JP4458858B2 - 電磁操作機構の手動開放装置 - Google Patents

電磁操作機構の手動開放装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4458858B2
JP4458858B2 JP2004002358A JP2004002358A JP4458858B2 JP 4458858 B2 JP4458858 B2 JP 4458858B2 JP 2004002358 A JP2004002358 A JP 2004002358A JP 2004002358 A JP2004002358 A JP 2004002358A JP 4458858 B2 JP4458858 B2 JP 4458858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
electromagnetic
spring
switch
opening device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004002358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005197094A (ja
Inventor
直明 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004002358A priority Critical patent/JP4458858B2/ja
Priority to TW093114895A priority patent/TWI242776B/zh
Priority to US10/859,075 priority patent/US6870451B1/en
Priority to CNB2004100567598A priority patent/CN100349235C/zh
Publication of JP2005197094A publication Critical patent/JP2005197094A/ja
Priority to HK05109401A priority patent/HK1077399A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4458858B2 publication Critical patent/JP4458858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/60Switches wherein the means for extinguishing or preventing the arc do not include separate means for obtaining or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/66Vacuum switches
    • H01H33/666Operating arrangements
    • H01H33/6662Operating arrangements using bistable electromagnetic actuators, e.g. linear polarised electromagnetic actuators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H5/00Snap-action arrangements, i.e. in which during a single opening operation or a single closing operation energy is first stored and then released to produce or assist the contact movement
    • H01H5/04Energy stored by deformation of elastic members
    • H01H5/06Energy stored by deformation of elastic members by compression or extension of coil springs

Description

この発明は、開閉器等の電磁操作機構に関し、特にこのような電磁操作機構の手動開放装置に関する。
電力送配電系統に用いられる真空スイッチ等の開閉器のための操作装置は、永久磁石を用いた電磁操作方式のものが使用されている。すなわち、コンデンサ等に電気的エネルギーを蓄積し、このエネルギーを放電することにより磁場を発生させ、これによる電磁力により接点の開極、閉極操作を行い、開極、閉極操作後は永久磁石により上記開極、閉極状態を保持するようにするものである。このような電磁操作機構を有する開閉器においては、停電等の電源供給が停止した際には手動操作によって上記接点を開放あるいは投入させる必要が生ずる。
従来のこの種開閉器の手動操作装置は、例えば特開平8−55531号公報(特許文献1参照)に示されるように、ラッチピンとラッチレバーとの係合・引き外し機構を用い、通常は、引き外し用電磁石のトリップコイルを励磁することにより開極動作を行うが、手動操作の場合は、手動軸に手動ハンドルを取り付けて回転させることにより、手動投入レバーを回転させ、開極動作を行う。 しかし、このような機構は特許文献1から明らかなように、部品点数の多い極めて複雑な構成となり、また多くの場合、開閉器を収納したスイッチギヤは複数面を列盤して使用するため、それぞれの開閉器にこれらの機構を装備する必要があった。このため部品点数の増加に伴う製造工程の煩雑化、列盤設置による操作装置の大型化を来たし、製造コスト低減の障害となっていた。
特開平8−55531号公報(図4及び[0029]〜[0032]参照)
この発明は上記のような従来の問題点を解決するためになされたもので、開閉器単体の部品点数を削減し、組立作業の容易化を図ると共に、製品の小型化、コスト低減に寄与する電磁操作機構の手動開放装置を提供するものである。またこの発明は、操作ハンドルによる開極操作が簡単かつ確実になり、操作時の安全性も確保することができる手動開放装置を提供するものである。
この発明は、電磁エネルギーにより開閉器の接点の開極、閉極操作を行い、上記開極、閉極操作後は永久磁石により上記開極、閉極状態を保持する電磁操作機構の手動開放装置において、上記開閉器の手動操作時に前記電磁操作機構の操作ロッドと連結する連結体と、一端が上記連結体と移動可能に結合し、その移動によりバネを蓄勢する蓄勢軸と、上記蓄勢軸の他端に上記蓄勢軸が所定範囲内で移動可能に結合し、ハンドルにより回転駆動される回転軸とを備えたものである。
この発明は上記のように構成することにより、部品点数の削減を通じ、組立作業が容易となり、製品の小型化が実現できることと併せて、製造コストの大幅低減が図れる効果を有する。またこの発明は、操作ハンドルによる開極操作が簡単かつ確実になり、操作時の安全性も確保することができる効果を有する。
実施の形態1.
図1(a)(b)(c)はこの発明の実施の形態1における電磁操作機構の手動開放装置の構成を示す正面図であり、図1(a)は開閉器の閉極状態を示す断面図、図1(b)はバネ蓄勢状態を示す断面図、図1(c)は開閉器の開極状態を示す断面図である。
図中、10は真空スイッチ等の開閉器であり、真空バルブ部11内に固定接触子12と、主軸14により軸方向に移動可能に支持されている可動接触子13とからなっている。上記主軸14の他端には鍔部15を介して可動接触子13に必要な接圧を与える接圧バネ16が取り付けられている。
20は開閉器の電磁操作機構部であり、操作ロッド21により絶縁ロッド27を介して上記開閉器10の主軸14と連結されている。この電磁操作機構部20は磁性鋼板を上下、左右に積層したヨーク22と、上記上下ヨークに取り付けられた永久磁石23と、上記操作ロッド21が貫通するように取り付けられた第1、第2のコイル24、25と、上記操作ロッド21に一体に取り付けられ、上記ヨーク内を所定のストロークだけ移動可能に構成されている可動子26とからなっている。
30は手動操作機構部であり、停電等の電源供給の停止時のみ使用されるものである。
図2は手動操作機構部30の詳細構造を説明するための図で、図2(a)は手動操作機構部30の平面断面図、図2(b)は図2(a)のA−A線断面図を示す。図中、31は円筒状の収納ケースで、その一方端部(図の右側)にはリング状の孔を有する底板32をネジ32aで結合している。また他方端部(図の左側)には、鍔部33aと長孔33bとを有する回転軸33が嵌合され、上記鍔部33aを上板34で覆い、ネジ35で固定している。
一方、収納ケース31の内部には2種類のバネ、すなわちコイルバネ37と皿バネ38により付勢されるバネ蓄勢軸36が収納されている。このバネ蓄勢軸36の一端(図の左側)には上記回転軸33を遊嵌する孔部36bを設け、上記回転軸33に設けられた長孔33bを貫通するピン39により長孔33bの長さの範囲で互いに移動可能に結合されている。また、上記バネ蓄勢軸36の他端(図の右側)には、上記底板32のリング状の孔を移動可能に貫通する円筒部36cを有し、この円筒部36cの外周の上記コイルバネ37と皿バネ38との間にワッシャ40が挿入されている。従って、コイルバネ37はバネ蓄勢軸36のバネ押さえ36dとワッシャ40との間に圧縮可能に挿入され、また皿バネ38は上記ワッシャ40と底板32との間に圧縮可能に挿入されている。
また、上記円筒部36cの内周にはネジが切られており、これに外周にネジが切られた連結棒41がねじ込まれるようになっている。なお、回転軸33の他端にはハンドル42がネジ43により固定され、ハンドルによる回転軸33の回転が可能になっている。また、手動操作機構部30の使用時は、開閉器10及び電磁操作機構部20等が収納された盤のフェースプレート50に設けられた孔(図示せず)を介して上記円筒部36c及び連結棒41の一部を外部から挿入し、連結棒41の内周に電磁操作機構部20の操作ロッド21をネジ込んで固定するようになされる。
次に、上述した電磁操作機構の手動開放装置の動作説明を行う。先ず、電源供給が正常に行われている時の電磁操作機構部20による開閉器10の開閉動作について説明する。このときには、上記手動操作機構部30は盤のフェースプレート50から取り外されているか、あるいは電磁操作機構部20の操作ロッド21と結合されていない状態である。
図1(a)は前述したように、開閉器接点が閉成状態にあり、可動子26はヨーク22の右側に保持されていて、第1、第2のコイル24、25は励磁されていない。この状態では永久磁石23からの磁束がヨーク22を通じて形成する左右二つの磁気回路のうち磁気抵抗の低い右側磁気回路の磁束により、可動子26をヨーク22の右側に保持する磁気吸引力が働いている。
次に、図示していないコンデンサに蓄積されているエネルギーを放電し第1コイル24を励磁すると、これによる磁束により可動子26は図の左側に引っ張られ、図1(c)のように開閉器接点が開放状態となる。この状態では、第1、第2のコイル24、25の励磁を解いても、永久磁石23による磁気吸引力が働き、可動子26はヨーク22の左側に保持される。開閉器接点を再び閉成するには、第2のコイル25を励磁することにより、同様の原理で可動子26を右側に引っ張ればよい。
次に、停電等の原因で電源供給が停止され、開閉器の接点を手動で引き外す必要が生じた場合の手動操作装置30の操作について説明する。先ず、手動操作装置30の円筒部36c及び連結棒41の一部を盤のフェースプレート50に設けられた孔を介して外部から挿入し、連結棒41の内周に電磁操作機構部20の操作ロッド21をネジ込んで固定すると共にハンドル42を回転軸33に取り付ける。この状態を図1(a)に示している。
続いて、ハンドル42を時計方向に回転すると、回転軸33とバネ蓄勢軸36はピン39により連結されているため、バネ蓄勢軸36も時計方向に回転する。このとき、バネ蓄勢軸36の円筒部36cは連結棒41のネジ部に入っていくため、バネ蓄勢軸36は図の右方向に移動する。それと同時にバネ蓄勢軸36によってコイルバネ37及び皿バネ38が圧縮され、図1(b)のバネ蓄勢状態になる。この状態で更にハンドルを回転していくと、コイルバネ37及び皿バネ38の圧縮による反発力が、先に説明した電磁操作機構部20が閉極状態を保持しようとする永久磁石の力以上になり、その状態で、上記バネの開放力によりバネ蓄勢軸36が図の左方向に移動する。
この状態を図1(c)に示しており、バネ蓄勢軸36と結合している操作ロッド21及び可動接触子13が共に移動して開閉器が開放状態となる。このとき電磁操作機構部20内の可動子26も左方向に移動し、この状態で永久磁石23の磁束により開極状態を保持するように作用するものである。上記バネの開放力はコイルバネ37及び皿バネ38の共働作用により行われるが、コイルバネ37は、可動子26とヨーク22との衝突によりバネ蓄勢軸36に伝達される衝撃力による反発力を吸収し、速やかに開放状態に安定するように作用するものである。
なお、引き外し操作の途中ではコイルバネ37の両端に生じる力が蓄勢軸36とフェースプレート50の間に加わっているが、回転軸33にはこの力が加わっていない。このため、操作者が引き外し操作中にハンドル42から誤って手を放してもハンドルが逆回転することはない。また、引き外し動作(電磁操作機構の投入位置からの解離)時において蓄勢軸36は図1において左方向に移動するが、回転軸33の鍔部33aは上板34で固定されているため、軸方向には移動しない。このため、引き外し操作中あるいは引き外し動作時においても操作者はコイルバネ37に蓄勢されるエネルギーに起因する危害を受けることがなく、操作者の安全性が確保される。
以上の説明したように、この発明の実施の形態1によれば、開閉器単体の部品点数を削減し、組立作業の容易化を図ることができ、製品の小型化、コスト低減を図ることができる効果を有する。また、操作ハンドルによる開極操作が簡単かつ確実になり、操作時の安全性も確保することができる。
実施の形態2.
図3はこの発明の実施の形態2を示し、三相配置の場合における電磁操作機構の手動操作装置の構成を示す平面図である。
図において、フェースプレート50内に並置された三相開閉器10a、10b、10cは、接圧バネ16a、16b、16c、絶縁ロッド27a、27b、27c、電磁操作機構部20(各相別々に存在)を介して操作ロッド21a、21b、21cに連結されており、中央の操作ロッド21aに前述した手動操作機構30の連結棒41がネジ結合されている。この操作ロッド21aと他相の操作ロッド21b、21cとは連結フレーム45を介して一体に結合されている。46a、46b、46cはこの連結フレーム45を操作ロッド21a、21b、21cに結合する締結手段である。
このように構成することにより、手動操作機構30による引き外し操作により、上記連結棒41が図の左方向に移動すると同時に連結フレーム45により連結されている他相の操作ロッド21b、21cも左方向へ移動するため、三相同時に開極動作を行うことができるものである。一台の手動操作機構により一時に三相の開極操作を行うことができるため、各相それぞれに手動操作機構を設ける必要がなくなり、製品の小型化、コスト低減に一層寄与するものである。
実施の形態3.
図4はこの発明の実施の形態3を示し、三相配置の場合における電磁操作機構の手動操作装置の他の構成を示す平面図である。
図において、図3と異なるところは、操作ロッド21a、21b、21cを連結棒47a、47b、47cを介してフェースプレート50の外部へ導出し、正常時は各相独立して制御すると共に、停電等による手動引き外し時には外部から手動操作機構30を装着して引き外すようにした点である。すなわち手動引き外し時には、中央の連結棒47aに手動操作機構30の連結棒41がネジ46aにより結合され、この連結棒47aと他相の連結棒47b、47cとを連結フレーム45を介して締結手段46a、46b、46cで一体に結合する。この際、手動操作機構30にはフェースプレート50との間隔を確保するために、上記連結フレーム45を貫通する貫通孔48aを有するスペーサ48を設けている。
また、上記スペース48がないと、ハンドルを回転させた場合、ハンドル自身が右方向に移動してしまうため、ハンドルの一端をフェースプレート50と接触させることによりハンドルを固定し、図3の場合と同様にハンドル自身は左右方向に移動せず、蓄勢軸36のみを右方向に移動させるようにしている。
このように構成することにより、停電等による手動引き外し時にはフェースプレート50の外部側からのみ手動操作機構30を装着することができ、手動操作機構の設置が簡単になって迅速な操作を可能とする付加的効果を有する。
この発明の実施の形態1における電磁操作機構の手動操作装置の全体構成を示す正面図である。 手動操作機構部30の詳細構造を説明する断面図である。 この発明の実施の形態2における電磁操作機構の手動操作装置の全体構成を示す正面図である。 この発明の実施の形態3における電磁操作機構の手動操作装置の全体構成を示す正面図である。
符号の説明
10 開閉器、20 電磁操作機構、30 手動操作機構、
11 真空バルブ 12 固定接触子 13 可動接触子、
21 操作ロッド、22 ヨーク 23 永久磁石
33 回転軸、33b 長孔部、
36 蓄勢軸、36c 円筒部、 37 コイルバネ、
38 皿バネ、39 ピン、41 連結体、
42 ハンドル、45 連結フレーム、48 スペーサ。

Claims (8)

  1. 電磁エネルギーにより開閉器の接点の開極、閉極操作を行い、上記開極、閉極操作後は永久磁石により上記開極、閉極状態を保持する電磁操作機構の手動開放装置であって、上記開閉器の手動操作時に前記電磁操作機構の操作ロッドと連結する連結体と、一端部に盤壁を貫通して上記連結体にネジ結合される円筒部を備え、その移動によりバネを蓄勢する蓄勢軸と、上記蓄勢軸の他端に上記蓄勢軸が所定範囲内で移動可能に結合し、ハンドルにより回転駆動される回転軸とを備え、ハンドルの時計方向への回転により上記円筒部が上記バネを蓄勢するように移動することを特徴とする電磁操作機構の手動開放装置。
  2. 上記蓄勢軸により蓄勢されるバネは上記蓄勢軸の外周部に装架されたコイルバネと皿バネの少なくとも2種類のバネにより構成したことを特徴とする請求項1に記載の電磁操作機構の手動開放装置。
  3. 上記蓄勢軸の他端部には上記回転軸を嵌入する孔部を有すると共に、上記回転軸に軸方向に延びる長孔を貫通させ、この長孔を通して上記蓄勢軸の孔部にピンを立てることにより、上記蓄勢軸と回転軸相互間が上記長孔の範囲内で移動可能に結合されることを特徴とする請求項1に記載の電磁操作機構の手動開放装置。
  4. 上記ハンドルの回転駆動により蓄勢された上記バネの反発力が上記電磁操作機構の永久磁石による保持力を超えると開閉器の開極、閉極操作が行われることを特徴とする請求項1に記載の電磁操作機構の手動開放装置。
  5. 上記開閉器は三相配置され、上記連結体と上記操作ロッドとの連結部分に、上記三相配置された各開閉器の操作ロッドを同時操作する連結フレームを設けたことを特徴とする請求項1に記載の電磁操作機構の手動開放装置。
  6. コンデンサの蓄積エネルギーを放電することにより開閉器の開極、閉極操作を行うと共に、開極、閉極状態を永久磁石により保持する電磁操作機構を備えた開閉器において、ハンドルの回転により軸方向に移動して、上記永久磁石の保持力に打ち勝つに十分なバネ反発力を与える蓄勢軸と、上記蓄勢軸にハンドルの回転駆動力を伝達すると共に、上記蓄勢軸が軸方向に所定範囲で移動可能になるように結合する回転軸と、上記蓄勢軸と回転軸を前記電磁操作機構との結合状態を維持して収容する外部ケースとを備え、上記回転軸と蓄勢軸との結合はハンドルの回転駆動によるバネ蓄勢時に互いに離間位置を採り、上記バネの反発力が上記永久磁石の保持力に打ち勝った時に互いに接近位置を採るようになされたことを特徴とする電磁操作機構の手動開放装置。
  7. 上記回転軸と蓄勢軸との結合は、上記蓄勢軸に上記回転軸を嵌入する孔部を有し、上記回転軸に軸方向に延びる長孔を貫通させ、この長孔を通して上記蓄勢軸の孔部にピン結合することにより、上記蓄勢軸と回転軸相互間が上記長孔の範囲内で移動可能に連結されることを特徴とする請求項に記載の開閉器の手動操作装置。
  8. 上記蓄勢軸の外部には、上記ハンドルの回転駆動によって蓄勢され上記永久磁石の保持力に打ち勝つに十分なバネ荷重を有する皿バネと、上記蓄勢軸の衝撃による反発力を吸収するコイルバネとを有することを特徴とする請求項に記載の電磁操作機構の手動開放装置。
JP2004002358A 2004-01-07 2004-01-07 電磁操作機構の手動開放装置 Expired - Lifetime JP4458858B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002358A JP4458858B2 (ja) 2004-01-07 2004-01-07 電磁操作機構の手動開放装置
TW093114895A TWI242776B (en) 2004-01-07 2004-05-26 Manual opening device of solenoid operation mechanism
US10/859,075 US6870451B1 (en) 2004-01-07 2004-06-03 Manual tripping device for magnetic operating mechanism
CNB2004100567598A CN100349235C (zh) 2004-01-07 2004-08-16 电磁操作机构的手动开放装置
HK05109401A HK1077399A1 (en) 2004-01-07 2005-10-21 Manual tripping device for magnetic operating mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002358A JP4458858B2 (ja) 2004-01-07 2004-01-07 電磁操作機構の手動開放装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005197094A JP2005197094A (ja) 2005-07-21
JP4458858B2 true JP4458858B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=34270124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004002358A Expired - Lifetime JP4458858B2 (ja) 2004-01-07 2004-01-07 電磁操作機構の手動開放装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6870451B1 (ja)
JP (1) JP4458858B2 (ja)
CN (1) CN100349235C (ja)
HK (1) HK1077399A1 (ja)
TW (1) TWI242776B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4423598B2 (ja) * 2004-08-17 2010-03-03 株式会社日立製作所 真空スイッチギヤの単相モジュールおよび真空スイッチギヤ
DE102006033355A1 (de) 2006-07-19 2008-01-24 Euchner Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zum Überwachen des Zustandes einer Schutzeinrichtung einer Maschine
US7863534B2 (en) 2008-04-15 2011-01-04 General Electric Company Spring discharge mechanism for circuit breaker
BRPI1008898A2 (pt) * 2009-02-17 2020-08-18 Abb Technology Ag dispositivo de disparo manual para disjutor
JP2011216245A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Electric Corp 電磁操作機構および電磁操作機構の手動開閉装置
CN102525342B (zh) * 2010-12-15 2016-05-04 乐金电子(天津)电器有限公司 集尘筒手动压缩的磁性离合结构
CN102306561B (zh) * 2011-05-31 2013-11-27 北京博瑞莱智能科技有限公司 永磁机构开关
WO2013042566A1 (ja) * 2011-09-19 2013-03-28 三菱電機株式会社 電磁操作装置およびそれを用いた開閉装置
JP5901351B2 (ja) * 2012-03-01 2016-04-06 三菱電機株式会社 電磁操作装置
EP2682974A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-08 ABB Technology AG Pushrod assembly for a medium voltage vacuum circuit breaker
JP5859146B2 (ja) * 2013-01-11 2016-02-10 三菱電機株式会社 電磁操作機構の手動開閉装置
CN103413719B (zh) * 2013-08-30 2015-09-23 广东布瑞克开关有限公司 一种外置式机械手动分闸装置及永磁驱动机构
JP5971671B2 (ja) 2013-12-26 2016-08-17 三菱電機株式会社 開閉装置
CN104134572B (zh) * 2014-08-14 2016-08-31 正泰电气股份有限公司 一种带手力分合闸装置的柱上永磁真空断路器
KR101870016B1 (ko) 2016-02-16 2018-07-23 엘에스산전 주식회사 바이패스 스위치
CN107068483B (zh) * 2017-06-16 2019-01-04 沈阳工业大学 一种一体式真空断路器的手动分闸方法
US10825625B1 (en) * 2019-06-07 2020-11-03 Smart Wires Inc. Kinetic actuator for vacuum interrupter
GB2585833A (en) * 2019-07-16 2021-01-27 Eaton Intelligent Power Ltd Circuit breaker
EP4006940A4 (en) * 2019-07-31 2022-08-10 Mitsubishi Electric Corporation SWITCH

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4583066A (en) * 1984-12-05 1986-04-15 General Electric Company Thermal release for flux shift trip unit within static trip circuit breakers
US4891994A (en) * 1989-02-13 1990-01-09 Plessey Incorporated Linear electromechanical actuator
JP3082582B2 (ja) 1994-08-12 2000-08-28 日新電機株式会社 開閉器用操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6870451B1 (en) 2005-03-22
JP2005197094A (ja) 2005-07-21
CN100349235C (zh) 2007-11-14
HK1077399A1 (en) 2006-02-10
CN1637978A (zh) 2005-07-13
TW200523933A (en) 2005-07-16
TWI242776B (en) 2005-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4458858B2 (ja) 電磁操作機構の手動開放装置
RU2372683C1 (ru) Устройство для указания на замкнутое рабочее состояние воздушного выключателя и воздушный выключатель с таким устройством
CN101128900B (zh) 具有保护功能的电保护开关
US8957748B2 (en) Solenoid-actuated contactor
WO2006119161A1 (en) Mountable remote actuated circuit breaker driver
KR102541792B1 (ko) 영전자석을 포함하는 액추에이터 및 이의 작동 방법
JP2011044280A (ja) 電磁接触器
US7605335B2 (en) Position switch
EP2763155B1 (en) Electrical operator for circuit breaker and method thereof
CN101266899A (zh) 电路断路器的远程操作装置
US8350648B2 (en) Power control device and assembly
KR101888788B1 (ko) 차단기 구동용 영구자석 액추에이터
TW200816249A (en) Earthed breaker
JP4356013B2 (ja) 電磁操作式開閉装置
AU2003261668B2 (en) Drive mechanism for switching installation and method for operating it
EP3384511B1 (en) A disconnector device and arrangement for disconnecting a contactor
JP4315906B2 (ja) 電磁開閉装置とその付属部
US10354822B2 (en) Electrical switch, in particular a switch for an electrical power tool
CN100349245C (zh) 反激磁执行器自动复位装置
JP6282522B2 (ja) 電磁操作式開閉装置及びそのワイプ量調整方法
CN218769367U (zh) 一种断路器
WO2021161370A1 (ja) 回路遮断器
WO2022168597A1 (ja) 接点開閉検出機構を備えるリレー
JP5881807B2 (ja) 開閉器のラッチ式の電磁操作装置を駆動する駆動回路
WO2015073568A1 (en) Means for providing improved operation properties for electrically operated circuit breakers, disconnect switches, and contactors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4458858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term