JP4472007B2 - 加熱装置、これを用いた基板処理装置及び半導体装置の製造方法並びに貫通部材 - Google Patents
加熱装置、これを用いた基板処理装置及び半導体装置の製造方法並びに貫通部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4472007B2 JP4472007B2 JP2008154377A JP2008154377A JP4472007B2 JP 4472007 B2 JP4472007 B2 JP 4472007B2 JP 2008154377 A JP2008154377 A JP 2008154377A JP 2008154377 A JP2008154377 A JP 2008154377A JP 4472007 B2 JP4472007 B2 JP 4472007B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating element
- heating
- side wall
- penetrating
- wall material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 334
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 title claims description 58
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 56
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 41
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 57
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 41
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 20
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 claims 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 56
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 39
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 34
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 20
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 20
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 16
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 10
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 10
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 10
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 6
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002060 Fe-Cr-Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
以下、図面を参照しつつ本発明を実施する為の最良の形態としての第一の実施形態を説明する。
ウェーハ305の処理は、このウェーハ305が装填された前記ボート300がボートエレベータにより前記反応管310に装入され、前記加熱装置3の加熱により所定温度迄急速加熱される。この加熱装置3により前記ウェーハ305を所定温度に加熱した状態で前記反応ガス導入管5xより反応ガスが導入され、前記排気管6xを介して排気ガスが排出され、前記ウェーハ305に所要の熱処理がなされる。
1)基板を処理する基板処理装置に用いられる加熱装置であって、板状で切欠又は貫通孔を有する発熱体と、加熱空間を包囲する導電性材料よりなる側壁材と、この側壁材の加熱空間側に配置された前記発熱体の保持部(保持体)と、前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記切欠又は貫通孔を貫通する貫通部材とを備え、前記保持部は前記発熱体を一端のみで保持し、前記貫通部材は、前記発熱体の一端と他端との間の中間部(中間部位)においてこの発熱体の前記切欠又は貫通孔を貫通する貫通部(貫通部位)と、前記貫通する方向に交差する交差方向に対し前記貫通部よりも前記発熱体の表裏において突出し前記貫通する方向に対する前記発熱体の移動を規制する突出部とを有する加熱装置。
本発明に係る加熱装置の第一の態様は、板状で切欠又は貫通孔を有する発熱体と、加熱空間を包囲する導電性材料で構成される側壁材と、この側壁材の加熱空間側に配置され、前記発熱体を一端のみで保持する保持部と、前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記発熱体の一端と他端との間において前記発熱体の切欠又は貫通孔を貫通する貫通部と、前記貫通部から貫通する方向に交差する交差方向に対し、前記貫通部よりも前記発熱体の表裏において突出し、前記貫通する方向に対する前記発熱体の移動を規制する突出部とを有する貫通部材とを有する。
また、本発明に係る加熱装置の第二の態様は、板状で切欠又は貫通孔を有する発熱体と、加熱空間を包囲する導電性材料で構成される側壁材と、この側壁材の加熱空間側に配置され、前記発熱体を一端のみで保持する保持部と、前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記発熱体の一端と他端との間において前記発熱体の切欠又は貫通孔を貫通する貫通部と、前記貫通部から貫通する方向に交差する交差方向に対し、前記貫通部よりも前記発熱体の前記側壁材側において突出し、前記側壁材側に前記発熱体の移動を規制する突出部とを有する貫通部材とを有する。
上記第一、第二の態様において、前記突出部は鍔形状で形成するとよい。また、前記貫通部材は、少なくとも発熱体の1つの切欠又は1つの貫通孔に対し複数設けられ、少なくとも前記貫通部材の1つを前記発熱体の1つの切欠又は1つの貫通孔の最下段部に設けるとよい。
上記第一の態様において、前記突出部は前記発熱体の裏面側から前記側壁材に至るまで設けても構わない。また、上記第二の態様において、前記突出部は前記発熱体の側壁材側から前記側壁材に至るまで設けても構わない。これらの態様において、前記突出部は前記貫通部と別体として設けてもよい。そして、前記貫通部に溝が形成され、該溝に前記突出部が設けることが望ましい。また、前記突出部は、楕円形状で形成され、該楕円形状の短軸側が前記発熱体の切欠又は貫通孔の幅より狭く、前記楕円形状の長軸側が前記発熱体の切欠又は貫通孔の幅より広く形成してもよい。さらに、前記貫通部に孔が形成され、該孔に、前記突出部が楔形状で形成されて差し込まれていても構わない。上記第二の態様において、前記発熱体は前記他端が前記一端より前記加熱空間側に位置するように垂直方向に対し傾斜して保持するとよい。これにより、発熱体に熱変形が生じても発熱体を重力により突出部へ移動させるように誘導し、加熱空間側への移動を抑制することができる。
また、本発明に係る加熱装置の第三の態様は、蛇行状に折り返され、上端の折曲部を方形状とし、下端の折曲部を円弧状として形成される発熱体と、該発熱体の上端を保持する碍子を有し、前記碍子は前記発熱体の隣接する上端の折曲部の両端がそれぞれ当接する突起を有する。本発明に係る加熱装置の第四の態様は、発熱体と、この発熱体の外側に位置し、下端に第一の鍔を設けた筒状の第一のインナシェルと、前記発熱体の外側に位置し、上端に第二の鍔を設けた筒状の第二のインナシェルと、前記第一の鍔と前記第二の鍔との間に設けられる伸縮性を有する部材とを有する。
本発明に係る基板処理装置は、上記第一〜第四の加熱装置の各態様において、前記加熱装置の内部の前記加熱空間に基板を処理する反応容器を設けてある。
本発明に係る半導体装置の製造方法の第一の態様は、反応容器内に基板を搬入する工程と、加熱する板状で切欠又は貫通孔を有する発熱体と、加熱空間を包囲する導電性材料で構成される側壁材と、この側壁材の加熱空間側に配置され、前記発熱体を一端のみで保持する保持部と、前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記発熱体の一端と他端との間において前記発熱体の切欠又は貫通孔を貫通する貫通部と、前記貫通部から貫通する方向に交差する交差方向に対し、前記貫通部よりも前記発熱体の表裏において突出し、前記貫通する方向に対する前記発熱体の移動を規制する突出部とを有する貫通部材とを有する加熱装置内の前記反応容器内を加熱し前記基板を処理する工程とを有する。
本発明に係る半導体装置の製造方法の第二の態様は、反応容器内に基板を搬入する工程と、加熱する板状で切欠又は貫通孔を有する発熱体と、加熱空間を包囲する導電性材料で構成される側壁材と、この側壁材の加熱空間側に配置され、前記発熱体を一端のみで保持する保持部と、前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記発熱体の一端と他端との間において前記発熱体の切欠又は貫通孔を貫通する貫通部と、前記貫通部から貫通する方向に交差する交差方向に対し、前記貫通部よりも前記発熱体の前記側壁材側において突出し、前記側壁材側に前記発熱体の移動を規制する突出部とを有する貫通部材とを有する加熱装置内の前記反応容器内を加熱し前記基板を処理する工程とを有する。
本発明に係る貫通部材の第一の態様は、板状で切欠又は貫通孔を有する発熱体と、加熱空間を包囲する導電性材料で構成される側壁材と、この側壁材の加熱空間側に配置され、前記発熱体を一端のみで保持する保持部とを少なくとも備える加熱装置に用いられる態様であって、前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記発熱体の一端と他端との間において前記発熱体の切欠又は貫通孔を貫通する貫通部と、前記貫通部から貫通する方向に交差する交差方向に対し、前記貫通部よりも前記発熱体の表裏において突出し、前記貫通する方向に対する前記発熱体の移動を規制する突出部とを有する。
本発明に係る貫通部材の第二の態様は、板状で切欠又は貫通孔を有する発熱体と、加熱空間を包囲する導電性材料で構成される側壁材と、この側壁材の加熱空間側に配置され、前記発熱体を一端のみで保持する保持部とを少なくとも備える加熱装置に用いられる態様であって、前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記発熱体の一端と他端との間において前記発熱体の切欠又は貫通孔を貫通する貫通部と、前記貫通部から貫通する方向に交差する交差方向に対し、前記貫通部よりも前記発熱体の前記側壁材側において突出し、前記側壁材側に前記発熱体の移動を規制する突出部とを有する。
Claims (5)
- 上下に蛇行状の上折返部及び下折返部を備えると共にこれら上折返部及び下折返部の間の素線部間に隙間を有する発熱体と、
加熱空間を包囲する導電性材料で構成される側壁材と、
この側壁材の加熱空間側に配置され、前記発熱体を前記上折返部で保持する保持部と、
前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記発熱体の前記隙間を貫通する貫通部と、前記貫通部から貫通する方向に交差する交差方向に対し、前記貫通部よりも前記発熱体の表裏において突出し、前記貫通する方向に対する前記発熱体の移動を規制する突出部とを有する貫通部材と
を有する加熱装置。 - 上下に蛇行状の上折返部及び下折返部を備えると共にこれら上折返部及び下折返部の間の素線部間に隙間を有する発熱体と、
加熱空間を包囲する導電性材料で構成される側壁材と、
この側壁材の加熱空間側に配置され、前記発熱体を前記上折返部で保持する保持部と、
前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記発熱体の前記隙間を貫通する貫通部と、前記貫通部から貫通する方向に交差する交差方向に対し、前記貫通部よりも前記発熱体の前記側壁材側において突出し、前記側壁材側に前記発熱体の移動を規制する突出部とを有する貫通部材と
を有する加熱装置。 - 請求項1又は2記載の前記加熱装置の内部の前記加熱空間に基板を処理する反応容器を設けた基板処理装置。
- 反応容器内に基板を搬入する工程と、
上下に蛇行状の上折返部及び下折返部を備えると共にこれら上折返部及び下折返部の間の素線部間に隙間を有する発熱体と、加熱空間を包囲する導電性材料で構成される側壁材と、この側壁材の加熱空間側に配置され、前記発熱体を前記上折返部で保持する保持部と、前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記発熱体の前記隙間を貫通する貫通部と、前記貫通部から貫通する方向に交差する交差方向に対し、前記貫通部よりも前記発熱体の前記側壁材側において突出し、前記側壁材側に前記発熱体の移動を規制する突出部とを有する貫通部材とを有する加熱装置内の前記反応容器内を加熱し前記基板を処理する工程と
を有する半導体装置の製造方法。 - 上下に蛇行状の上折返部及び下折返部を備えると共にこれら上折返部及び下折返部の間の素線部間に隙間を有する発熱体と、
加熱空間を包囲する導電性材料で構成される側壁材と、この側壁材の加熱空間側に配置され、前記発熱体を前記上折返部で保持する保持部とを少なくとも備える加熱装置に用いられる貫通部材であって、
前記側壁材の加熱空間側に突出して配置され、前記発熱体の前記隙間を貫通する貫通部と、前記貫通部から貫通する方向に交差する交差方向に対し、前記貫通部よりも前記発熱体の前記側壁材側において突出し、前記側壁材側に前記発熱体の移動を規制する突出部と
を有する貫通部材。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008154377A JP4472007B2 (ja) | 2007-06-25 | 2008-06-12 | 加熱装置、これを用いた基板処理装置及び半導体装置の製造方法並びに貫通部材 |
KR1020080059571A KR100969696B1 (ko) | 2007-06-25 | 2008-06-24 | 가열 장치, 이것을 이용한 기판 처리 장치 및 반도체장치의 제조 방법 및 관통 부재 |
US12/213,825 US8158911B2 (en) | 2007-06-25 | 2008-06-25 | Heating apparatus, substrate processing apparatus employing the same, method of manufacturing semiconductor devices, and extending member |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007167003 | 2007-06-25 | ||
JP2008154377A JP4472007B2 (ja) | 2007-06-25 | 2008-06-12 | 加熱装置、これを用いた基板処理装置及び半導体装置の製造方法並びに貫通部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009033117A JP2009033117A (ja) | 2009-02-12 |
JP4472007B2 true JP4472007B2 (ja) | 2010-06-02 |
Family
ID=40403251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008154377A Active JP4472007B2 (ja) | 2007-06-25 | 2008-06-12 | 加熱装置、これを用いた基板処理装置及び半導体装置の製造方法並びに貫通部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4472007B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5584461B2 (ja) * | 2009-12-24 | 2014-09-03 | 株式会社日立国際電気 | 加熱装置及び基板処理装置並びに半導体装置の製造方法 |
JP5543196B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2014-07-09 | 株式会社日立国際電気 | 加熱装置及び基板処理装置並びに半導体装置の製造方法 |
JP6298727B2 (ja) * | 2013-06-27 | 2018-03-20 | 貞徳舎株式会社 | 電気ヒーター及びこれを備えた加熱装置 |
-
2008
- 2008-06-12 JP JP2008154377A patent/JP4472007B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009033117A (ja) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4331768B2 (ja) | 熱処理炉及び縦型熱処理装置 | |
KR101012082B1 (ko) | 가열 장치 및 이것을 채용한 기판 처리 장치 및 반도체장치의 제조 방법 및 절연체 | |
JP5248874B2 (ja) | 熱処理炉及び縦型熱処理装置 | |
JP5394360B2 (ja) | 縦型熱処理装置およびその冷却方法 | |
JP5049128B2 (ja) | 基板処理装置及びこれに用いられる加熱装置並びにこれらを利用した半導体の製造方法及び発熱体の保持構造 | |
JP5235407B2 (ja) | 基板載置機構および基板処理装置 | |
CN101499410A (zh) | 热处理炉 | |
KR101368206B1 (ko) | 종형 열처리 장치 및, 압력 검지 시스템과 온도 센서의 조합체 | |
KR100969696B1 (ko) | 가열 장치, 이것을 이용한 기판 처리 장치 및 반도체장치의 제조 방법 및 관통 부재 | |
JP4472007B2 (ja) | 加熱装置、これを用いた基板処理装置及び半導体装置の製造方法並びに貫通部材 | |
JP5139734B2 (ja) | 基板処理装置及びこれに用いられる加熱装置 | |
JP2013007549A (ja) | 熱処理炉及び熱処理装置 | |
JP5568387B2 (ja) | 加熱装置及び基板処理方法並びに基板処理装置 | |
JP4490492B2 (ja) | 加熱装置及びこれを用いた基板処理装置並びに半導体装置の製造方法並びに絶縁体 | |
KR101001331B1 (ko) | 가열 장치, 기판처리장치 및 반도체장치의 제조 방법 | |
JP4564081B2 (ja) | 加熱装置、基板処理装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2011023514A (ja) | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2006100755A (ja) | 基板処理装置並びに基板処理装置用電気ヒーター及びこれを備えた基板処理装置 | |
JP2011187561A (ja) | 加熱装置及び加熱装置の製造方法 | |
JP5686467B2 (ja) | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2010093108A (ja) | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP5584461B2 (ja) | 加熱装置及び基板処理装置並びに半導体装置の製造方法 | |
JP2011187781A (ja) | 加熱装置及びこれに用いる冷却管の取付具 | |
JP5543196B2 (ja) | 加熱装置及び基板処理装置並びに半導体装置の製造方法 | |
JP4495717B2 (ja) | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100223 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100302 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4472007 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |