JP4467322B2 - 調心可能な光ファイバコネクタ - Google Patents

調心可能な光ファイバコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4467322B2
JP4467322B2 JP2004022443A JP2004022443A JP4467322B2 JP 4467322 B2 JP4467322 B2 JP 4467322B2 JP 2004022443 A JP2004022443 A JP 2004022443A JP 2004022443 A JP2004022443 A JP 2004022443A JP 4467322 B2 JP4467322 B2 JP 4467322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
optical fiber
fiber connector
housing
spline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004022443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004234008A (ja
Inventor
サミュエル・エム・マーズ
グレゴリー・エル・クッフェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panduit Corp
Original Assignee
Panduit Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panduit Corp filed Critical Panduit Corp
Publication of JP2004234008A publication Critical patent/JP2004234008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4467322B2 publication Critical patent/JP4467322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3843Means for centering or aligning the light guide within the ferrule with auxiliary facilities for movably aligning or adjusting the fibre within its ferrule, e.g. measuring position or eccentricity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/3888Protection from over-extension or over-compression
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3822Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with beveled fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • G02B6/3871Ferrule rotatable with respect to plug body, e.g. for setting rotational position ; Fixation of ferrules after rotation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/38875Protection from bending or twisting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/3889Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features using encapsulation for protection, e.g. adhesive, molding or casting resin
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3893Push-pull type, e.g. snap-in, push-on

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

本発明は、光ファイバコネクタに関し、より詳しくは、調心可能な光ファイバコネクタに関する。
調心可能な光ファイバコネクタは、通信の分野において公知のものである。公知の調心可能な光ファイバコネクタを開示した文献としては、例えば米国特許第6,287,018号公報(Lucent Technologies)がある。同米国特許公報に開示されている光ファイバコネクタは、コネクタの完成後に、現場において調心を施すことができるようにしたものである。同米国特許公報に教示されているところによれば、このコネクタに調心を施すには、多角柱形状のホルダ部材を着座部から一旦離脱させ、その多角柱の隣り合う2つの側面間の角度差に等しい角度刻みでホルダ部材を回転させた上で、そのホルダ部材を再び着座させるようにする。
米国特許第6,287,018号公報
しかしながら、この米国特許第6,287,018号公報に開示されているコネクタを含めて、従来の調心可能な光ファイバコネクタのうちに、調心機構とフェルールアセンブリとが係合した状態を維持したままで、そのフェルールアセンブリをコネクタのハウジングの中で回転させて調心を行えるようにした光ファイバコネクタは1つもなかった。
従って、調心アームとフェルールアセンブリとが係合した状態を維持したままで、そのフェルールアセンブリをコネクタのハウジングの中で回転させて調心を行えるようにした調心可能な光ファイバコネクタを提供することが望まれている。
ここに開示するのは、調心可能な光ファイバコネクタである。この光ファイバコネクタは、LC型光ファイバコネクタとすることが好ましい。この光ファイバコネクタは、フェルールアセンブリを備えている。フェルールアセンブリは、フェルールと、フェルールホルダとを含んでおり、フェルールホルダの中にフェルールが嵌挿されている。フェルールホルダは、その前方部分の外周面に複数本のスプラインの山が形成されており、スプリングが、このフェルールホルダの後向きの面に当接して、フェルールアセンブリに前向きの付勢力を作用させている。
このコネクタは更にハウジングを備えている。ハウジングには、このハウジングを貫通して延在する中心開口が形成されており、この中心開口の中に、フェルールアセンブリが収容されている。ハウジングは、中心開口の中に、フェルールアセンブリと係合する少なくとも1本の調心アームを備えており、この調心アームは、この調心アームとフェルールアセンブリとが係合した状態を維持したままで、フェルールアセンブリをハウジングの中で回転させて調心を行えるように構成されている。ハウジングは、中心開口の中に、フェルールアセンブリと係合する2本の調心アームを備えているようにすることが好ましい。
フェルールホルダには、その前方部分の外周面に45°間隔で8本のスプラインの山を形成し、フェルールアセンブリを回転させているときに、それら8本のスプラインの山のうちの1本と調心アームとが係合した状態が維持されているようにすることが好ましい。
フェルールホルダには、その前方部分の外周面に45°間隔で8本のスプラインの谷を形成し、フェルールアセンブリが、調心が達成された回転位置にあるときに、それら8本のスプラインの谷のうちの1本に、調心アームが落ち込んでいるようにすることが好ましい。
ハウジングに係止片を備え、その係止片に、この光ファイバコネクタをアダプタに挿し込む際にその係止片を弾性変形させるための導入面を形成し、また、その係止片に押圧部を形成し、この押圧部を押圧して係止片を弾性変形させることでこの光ファイバコネクタをアダプタから容易に取外せるようにすることが好ましい。
ハウジングに係止片案内部を形成し、その係止片案内部が、ハウジングにかぶせる防塵キャップを案内するとともに、この光ファイバコネクタをアダプタに挿し込むときに係止片の導入面を防護するようにすることが好ましい。更に、ハウジングに、この光ファイバコネクタをデュプレックス用のコネクタとして使用可能にするための2個の装着スロットを形成し、また、主部材をこのハウジングの内部で固定するための係止突起が嵌合する窓部を形成することが好ましい。
図面に示した本発明の実施の形態は、調心アームとフェルールアセンブリとが係合した状態を維持したままで、フェルールアセンブリをコネクタのハウジングの中で回転させて調心を行えるようにした調心可能な光ファイバコネクタである。図1に示したのは、完成した調心可能なLC型光ファイバコネクタ20である。尚、本発明の原理は、これ以外の型式の光ファイバコネクタにも適用可能であり、例えば、ST型、SC型、FC型、FJ型などの光ファイバコネクタにも適用することができる。
図1〜図4に示したように、コネクタ20は、ハウジング22、フェルール24及びフェルールホルダ26で構成されたフェルールアセンブリ、接着剤チューブ28、コイルスプリング30、主部材32、クリンプスリーブ34、及びブーツ36を備えている。図2は図1のハウジング22を一部破断した斜視図であり、図3はハウジング22を取外した斜視図である。
ハウジング22には、このハウジング22を貫通して延在する中心開口40が形成されており、この中心開口40の中にフェルールアセンブリが収容されている。図4に示したように、フェルールアセンブリは、フェルール24とフェルールホルダ26とを含んでいる。フェルール24には開口40が形成されており、フェルールホルダ26の中にフェルール24が嵌挿されている。フェルール24は、例えばセラミック材料、ガラス材料、プラスチック材料、それに金属材料などの、適当な硬質材料で形成すればよい。特に好ましいのは、フェルール24をセラミック材料で形成し、そのフェルール24をフェルールホルダ26に圧入することで、摩擦力によりフェルール24がフェルールホルダ26に固定されるようにするというものである。また、別法として、接着剤を用いてフェルール24をフェルールホルダ26に固定するようにしてもよい。図3に示したように、ハウジング22は、中心開口38の中に、フェルールアセンブリと係合する2本の調心アーム42を備えている。ただし、ハウジング22が、中心開口38の中に、フェルールアセンブリと係合する調心アームを更に多く備えている構成としてもよい。例えば、ハウジング22が4本の調心アーム42を備え、それら調心アームが、ハウジングの内周面に90°間隔で設けられている構成としてもよい。
図1〜図4に示したように、コネクタ20は、係止片案内部44を備えている。係止片案内部44は、ハウジング22の前端部分に形成されており、ハウジング22に防塵キャップをかぶせるときには、その防塵キャップを案内する役割を果たす。防塵キャップとしては、例えば米国特許出願第60/443,694号に開示されているものなどがあり、同米国特許出願の開示内容は、この言及をもって本願開示に組込まれたものとする。防塵キャップは、コネクタの輸送及び取扱中にフェルール24を防護するものである。また、係止片案内部44は、コネクタ20をアダプタに挿し込むときには、係止片48の導入面50を防護する役割を果たす。更に、図1〜図4に示したように、ハウジング22には2個の装着スロット46が形成されており、それら装着スロット46は、シンプレックス用の光ファイバコネクタであるコネクタ20に、デュプレックスクリップを装着するためのスロットである。即ち、コネクタ20は本来はシンプレックス用であるが、工場または現場において、これにデュプレックスクリップを装着することによって、デュプレックス用のコネクタとして使用することができる。デュプレックスクリップとしては、例えば米国特許出願第60/443,742号に開示されているものなどがあり、同米国特許出願の開示内容は、この言及をもって本願開示に組込まれたものとする。
図1〜図4に示したように、コネクタ20は係止片48を備えており、この係止片48は、コネクタ20をアダプタに挿し込んだときに、コネクタ20をそのアダプタに係止するためのものである。係止片48には導入面50が形成されており、コネクタ20をアダプタに挿し込むときには、この導入面50の働きにより、係止片48が弾性変形して下方へ撓むようにしてある。更に、係止片48には押圧部52が形成されており、この押圧部52を押圧して係止片48を弾性変形させることで、コネクタ20をアダプタから容易に取外せるようにしてある。また、係止片48の湾曲部54は、係止片48を押圧して弾性変形させるときに発生する応力を緩和する役割を果たす。図1及び図2から明らかなように、ハウジング22には更に窓部56が形成されている。主部材32の係止突起70がこの窓部56に嵌合することで、主部材32がハウジング22の内部に固定され、それによって、スプリング30からフェルールアセンブリに付勢力としての予荷重が作用するようにしてある。尚、主部材32は、プラスチック材料で形成することが好ましい。
フェルールホルダ26はフランジ部58を備えている。フランジ部58には面取部60を設けてあり、それによって、フェルールホルダ26をハウジング22の中に組付け易くしている。更に、フランジ部58と面取部60とによって、コネクタ20をアダプタに挿し込む際に、フェルール24がハウジング22の内部で自動的にセンタリングされるようにしてある。図4から明らかなように、フェルールホルダ26は更に、このフェルールホルダ26の後向きの面から延出した管状部62を備えており、この管状部62の先端には環状の係止凸部64が形成されている。コネクタ20が完成したときには、この係止凸部64が接着剤チューブ28の内面に係合することによって、接着剤チューブ28がフェルールホルダ26に固定されている。接着剤チューブ28は、先端部分の被覆を除去した光ファイバをフェルールアセンブリの中へ導くものであり、また、接着剤注入用の注射器の針をフェルール24の背面へ導くものでもある。コネクタ20が完成したときには、スプリング30が、フェルールアセンブリの管状部62の周囲を囲繞するようにして取付けられており、そのスプリング30の一端が、フランジ部58の後向きの面に当接し、また、他端が、主部材32の内周面に形成された肩部に当接している。完成したコネクタ20をアダプタに挿し込み、相手側のコネクタと突き合わせたときに、スプリング30が、このコネクタ20を相手側のコネクタに押圧するための付勢力を発揮する。
図3及び図4から明らかなように、主部材32には面取部66を設けてあり、この面取部66によって、主部材32を接着剤チューブ28の上に嵌合し易くしている。また、図1に示したように、主部材32の係止突起70には、導入面68が形成されており、これによって、主部材32をハウジング22の中に組付け易くしている。更に、係止突起70の外面は湾曲させてあり、これによって、主部材32をハウジング22の中へ押し込む際にハウジング22の後方部分に発生する応力を、限局化すると同時に緩和するようにしている。
図3から明らかなように、主部材32は、カラー部72及びストッパフランジ部74を備えている。カラー部72は、ハウジング22の中央開口の後方部分において主部材32がガタ付くことのないように、両者の間の隙間を小さくする役割を果たしており、一方、ストッパフランジ部74は、主部材32がハウジング22の奥深くへ押し込まれてしまうことがないようにしている。主部材32には更に、ブーツ係止面76が形成されており、このブーツ係止面76にブーツの係止部78が係合することによって、ブーツ36が主部材32に固定される。
図3に示したように、主部材32には更に、4本のクリンプ溝80と2個の回転止切欠部82とが形成されている。回転止切欠部82は、コネクタ20の組立中に主部材32の回転位置を固定し、回転しないようにするためのものである。また、クリンプ溝80は、図6から明らかなように、主部材32をクリンプスリーブ34の中へ押し込むようにして両者を互いに嵌合させる際に、それらクリンプ溝80の部分で、主部材32の外周面とクリンプスリーブ34の内周面との間に、ケブラー(登録商標)84が挟み込まれるようにするためのものである。従って、主部材32をクリンプスリーブ34の中に押し込むことにより、ケブラー(登録商標)84がクリンプスリーブ34と主部材32との間に固定され、それによって、光ファイバケーブルが主部材23に固定されるようにしているのである。また、図6から明らかなように、クリンプスリーブ34の後方部分の外周には、熱収縮性チューブ85がかぶせられている。この熱収縮チューブ85を加熱して収縮させ、光ファイバケーブルのジャケット86に密着させることによって、ジャケット86が包持される。
現場に布線されている光ファイバにコネクタ20を取付けるには、その光ファイバの先端部分の保護被覆層及び補強被覆層を除去してから、その光ファイバをコネクタ20に挿入する。図4から明らかなように、多層の被覆層のうちには、保護材としてのゴムまたはプラスチックから成る外被層86と、同じく保護材としてのゴムまたはプラスチックから成る緩衝層88とが含まれている。それらの中間にあるのはケブラー(登録商標)84から成る補強層であり、ケブラー(登録商標)は緩衝層88と外被層86との間に、光ファイバの全周に亘って装填されている。図4には、外被層86の一部、及び緩衝層88の一部を除去したところを示した。
図4から明らかなように、ブーツ36には面取部92を設けてあり、それによって、ブーツ36を主部材32の上に嵌合し易くしている。ブーツ36は3つの部分に区分されており、それら各部分を参照番号94で示している。各部分94は、周壁の厚さを互いに異ならせてあるため、ブーツ36は各部分ごとに屈曲の仕方が異なる。ブーツ36の後端に最も近い部分が、周壁が一番薄く、そのため、荷重が作用したならば容易に屈曲する。ブーツ36の各部分94のうち、コネクタ20に近い部分ほど周壁が厚くなり、従ってブーツ36を屈曲させるためにより大きな力を必要とするようになる。図6に示したように、ブーツ36は係止部78を備えており、この係止部78が、主部材32の係止面76に係合することによって、ブーツ36が主部材32に固定されるようにしてある。
図5〜図10は、調心作業の実行前、及び調心作業の実行途中のコネクタ20を示した図である。より詳しくは、図5〜図8は、調心作業の実行前のコネクタ20を示した図であり、図9及び図10は、調心作業の実行途中のコネクタ20を示した図である。2本の調心アーム42は、それら調心アーム42とフェルールアセンブリとが係合した状態を維持したままで、フェルールアセンブリをハウジング22の中で回転させて調心を行えるように構成されている。図9及び図10に示したように、調心アーム42は、フェルールアセンブリが回転したときに、スプラインの谷からスプラインの山へ持ち上げられるようにしてあり、そのため、調心ツールの内部でフェルールアセンブリを回転させて、その回転位置を、相手側のコネクタに対する調心状態が最適になる回転位置にすることができ、また、フェルールアセンブリを回転させた後には、調心アームが自動的にスプラインの谷へ落ち込むことによって、フェルールアセンブリの回転位置が固定されるようになる。この調心作業は、例えば米国特許出願第10/354,388号に開示されている調心ツールを使用して実行することができ、同米国特許出願の開示内容は、この言及をもって本願開示に組込まれたものとする。
図5、図7、及び図9から明らかなように、フェルールホルダ26には、その前方部分の外周面に45°間隔で8本のスプラインの山96が形成されている。このことは、フェルールホルダ26には、その前方部分の外周面に45°間隔で8本のスプラインの谷98が形成されているということでもある。即ち、フェルールホルダ26の前方部分の外周面には、スプラインの山96と谷98とが交互に形成されている。調心作業のためにハウジング22の中でフェルールホルダ26を回転させると、調心アーム42は、スプラインの谷に落ち込んでいる状態(図7)から、スプラインの山へ持ち上げられ(図9)、そして再び、元のスプラインの谷から45°離隔した隣のスプラインの谷に落ち込む(図7)。このようにして、フェルールアセンブリは、45°刻みで回転させることができ、45°刻みの回転位置のうちで、相手側のコネクタに対する調心状態が最適となる回転位置へ移動させるようにすればよい。尚、図3に示したように、各スプラインの山の端部に面取部100を設けて、フェルールアセンブリをハウジング22の中へ挿入し易くするとよい。
以上開示したように、本発明は調心可能な光ファイバコネクタである。このコネクタはハウジングを備えており、このハウジングは、その中央開口の中に、フェルールアセンブリと係合する2本の調心アームを備えている。2本の調心アームは、それら調心アームとフェルールアセンブリとが係合した状態を維持したままで、フェルールアセンブリをハウジングの中で回転させて調心を行えるように構成されている。ただし、以上に説明し図面に示した本発明の実施の形態は、本発明に従って構成することのできる調心可能な光ファイバコネクタが取り得る全ての形態を網羅したものではなく、現時点で認識されている本発明の実施の形態の具体例を示したものに過ぎない。例えば、ハウジングが4本の調心アームを備えているようにした調心可能な光ファイバコネクタも本発明の範囲に含まれる。また更に、本発明は、その他の様々な形態も取り得るものである。
完成状態の本発明に係る調心可能な光ファイバコネクタを正面側から見た斜視図である。 図1のコネクタのハウジングを一部破断した斜視図である。 図1のコネクタのハウジングを取外した斜視図である。 図1のコネクタの分解斜視図である。 図1のコネクタの端面図である。 図5の6−6線に沿った断面図である。 図6の7−7線に沿った断面図である。 図5の8−8線に沿った部分断面図である 図1のコネクタの端面図であり、フェルールホルダを回転させている途中の状態を示した図である。 図9の10−10線に沿った部分断面図である。

Claims (17)

  1. フェルールの回転位置の調整であるである調心が可能な光ファイバコネクタにおいて、
    フェルールアセンブリと、ハウジングと、スプリングとを備えており、
    前記フェルールアセンブリは、フェルールと、フェルールホルダとを含んでおり、
    前記フェルールホルダの中に前記フェルールが嵌挿されており、前記フェルールホルダは、その前方部分の外周面に複数本のスプラインの山及びスプラインの谷が形成されており、
    前記ハウジングには、該ハウジングを貫通して延在する中心開口が形成されており、該中心開口の中に、前記フェルールアセンブリが収容されており、
    前記スプリングは、前記フェルールホルダの後向きの面に当接して、前記フェルールアセンブリに前向きの付勢力を作用させており、
    前記ハウジングは、前記中心開口の中に、前記フェルールアセンブリのスプラインの谷と係合する少なくとも1本の調心アームを備えており、該調心アームは、スプラインの谷からスプラインの山へ持ち上げられることにより、該調心アームと前記フェルールアセンブリとが係合した状態を維持したままで、前記フェルールアセンブリを前記ハウジングの中で回転させて調心を行えるように構成されている一方、フェルールアセンブリを回転させた後には、自動的にスプラインの谷へ落ち込むことによって、フェルールアセンブリの回転位置が固定されるように構成されている、
    ことを特徴とする光ファイバコネクタ。
  2. 前記フェルールホルダには、その前方部分の外周面に45°間隔で8本のスプラインの山が形成されており、前記フェルールアセンブリを回転させているときに、それら8本のスプラインの山のうちの1本と前記調心アームとが係合した状態が維持されているようにしたことを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  3. 各スプラインの山の端部に面取部を設けて、前記フェルールアセンブリを前記ハウジングの中へ挿入し易くしたことを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  4. 前記フェルールホルダには、その前方部分の外周面に45°間隔で8本のスプラインの谷が形成されており、前記フェルールアセンブリが、調心が達成された回転位置にあるときに、それら8本のスプラインの谷のうちの1本に前記調心アームが落ち込んでいるようにしたことを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  5. 前記フェルールホルダに面取部を設けて、前記フェルールを該フェルールホルダの中に組付け易くしたことを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  6. 前記フェルールホルダはフランジ部を備えており、該フランジ部に面取部を設けて、該フェルールホルダを前記ハウジングの中に組付け易くし、更に、該フランジ部と該面取部とによって、前記フェルールが前記ハウジングの内部で自動的にセンタリングされるようにしたことを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  7. 前記フェルールホルダは、該フェルールホルダの後向きの面から延出した管状部を備えており、該管状部には係止凸部が形成されており、該係止凸部がチューブと係合することによって、該チューブが該フェルールホルダに固定されていることを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  8. 前記ハウジングは、前記中心開口の中に、前記フェルールアセンブリと係合する2本の調心アームを備えていることを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  9. 前記ハウジングは係止片を備えており、該係止片には該光ファイバコネクタをアダプタに挿し込む際に該係止片を弾性変形させるための導入面が形成されていることを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  10. 前記係止片には押圧部が形成されており、該押圧部を押圧して係止片を弾性変形させることで該光ファイバコネクタをアダプタから容易に取外せるようにしたことを特徴とする請求項9記載の光ファイバコネクタ。
  11. 前記ハウジングには係止片案内部が形成されており、該係止片案内部は、ハウジングにかぶせる防塵キャップを案内するとともに、該光ファイバコネクタをアダプタに挿し込むときに前記係止片の前記導入面を防護することを特徴とする請求項9記載の光ファイバコネクタ。
  12. 前記ハウジングの外側面には、該光ファイバコネクタをデュプレックス用のコネクタとして使用可能にするための2個の装着スロットが形成されていることを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  13. 前記ハウジングには、前記ハウジングに嵌め込まれて前記スプリングからフェルールアッセンブリへの予荷重を調整するための部材である主部材を、該ハウジングの内部で固定するための係止突起が嵌合する窓部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  14. 該光ファイバコネクタがLC型光ファイバコネクタであることを特徴とする請求項1記載の光ファイバコネクタ。
  15. フェルールの回転位置の調整である調心が可能な光ファイバコネクタの組立方法において、
    前方部分の外周面に複数本のスプラインの山及びスプラインの谷を形成したフェルールホルダにフェルールを組付けて該フェルールホルダから該フェルールが延出しているようにし、
    前記フェルールホルダの後向きの面に当接させるようにしてスプリングを配設することで、該フェルールホルダに前向きの付勢力を作用させるようにし、
    ハウジングの開口の中に、前記フェルールホルダを配設し、前記ハウジングは、前記開口の中に、前記フェルールホルダのスプラインの谷と係合する少なくとも1本の調心アームを備えており、
    前記フェルールアセンブリが回転したときに、前記調心アームが、スプラインの谷からスプラインの山へ持ち上げられる一方、前記フェルールアセンブリを回転させた後には、前記調心アームが、自動的に、隣接するスプラインの谷へ落ち込むことによって、フェルールアセンブリの回転位置が固定されることにより、前記調心アームと前記フェルールホルダとが係合した状態を維持したままで、前記フェルールホルダを前記ハウジングの中で選択可能な離散した回転位置の間で回転させる、
    ことを特徴とする方法。
  16. 前記ハウジングは、前記開口の中に、前記フェルールホルダと係合する2本の調心アームを備えていることを特徴とする請求項15記載の方法。
  17. 該光ファイバコネクタがLC型光ファイバコネクタであることを特徴とする請求項15記載の方法。



JP2004022443A 2003-01-30 2004-01-30 調心可能な光ファイバコネクタ Expired - Lifetime JP4467322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/354,273 US6918704B2 (en) 2003-01-30 2003-01-30 Tunable fiber optic connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004234008A JP2004234008A (ja) 2004-08-19
JP4467322B2 true JP4467322B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=32655540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004022443A Expired - Lifetime JP4467322B2 (ja) 2003-01-30 2004-01-30 調心可能な光ファイバコネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6918704B2 (ja)
EP (1) EP1443350B1 (ja)
JP (1) JP4467322B2 (ja)
CN (1) CN100406940C (ja)
AT (1) ATE428948T1 (ja)
DE (1) DE602004020533D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10488601B2 (en) 2017-07-31 2019-11-26 Seikoh Giken Co., Ltd. Optical connector plug and duplex optical connector plug

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1596230A4 (en) * 2003-02-17 2011-08-24 Sumitomo Electric Industries TOOL FOR CONNECTING OPTICAL FIBERS
US6962445B2 (en) 2003-09-08 2005-11-08 Adc Telecommunications, Inc. Ruggedized fiber optic connection
US7204644B2 (en) * 2004-03-24 2007-04-17 Corning Cable Systems Llc Field installable optical fiber connector
FR2873453B1 (fr) * 2004-07-26 2006-11-24 Nexans Sa Connecteur pour fibre optique
US7346256B2 (en) * 2004-11-04 2008-03-18 Panduit Corp. Re-terminable LC connector assembly and cam termination tool
US7261472B2 (en) * 2005-01-12 2007-08-28 Illum Technologies, Inc. Ultra-small, form factor single fiber optical interconnect system, with push-push type insertion/withdrawal mechanism and shuttered modular connector and shuttered adapter and method for using same
US7284912B2 (en) * 2005-01-12 2007-10-23 Illum Technologies, Inc. Multi fiber optical interconnect system, with push—push type insertion/withdrawal mechanism, MT-type connector and shuttered adapter and method for using same
JP2006267649A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Seikoh Giken Co Ltd 光コネクタ
CN101297224B (zh) * 2005-10-24 2010-09-15 3M创新有限公司 光纤连接器、光纤分配装置、以及用于光纤连接器的光纤端接平台
JP4942327B2 (ja) * 2005-10-28 2012-05-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光コネクタ
US7352929B2 (en) * 2006-06-30 2008-04-01 Rockwell Collins, Inc. Rotary joint for data and power transfer
US7572065B2 (en) 2007-01-24 2009-08-11 Adc Telecommunications, Inc. Hardened fiber optic connector
JP5069015B2 (ja) * 2007-02-02 2012-11-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光コネクタ
EP2115508A1 (en) * 2007-02-16 2009-11-11 3M Innovative Properties Company Remote grip optical fiber connector
US7806599B2 (en) * 2007-05-04 2010-10-05 Illum Technologies, Inc. Super miniature, single fiber optical interconnect system with parallel slider push-push type insertion/withdrawal mechanism and method for using same
GB2448935B8 (en) * 2007-05-04 2010-08-25 Miniflex Ltd Opticle fibre connector
US7717625B2 (en) * 2007-08-13 2010-05-18 Illum Technologies, Inc. High density fiber optic interconnect system with push-release mechanism and method for using same
US7942590B2 (en) 2007-12-11 2011-05-17 Adc Telecommunications, Inc. Hardened fiber optic connector and cable assembly with multiple configurations
JP4999184B2 (ja) * 2008-02-21 2012-08-15 サンコール株式会社 光ファイバ用コネクタ
DE202008006934U1 (de) * 2008-05-23 2008-07-24 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Gehäuse für Lichtwellenleiter-Ferrule
JP2010224353A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Brother Ind Ltd フェルール接続機構
CH701439A2 (de) 2009-07-06 2011-01-14 Huber+Suhner Ag Kabeleinführung.
CN101988976B (zh) * 2009-08-05 2012-10-03 华为技术有限公司 微型双芯光纤连接器
CN102236130B (zh) * 2010-04-28 2013-12-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤连接器
US8753022B2 (en) 2010-11-30 2014-06-17 Adc Telecommunications, Inc. LC connector and method of assembly
CN102289037B (zh) * 2011-08-29 2013-01-16 深圳市特发信息光网科技股份有限公司 光纤现场热熔快速连接器
TWM429881U (en) * 2011-11-14 2012-05-21 Gloriole Electroptic Technology Corp Fiber optic connector
MX336679B (es) 2011-11-23 2016-01-27 Adc Telecommunications Inc Conector de fibra optica de multifibras.
RU2619816C2 (ru) 2012-02-07 2017-05-18 Тайко Электроникс Райхем Бвба Кабельное концевое устройство в сборе и способ крепления оптоволоконного кабеля к разъему
MX338237B (es) 2012-02-20 2016-04-08 Adc Telecommunications Inc Conector de fibra óptica, montaje de conector de fibra óptica y cable, y métodos de fabricación.
US8858090B2 (en) 2012-06-05 2014-10-14 Corning Cable Systems Llc Ferrule holders with an integral lead-in tube employed in fiber optic connector assemblies, and related components, connectors, and methods
US9081154B2 (en) 2012-09-12 2015-07-14 Tyco Electronics Raychem Bvba Method of tuning a fiber optic connector
US9146362B2 (en) 2012-09-21 2015-09-29 Adc Telecommunications, Inc. Insertion and removal tool for a fiber optic ferrule alignment sleeve
US8939654B2 (en) 2012-09-27 2015-01-27 Adc Telecommunications, Inc. Ruggedized multi-fiber fiber optic connector with sealed dust cap
WO2014201280A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Commscope, Inc. Of North Carolina Connector for multiple core optical fiber
ES1153933Y (es) 2013-06-27 2016-07-08 Tyco Electronics Raychem Bvba Conector de fibra óptica endurecido y conjunto de cable
US9235010B2 (en) * 2013-06-28 2016-01-12 Commscope Technologies Llc Robust optical crimp connector
JP6466640B2 (ja) * 2014-02-07 2019-02-06 三和電気工業株式会社 Lc型光コネクタプラグ
US9720185B2 (en) 2014-05-23 2017-08-01 Commscope Technologies Llc Systems and method for processing optical cable assemblies
US20160131852A1 (en) * 2014-11-06 2016-05-12 Corning Optical Communications LLC Fiber optic connector
WO2016073265A1 (en) * 2014-11-06 2016-05-12 Corning Optical Communications LLC Fiber optic connector
CN107111073B (zh) * 2014-11-11 2019-06-14 胡贝尔舒纳公司 连接器组件、插头和插座
EP3234672B1 (en) * 2014-12-19 2021-09-08 CommScope Telecommunications (Shanghai) Co. Ltd. Hardened fiber optic connector with pre-compressed spring
JP5860948B1 (ja) * 2014-12-24 2016-02-16 日本航空電子工業株式会社 コネクタ内蔵プラグ
WO2016184363A1 (zh) 2015-05-15 2016-11-24 爱德奇电讯国际贸易(上海)有限公司 对准套管组件和光纤适配器
KR102324960B1 (ko) 2015-06-25 2021-11-12 삼성전자 주식회사 통신 장치 및 이를 포함하는 전자 장치
JP2017015765A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 光電変換装置
CN105372765B (zh) * 2015-07-31 2018-01-16 中航光电科技股份有限公司 光纤连接器
EP3430451A1 (en) 2016-03-17 2019-01-23 Corning Optical Communications LLC Tunable optical fiber connector and tuning methods for optical fiber cable assemblies
US10156683B2 (en) 2016-04-11 2018-12-18 Leviton Manufacturing Co., Inc. Polarity identification for polarity reversing duplex unibody connectors
US9946035B2 (en) 2016-04-11 2018-04-17 Leviton Manufacturing Co., Inc. Fiber optic connector
US10067299B2 (en) * 2016-06-29 2018-09-04 Corning Optical Communications LLC Tunable optical fiber connectors and connector and cable sub-assemblies and assemblies
US10386583B2 (en) * 2017-06-09 2019-08-20 Seikoh Giken Co., Ltd. Optical connector
ES2940350T3 (es) 2017-06-28 2023-05-05 Corning Res & Dev Corp Conectores de fibra óptica compactos que tienen varias huellas de conector, junto con conjuntos de cables y métodos de fabricación asociados
USD868694S1 (en) * 2017-11-30 2019-12-03 Corning Research & Development Corporation Connector for making optical connections
USD1002540S1 (en) 2017-11-30 2023-10-24 Corning Research & Development Corporation Connector for making optical connections
US11150412B2 (en) 2018-01-31 2021-10-19 Commscope Technologies Llc Tunable fiber optic connectors
US10935736B2 (en) 2019-02-25 2021-03-02 Leviton Manufacturing Co., Inc. Rotary clip for duplex polarity change
JP7036772B2 (ja) * 2019-05-27 2022-03-15 矢崎総業株式会社 光コネクタ
CN114286957A (zh) * 2019-07-17 2022-04-05 康普技术有限责任公司 具有抗芯吸环氧树脂管的光纤连接器
WO2021011666A1 (en) 2019-07-17 2021-01-21 Commscope Technologies Llc Tuned fiber optic connector
US11487073B2 (en) * 2019-09-30 2022-11-01 Corning Research & Development Corporation Cable input devices having an integrated locking feature and assemblies using the cable input devices
USD949107S1 (en) 2019-12-20 2022-04-19 Corning Research & Development Corporation Dustplug for a multiport optical connection device
US11635576B2 (en) * 2020-07-24 2023-04-25 Senko Advanced Components, Inc. Ferrule sub-assembly for a fiber optic connector
US11604320B2 (en) 2020-09-30 2023-03-14 Corning Research & Development Corporation Connector assemblies for telecommunication enclosures
US11994722B2 (en) 2020-11-30 2024-05-28 Corning Research & Development Corporation Fiber optic adapter assemblies including an adapter housing and a locking housing
US11880076B2 (en) 2020-11-30 2024-01-23 Corning Research & Development Corporation Fiber optic adapter assemblies including a conversion housing and a release housing
US11927810B2 (en) 2020-11-30 2024-03-12 Corning Research & Development Corporation Fiber optic adapter assemblies including a conversion housing and a release member

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4741590A (en) * 1982-09-07 1988-05-03 Amp Incorporated Fiber optic connector
US4889406A (en) * 1985-04-11 1989-12-26 Sezerman Omur M Tilt adjustable optical fibre connectors
CA1258786A (en) * 1985-04-11 1989-08-29 Omur M. Sezerman Tilt adjustable optical fibre connectors
JPS63282709A (ja) * 1987-05-15 1988-11-18 Nec Corp 光コネクタのプラグ
US5212752A (en) * 1992-05-27 1993-05-18 At&T Bell Laboratories Optical fiber ferrule connector having enhanced provisions for tuning
US5533157A (en) * 1992-11-02 1996-07-02 Itt Corporation Optical fiber connector biasing arrangement
US5390269A (en) * 1992-12-23 1995-02-14 Methode Electronics, Inc. Fiber optic connector with high resolution tunable fiber holder
US5293581A (en) * 1993-04-16 1994-03-08 Alcoa Fujikura Ltd. Flexible connector assembly for fiber optics
US5436995A (en) * 1993-05-14 1995-07-25 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical fiber connector unit and optical fiber connector
US5394497A (en) * 1994-02-22 1995-02-28 The Whitaker Corporation Captivated fiber optic connector
EP1092997A1 (en) * 1994-06-22 2001-04-18 The Whitaker Corporation Optical fiber connector having enhanced assembly means
US5481634A (en) * 1994-06-24 1996-01-02 At&T Corp. Connector for optical fiber
US5751875A (en) * 1996-10-04 1998-05-12 The Whitaker Corporation Optical fiber ferrule
US5883995A (en) * 1997-05-20 1999-03-16 Adc Telecommunications, Inc. Fiber connector and adapter
EP1099132A1 (en) * 1997-07-25 2001-05-16 Raytheon Company Fiber optic connector
US6019521A (en) * 1998-02-09 2000-02-01 The Whitaker Corporation Optical fiber connector
US6224268B1 (en) * 1998-04-23 2001-05-01 The Whitaker Corporation Plug housing with attached cantilevered latch for a fiber optic connector
US6102581A (en) * 1998-06-16 2000-08-15 Lucent Technologies Inc. Optical adapter including a ferrule assembly
JP3311681B2 (ja) * 1998-07-07 2002-08-05 株式会社精工技研 ラッチングラチェットつき可変光減衰器
US6238101B1 (en) * 1999-07-08 2001-05-29 Molex Incorporated Tunable fiber optic connector
US6155146A (en) * 1999-07-28 2000-12-05 Lucent Technologies Inc. Optical fiber connector tuning wrench
US6287018B1 (en) * 1999-07-28 2001-09-11 Lucent Technologies Inc. Tunable optical fiber connector
US6325547B1 (en) * 1999-10-06 2001-12-04 Lucent Technologies Inc. Optical connector having a housing assembly that is comprised of polyphenylsulfone
US6293710B1 (en) * 1999-10-06 2001-09-25 Lucent Technologies Inc. Optical connector having a one-piece housing
US6254278B1 (en) * 1999-10-06 2001-07-03 Lucent Technologies Inc. Optical fiber tunable connector adapter
US6367984B1 (en) * 1999-11-10 2002-04-09 Lucent Technologies, Inc. Optical fiber adapter
US6318903B1 (en) * 2000-02-29 2001-11-20 Lucent Technologies Inc. Optical fiber connector for backplane
JP2002090580A (ja) 2000-09-18 2002-03-27 Sanwa Denki Kogyo Co Ltd 光コネクタプラグ
US6428215B1 (en) * 2000-12-27 2002-08-06 Adc Telecommunications, Inc. Tunable fiber optic connector and method for assembling
US6663293B2 (en) * 2001-03-16 2003-12-16 Fitel Usa Corp. Tunable optical fiber connector
US6916120B2 (en) * 2002-01-30 2005-07-12 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector and method
US6629782B2 (en) * 2002-02-04 2003-10-07 Adc Telecommunications, Inc. Tuned fiber optic connector and method
US6789954B2 (en) * 2002-09-13 2004-09-14 Fitel Usa Corp. Robust fiber connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10488601B2 (en) 2017-07-31 2019-11-26 Seikoh Giken Co., Ltd. Optical connector plug and duplex optical connector plug

Also Published As

Publication number Publication date
EP1443350B1 (en) 2009-04-15
EP1443350A2 (en) 2004-08-04
EP1443350A3 (en) 2004-12-01
CN1519602A (zh) 2004-08-11
JP2004234008A (ja) 2004-08-19
ATE428948T1 (de) 2009-05-15
US20040151437A1 (en) 2004-08-05
CN100406940C (zh) 2008-07-30
US6918704B2 (en) 2005-07-19
DE602004020533D1 (de) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4467322B2 (ja) 調心可能な光ファイバコネクタ
JP4900893B2 (ja) スモールフォームファクタの現場取付可能なコネクタ
US7153035B2 (en) Optical connector plug and optical connector
US7093983B2 (en) Optical connector plug and optical connector
JP2928101B2 (ja) 光ファイバーコネクター
JP5599435B2 (ja) 可逆成端可能な光ファイバコネクタ
EP2249189B1 (en) Optical connector
US8616784B2 (en) Optical connector with a screw portion and method of assembling the optical connector
WO2009151076A1 (ja) 光ファイバ接続方法、接続工具および接続用治具
US11092754B2 (en) Protective cap for an optical fiber connector
US20220269015A1 (en) Fiber optic connector
JP6383617B2 (ja) 光ファイバ接続構造、光ファイバ接続器
US8388237B2 (en) Optical connector and method of assembling optical connector
EP1367419B1 (en) Ferrule connector for optical fibres with a key
JP2011150260A (ja) 光コネクタ及びその組立方法
JP2006267130A (ja) 光ファイバコネクタの組立方法
JP2010156831A (ja) シャッタ付き現場組立光コネクタ
JP4350031B2 (ja) 光コネクタプラグ及び光コネクタ
WO2022049792A1 (ja) 光コネクタ及び光コネクタ製造方法
JP4829073B2 (ja) 光遮蔽機能を備えた光コネクタプラグ
WO2024097027A1 (en) Fusion spliced connector
EP4091007A1 (en) Preconnectorized multi-fiber drop cables and methods for deploying and assembling preconnectorized multi-fiber drop cables
WO2024102279A1 (en) Fusion spliced optical connector
WO2006057088A1 (ja) 光コネクタプラグ及び光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090410

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3