジュール20,22によって、操作ユニット12によるポンプユニット14の制御およびコントロールが無線式に行われる。ポンプユニット14で検出された運転データがコントロールモジュール18と送受信モジュール20とを介して操作ユニット12に送信されるだけでなく、相応の制御信号または要求信号も操作ユニット12のコントロールモジュール28から送受信モジュール22を介してポンプユニット14に送信される。
さらに、保守センタ(図示せず)から無線電話モジュール34に電話をかけることができ、これによって、相応の保守・制御データが操作ユニット12によって受信されるかもしくは操作ユニット12に送信され、場合によっては、この操作ユニット12が保守・制御データをポンプユニット14に引き続き送信する。
操作ユニット12とポンプユニット14との間の無線式の接続は両方向で連続的に、すなわち、最大で数秒の時間パターンで検査される。このことは、制御データまたは運転データがポンプユニット14と操作ユニット12との間で決して交換されない場合にも行われる。このためには、操作ユニット12がそのコントロールモジュール28に監視モジュール44を有している。この監視モジュール44は操作ユニット12の送受信モジュール22に接続されている。ポンプユニット14もやはりそのコントロールモジュールに同じく監視モジュール42と、ポンプ制御装置40とを有している。
ポンプユニット14の監視モジュール42はポンプユニット14の送受信モジュール20に多くとも数秒の間隔を置いて規則的に存在信号を送出させる。この存在信号は操作ユニット12の送受信モジュール22によって受信され、監視モジュール44に伝送される。この監視モジュール44は、受信された存在信号を評価し、送受信モジュール22にコントロール信号を送信させる。このコントロール信号はポンプユニットの送受信モジュール20によって受信され、評価のために監視モジュール42に引き渡される。コントロール信号は監視モジュール42で評価される。コントロール信号が、規定された時間窓の内部に到達した事例では、新たな評価信号が送出される。
コントロール信号が、予め規定された時間窓内に到達していないかまたはコントロール信号が決して到達しない事例では、監視モジュール42が相応の信号をポンプ制御装置40に送信する。このポンプ制御装置40はポンプ集合体16を即座に安全運転状態にもたらす。すなわち、一般的には、ポンプ集合体16が低い回転数に低下するかまたは完全に停止する。
両方向での操作ユニット12とポンプユニット14との間の無線式の接続の連続的な検査によって、伝送の妨害時には、ポンプ集合体が即座に安全運転状態にもたらされることによって、ポンプ集合体の誤機能が予防されることが確保される。真空ポンプでは、このことは、特に真空ポンプが一般的に敏感なプロセス、たとえばチップ生産における真空の形成、受像管の排気または真空で行われる別の生産プロセスおよび実験に使用されるので有利である。
ポンプユニットと操作ユニットとを有する真空ポンプを示す図である。
符号の説明
10 真空ポンプ、 12 操作ユニット、 14 ポンプユニット、 16 ポンプ集合体、 18 コントロールモジュール、 20 送受信モジュール、 22 送受信モジュール、 24 コネクタ、 26 現在位置測定モジュール、 28 コントロールモジュール、 30 制御キー、 32 表示器、 34 無線電話モジュール、 40 ポンプ制御装置、 42 監視モジュール、 44 監視モジュール

Claims (8)

  1. 真空ポンプであって、ポンプ集合体(16)を備えたポンプユニット(14)と、操作ユニット(12)とが設けられており、該操作ユニット(12)が、ポンプユニット(14)を制御するために該ポンプユニット(14)に接続されていて、該ポンプユニット(14)から空間的に離されて配置されており、ポンプユニット(14)と操作ユニット(12)とが、制御・運転データの両方向の無線式の送信および受信のためのそれぞれ1つの送受信モジュール(20,22)を有しており、ポンプユニット(14)と操作ユニット(12)とが、専ら無線式に互いに接続されている形式のものにおいて、ポンプユニット(14)が、ポンプ制御装置(40)と、制御データまたは運転データをポンプユニット(14)と操作ユニット(12)との間で交換しない場合にも、送受信モジュール(20)を連続的に監視するための監視モジュール(42)とを有しており、該監視モジュール(42)が、送受信モジュール(20)に多くとも数秒の間隔を置いて規則的に存在信号を送出しており、監視モジュール(42)が、操作ユニット送受信モジュール(22)によって連続的に送信されたコントロール信号の受信の中断を報知する場合に、ポンプ制御装置(40)が、ポンプ集合体(16)を安全運転状態に切り換えるようになっていることを特徴とする、真空ポンプ。
  2. 操作ユニット(12)が、監視モジュール(44)を有しており、該監視モジュール(44)が、送受信モジュール(22)の受信を連続的に監視するようになっていて、エラーなしの受信が確認される場合に、コントロール信号をポンプユニット(14)に連続的に送信させるようになっている、請求項1記載の真空ポンプ。
  3. 送受信モジュール(20,22)が、無線モジュールであり、該無線モジュールによって、ポンプユニット(14)と操作ユニット(12)との間に無線接続が形成されるようになっている、請求項1または2記載の真空ポンプ。
  4. 送受信モジュールが、赤外線モジュールであり、該赤外線モジュールによって、ポンプユニット(14)と操作ユニット(12)との間に赤外線接続が形成されるようになっている、請求項1または2記載の真空ポンプ。
  5. ポンプユニット(14)または操作ユニット(12)が、無線電話モジュール(34)を有している、請求項1から4までのいずれか1項記載の真空ポンプ。
  6. ポンプユニット(14)または操作ユニット(12)が、現在位置測定モジュール(26)を有している、請求項1から3までのいずれか1項記載の真空ポンプ。
  7. ポンプ集合体(16)を備えたポンプユニット(14)と、該ポンプユニット(14)から空間的に離されて配置された操作ユニット(12)とを備えた真空ポンプ(10)を制御するための方法であって、この場合、ポンプユニット(14)と操作ユニット(12)とを両方向でかつ専ら無線式に互いに接続して、真空ポンプ(10)を制御するための方法において、当該方法が、以下の方法ステップ:すなわち、
    −ポンプユニット(14)から操作ユニット(12)へ続的送信するとともに、逆に操作ユニット(12)からポンプユニット(14)へ続的送信すること
    −制御データまたは運転データをポンプユニット(14)と操作ユニット(12)との間で交換しない場合にも、ポンプユニット(14)および操作ユニット(12)で信の連続的な監視を行うこと
    ポンプユニット(14)に備えられた監視モジュール(42)によって多くとも数秒の間隔を置いて受信モジュール(20)存在信号規則的送出させること
    −ポンプユニット(14)および/または操作ユニット(12)での連続的な受信の中断を確認した場合にポンプユニット(14)に備えられたポンプ制御装置(40)がポンプ集合体(16)を安全運転状態で運転すること
    特徴する、真空ポンプを制御するための方法。
  8. 当該方法が、以下の方法ステップ:すなわち、
    −操作ユニット(12)でのエラーなしの受信を確認した限りにおいて操作ユニット(12)からポンプユニット(14)コントロール信号連続的に送信すること
    −ポンプユニット(14)コントロール信号の受信連続的に監視すること
    −コントロール信号を受信しない場合には安全運転状態ポンプ集合体(16)を運転すること
    を有している、請求項7記載の方法。
JP2003586489A 2002-04-20 2003-04-15 真空ポンプ Expired - Fee Related JP4478462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20206267U DE20206267U1 (de) 2002-04-20 2002-04-20 Vakuumpumpe
PCT/EP2003/003891 WO2003089791A1 (de) 2002-04-20 2003-04-15 Vakuumpumpe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005523401A JP2005523401A (ja) 2005-08-04
JP4478462B2 true JP4478462B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=27798392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003586489A Expired - Fee Related JP4478462B2 (ja) 2002-04-20 2003-04-15 真空ポンプ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7544046B2 (ja)
EP (1) EP1497558B1 (ja)
JP (1) JP4478462B2 (ja)
AU (1) AU2003226808A1 (ja)
DE (1) DE20206267U1 (ja)
TW (1) TWI311609B (ja)
WO (1) WO2003089791A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1577559B2 (en) * 2004-03-15 2016-11-16 Agilent Technologies, Inc. Vacuum pumping system
DE102004047853A1 (de) * 2004-10-01 2006-04-20 Festo Ag & Co. Steuereinrichtung für wenigstens ein Saugelement
DE102005041500A1 (de) * 2005-09-01 2007-03-08 Leybold Vacuum Gmbh Vakuumpumpe
DE102005047385B4 (de) * 2005-09-28 2008-04-03 J. Schmalz Gmbh Unterdrucksystem
DE102006034478A1 (de) * 2006-07-26 2008-01-31 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Verfahren zur Ermittlung einer Aussage über einen Zustand einer Turbomolekularpumpe sowie eine Turbomolekularpumpe
DE102006045024A1 (de) * 2006-09-23 2008-03-27 Pfeiffer Vacuum Gmbh Anordnung mit Vakuumgerät
DE102007016385A1 (de) * 2007-04-03 2008-10-09 Knf Neuberger Gmbh Pumpstand
EP2232224A4 (en) * 2007-12-19 2015-07-01 Mks Instr Inc IONIZATION GAUGE HAVING A COLD EMISSION SOURCE WITH ELECTRON MULTIPLIER
EP2241061B1 (en) 2008-01-22 2014-03-19 Brooks Automation, Inc. Cryopump network
DE102012104214A1 (de) * 2012-05-15 2013-11-21 Xylem Ip Holdings Llc Pumpaggregat, Pumpaggregat-Konfigurationssystem und Verfahren
EP2818718B1 (de) 2013-06-24 2017-11-15 Vacuubrand Gmbh + Co Kg Vakuumpumpstand mit drahtloser Bedieneinheit
DE102014209157A1 (de) * 2014-05-14 2015-11-19 Wiwa Wilhelm Wagner Gmbh & Co Kg Verfahren zur Steuerung eines Pumpensystems sowie Pumpensystem
DE102014209155A1 (de) * 2014-05-14 2015-11-19 Wiwa Wilhelm Wagner Gmbh & Co Kg Verfahren zum Betrieb eines Pumpensystems sowie Pumpensystem
WO2016086986A1 (en) * 2014-12-03 2016-06-09 Grundfos Holding A/S An electronic converter unit for retrofitting to an external part of a housing of a pump unit
US10711788B2 (en) 2015-12-17 2020-07-14 Wayne/Scott Fetzer Company Integrated sump pump controller with status notifications
US10859285B2 (en) * 2016-04-15 2020-12-08 Belimo Holding Ag Control adapter for fastening on a device of an HVAC system
USD893552S1 (en) 2017-06-21 2020-08-18 Wayne/Scott Fetzer Company Pump components
USD890211S1 (en) 2018-01-11 2020-07-14 Wayne/Scott Fetzer Company Pump components
US11780664B2 (en) * 2019-08-14 2023-10-10 Steven D. Cabouli Wireless controlled locking jar with integrated vacuum pump

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5491831A (en) * 1993-05-10 1996-02-13 Motorola Cellular motor control network
DE9400955U1 (de) 1994-01-21 1994-03-03 Grundfos A S Bjerringbro Pumpenaggregat
DE19605132C2 (de) 1996-02-13 1998-02-05 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Verfahren zum Kommunikationsaufbau zwischen einer Fernwirkeinrichtung und zugeordneten Aggregaten
US5772403A (en) * 1996-03-27 1998-06-30 Butterworth Jetting Systems, Inc. Programmable pump monitoring and shutdown system
IT1306920B1 (it) * 1998-01-05 2001-10-11 Int Rectifier Corp Circuito integrato per il controllo di stabilizzatori per lampadea fluorescenza
DE19826169A1 (de) * 1998-06-13 1999-12-16 Kaeser Kompressoren Gmbh Elektronische Steuerung für Anlagen der Druckluft- und Vakuumerzeugung
US6533168B1 (en) * 1999-05-27 2003-03-18 Peter N. Ching Method and apparatus for computer-readable purchase receipts using multi-dimensional bar codes
US6211632B1 (en) 1999-09-08 2001-04-03 Rhine Electronic Co., Ltd. Direction control device for a ceiling fan
DE29922736U1 (de) * 1999-12-24 2001-05-03 Braun Melsungen Ag Infusionsvorrichtung mit mehreren Infusionspumpen
DE10018866A1 (de) * 2000-04-14 2001-10-25 Grundfos As Pumpenaggregat

Also Published As

Publication number Publication date
TW200307786A (en) 2003-12-16
TWI311609B (en) 2009-07-01
US20050129535A1 (en) 2005-06-16
WO2003089791A1 (de) 2003-10-30
WO2003089791A8 (de) 2004-04-01
US7544046B2 (en) 2009-06-09
JP2005523401A (ja) 2005-08-04
AU2003226808A1 (en) 2003-11-03
EP1497558B1 (de) 2011-06-15
DE20206267U1 (de) 2003-08-28
EP1497558A1 (de) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4478462B2 (ja) 真空ポンプ
CN105983972B (zh) 机器人控制系统
EP2876579A1 (en) Identification tag and location system
KR20180072126A (ko) 철로작업 보호를 위한 열차접근 감지 시스템
US11126580B2 (en) Systems, apparatuses and methods for dual line inbound detection on a data communication bus
JP3104973B2 (ja) 伝播チェック機能を有する無線式警備システム
CN108226867B (zh) 一种抓斗超声波定位方法
JPH06102308A (ja) 送電線情報伝送装置
JPH01281287A (ja) 乗客コンベアの監視装置
JP2001233214A (ja) 列車接近警報方法
KR100257904B1 (ko) 클린룸의 환경평가 시스템
US7181208B2 (en) Radio-communication-adjustable apparatus, apparatus adjusting method, and apparatus adjusting system
JPH0981872A (ja) 火災感知器用アダプタ
KR20020037882A (ko) 이동통신용 중계기의 오류 검출 시스템 및 그 방법
JP2000198439A (ja) 車両検知装置および鉄道用無線通信装置
JP2002094449A (ja) 無線アクセスシステム
JP2007001729A (ja) エスカレーターの遠隔監視システム
JP4469191B2 (ja) 集合住宅インターホンシステム
KR200215205Y1 (ko) 다이얼펄스를 이용한 유무선 종합경보장치
JPH10334384A (ja) 無線通信装置
JP3609938B2 (ja) 移動体識別装置
JP2972575B2 (ja) 列車位置検出方法
KR200163187Y1 (ko) 원격조정이가능한무선카메라
JP3629816B2 (ja) シャッターの開閉制御装置
JPH0869591A (ja) ワイヤレスセキュリティシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4478462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees