JP4467002B2 - ケーブルクランプ - Google Patents

ケーブルクランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4467002B2
JP4467002B2 JP2004276735A JP2004276735A JP4467002B2 JP 4467002 B2 JP4467002 B2 JP 4467002B2 JP 2004276735 A JP2004276735 A JP 2004276735A JP 2004276735 A JP2004276735 A JP 2004276735A JP 4467002 B2 JP4467002 B2 JP 4467002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
presser
optical
optical cable
termination box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004276735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006093387A (ja
Inventor
競 高木
Original Assignee
河村電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河村電器産業株式会社 filed Critical 河村電器産業株式会社
Priority to JP2004276735A priority Critical patent/JP4467002B2/ja
Publication of JP2006093387A publication Critical patent/JP2006093387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4467002B2 publication Critical patent/JP4467002B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、光成端箱内部で配線される光ケーブルを固定するため、光成端箱の入出線孔近傍に取り付けられるケーブルクランプに関するものである。
光成端箱に導入された光ケーブルを固定するには、光成端箱の基板に金具を取り付け、ケーブルを金具で把持していた。
特開2002−365445号公報
しかしながら、金具は、導入されるケーブルに合わせて把持部を形成しているので同一の径の光ケーブル専用になってしまい、異なる径の光ケーブルは固定できなかった。また、金具は基板に作り付けのもので、ケーブルはねじ締め等により固定されるので、光成端箱の製作も、ケーブルの固定作業も手間がかかるものであった。
そこで本発明は、光成端箱に導入される光ケーブルの固定作業が容易であるケーブルクランプを提供することを目的とし、その構造は、断面コ字状に折曲形成されたケーブル受け具本体と、ケーブル受け具本体に取り付けられた伸縮材と、受け具本体に段階的に係合可能である押え具と、押え具を固定する固定具とから構成され、受け具本体の端部に複数の溝を設け、固定したい光ケーブルの径に合わせて、押え具と固定具とを溝に係合させ、光ケーブルは押え具で伸縮材に押し付けられ、伸縮材が圧縮された状態で光ケーブルを確実に固定することを特徴とする。
本発明に係るケーブルクランプは、断面コ字状に折曲形成されたケーブル受け具本体と、ケーブル受け具本体に取り付けられた伸縮材と、受け具本体に段階的に係合可能である押え具と、押え具を固定する固定具とから構成されるため、ケーブルを圧縮して固定し、受け金具と押え金具とを係合させ、光ケーブルは押え具で伸縮材に押し付けられ、伸縮材が圧縮された状態で光ケーブルを確実に固定し、確実にケーブルを固定すると共に、ケーブルの径が異なっても特別な操作の必要もなく、固定が可能である。
本発明に係るケーブルクランプは、光成端箱に導入される光ケーブルを確実に固定するという目的を、簡単で、操作も容易である構造で実現した。
本発明のケーブルクランプの実施例を図1の添付図面に基づいて説明する。
光成端箱には入出線孔近傍にケーブルクランプ1が取り付けられる。光成端箱に導入される光ケーブルは、ケーブルクランプ1で固定され、そこから光成端箱内へ配線する。
ケーブルクランプ1はケーブル受け具本体2と、伸縮材3と、押え具4と、固定具5とから構成される。
ケーブル受け具本体2は断面略コ字状に折曲形成されている。光成端箱に設けられている基板に直接取り付けられる受け部6には、伸縮材3が取り付けられる。ケーブル受け具本体2の端部には前面側、後面側共に、複数段の溝7を設ける。押え具4は固定具5と重ねた状態で用いられ、固定具5は押え金具4の上をスライドさせることができる。押え具4には側面に突起8を、固定具5は端部に折曲部9を形成し、固定具5をスライドさせるとき、押え具4と固定具5とが外れてしまわないように、スライドの限界位置が設定されている。押え具4は前面側の溝7aに係合可能である係合突起10aを設け、固定具5は後面側の溝7bに係合可能である係合突起10bを設ける。
押え具4は、ケーブル受け具本体2に設けられた前面側の溝7aに係合突起10aを係合させ位置決めする。その状態で、固定具5を後方に引きスライドさせて後面側の溝7bに係合突起10bを係合させる。押え金具4と固定具5との重なる部分には固定ねじ11がそれぞれ挿通しており、固定ねじ11を締め付けることで固定具5が押え具4を押しながらスライドできないようになり固定される。
光ケーブルは光成端箱の入出線孔から導入され、ケーブル受け具本体2に取り付けられた伸縮材3に載置し、固定具5の固定ねじ11を締め付け、固定具5を押え具4に固定することで押え具4が光ケーブルを固定する。光ケーブルは押え具4で伸縮材3に押し付けられ、伸縮材3が圧縮された状態で光ケーブルが確実に固定される。
ケーブル受け具本体2に設けられる溝7a、7bは複数設け、押え具4と固定具5の係合位置を選択可能とする。光ケーブルの径が大きい場合には押え具4と固定具5の係合突起10a、10bは上側の溝7c、7dに係合させ、一方光ケーブルの径が小さい場合には下側の溝に係合突起を係合させる。同じ部品で、異なる径の光ケーブルを確実に固定する。
ケーブルクランプは、光成端箱の入出線孔近傍に設けられ、外側から導入された光ケーブルを挟持して固定するため、確実でまた、受け具と押え具の係合が多段階で行え、同じ部品で異なる径の光ケーブルも固定が可能である。
ケーブルクランプのの実施方法を示した説明図である。(実施例1)
符号の説明
1 ケーブルクランプ
2 ケーブル受け具本体
3 伸縮材
4 押え具
5 固定具
6 受け部
7a 前方下段溝
7b 後方下段溝
7c 前方上段溝
7d 後方上段溝
8 突起
9 折曲部
10a 押え具係合突起
10b 固定具係合突起
11 固定ねじ

Claims (1)

  1. 光成端箱内部で配線される光ケーブルを固定するため、前記光成端箱の入出線孔近傍に取り付けられるケーブルクランプであって、断面コ字状に折曲形成されたケーブル受け具本体と、該ケーブル受け具本体に取り付けられた伸縮材と、前記受け具本体に段階的に係合可能である押え具と、該押え具を固定する固定具とから構成されると共に、前記受け具本体の端部に複数の溝を設け、固定したい光ケーブルの径に合わせて、前記押え具と固定具とを前記溝に係合させ、前記光ケーブルは前記押え具で前記伸縮材に押し付けられ、該伸縮材が圧縮された状態で前記光ケーブルを確実に固定することを特徴とするケーブルクランプ。
JP2004276735A 2004-09-24 2004-09-24 ケーブルクランプ Expired - Fee Related JP4467002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004276735A JP4467002B2 (ja) 2004-09-24 2004-09-24 ケーブルクランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004276735A JP4467002B2 (ja) 2004-09-24 2004-09-24 ケーブルクランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006093387A JP2006093387A (ja) 2006-04-06
JP4467002B2 true JP4467002B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=36234065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004276735A Expired - Fee Related JP4467002B2 (ja) 2004-09-24 2004-09-24 ケーブルクランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4467002B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006093387A (ja) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7077688B2 (en) Cable manager
JP4945019B2 (ja) 配線・配管材固定具
KR101406115B1 (ko) 공동주택용 전선보호관 고정장치
WO2020264433A8 (en) Clamp assembly
JP5797592B2 (ja) 間接活線用先端工具
JP4467002B2 (ja) ケーブルクランプ
JP6148965B2 (ja) 配線・配管材保持具
KR20140052681A (ko) 타이 클램프
KR101792666B1 (ko) 요비선용 전선 고정유닛과 이를 구비한 요비선
KR102321027B1 (ko) 전선관 커넥터
JP4008919B2 (ja) 通信線用引留具
KR101595514B1 (ko) 전력선 연결용 분기클램프
JP2005045915A (ja) サドル
JP2017118613A (ja) ケーブルクランプ
JP2009009020A (ja) ケーブル把持構造
JP4734189B2 (ja) 配線固定具
JP4423649B2 (ja) 線材連結金具
JP3117471U (ja) 差し込み式引留具用調整工具
JP2004088879A (ja) 配線配管の支持方法
JP2022002250A (ja) ケーブル支持具
JP5089309B2 (ja) ケーブル引き留め具およびケーブル引き留め方法
JP3153446U (ja) サドル
US20220094147A1 (en) Pass Through Driver
KR19980050575U (ko) 와이어 고정용 클립
JPH06343216A (ja) ケーブルラック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4467002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160305

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees