JP4464401B2 - ダイズタンパク質を含む発酵化食料品 - Google Patents

ダイズタンパク質を含む発酵化食料品 Download PDF

Info

Publication number
JP4464401B2
JP4464401B2 JP2006522250A JP2006522250A JP4464401B2 JP 4464401 B2 JP4464401 B2 JP 4464401B2 JP 2006522250 A JP2006522250 A JP 2006522250A JP 2006522250 A JP2006522250 A JP 2006522250A JP 4464401 B2 JP4464401 B2 JP 4464401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soy protein
food product
hydrolyzed
yogurt
fermented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006522250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007501603A (ja
Inventor
アストリッド・ハウザー
インゲボルク・ソンヤ・ヴィクター・ヴァン・ヘートヴェルデ
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2007501603A publication Critical patent/JP2007501603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4464401B2 publication Critical patent/JP4464401B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/13Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using additives
    • A23C9/1322Inorganic compounds; Minerals, including organic salts thereof, oligo-elements; Amino-acids, peptides, protein-hydrolysates or derivatives; Nucleic acids or derivatives; Yeast extract or autolysate; Vitamins; Antibiotics; Bacteriocins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/13Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using additives
    • A23C9/1315Non-milk proteins or fats; Seeds, pulses, cereals or soja; Fatty acids, phospholipids, mono- or diglycerides or derivatives therefrom; Egg products

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

本発明は、ダイズタンパク質を含む乳酸菌で発酵された食料品に関する。本発明は更に、健康食品としてのそのような食料品の使用、及び前記食料品の製造方法に関する。
Codex Alimentarius (FAO/WHO 1977)によると、ヨーグルトは、Lactobacillus bulgaricus及びStreptococcus thermophilusで発酵されたミルクであり、最終製品中の微生物は、「生きたまま捨てられる」ものでなければならない。上記定義によるとヨーグルトとは称するべきではないS, thermophilusで発酵された他の食料品が存在する。例えば「ビフィダスヨーグルト」は、B. bifidum、B. longum、S. thermophilus、及びL. delbrueckiiの選択カルチャーを使用して作製され、それはヨーグルトよりマイルドな味わいを有するヨーグルト様の製品を生ずる。
タンパク質の主たるソースがミルクではなくダイズタンパク質であり、ヨーグルトカルチャーで発酵される「ダイズヨーグルト」と称されるものも知られている。これらのダイズヨーグルトは、ここでヨーグルトとして記載される。市販のダイズヨーグルトの例として、Van der Moortele社により製造されているYofy、及びTriballat社により製造されているSojasunが存在する。これらの市販の食料品の製造は常に知られているわけではないが、これらのダイズヨーグルトのほとんどが、ダイズ豆から調製され、比較的低いダイズタンパク質含量しか有さない。
US 6013771は、イソフラボンが豊富なタイズタンパク質単離物と、食料品におけるその応用を記載している。Column 8、Formulation 4では、170グラムの一回分当たり約8グラムのダイズタンパク質を含むSPIを有するダイズヨーグルトの調製が示されている。
US 6013771
我々は、単一のタンパク源として、ダイズタンパク質単離物(SPI)で調製された食料品が、非常に濃厚であり、乳製品でないヨーグルトに特徴的な乾いた食感を与えることを見出した。
我々は、ヨーグルトの応用における加水分解化SPIの使用が、低いpHで改良された製品安定性を生じるが、この製品はヨーグルトのきめを有さないことを見出した。これらの製品におけるきめ/堅さは、デンプンまたはペクチンのような増粘剤の添加によって改良されても良い。しかしながらこれらの増粘剤の添加は、乳製品様のヨーグルトのきめを依然として形成しない。果実のヨーグルトの応用について更に、果実調製物を前記ヨーグルト内へ混合するのに必要な剪断力が、きめを破壊するという問題が存在する。
それ故本発明の一つの目的は、高濃度のダイズタンパク質を有し、ヨーグルトのものと似た良好な味覚ときめを有する、ダイズタンパク質を含む一つ以上の乳酸菌で発酵された食料品を提供することである。本発明の更なる目的は、増粘剤またはゴムの存在が必要とされないそのような食料品を提供することである。本発明のまた更なる目的は、前記製品のきめを破壊することなく、果実のような香料を容易に混合できる、好ましくはここで定義されるスプーンですくえる、攪拌タイプの食料品である食料品を提供することである。
これらの目的の一つ以上は、前記食料品が、少なくとも0.2重量%の加水分解化タンパク質を含むことを特徴とする本発明によって達成される。本発明によれば、乳製品様のスプーンですくえるヨーグルトのきめは、増粘剤の必要なく得られて良い。
ここで乳酸菌とは、炭水化物発酵の主要なまたは単一の最終産物として乳酸を生産する、グラム陽性の桿菌または球菌である。
本発明に係る食料品中のダイズタンパク質の量は、4から10重量%、好ましくは4から7重量%である。
本発明に係る食料品中の加水分解化タンパク質の量は、少なくとも0.2重量%、好ましくは少なくとも0.5重量%、より好ましくは少なくとも1重量%、最も好ましくは少なくとも1.5重量%である。存在する加水分解化ダイズタンパク質の量は、ダイズタンパク質の量に含まれる。
前記食料品中に存在するタンパク質(加水分解されていない及び加水分解化)の存在及び量は、例えばマススペクトロスコピー及び液体クロマトグラフィーといった通常の分析法を使用して当業者により測定されて良い。
本発明に係る発酵化ダイズの生産は、以下の工程を含んでよい:
1)ダイズ開始材料の標準化
2)熱処理と均一化
3)スターターカルチャーの添加
4)40から45℃での発酵
5)約10℃への冷却と実装
6)果実の他の香料成分との混合。
ヨーグルトの特徴的な香味は、主にカルボニル化合物、特にアセトアルデヒド(25-50mg/kg)、揮発性脂肪酸、及びある程度にアセトンとアセトニンに由来する。
ダイズヨーグルトの典型的なpHはヨーグルトのタイプ、脂肪含量、及び使用される特定のスターターカルチャーによって4.0-5.0まで変化する。
低酸性度のヨーグルトは4.6を超えるpHを有し、通常の酸性度のヨーグルトは4.0-5.0のpHを有する。
本発明に係るダイズヨーグルトは、堅いゲル化したきめを有する固体型のヨーグルトであって良く、またはスプーンですくえる若しくは液状のきめを有する攪拌型のヨーグルトであっても良い。果実ヨーグルトは好ましくは攪拌型である。
好ましくは固体型のダイズヨーグルトの発酵は、実装後の前記ヨーグルトの容器中で生ずる。
攪拌型のダイズヨーグルトは、好ましくは発酵槽中で発酵される。発酵後、前記製品は、ポンプ処理と充填による輸送前に低速で攪拌されて良い。穏やかから低い剪断速度が、攪拌型のヨーグルトの所望の粘性特性を達成するために必須である。
本発明に係る食料品は、アイスクリームのように冷凍されても良く、または脱水してヨーグルトパウダーを形成しても良い。
加水分解されていないダイズタンパク質単離物は、前記食料品で単独で使用される場合、4重量%を超えるダイズタンパク質濃度で非常に堅く乾いたきめを生ずる。そのような食料品はまた、あまり好ましくない味を有し、特にそれらは乾いた食感を与える。
更なるきめの改良は、いくつかのミルクタンパク質、例えばスキムミルクパウダー(SMP)、バターミルクパウダー(BMP)、及び/またはホエイパウダー(スイートホエイパウダーのような)の添加によって達成でき、それらはより滑らかなきめとより優れた味を生じ、この場合ダイズタンパク質単離物の割合は、依然として主にきめを決定する。
本発明に係る食料品の堅さは、例えば果実調製物に混合するための剪断の適用の後に、全ての製品についてより小さいが、依然としてスプーンですくえるきめが達成されて良い。
好ましくは植物オイル及び/またはが食料品に添加されて良い。オイルの添加は滑らかさと外観に関して改良を導く。
本発明に係る食料品への増粘剤の添加は必要とされないが、例えばシネレシスの更なる改良のため、増粘剤が添加されても良い(例えばペクチン、カラギーナン、イナゴマメゴム)。
前記食料品は、いずれかの乳酸菌、または乳酸菌のいずれかの組合せで発酵されて良い。好ましくは前記食料品は、Streptococcus thermophilusとLactobacillus bulgaricusで発酵される。これらの乳酸菌の組み合わせは、特徴的なヨーグルトの味覚を生ずる。
加水分解化タンパク質は、好ましくは加水分解化ダイズタンパク質である。
好ましくは前記食料品は、50から300g、好ましくは50から250g、より好ましくは120から200gのスティーブンス値を有する。好ましくは前記食料品はスプーンですくうことが可能である。
好ましくは前記食料品は、10000から800000mPa.s、より好ましくは50000から200000mPa.s、最も好ましくは50000から100000mPa.sの粘度を有する。
好ましくは前記食料品は、0.1から3重量%のミルクタンパク質を含む。
オイル及び/または脂肪の存在は、本発明に係る製品において有利である。オイル及び/または脂肪は、食感に対してポジティブな効果を有し、前記製品はよりクリーミー、より滑らかとなり、水っぽさがなくなる。更に、オイルまたは脂肪の好ましい添加は、前記食料品の調製の間で、タンパク質の起泡生成をコントロールすることをより容易にする。それ故好ましくは、前記食料品は、0.2から10重量%、より好ましくは0.5から5重量%、更により好ましくは0.5から2重量%のオイルまたは脂肪を含む。
本発明は更に、ダイズタンパク質を含む開始材料を一つ以上の乳酸菌で発酵し、ダイズタンパク質の総量に対して40重量%以上が加水分解化ダイズタンパク質である、発酵化食料品の製造方法に関する。
前記開始材料は、部分的に加水分解されたダイズタンパク質を含んでも良く、または別法として、加水分解されていないタンパク質と加水分解化タンパク質の混合物を含んでも良い。
好ましくは前記開始材料は、加水分解されていないダイズタンパク質と加水分解化ダイズタンパク質の混合物を含む。より好ましくは前記混合物は、ダイズタンパク質の総量に対して50から95重量%の加水分解化ダイズタンパク質を含む。
好ましくは前記混合物は、加水分解化ダイズタンパク質単離物(ここではSPIと表す)と加水分解されていないダイズタンパク質単離物とから調製される。
スティーブンス値
スティーブンス値は、製品の堅さ(スプーンですくえる能力)についての指標を与える。5℃(24時間5℃での貯蔵後)での全ての製品の堅さを、スティーブンスきめ分析器(1mm/秒、25mm深度)、マヨネーズグリッド(メッシュ7、0.8mmの閾値厚み、2.8mmメッシュ幅)を使用して測定し、ここでスティーブンス値(単位g)として表す。全ての場合でこの測定の正確さは、±10gである。
120gを超え300gより小さいスティーブンス値は、スプーンですくえる製品について典型的である。
粘度
前記食料品の粘度を、一分当たり5回転で粘度計、スピンドル6を使用して測定する(ここではrpmで表す)。
シネレシス
25℃で24時間、その後5℃で24時間前記食料品をフラスコで貯蔵した後に、シネレシスを測定した。上清水を捨てる前(w)及び捨てた後(w)のフラスコの重量を使用し、シネレシスの値を(w−w)/wで表した。
ボストウィック
ボストウィック装置は、水平に配置された四角形のタブの底部近傍に排出口を備え、垂直のバリアで密封された125mlの貯蔵庫からなる。タブの底部は、貯蔵庫の排出口から広がっている25cmの測定スケールを提供する。装置とサンプルの両者が5℃の温度を有する際に、貯蔵庫に125mlのサンプルを充填し、その後手でさかさまに10回振る。貯蔵庫の閉塞を取り除き、サンプルを貯蔵庫から流動させ、タブの底部に広げる。流動の通った長さを30秒後に測定する。30秒あたりのcmとして表されるこの値がボストウィック比である。
実施例1
発酵化食料品(ヨーグルト)を以下のように調製した。ダイズタンパク質単離物Supro Plus(登録商標)651と加水分解化ダイズタンパク質単離物FXP H220D(両者とも80重量%のダイズタンパク質を含み、Purotein Technology International社から市販される)、スキムミルクパウダー、及び塩を、表1に示された量で、均一な混合物が得られるまで2500rpmの速度でSilverstonミキサーを使用して70℃で熱い脱鉱水と混合した。前記混合物を85℃のバス温度で加熱し、75℃のバス温度を維持しながら、170-200バールでUltra High Temperature (UHT)装置で滅菌した。滅菌した製品を、125mlのフラスコに充填し、トリプトン溶液に懸濁した0.2重量%のヨーグルトカルチャーYF202(ex Rhodia)を前記フラスコに加えた。フラスコを43℃で12時間インキュベートし、その後10℃に冷却して5℃で貯蔵した。
調製されたヨーグルトタイプの食品組成物の粘度、硬度、およびシネレシスを、上述の試験方法によって測定した。その結果が表2に記載されている。
実施例2−4と比較例A及びB
これらの実験における食料品を、表1に記載されたように各種の量の加水分解されていない及び加水分解化ダイズタンパク質単離物を使用して、実施例1に記載されたように調製した。
その結果が表1に示されている。
実施例1−4及び比較例は、加水分解されていないダイズタンパク質単離物のみが使用された場合、あまり好ましくない味覚(食感)を有する過度に粘性の製品が調製されたことを示す。加水分解化ダイズタンパク質単離物のみが使用された場合、スプーンですくえるヨーグルトのきめが得られなかった。
実施例1−4のヨーグルトは、さわやかで新鮮なヨーグルトの味覚を有し、ダイズの後味はほとんどまたは全く有さない。
実施例1−4のヨーグルトに果実または果実ペーストを添加することにより、果実ヨーグルトを作製した。
Figure 0004464401
Figure 0004464401

Claims (9)

  1. 4から10重量%のダイズタンパク質を含む、一つ以上の乳酸菌で発酵された食料品であって、少なくとも0.2重量%の加水分解化タンパク質を含み、前記ダイズタンパク質が加水分解されていないダイズタンパク質と加水分解化ダイズタンパク質の混合物を含み、前記ダイズタンパク質が40から95重量%の加水分解化ダイズタンパク質を含むことを特徴とする食料品。
  2. 前記ダイズタンパク質が加水分解されていないダイズタンパク質と加水分解化ダイズタンパク質の混合物を含み、前記ダイズタンパク質が50から95重量%の加水分解化ダイズタンパク質を含む、請求項1に記載の食料品。
  3. Streptococcus thermophilusとLactobacillus bulgaricusで発酵される、請求項1または2に記載の食料品。
  4. 0.2から10重量%のオイル及び/または脂肪を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の食料品。
  5. 0.5から2重量%のオイル及び/または脂肪を含む、請求項に記載の食料品。
  6. 0.1から3重量%のミルクタンパク質を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の食料品。
  7. ダイズタンパク質を含む開始材料が、一つ以上の乳酸菌で発酵される、請求項1に記載の発酵化食料品の製造方法であって、ダイズタンパク質の総量に対して40から95重量%が加水分解化ダイズタンパク質であることを特徴とする方法。
  8. ダイズタンパク質の前記総量に対して50から95重量%が加水分解化ダイズタンパク質であることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記混合物が、加水分解化ダイズタンパク質単離物と加水分解されていないダイズタンパク質単離物から調製される、請求項7または8に記載の方法。
JP2006522250A 2003-08-08 2004-07-09 ダイズタンパク質を含む発酵化食料品 Expired - Fee Related JP4464401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03077513 2003-08-08
PCT/EP2004/007610 WO2005013706A1 (en) 2003-08-08 2004-07-09 Fermented food product comprising soy protein

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007501603A JP2007501603A (ja) 2007-02-01
JP4464401B2 true JP4464401B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=34130232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522250A Expired - Fee Related JP4464401B2 (ja) 2003-08-08 2004-07-09 ダイズタンパク質を含む発酵化食料品

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20060204617A1 (ja)
EP (1) EP1651057B1 (ja)
JP (1) JP4464401B2 (ja)
CN (1) CN1832686A (ja)
AT (1) ATE376361T1 (ja)
AU (1) AU2004262871B2 (ja)
BR (1) BRPI0411628A (ja)
CA (1) CA2531005A1 (ja)
DE (1) DE602004009690T2 (ja)
ES (1) ES2295877T3 (ja)
MX (1) MXPA06001279A (ja)
WO (1) WO2005013706A1 (ja)
ZA (1) ZA200600082B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104545464A (zh) * 2014-10-30 2015-04-29 王晓东 带发酵功能的食品处理机及发酵食品浆制作方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008122138A1 (en) 2007-04-05 2008-10-16 Givaudan Sa Fermented ingredient
JP2016508510A (ja) * 2013-02-19 2016-03-22 ダノン,エセ.アー. 肥満障害に対する機能性ペプチド

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982050A (ja) * 1982-11-01 1984-05-11 Fuji Oil Co Ltd 乳酸醗酵大豆蛋白プリン
RU1789172C (ru) * 1990-01-19 1993-01-23 Ленинградский технологический институт холодильной промышленности Способ производства кисломолочного продукта
ES2152066T3 (es) * 1996-03-28 2001-01-16 Fuji Oil Co Ltd Procedimiento para producir un hidrolizado de proteina de habas de soja y productos carnicos y bebidas que usan el mismo.
US6013771A (en) * 1998-06-09 2000-01-11 Protein Technologies International, Inc. Isoflavone rich protein isolate and process for producing
FI20012553A0 (fi) * 2001-12-21 2001-12-21 Raisio Benecol Oy Syötävät koostumukset

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104545464A (zh) * 2014-10-30 2015-04-29 王晓东 带发酵功能的食品处理机及发酵食品浆制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA06001279A (es) 2006-04-11
US20060204617A1 (en) 2006-09-14
AU2004262871B2 (en) 2007-08-30
ES2295877T3 (es) 2008-04-16
CN1832686A (zh) 2006-09-13
WO2005013706A1 (en) 2005-02-17
CA2531005A1 (en) 2005-02-17
ATE376361T1 (de) 2007-11-15
AU2004262871A1 (en) 2005-02-17
EP1651057B1 (en) 2007-10-24
DE602004009690D1 (de) 2007-12-06
JP2007501603A (ja) 2007-02-01
BRPI0411628A (pt) 2006-08-08
DE602004009690T2 (de) 2008-08-07
ZA200600082B (en) 2007-03-28
EP1651057A1 (en) 2006-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103431042B (zh) 发酵乳基料、脱乳清风味发酵乳、原料组合物及制备方法
CN101296624B (zh) 微发泡的水果泥或蔬菜泥及其制备方法
JP2006345865A (ja) 発酵乳製品およびその製造方法
JP2021016317A (ja) ヨーグルト及びヨーグルトの製造方法
WO2010122376A1 (en) Low-calorie dairy products.
JP5873422B2 (ja) 撹拌型発酵乳の製造方法
JP2010220585A (ja) プロセスチーズ様食品の製造法
JP3755855B2 (ja) 発酵乳及びその製造法
US20210045400A1 (en) Functionalized non-dairy base and method for producing non-dairy analogs
JP4527005B2 (ja) 発酵乳食品とその製造方法
JP4464401B2 (ja) ダイズタンパク質を含む発酵化食料品
US20220225628A1 (en) Functionalized non-dairy base and method for producing non-dairy analogs
JP6901350B2 (ja) 発酵乳飲料の製造方法
JP6654359B2 (ja) 乳風味付与材
EP2863755B1 (en) Fermented milk product
JP7118520B2 (ja) 発酵乳の製造方法
JP4248993B2 (ja) 糸引き粘性を有する殺菌発酵乳の製造方法
WO2015169928A1 (en) Foamable dairy product
JP7268797B2 (ja) 植物ベース発酵乳の製造法
JP6533079B2 (ja) スプレッド用油中水中油型乳化油脂組成物
RU2684589C1 (ru) Способ производства творожного десерта
JP7486293B2 (ja) 乳飲食品及びその製造方法
JP3064895B2 (ja) 油脂乳化組成物及びその製造方法
US20230232848A1 (en) Functionalized non-dairy base and method for producing non-dairy analogs
WO2017081305A1 (en) Foamed dairy beverage

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees