JP4464360B2 - 監視装置、監視方法、及びプログラム - Google Patents
監視装置、監視方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4464360B2 JP4464360B2 JP2006085709A JP2006085709A JP4464360B2 JP 4464360 B2 JP4464360 B2 JP 4464360B2 JP 2006085709 A JP2006085709 A JP 2006085709A JP 2006085709 A JP2006085709 A JP 2006085709A JP 4464360 B2 JP4464360 B2 JP 4464360B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image
- imaging
- region
- monitoring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/181—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/52—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
110 監視装置
111 画像生成装置
112 カメラ
120 画像再生装置
130 携帯端末
170 監視領域
180 通信回線
210 撮像部
220 画像処理部
222 利得制御部
224 AD変換部
226 画像データ変換部
230 重複監視領域特定部
232 監視領域位置算出部
234 監視領域位置格納部
240 合成画像生成部
250 顔領域抽出部
252 顔領域明るさ判断部
260 動画圧縮部
270 特徴領域特定部
272 撮像条件決定部
274 撮像制御部
280 トリミング部
290 動画格納部
Claims (32)
- 第1監視領域の動画を撮像する第1撮像部から読み出された第1画像と、前記第1撮像部による前記第1監視領域の撮像動作に同期して、前記第1監視領域に隣接する第2監視領域の動画を撮像する第2撮像部から読み出された第2画像とに画像処理を施す画像処理部と、
前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画に基づいて、前記第1監視領域及び前記第2監視領域を含む全体監視領域の中の動きがある領域である動き領域を特徴領域として特定する特徴領域特定部と、
前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した前記特徴領域特定部が特定した動き領域が含まれる画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を一致させるよう前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する撮像条件決定部と、
前記第1監視領域と前記第2監視領域との相対的な位置関係に基づいて、前記画像処理部が画像処理を施した前記第1画像及び前記第2画像の合成位置を調整して合成画像を生成する合成画像生成部と、
前記合成画像生成部が生成した前記合成画像を、前記第1監視領域及び前記第2監視領域の少なくとも一部を含む監視領域の動画を構成する画像として格納する動画格納部とを備える監視装置。 - 前記特徴領域特定部は、前記全体監視領域に複数の動き領域が存在する場合には、動きが最も大きい動き領域を特定し、
前記撮像条件決定部は、前記特徴領域特定部が特定した動き領域が含まれる前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する請求項1に記載の監視装置。 - 前記特徴領域特定部は、前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画に基づいて、人物が存在する領域である人物領域を特徴領域として特定し、
前記撮像条件決定部は、前記特徴領域特定部が特定した人物領域が含まれる前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する、
請求項1に記載の監視装置。 - 前記特徴領域特定部は、前記全体監視領域に複数の人物領域が存在する場合には、前記全体監視領域に対する人物の面積が最も大きい人物領域を特定し、
前記撮像条件決定部は、前記特徴領域特定部が特定した人物領域が含まれる前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する、
請求項3に記載の監視装置。 - 前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画に基づいて、前記全体監視領域の中の人物の顔の領域である顔領域を抽出する顔領域抽出部と、
前記顔領域抽出部が抽出した顔領域の明るさを判断する顔領域明るさ判断部と
をさらに備え、
前記特徴領域特定部は、前記全体監視領域に複数の人物領域が存在する場合には、前記顔領域明るさ判断部が判断した明るさが予め定められた範囲内の明るさである人物の人物領域を特定し、
前記撮像条件決定部は、前記特徴領域特定部が特定した人物領域が含まれる前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する、
請求項3に記載の監視装置。 - 前記合成画像生成部が生成した前記合成画像を、前記第1撮像部又は前記第2撮像部が撮像する前記第1画像又は前記第2画像と同一のアスペクト比にトリミングして監視領域画像を抽出するトリミング部
をさらに備え、
前記動画格納部は、前記トリミング部が抽出した前記監視領域画像を前記監視領域の動画を構成する画像として格納する
請求項1から請求項5のいずれか1つに記載の監視装置。 - 前記合成画像生成部が生成した前記合成画像を、外部の画像再生装置が再生する動画を構成する画像と同一のアスペクト比にトリミングして監視領域画像を抽出するトリミング部
をさらに備え、
前記動画格納部は、前記トリミング部が抽出した前記監視領域画像を前記監視領域の動画を構成する画像として格納する
請求項1から請求項5のいずれか1つに記載の監視装置。 - 前記トリミング部が抽出した複数の前記監視領域画像を、動画を構成する画像として動画圧縮する動画圧縮部
をさらに備え、
前記動画格納部は、前記動画圧縮部が圧縮した前記複数の監視領域画像を前記監視領域の動画を構成する画像として格納する
請求項6又は7に記載の監視装置。 - 前記画像処理部は、
前記第1撮像部が有する複数の受光素子から読み出された前記第1画像と、前記第2撮像部が有する複数の受光素子から読み出された前記第2画像とを交互にデジタルデータに変換するAD変換部
を有し、
前記合成画像生成部は、前記AD変換部によってデジタルデータに変換された前記第1画像と前記第2画像との合成位置を調整して前記合成画像を生成する
請求項1から請求項8のいずれか1つに記載の監視装置。 - 前記画像処理部は、
前記第1撮像部が有する複数の受光素子から読み出された前記第1画像の画像データと、前記第2撮像部が有する複数の受光素子から読み出された前記第2画像の画像データとを交互に表示用画像データに変換する画像データ変換部
を有し、
前記合成画像生成部は、前記画像データ変換部によって前記表示用画像データに変換された前記第1画像と前記第2画像との合成位置を調整して前記合成画像を生成する
請求項9に記載の監視装置。 - 前記撮像条件決定部が決定した撮像条件に基づいて前記第1撮像部及び前記第2撮像部に動画を撮像させる撮像制御部をさらに備える請求項1から請求項10のいずれか1つに記載の監視装置。
- 第1監視領域の動画を撮像する第1撮像部から読み出された第1画像と、前記第1撮像部による前記第1監視領域の撮像動作に同期して、前記第1監視領域に隣接する第2監視領域の動画を撮像する第2撮像部から読み出された第2画像とに画像処理を施す画像処理段階と、
前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画に基づいて、前記第1監視領域及び前記第2監視領域を含む全体監視領域の中の動きがある領域である動き領域を特徴領域として特定する特徴領域特定段階と、
前記第1撮像部もしくは第2撮像部が撮像した前記特徴領域特定段階で特定された動き領域が含まれる画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を一致させるよう前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する撮像条件決定段階と、
前記第1監視領域と前記第2監視領域との相対的な位置関係に基づいて、前記画像処理が施された前記第1画像及び前記第2画像の合成位置を調整して合成画像を生成する合成画像生成段階と、
前記合成画像生成段階において生成された前記合成画像を、前記第1監視領域及び前記第2監視領域の少なくとも一部を含む監視領域の動画を構成する画像としてメモリに格納する動画格納段階と
を備える監視方法。 - 前記特徴領域特定段階において、前記全体監視領域に複数の動き領域が存在する場合には、動きが最も大きい動き領域を特定し、
前記撮像条件決定段階において、前記特徴領域特定段階において特定された動き領域が含まれる前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する請求項12に記載の監視方法。 - 前記特徴領域特定段階において、前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画に基づいて、人物が存在する領域である人物領域を特徴領域として特定し、
前記撮像条件決定段階において、前記特徴領域特定段階において特定された人物領域が含まれる前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する請求項12に記載の監視方法。 - 前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画に基づいて、前記全体監視領域の中の人物の顔の領域である顔領域を抽出する顔領域抽出段階と、
前記顔領域抽出段階において抽出された顔領域の明るさを判断する顔領域明るさ判断段階と
をさらに備え、
前記特徴領域特定段階において、前記全体監視領域に複数の人物領域が存在する場合には、前記顔領域明るさ判断段階において判断された明るさが予め定められた範囲内の明るさである人物の人物領域を特定し、
前記撮像条件決定段階において、前記特徴領域特定段階において特定された人物領域が含まれる前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する
請求項14に記載の監視方法。 - 前記撮像条件決定段階において決定された撮像条件に基づいて前記第1撮像部及び前記第2撮像部に動画を撮像させる撮像制御段階をさらに備える請求項12から請求項15のいずれか1つに記載の監視方法。
- 第1監視領域の動画を撮像する第1撮像部から読み出された第1画像と、前記第1撮像部による前記第1監視領域の撮像動作に同期して、前記第1監視領域に隣接する第2監視領域の動画を撮像する第2撮像部から読み出された第2画像とに画像処理を施す画像処理部と、
前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画に基づいて、前記第1監視領域及び前記第2監視領域を含む全体監視領域の中の動きがある領域である動き領域を特徴領域として特定する特徴領域特定部と、
前記第1撮像部もしくは第2撮像部が撮像した前記特徴領域特定部が特定した動き領域が含まれる画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件とを一致させるよう前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する撮像条件決定部と、
前記第1監視領域と前記第2監視領域との相対的な位置関係に基づいて、前記画像処理部が画像処理を施した前記第1画像及び前記第2画像の合成位置を調整して合成画像を生成する合成画像生成部と、
前記合成画像生成部が生成した前記合成画像を、前記第1監視領域及び前記第2監視領域の少なくとも一部を含む監視領域の動画を構成する画像として格納する動画格納部、としてコンピュータを機能させるプログラム。 - 前記特徴領域特定部は、前記全体監視領域に複数の動き領域が存在する場合には、動きが最も大きい動き領域を特定し、
前記撮像条件決定部は、前記特徴領域特定部が特定した動き領域が含まれる前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する請求項17に記載のプログラム。 - 前記特徴領域特定部は、前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画に基づいて、人物が存在する領域である人物領域を特徴領域として特定し、
前記撮像条件決定部は、前記特徴領域特定部が特定した人物領域が含まれる前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する請求項17に記載のプログラム。 - 前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画に基づいて、前記全体監視領域の中の人物の顔の領域である顔領域を抽出する顔領域抽出部と、
前記顔領域抽出部が抽出した顔領域の明るさを判断する顔領域明るさ判断部と
してさらにコンピュータを機能させ、
前記特徴領域特定部は、前記全体監視領域に複数の人物領域が存在する場合には、前記顔領域明るさ判断部が判断した明るさが予め定められた範囲内の明るさである人物の人物領域を特定し、
前記撮像条件決定部は、前記特徴領域特定部が特定した人物領域が含まれる前記第1撮像部もしくは前記第2撮像部が撮像した画像に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部の撮像条件を決定する請求項19に記載のプログラム。 - 前記撮像条件決定部が決定した撮像条件に基づいて前記第1撮像部及び前記第2撮像部に動画を撮像させる撮像制御部としてさらにコンピュータを機能させる請求項17から請求項20のいずれか1つに記載のプログラム。
- 第1監視領域の動画を撮像する第1撮像部から読み出された第1画像の第1監視領域と前記第1撮像部による前記第1監視領域の撮像動作に同期して、前記第1監視領域に隣接する第2監視領域の動画を撮像する第2撮像部から読み出された第2画像の第2監視領域との相対的な位置関係に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画を構成する第1画像及び第2画像の合成位置を調整して合成画像を生成する合成画像生成部と、
前記合成画像生成部が生成した前記合成画像を解析することによって、前記合成画像の中の特徴領域を特定する特徴領域特定部と、
前記合成画像生成部が生成した前記合成画像から、前記特徴領域特定部が特定した特徴領域の画像である特徴領域画像をトリミングして抽出するトリミング部と、
前記トリミング部が抽出した前記特徴領域画像を、前記第1監視領域及び前記第2監視領域の少なくとも一部を含む監視領域の動画を構成する画像として格納する動画格納部と
を備え
前記特徴領域特定部は、前記合成画像生成部が生成した連続する複数の前記合成画像を解析することによって、前記合成画像の中の動きがある領域である動き領域または前記合成画像の中の人物が存在する領域である人物領域を特定し、
前記トリミング部は、前記合成画像生成部が生成した前記合成画像から、前記特徴領域特定部が特定した前記動き領域の画像である動き領域画像または前記人物領域の画像である人物領域画像をトリミングして抽出し、
前記動画格納部は、前記トリミング部が抽出した前記動き領域画像または前記人物領域画像を、前記監視領域の動画を構成する画像として格納する監視装置。 - 前記トリミング部は、前記合成画像生成部が生成した前記合成画像から、前記第1撮像部又は前記第2撮像部が撮像する前記第1画像又は前記第2画像と同一のアスペクト比の前記特徴領域画像をトリミングして抽出し、
前記動画格納部は、前記トリミング部が抽出した前記特徴領域画像を、前記監視領域の動画を構成する画像として格納する
請求項22に記載の監視装置。 - 前記トリミング部は、前記合成画像生成部が生成した前記合成画像から、外部の画像再生装置が再生する動画を構成する画像と同一のアスペクト比の前記特徴領域画像をトリミングして抽出し、
前記動画格納部は、前記トリミング部が抽出した前記特徴領域画像を、前記監視領域の動画を構成する画像として格納する
請求項22に記載の監視装置。 - 前記トリミング部が抽出した複数の前記特徴領域画像を、動画を構成する画像として動画圧縮する動画圧縮部
をさらに備え、
前記動画格納部は、前記動画圧縮部が圧縮した前記複数の特徴領域画像を、前記監視領域の動画を構成する画像として格納する
請求項23又は24に記載の監視装置。 - 前記第1撮像部が有する複数の受光素子から読み出された第1画像と、前記第2撮像部が有する複数の受光素子から読み出された第2画像とに交互に画像処理を施す画像処理部
をさらに備える請求項22から25のいずれか1つに記載の監視装置。 - 前記画像処理部は、
前記第1撮像部が有する複数の受光素子から読み出された前記第1画像と、前記第2撮像部が有する複数の受光素子から読み出された前記第2画像とを交互にデジタルデータに変換するAD変換部
を有し、
前記合成画像生成部は、前記AD変換部によってデジタルデータに変換された前記第1画像と前記第2画像との合成位置を調整して前記合成画像を生成する
請求項26に記載の監視装置。 - 前記画像処理部は、
前記第1撮像部が有する複数の受光素子から読み出された前記第1画像の画像データと、前記第2撮像部が有する複数の受光素子から読み出された前記第2画像の画像データとを交互に表示用画像データに変換する画像データ変換部
を有し、
前記合成画像生成部は、前記画像データ変換部によって表示用画像データに変換された前記第1画像と前記第2画像との合成位置を調整して前記合成画像を生成する
請求項26に記載の監視装置。 - 第1監視領域の動画を撮像する第1撮像部から読み出された第1画像の第1監視領域と前記第1撮像部による前記第1監視領域の撮像動作に同期して、前記第1監視領域に隣接する第2監視領域の動画を撮像する第2撮像部から読み出された第2画像の第2監視領域との相対的な位置関係に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画を構成する第1画像及び第2画像の合成位置を調整して合成画像を生成する合成画像生成段階と、
前記合成画像生成段階において生成された前記合成画像を解析することによって、前記合成画像の中の特徴領域を特定する特徴領域特定段階と、
前記合成画像生成段階において生成された前記合成画像から、前記特徴領域特定段階において特定された特徴領域の画像である特徴領域画像をトリミングして抽出するトリミング段階と、
前記トリミング段階において抽出された前記特徴領域画像を、前記第1監視領域及び前記第2監視領域の少なくとも一部を含む監視領域の動画を構成する画像として格納する動画格納段階と
を備え、
前記特徴領域特定段階において、前記合成画像生成段階において生成された連続する複数の前記合成画像を解析することによって、前記合成画像の中の動きがある領域である動き領域または前記合成画像の中の人物が存在する領域である人物領域を特定し、
前記トリミング段階において、前記合成画像生成段階において生成された前記合成画像から、前記特徴領域特定段階において特定された前記動き領域の画像である動き領域画像または前記人物領域の画像である人物領域画像をトリミングして抽出し、
前記動画格納段階において、前記トリミング段階において抽出された前記動き領域画像または前記人物領域画像を、前記監視領域の動画を構成する画像として格納する監視方法。 - 前記第1撮像部が有する複数の受光素子から読み出された第1画像と、前記第2撮像部が有する複数の受光素子から読み出された第2画像とに交互に画像処理を施す画像処理段階
をさらに備える請求項29に記載の監視方法。 - 第1監視領域の動画を撮像する第1撮像部から読み出された第1画像の第1監視領域と前記第1撮像部による前記第1監視領域の撮像動作に同期して、前記第1監視領域に隣接する第2監視領域の動画を撮像する第2撮像部から読み出された第2画像の第2監視領域との相対的な位置関係に基づいて、前記第1撮像部及び前記第2撮像部がそれぞれ撮像した動画を構成する第1画像及び第2画像の合成位置を調整して合成画像を生成する合成画像生成部と、
前記合成画像生成部が生成した前記合成画像を解析することによって、前記合成画像の中の特徴領域を特定する特徴領域特定部と、
前記合成画像生成部が生成した前記合成画像から、前記特徴領域特定部が特定した特徴領域の画像である特徴領域画像をトリミングして抽出するトリミング部と、
前記トリミング部が抽出した前記特徴領域画像を、前記第1監視領域及び前記第2監視領域の少なくとも一部を含む監視領域の動画を構成する画像として格納する動画格納部、
としてコンピュータを機能させ、
前記特徴領域特定部は、前記合成画像生成部が生成した連続する複数の前記合成画像を解析することによって、前記合成画像の中の動きがある領域である動き領域または前記合成画像の中の人物が存在する領域である人物領域を特定し、
前記トリミング部は、前記合成画像生成部が生成した前記合成画像から、前記特徴領域特定部が特定した前記動き領域の画像である動き領域画像または前記人物領域の画像である人物領域画像をトリミングして抽出し、
前記動画格納部は、前記トリミング部が抽出した前記動き領域画像または前記人物領域画像を、前記監視領域の動画を構成する画像として格納する、
プログラム。 - 前記第1撮像部が有する複数の受光素子から読み出された第1画像と、前記第2撮像部が有する複数の受光素子から読み出された第2画像とに交互に画像処理を施す画像処理部
としてさらにコンピュータを機能させる請求項31に記載のプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006085709A JP4464360B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 監視装置、監視方法、及びプログラム |
US11/723,659 US20070222858A1 (en) | 2006-03-27 | 2007-03-21 | Monitoring system, monitoring method and program therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006085709A JP4464360B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 監視装置、監視方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007266713A JP2007266713A (ja) | 2007-10-11 |
JP2007266713A5 JP2007266713A5 (ja) | 2009-10-22 |
JP4464360B2 true JP4464360B2 (ja) | 2010-05-19 |
Family
ID=38532951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006085709A Expired - Fee Related JP4464360B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 監視装置、監視方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070222858A1 (ja) |
JP (1) | JP4464360B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4853707B2 (ja) * | 2006-07-21 | 2012-01-11 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置及びそのプログラム |
JP2009049979A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-03-05 | Fujifilm Corp | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム、及びプログラム |
JP5062054B2 (ja) * | 2008-06-19 | 2012-10-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
JP4513905B2 (ja) * | 2008-06-27 | 2010-07-28 | ソニー株式会社 | 信号処理装置、信号処理方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2011180750A (ja) * | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Toshiba Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP4787906B1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-05 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置、方法およびプログラム |
KR20120038764A (ko) * | 2010-10-14 | 2012-04-24 | 한국전자통신연구원 | 영상 인식 방법 및 영상 인식 장치 |
EP2838268B1 (en) * | 2013-07-31 | 2019-02-20 | Axis AB | Method, device and system for producing a merged digital video sequence |
JP5804007B2 (ja) | 2013-09-03 | 2015-11-04 | カシオ計算機株式会社 | 動画生成システム、動画生成方法及びプログラム |
JP6176073B2 (ja) * | 2013-11-14 | 2017-08-09 | 株式会社リコー | 撮影システム及びプログラム |
KR101932547B1 (ko) | 2014-10-23 | 2018-12-27 | 한화테크윈 주식회사 | 카메라 시스템 및 이의 영상 정합 방법 |
CN107431761B (zh) * | 2015-04-14 | 2021-02-19 | 索尼公司 | 图像处理设备、图像处理方法以及图像处理系统 |
KR101781172B1 (ko) | 2016-07-28 | 2017-09-25 | 동국대학교 산학협력단 | 영상 정합 장치 및 방법 |
US11055834B2 (en) | 2017-08-29 | 2021-07-06 | Nec Corporation | Information processing device, information processing method, and recording medium for processing synthesized images |
CN111274910B (zh) * | 2020-01-16 | 2024-01-30 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 场景互动方法、装置及电子设备 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10304234A (ja) * | 1997-04-24 | 1998-11-13 | Sony Corp | 撮像システム、及びビデオカメラ装置 |
US7023913B1 (en) * | 2000-06-14 | 2006-04-04 | Monroe David A | Digital security multimedia sensor |
US20040075738A1 (en) * | 1999-05-12 | 2004-04-22 | Sean Burke | Spherical surveillance system architecture |
US7612796B2 (en) * | 2000-01-13 | 2009-11-03 | Countwise, Llc | Video-based system and method for counting persons traversing areas being monitored |
US7940299B2 (en) * | 2001-08-09 | 2011-05-10 | Technest Holdings, Inc. | Method and apparatus for an omni-directional video surveillance system |
US7224382B2 (en) * | 2002-04-12 | 2007-05-29 | Image Masters, Inc. | Immersive imaging system |
US7916897B2 (en) * | 2006-08-11 | 2011-03-29 | Tessera Technologies Ireland Limited | Face tracking for controlling imaging parameters |
-
2006
- 2006-03-27 JP JP2006085709A patent/JP4464360B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-03-21 US US11/723,659 patent/US20070222858A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007266713A (ja) | 2007-10-11 |
US20070222858A1 (en) | 2007-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4464360B2 (ja) | 監視装置、監視方法、及びプログラム | |
JP4794938B2 (ja) | 監視システム、監視装置、監視方法、及びプログラム | |
US12108018B2 (en) | Digital camera system for recording, editing and visualizing images | |
US6704042B2 (en) | Video processing apparatus, control method therefor, and storage medium | |
US8000558B2 (en) | Thumbnail generating apparatus and image shooting apparatus | |
KR101000605B1 (ko) | 촬상 장치, 화상 기록 장치 및 화상 기록 방법 | |
JP3870124B2 (ja) | 画像処理装置及びその方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
US20050231628A1 (en) | Image capturing apparatus, control method therefor, program, and storage medium | |
US9071738B2 (en) | Integrated broadcast and auxiliary camera system | |
US8681239B2 (en) | Image capturing device, image capturing method, program, and integrated circuit | |
CN105827935A (zh) | 一种终端截图的方法及终端 | |
TW201319724A (zh) | 影像處理裝置、影像處理方法及記錄媒體 | |
JP2005175970A (ja) | 撮像システム | |
JPH11308608A (ja) | 動画像生成方法,動画像生成装置及び動画像呈示装置 | |
JP2008172395A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、方法およびプログラム | |
US8269858B2 (en) | Image pickup device, image pickup method, and integrated circuit | |
JP2004228711A (ja) | 監視装置及び方法、プログラム並びに監視システム | |
CN116208851A (zh) | 图像处理方法及相关装置 | |
JP2011101161A (ja) | 撮像装置、その制御方法、再生装置およびプログラム | |
JP2007324663A (ja) | ビデオカメラ | |
JP3538324B2 (ja) | 電子スチルカメラ、電子スチルカメラの動画撮影方法、およびコンピュータが実行可能なプログラムを格納した記録媒体 | |
CN109819181B (zh) | 信息处理方法、装置及设备 | |
WO2015104780A1 (ja) | 映像撮像装置 | |
JP2017079395A (ja) | 合成画像作成装置 | |
JP2023157347A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム、及び画像処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090903 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20090903 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20090915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4464360 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |