JP4478444B2 - 遠隔サービス配信のための中央側アーキテクチャ - Google Patents

遠隔サービス配信のための中央側アーキテクチャ Download PDF

Info

Publication number
JP4478444B2
JP4478444B2 JP2003421875A JP2003421875A JP4478444B2 JP 4478444 B2 JP4478444 B2 JP 4478444B2 JP 2003421875 A JP2003421875 A JP 2003421875A JP 2003421875 A JP2003421875 A JP 2003421875A JP 4478444 B2 JP4478444 B2 JP 4478444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
operation data
central
monitor
operational
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003421875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004206713A (ja
JP2004206713A5 (ja
Inventor
マーク・イー・ダウッシュ
マーク・デビッド・オスボーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004206713A publication Critical patent/JP2004206713A/ja
Publication of JP2004206713A5 publication Critical patent/JP2004206713A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4478444B2 publication Critical patent/JP4478444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99937Sorting

Description

本発明は、一般的に、遠隔で機器を監視すると共に診断情報、予測情報、及びその他の情報を機器に提供するシステムアーキテクチャに関する。
ガスタービン、ジェットエンジン、産業用モータ、機関車などの重工業用機器の性能は時の経過と共に低下し、最終的には故障を起こす。機器の性能が許容し難いレベルにまで低下し、機器のユーザがこのレベルの低下に気づいた場合、ユーザは機器サービスプロバイダに電話をかけ、ユーザと機器サービスプロバイダとの間のサービス契約に従って必要な保守又は修理を行なうよう依頼するであろう。また、サービスプロバイダは、機器のユーザからの電話がない場合でも、契約に従って機器の保守を定期的に実施するであろう。
米国特許 5844808A号明細書 米国特許 6564104B2号明細書 米国特許 6934862B2号明細書 米国特許 6795798B2号明細書 米国特許出願公開第 2002/012518A1号明細書 米国特許出願公開第 2002/0016829A1号明細書 欧州特許出願公開第 001432273A2号明細書 米国特許 6580916B1号明細書 米国特許 6565510B1号明細書 米国特許 6546553B1号明細書 米国特許 6509841B1号明細書
本発明の一面によると、遠隔地側機器に関する運転データを収集する少なくとも1台の遠隔地側機器モニタと通信を行なうための中央側システムが提供される。中央側システムは、前記少なくとも1台の遠隔地側機器モニタから前記運転データを受信するように構成されるデータ転送システムと、前記データ転送システムから前記運転データを受信し、そのデータ記憶装置に前記運転データを格納する運転データアクセスシステムと、前記運転データに基づくデータを受信し、所定のスケジュールに従って宛先へと配信する通知分散システムとを具備する。
本発明の別の面によると、遠隔地側機器に関する運転データを収集する少なくとも1台の遠隔地側機器モニタと通信を行なうための中央側システムが提供される。中央側システムは、前記少なくとも1台の遠隔地側機器モニタから前記運転データを受信するように構成されるデータ転送システムと、前記データ転送システムから前記運転データを受信し、そのデータ記憶装置に前記運転データを格納する運転データアクセスシステムと、前記運転データアクセスシステムと通信を行なって運転データを受信し、前記受信した運転データの分析に基づいて前記少なくとも1台の機器モニタにより監視される機器の動作状態の表示を提供する診断エンジンとを具備する。
本発明の現在好適な実施例について詳細に言及する。同様の要素に言及する場合には、図面全体を通して可能な限り同じ符号を用いるものとする。
本発明者は、機器側で機器運転データを収集し、その運転データを機器側から遠く離れた中央側に転送し、機器に関する診断を実施することが可能なシステムアーキテクチャに対する要望があることを認識してきた。このシステムアーキテクチャを使用する機器サービスプロバイダは、運転データを管理することで幾つかの利点を得ると共に改良した機器を提供することができる。例えば、サービスプロバイダは、機器の健全性又は状態に関する中央側が保存しているデータの集合に基づいて十分に情報を得た状態で、遠隔の機器を修理、交換、又は保守するためのサービスコールをかける時機及びかけることの是非について決定を下すことができるであろう。
更に、遠隔の機器に関係があり、サービスプロバイダ及びユーザにとって重要なその他の情報を中央側で相互に関係づけて適切な宛先へと配信することができる。たとえば、機器に関する保証データが中央側で利用可能である場合、この保証データの支援により、サービスプロバイダは機器の現在の監視状態に基づいて十分情報を得た状態で、いかなるアクションをとるべきかについて決定を下すことになる。排出規制などの規制を受ける機器に関しては、機器の排出物及び規制についてのデータを中央側で保存することもできる。この場合、機器が排出基準を満たしていないことをサービスプロバイダ又はユーザに通知し、適切なアクションをとることができる。
中央側でのデータ保管及び診断と遠隔地側での運転データ収集とを統合することにより提供される情報インフラは、柔軟な対処が可能である。この統合システムは、機器運転データへのアクセス、機器の構成情報へのアクセス、運転データの変換及び配信、機器の故障などのイベントの通知、レポート及びメッセージの生成、及び視覚化、診断、及びその他の用途向けのウェブベース且つユーザベースの各ツールの統合の各機能を提供するであろう。
図1は、本発明の好適な実施例に係る中央側システム10の概略図である。中央側システム10は遠隔地側機器モニタ11と通信を行なう。中央側システム10は破線内に示されている。遠隔地側機器モニタ11は本実施例では中央側システム10の一部ではなく、中央側システム10から遠く離れている。遠隔地側機器モニタ11は、ガスタービン、ジェットエンジンなどの1台以上の機器(不図示)を機器側で監視し、機器に関する運転データを収集する。遠隔地側機器モニタ11は、監視対象の機器と直接に又は機器のコントローラ(不図示)とインタフェースする。遠隔地側機器モニタ11は運転データを自動的に回収・保存しても良い。運転データとは、機器の速度及び温度並びに場合によっては排出データなどの機器の運転に関するデータである。機器モニタは従来技術において一般的に知られている。
中央側システム10はデータ転送システム18を含む。データ転送システム18は、遠隔地側機器モニタ11から運転データを受信するように構成される。一般的に、データ転送システム18は複数の遠隔地側機器モニタ、少なくとも1台の遠隔地側機器モニタに接続されることになる。また、データ転送システム18は、遠隔地側機器モニタ11から受信した運転データを運転データアクセスシステム12へと転送する。
中央側システム10は、図1に示すような他の複数のサブシステムも含む。これらのサブシステムは、運転データアクセスシステム12に運転データを要求して受信し、データをカスタマイズして少なくとも1つのカスタムデータセットへと変換する運転データ配信システム20と、運転データアクセスシステム12に運転データを要求して受信し、運転データを少なくとも1つの所定の情報レポートへと変換する運転データ報告システム22と、運転データアクセスシステム12に運転データを要求して受信し、所定の変換定義に従って運転データを変換データへと変換する運転データ変換システム24とを含む。
中央側システム10は、運転データに基づくデータを受信し、それを所定のスケジュールに従って宛先へと配信する通知配信システム26を更に含む。通知配信システム26は、データ転送システム18、運転データ配信システム20、運転データ報告システム22、及び運転データ変換システム24のうちのいずれかからデータを受信しても良い。通知配信システム26は、様々な宛先と通信するための複数の通信モード30を含む。通信モードは、プリンタ30a、メッセージ待ち行列30b、電子メール30c、ファクシミリ30d、ページングシステム30e、データ格納ファイル30f、及びその他の通信モード30gを含んでも良い。通信モードは、プリンタなどの中央側システム10の外部の各通信装置(不図示)に接続される。
中央側システム10は、システムとユーザの対話を可能にするワークセンタ14も含む。ワークセンタ14は、ユーザに対してデータをグラフィカルに及び/又は数値的に表示するビューワ15を含んでも良い。ビューワ15は、例えば、監視・診断ビューワ(M&Dビューワ)であっても良い。あるいは、ビューワ15はワークセンタ14から独立していても良い。
中央側システム10の各サブシステムを以下で詳細に説明する。
図2は、データ転送システム18を示すと共に、他のサブシステム及び遠隔地側機器モニタ11との通信を示す。説明の便宜上、図2には全てのサブシステムは示されていない。データ転送システム18は、遠隔地側機器モニタ11から中央側システム10への運転データ転送のスケジューリング、遠隔地側機器モニタ11と中央側システム10との間での通信の開始、及びデータ転送及びファイル転送の管理を担当する。
データ転送システム18は、データ転送部40及びデータ転送マネージャ42を含む。データ転送部40は、遠隔地側機器モニタ11との接続を開始するように構成される。また、データ転送部40は、運転データアクセスシステム12とインタフェース・通信して運転データベースへのデータ挿入を要求すると共に、通知配信システム26にインタフェースして新規のデータメッセージ、すなわち、新規の運転データを遠隔地側機器モニタ11から受信したというメッセージを提供する。
データ転送マネージャ42は、データ転送スケジュールに従った遠隔地側機器モニタ11からの運転データの転送を行なう。データ転送マネージャ42は、転送スケジュールを管理するために独自のデータベースシステムを含んでも良い。転送スケジュールは、例えば、運転データ要素のリスト、サンプルの転送速度、データ転送の間隔、次のデータ転送時間、及びその他の関連データを含んでも良い。データ転送マネージャ42は転送のスケジューリングを担当する。
図3は、運転データ配信システム20及び他のサブシステムとの通信を示す。説明の便宜上、図3には全てのサブシステムは示されていない。運転データ配信システム20は、カスタムデータセットの管理を担当する。これらのデータセットは、例えば、ローカルなデータベースサーバ上に配置することが可能なデータマートに格納されても、あるいは、複数のデータベースサーバに配信されても良い。
運転データ配信システム20は、運転データアクセスシステム12に運転データを要求して受信し、データをカスタマイズして少なくとも1つのカスタムデータセットへと変換する。運転データ配信マネージャ20は、カスタムデータセット配信のスケジューリングを担当する。このシステムは、運転データアクセスシステム12とインタフェースし、運転データを要求すると共にデータを適切なデータマートへと挿入する。運転データ配信システム20は、運転データ配信スケジュールに従って少なくとも1つのカスタムデータセットを通知配信システム26へと転送する。通知配信システム26は、運転データ配信スケジュールに従ってその少なくとも1つのカスタムデータセットを適切な宛先へと転送する。
運転データ配信システム20は、カスタムデータセットの抽出及び配信を管理するのに独自のデータベースシステムを使用しても良い。例えば、カスタムデータセットは、ガスタービン機器の振動を監視するためのセンサを含む機器モニタ11を備える機器側に対するものとすることもできる。このデータセットは、通知配信システム26を介してワークステーション又はエンジニアの適切な宛先へと配信することができる。
図4は、運転データ報告システム22及び他のサブシステムとの通信を示す。説明の便宜上、図4には全てのサブシステムが示されていない。運転データ報告システム22は、規定のスケジュールに従って運転データを所定の情報レポートへと変換する。これらのレポートはグラフィカルな情報のみならずテキスト情報も含むことができる。運転データ報告システム22は、データベースシステムにおけるレポート定義及びレポートスケジュールを管理する。運転データ報告マネージャ22は、どのレポートをいつ処理すべきかを判定する。運転データ報告マネージャ22は、運転データアクセスシステム12にインタフェースしてデータを要求し、レポートメッセージを伴って通知配信システム26に通知する。
運転データ報告システム22は、運転データアクセスシステム12に運転データを要求して受信し、運転データを少なくとも1つの所定の情報レポートへと変換する。運転データ報告システム22は、情報レポート配信スケジュールに従って少なくとも1つの所定の情報レポートを通知配信システム26へと転送する。通知配信システム26は、所定の情報レポート配信スケジュールに従って少なくとも1つの所定の情報レポートを適切な宛先へと転送する。
図5は、運転データ変換システム24及び他のサブシステムとの通信を示す。説明の便宜上、図5には全てのサブシステムは示されていない。運転データ変換システム24は、運転データをより有用な形式へと変換する。データ変換とは、ある種のアルゴリズムをデータに適用することを示す。例えば、ハイパスフィルタリング、ローパスフィルタリング、及び重み付け平均化などをデータに適用しても良い。運転データ変換システム24は、データについての計算を実行し、結果のセットを生成することもできる。このシステムは、変換のスケジューリングのためのマネージャと、変換定義及び変換スケジュールを格納するためのローカルなデータベースとを有する。運転データ変換システム24は、運転データアクセスシステム12と通信し、データの検索・格納を行なう。変換の終了の際には、配信のために通知配信システム26にメッセージが送信されても良い。
運転データ変換システム24は、運転データアクセスシステム12に運転データを要求して受信し、所定の変換定義に従って運転データを変換データへと変換する。運転データ変換システム24は、変換データ配信スケジュールに従って変換データを通知配信システム26へと転送する。通知配信システム26は、変換データ配信スケジュールに従って変換データを適切な宛先へと転送する。
図6は、通知配信システム26及び他のサブシステムとの通信を示す。通知配信システム26は、情報を配信するためにあらゆるサービスに対して利用可能な汎用サービスを提供する。通知配信システム26は、プリンタ30a用のモード、メッセージ待ち行列30b用のモード、電子メール30c用のモード、FAX30d用のモード、ページングシステム30e用のモード、ファイル30f用のモード、及びその他30g用のモードを含む複数の通信モード30に対応する。通知配信システム26は、スケジューリング管理及び情報配信のためのマネージャと、配信規則を格納するためのデータ記憶装置とを有する。通知配信システム26のマネージャは、規則の作成、修正、及び削除のためのユーザインタフェースを提供しても良い。通信は非同期通信にすることも、同期通信にすることもできる。
図7は、診断エンジン16及び他のサブシステムとの通信を示す。説明の便宜上、図7には全てのサブシステムは示されていない。診断エンジン16は、運転データアクセスシステム12と通信を行なって運転データを受信し、受信した運転データの分析に基づいて少なくとも1台の機器モニタにより監視される機器の運転状態の表示を提供する。運転状態の表示は、例えば、機器の故障又は機器の性能の低下であっても良い。
診断エンジン16は、運転データを処理するアプリケーション、異常を判定又は識別するアプリケーション、及び予測及び結果を生成するアプリケーションを含む。診断エンジン16は、通常、運転データに適用される際に監視対象の機器の健全性を予測するルールベース又はモデルベースのアルゴリズムを含む。モデル又はアルゴリズム及び知識ベースを初期化するための初期化ファイルは、診断エンジン16のデータベースに含まれても良い。初期化情報は診断機器内の運転データと共に使用されても良い。システムユーザが適切な運転データが分析で使用されることを要求して診断エンジンを起動しても良いし、あるいは、これが自動的に実施されても良い。診断エンジン16は、運転データアクセスシステム12とインタフェースしてデータ検索挿入を実行し、警報及びその他のレポート形式のメッセージを伴って通知分散システム26と通信する。
図1に戻って、運転データアクセスシステム12、ワークセンタ14、及びビューワ15を詳細に説明する。運転データアクセスシステム12は、ワークセンタ14を介して運転データアクセスシステム12の中央側データ記憶装置13への安全で透過的なアクセスを提供しても良い。また、運転データアクセスシステム12は、各クライアントアプリケーションに対する共通のインタフェースを提供すると共に、ワークセンタ14を介して複数のデータ収集戦略及び複数のデータ削減戦略に対応しても良い。
ワークセンタ14は、ウェブブラウザと、中央側10の機能及び活動を支援する一群の協調アプリケーションのホストとして機能する統合ソフトウェアとを含んでも良い。ワークセンタ14は、複数のユーザアプリケーションのうちのいずれか1つを介する運転データアクセスシステムとユーザの会話を可能にする。ワークセンタ14は、アプリケーション間の情報の共有を促進する。すなわち、生産性及びサービス配信の効率を向上させる。アプリケーションには、例えば、機器健全性監視、電子ノート、機器診断、機器問題エスカレーション、機器予測、及びレコード及びジャーナルの管理が含まれる。また、ワークセンタ14は、各管理アプリケーションのホストとして機能しても良く、管理アプリケーションは、機器及び人員の監視のスケジューリング、作業負荷バランシング、及びサービス契約遵守を含んでも良い。管理アプリケーションは、時間管理及びセッション管理を支援できるものであっても良い。
ビューワ15は、データをグラフィカル且つ数値的に表示し、プロット及びデータセットの定義を可能にすると共に、運転データアクセスシステム12とインタフェースしてデータを検索する。ユーザは、要求された結果セットのデータ量を削減するためのフィルタを指定することができる。プロットは、各レポートに含めるべく種々の形式へとエクスポートすることができる。
図8は、ワークセンタ14において想定されるユーザのシナリオを示す。ユーザはワークセンタ14にログオンすることにより開始する。その後、ユーザは所望のアプリケーションを選択しても良い。このシナリオでは、ユーザはまず健全性評価アプリケーションを実行し、遠隔で監視される機器の健全性を評価することを選択する。ユーザは健全性評価アプリケーションをクリックしてアプリケーションを開始し、割り当てられた機器識別子を入力する。ユーザは、機器のうちの識別された1台の健全性に関する情報をディスプレイ上で見るであろう。ユーザはこの健全性評価を確認する。
ユーザは、別のアプリケーションを実行することを選択しても良い。この場合、別のユニットを選択し、診断結果アプリケーションをクリックしてアプリケーションを開始する。ユーザは、先に識別された1台の機器に対する診断結果をディスプレイ上で評価し、例えば、電子ノートアプリケーションにコメント及び所見を保存することができる。ユーザは、次に、所見の推移を見るために呼出し追跡アプリケーションを起動することを選択しても良い。ユーザは、必要に応じて、ワークセンタ14から複数のアプリケーションの使用を継続することができる。
本発明を特定の実施例に関して詳細に説明したが、本発明の趣旨から逸脱することなく、変形及び変更を行なっても良いことは当業者には明らかであろう。特許請求の範囲に記載された符号は、理解容易のためであってなんら発明の技術的範囲を実施例に限縮するものではない。
本発明の好適な実施例に係る中央側システムの概略図。 データ転送システムを詳細に示す本発明の好適な実施例に係る中央側システムの概略図。 運転データ配信システムを詳細に示す本発明の好適な実施例に係る中央側システムの概略図。 運転データ報告システムを詳細に示す本発明の好適な実施例に係る中央側システムの概略図。 運転データ変換システムを詳細に示す本発明の好適な実施例に係る中央側システムの概略図。 通知配信システムを詳細に示す本発明の好適な実施例に係る中央側システムの概略図。 診断エンジンを詳細に示す本発明の好適な実施例に係る中央側システムの概略図。 ワークセンタにおいて想定されるシナリオを示す図。
符号の説明
10…中央側システム、11…遠隔地側機器モニタ、12…運転データアクセスシステム、13…中央側データ記憶装置、16…診断エンジン、18…データ転送システム、26…通知分散システム

Claims (8)

  1. 遠隔地側機器に関する運転データを収集する少なくとも1台の遠隔地側機器モニタ(11)と通信を行なうための中央側システム(10)において、
    前記少なくとも1台の遠隔地側機器モニタ(11)から前記運転データを受信するように構成されるデータ転送システム(18)と、
    前記データ転送システム(18)から前記運転データを受信し、そのデータ記憶装置(13)に前記運転データを格納する運転データアクセスシステム(12)と、
    前記運転データに基づくデータを受信し、宛先へと配信する通知分散システム(26)と、
    前記運転データアクセスシステム(12)と通信を行なって運転データを受信し、運転データを処理するアプリケーション、異常を判定又は識別するアプリケーション、及び予測及び結果を生成するアプリケーションを使用することにより、前記受信した運転データの分析に基づいて前記少なくとも1台の機器モニタ(11)により監視される機器の異常の予測及び結果に関する動作状態の表示を提供する診断エンジン(16)と、
    を具備し、
    診断を繰り返し実行して、前記監視される機器の所見の推移を継続して見るための呼出し追跡アプリケーションがユーザにより選択的に起動可能に構成され、前記呼出し追跡アプリケーションの使用が継続される、中央側システム(10)。
  2. 前記データ転送システム(18)は、前記少なくとも1台の遠隔地側機器モニタ(11)のうちの1台との接続を開始するように構成されるデータ転送部(40)を更に具備する請求項1記載の中央側システム(10)。
  3. 前記運転データアクセスシステム(12)に運転データを要求して受信し、前記データをカスタマイズして少なくとも1つのカスタムデータセットへと変換する運転データ分散システム(20)を更に具備する請求項1記載の中央側システム(10)。
  4. 前記運転データアクセスシステム(12)に運転データを要求して受信し、所定の変換定義に従って前記運転データを変換データへと変換する運転データ変換システム(24)を更に具備する請求項1記載の中央側システム(10)。
  5. 前記通知分散システム(26)は、前記運転データに基づくデータを所定のスケジュールに従って宛先へと配信し、ユーザが前記所定のスケジュールを変更できるようにするユーザインタフェースを具備する請求項1記載の中央側システム(10)。
  6. 前記診断エンジン(16)は、格納されたアルゴリズムに基づいて前記機器の動作状態の表示を提供する請求項1記載の中央側システム(10)。
  7. 前記診断エンジン(16)は、格納された初期化ファイルからの情報に基づいて前記機器の動作状態の表示を提供し、前記初期化ファイルは前記機器の初期状態に関する情報を提供する請求項1記載の中央側システム(10)。
  8. 前記運転データアクセスシステム(12)の前記中央側データ記憶装置(13)は、運転データに加えて前記少なくとも1台の遠隔地側モニタ(11)により監視される機器に関する他のデータを格納する請求項1記載の中央側システム(10)。
JP2003421875A 2002-12-20 2003-12-19 遠隔サービス配信のための中央側アーキテクチャ Expired - Fee Related JP4478444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/248,157 US7184844B2 (en) 2002-12-20 2002-12-20 Central site architecture for remote service delivery

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004206713A JP2004206713A (ja) 2004-07-22
JP2004206713A5 JP2004206713A5 (ja) 2007-02-08
JP4478444B2 true JP4478444B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=32392320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003421875A Expired - Fee Related JP4478444B2 (ja) 2002-12-20 2003-12-19 遠隔サービス配信のための中央側アーキテクチャ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7184844B2 (ja)
EP (1) EP1432273A3 (ja)
JP (1) JP4478444B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002300308A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Ricoh Co Ltd 顧客支援システム、オフィスシステム、顧客支援センター、サプライセンター及び顧客支援方法
US7184844B2 (en) * 2002-12-20 2007-02-27 General Electric Company Central site architecture for remote service delivery
JP4692774B2 (ja) * 2004-09-14 2011-06-01 日本電気株式会社 データ配信システム及びデータ配信方法
CN100458858C (zh) * 2006-03-30 2009-02-04 纬创资通股份有限公司 具有主动警示能力的远端监控方法及系统
CN101627629B (zh) * 2007-03-08 2014-01-01 汤姆森特许公司 用于协调的内容分配工作流程的方法、装置和系统
US20090089247A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Terrence Lynn Blevins Methods and apparatus to standardize data properties in a process control environment
US9306877B2 (en) * 2008-10-09 2016-04-05 Thomas And Sons, Inc. Notification system
US8886746B2 (en) * 2009-09-09 2014-11-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Diagnostic module for distributed industrial network including industrial control devices
KR101866270B1 (ko) * 2011-02-21 2018-07-05 삼성전자주식회사 데이터 공유 시스템 및 방법
CN104481702A (zh) * 2014-10-15 2015-04-01 哈尔滨东安发动机(集团)有限公司 微型燃气轮机运行状态的监测方法
US10218630B2 (en) 2014-10-30 2019-02-26 Pearson Education, Inc. System and method for increasing data transmission rates through a content distribution network
US10116563B1 (en) 2014-10-30 2018-10-30 Pearson Education, Inc. System and method for automatically updating data packet metadata
US10735402B1 (en) 2014-10-30 2020-08-04 Pearson Education, Inc. Systems and method for automated data packet selection and delivery
US10318499B2 (en) 2014-10-30 2019-06-11 Pearson Education, Inc. Content database generation
US10027740B2 (en) * 2014-10-31 2018-07-17 Pearson Education, Inc. System and method for increasing data transmission rates through a content distribution network with customized aggregations
US10333857B1 (en) 2014-10-30 2019-06-25 Pearson Education, Inc. Systems and methods for data packet metadata stabilization
US10110486B1 (en) 2014-10-30 2018-10-23 Pearson Education, Inc. Automatic determination of initial content difficulty
CN104574219A (zh) * 2015-01-28 2015-04-29 华东电网有限公司 电网业务信息系统运行工况的监测预警方法及系统
EP3449413A1 (en) * 2016-04-25 2019-03-06 Intertrust Technologies Corporation Data management systems and methods
CN106354118B (zh) * 2016-08-25 2019-08-09 株洲中车时代电气股份有限公司 一种基于故障树的列车故障诊断系统及方法
JP7460233B2 (ja) * 2018-09-28 2024-04-02 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、およびデータ構造

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US656510A (en) * 1899-05-13 1900-08-21 Clarence Livingston Burger Igniting device for gas-burners.
JP2758976B2 (ja) * 1990-06-07 1998-05-28 株式会社日立製作所 特性変化予測方法およびシステム
JPH06186140A (ja) * 1992-03-18 1994-07-08 Tokyo Electric Power Co Inc:The プラント設備診断装置
JPH06187323A (ja) * 1992-04-16 1994-07-08 Tokyo Electric Power Co Inc:The プラント設備診断装置
FR2716286A1 (fr) * 1994-02-16 1995-08-18 Debiotech Sa Installation de surveillance à distance d'équipements commandables.
NO941202L (no) * 1994-03-30 1995-10-02 Oeystein Konsmo Fremgangsmåte til overvåking og generering av meldinger samt utstyr hvor fremgangsmåten anvendes
JPH113113A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 機器の劣化診断方法及び装置
US5986574A (en) * 1997-10-16 1999-11-16 Peco Energy Company System and method for communication between remote locations
US7181501B2 (en) * 1998-03-19 2007-02-20 Isochron, Inc. Remote data acquisition, transmission and analysis system including handheld wireless equipment
US6546553B1 (en) * 1998-10-02 2003-04-08 Microsoft Corporation Service installation on a base function and provision of a pass function with a service-free base function semantic
JP2000137623A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Fujitsu Ltd 診断方法及び診断システム
US6408278B1 (en) * 1998-11-10 2002-06-18 I-Open.Com, Llc System and method for delivering out-of-home programming
US6564104B2 (en) * 1999-12-24 2003-05-13 Medtronic, Inc. Dynamic bandwidth monitor and adjuster for remote communications with a medical device
US6934862B2 (en) * 2000-01-07 2005-08-23 Robertshaw Controls Company Appliance retrofit monitoring device with a memory storing an electronic signature
JP2001195117A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Toshiba Corp プロセスデータ送信装置
JP2001236115A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Fanuc Ltd リモート診断システム及び方法
US6565510B1 (en) 2000-03-22 2003-05-20 General Electric Company Method and apparatus for servicing remote ultrasound beamformer from central service facility
US6580916B1 (en) * 2000-09-15 2003-06-17 Motorola, Inc. Service framework for evaluating remote services based upon transport characteristics
JP2002095069A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Nikko Co Ltd プラント遠隔保守管理システム
JP3691371B2 (ja) * 2000-09-22 2005-09-07 株式会社日立製作所 半導体製造装置の清掃時期判断方法
JP2002123879A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Tietech Co Ltd マンホールポンプ監視装置の通報方式
JP2002207513A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Yamatake Sangyo Systems Co Ltd プラント監視装置
US6795798B2 (en) * 2001-03-01 2004-09-21 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Remote analysis of process control plant data
JP4254988B2 (ja) * 2001-03-16 2009-04-15 株式会社日立製作所 セキュリティ診断システムおよびセキュリティ診断方法
US7184844B2 (en) * 2002-12-20 2007-02-27 General Electric Company Central site architecture for remote service delivery

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004206713A (ja) 2004-07-22
US7184844B2 (en) 2007-02-27
EP1432273A2 (en) 2004-06-23
US20040122921A1 (en) 2004-06-24
EP1432273A3 (en) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4478444B2 (ja) 遠隔サービス配信のための中央側アーキテクチャ
US11586193B2 (en) Remote diagnostic systems and methods for predictive maintenance programs
JP3716729B2 (ja) ユーザサポート
US20020198997A1 (en) System and method for on board maintenance instructions and records
US20060149808A1 (en) Automated remote monitoring and diagnostics service method and system
US7287073B2 (en) Remote site managing system for centrally managing computers and peripheral devices
JP2004227561A (ja) プロセス制御プラントにおける対話式双方向コラボレーション
KR20040029387A (ko) 원격 유지보수 시스템
US20080244077A1 (en) Methods for auditing peer-to-peer communications in remote device monitoring system and systems thereof
CN103250110A (zh) 工业用自动诊断装置
CN104283919A (zh) 一种接口调用系统及方法
US20070233853A1 (en) Displaying users connected to computer servers
JPH10275013A (ja) 保守支援システム
US8422377B2 (en) Remote monitoring and diagnostics system with automated problem notification
JPWO2006016405A1 (ja) エレベータ監視システム
US20100241910A1 (en) Method and system for maintenance of a data-processing apparatus
JP4586528B2 (ja) ユーザサポート
CN114866606A (zh) 一种微服务管理系统
JP2003058618A (ja) It環境フルサポートサービスのメンテナンスシステム、該システムの機能を実現するためのプログラム及び記録媒体
JP2000065352A (ja) 燃焼制御機器監視システム、遠隔監視装置及び燃焼制御機器
KR100928291B1 (ko) 발전기용 엔진 원격 제어방법
JP2005031820A (ja) 遠隔監視システム及び遠隔監視方法
JP2003208217A (ja) 機械状態管理システム
WO2018181422A1 (ja) 設備管理方法、設備管理装置及び設備管理システム
US7325741B2 (en) Enhanced system management and user assistance through software monitoring

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090327

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4478444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees