JP4457079B2 - 建設機械の冷却システム。 - Google Patents
建設機械の冷却システム。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4457079B2 JP4457079B2 JP2006046378A JP2006046378A JP4457079B2 JP 4457079 B2 JP4457079 B2 JP 4457079B2 JP 2006046378 A JP2006046378 A JP 2006046378A JP 2006046378 A JP2006046378 A JP 2006046378A JP 4457079 B2 JP4457079 B2 JP 4457079B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- hydraulic oil
- temperature
- cooling fan
- construction machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 146
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 45
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 119
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 47
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical group [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Description
上記の場合において、駆動力発生部は、さらに、前記バッテリを収納するバッテリボックスを有し、バッテリボックスは、側面に開口した吸気口と、側面と異なる面に開口した排気口と、を有しバッテリ冷却ファンがバッテリボックス内であって、吸気口近傍に設けられるのが好ましい。
上記の場合において、制御器は、さらに、作業装置の操作を行う操作装置からの操作信号を受けて、作業装置の動作の制御を行うことも好ましい。
また、上記いずれの場合においても、建設機械の冷却システムが、バッテリ冷却ファンを有している場合には、バッテリ充放電コントローラは、バッテリの近傍に配置され、バッテリの充電中には、バッテリ冷却ファンにより冷却されるように構成されるのが好ましい。
同様に、段落(0008)に記載の建設機械の冷却システムのいずれかにおいて、さらに、作動油の油温を検出する作動油温度センサと、バッテリの温度を検出可能なバッテリ温度センサと、を有し、制御器は、前記バッテリの放電時においては、作動油温度センサにより検出された作動油の油温、及びバッテリ温度センサにより検出されたバッテリの温度のいずれか一方がそれぞれに定めた所定の値以上であるか否か判定し、いずれか一方が所定の値以上であれば、作動油冷却ファンの逆転作動を行うと共に、作動油温度センサの温度が、逆転作動開始の基準温度を超える第2の基準温度以上になった場合には、作動油冷却ファンの回転速度をさらに高めるように構成することも好ましい。
また、段落(0007)に記載の建設機械の冷却システムにおいて、駆動力発生部がバッテリボックスを有する場合には、建設機械の冷却システムは、さらに、バッテリボックス内の温度を測定するバッテリボックス温度センサと、作動油の油温を検出する作動油温度センサと、バッテリの温度を検出可能なバッテリ温度センサと、制御器と、を有し、駆動力発生部は、さらに、バッテリの充放電を制御するバッテリ充放電コントローラを備え、制御器は、前記バッテリ充放電コントローラからのバッテリの充電、放電の状態を検出し、バッテリの放電時においては、バッテリボックス温度センサにより検出されたバッテリボックス内の温度、作動油温度センサにより検出された作動油の油温、及びバッテリ温度センサにより検出された前記バッテリの温度、のいずれかがそれぞれに定めた所定の値以上であるか否か判定し、いずれかが所定の値以上であれば、前記作動油冷却ファンの逆転作動を行うと共に、作動油温度センサの温度が、逆転作動開始の基準温度を超える第2の基準温度以上になった場合には、作動油冷却ファンの回転速度をさらに高めるように構成することも好ましい。
また、上記のいずれかに構成の建設機械の冷却システムにおいて、バッテリはリチウムイオンバッテリであるのが好ましい。
この吸気口46aからバッテリボックス45内へと吸気される。そして、バッテリ50を冷却しつつバッテリボックス45内を流れた空気は排気口45aからバッテリボックス45の外部へと排出される。
5 走行装置
8 走行操作レバー
11 旋回台(車体)
12 バッテリ格納部
13 電気モータ
14 油圧ポンプ
20 パワーショベル装置(作業装置)
21 操作装置
25 ブーム(作業装置)
27 アーム(作業装置)
29 バケット(作業装置)
31 ブームシリンダ
33 アームシリンダ
35 バケットシリンダ
37 旋回モータ
41 メインカバー
45 バッテリボックス
50,50´ バッテリ(駆動力発生部)
60 スライド機構
71 オイルクーラ(駆動力発生部)
72 作動油冷却ファン
73 作動油タンク
74 バッテリ冷却ファン
80 油圧制御バルブ
90 コントローラ
91 バッテリ充放電コントローラ
92 充電器
93 DC/DCコンバータ
94 切換リレー
100 冷却システム
S1 バッテリ温度センサ(バッテリ温度検出手段)
S2 バッテリボックス温度センサ(車体内部温度検出手段)
S3 作動油温度センサ(作動油温検出手段)
S4 外気温度センサ
Claims (11)
- 車体に設けられた作業装置と、前記車体の内部に設けられ前記作業装置を作動させるための駆動力を発生させる駆動力発生部と、を有して構成された建設機械の冷却システムであって、
前記車体は、前記車体の後面外壁の一部に開口した開口部を有し、
前記駆動力発生部は、
前記作業装置を作動させるための作動油の油圧を供給する油圧機器と、
前記開口部に面して配置され前記作業装置に供給される作動油を冷却するオイルクーラと、
前記オイルクーラの前記開口部と反対側の面側に設けられた正逆反転作動可能な作動油冷却ファンと、
前記油圧機器を駆動させる電気モータと、
前記電気モータに電力を供給するバッテリであって、前記車体内部で前記開口部からの外気が流入可能な位置に配置されたバッテリと、を有し、
前記作動油冷却ファンは、
前記バッテリの充電時における所定条件下では、前記開口部から外気を前記車体内部に吸気して前記バッテリに向けて送風する正転作動を行い、
前記バッテリの放電時における所定条件下では、前記オイルクーラに向けて送風して前記オイルクーラを流れる作動油を冷却した後に前記開口部から排気する逆転作動を行うように構成されていることを特徴とする建設機械の冷却システム。 - 前記駆動力発生部は、さらに、前記バッテリを冷却するためのバッテリ冷却ファンを有し、前記バッテリ冷却ファンは、少なくとも前記バッテリの充電時及び前記作動油冷却ファン逆転作動時には作動するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の建設機械の冷却システム。
- 前記駆動力発生部は、さらに、前記バッテリを収納するバッテリボックスを有し、
前記バッテリボックスは、
側面に開口した吸気口と、
前記側面と異なる面に開口した排気口と、を有し
前記バッテリ冷却ファンが前記バッテリボックス内であって、前記吸気口近傍に設けられたことを特徴とする請求項2に記載の建設機械の冷却システム。 - 前記駆動力発生部は、さらに、前記バッテリの充放電を制御するバッテリ充放電コントローラを備え、
前記建設機械の冷却システムは、さらに制御器を備え、
前記制御器が、前記バッテリ充放電コントローラからの前記バッテリの充電、放電の状態を検出し、前記検出結果に基づいて、前記作動油冷却ファンの前記正転作動及び前記逆転作動を制御することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の建設機械の冷却システム。 - 前記制御器は、さらに、前記作業装置の操作を行う操作装置からの操作信号を受けて、前記作業装置の動作の制御を行うことを特徴とする請求項4に記載の建設機械の冷却システム。
- 前記バッテリ充放電コントローラは、前記バッテリの近傍に配置され、前記バッテリの充電中には、前記バッテリ冷却ファンにより冷却されることを特徴とする請求項4または5に記載の建設機械の冷却システム。
- 前記建設機械の冷却システムは、さらに、
前記バッテリの温度を検出可能なバッテリ温度センサと、
前記車体の外部の気温を検出可能な外気温度センサと、を有し、
前記制御器は、前記バッテリの充電時においては、
前記バッテリ温度センサにより検出された前記バッテリの温度と、前記外気温度センサにより検出された外気温度とに基づいて、前記作動油冷却ファンの前記正転作動に必要な前記所定条件を満足したか否かの判定、および前記判定に基づく前記作動油冷却ファンの正転作動、及び前記正転作動の際の前記作動油冷却ファンの回転速度を制御することを特徴とする請求項4から6のいずれかに記載の建設機械の冷却システム。 - 前記建設機械の冷却システムは、さらに、
作動油の油温を検出する作動油温度センサと、
前記バッテリの温度を検出可能なバッテリ温度センサと、
を有し、
前記制御器は、前記バッテリの放電時においては、
前記作動油温度センサにより検出された作動油の油温、及び前記バッテリ温度センサにより検出された前記バッテリの温度のいずれか一方がそれぞれに定めた所定の値以上であるか否か判定し、いずれか一方が所定の値以上であれば、前記作動油冷却ファンの逆転作動を行うと共に、
前記作動油温度センサの温度が、前記逆転作動開始の基準温度を超える第2の基準温度以上になった場合には、前記作動油冷却ファンの回転速度をさらに高めることを特徴とする請求項4から6のいずれかに記載の建設機械の冷却システム。 - 前記建設機械の冷却システムは、さらに、
前記バッテリボックス内の温度を測定するバッテリボックス温度センサと、
作動油の油温を検出する作動油温度センサと、
前記バッテリの温度を検出可能なバッテリ温度センサと、
制御器と、を有し、
前記駆動力発生部は、さらに、前記バッテリの充放電を制御するバッテリ充放電コントローラを備え、
前記制御器は、前記バッテリ充放電コントローラからの前記バッテリの充電、放電の状態を検出し、前記バッテリの放電時においては、
前記バッテリボックス温度センサにより検出された前記バッテリボックス内の温度、前記作動油温度センサにより検出された作動油の油温、及び前記バッテリ温度センサにより検出された前記バッテリの温度、のいずれかがそれぞれに定めた所定の値以上であるか否か判定し、いずれかが所定の値以上であれば、前記作動油冷却ファンの逆転作動を行うと共に、
前記作動油温度センサの温度が、前記逆転作動開始の基準温度を超える第2の基準温度以上になった場合には、前記作動油冷却ファンの回転速度をさらに高めることを特徴とする請求項3に記載の建設機械の冷却システム。 - 前記オイルクーラと前記作動油冷却ファンとは、前記車体の下部に配置され、前記バッテリは、前記車体の上部であって、上下方向において、前記作動油冷却ファンの上方の近傍に配置されることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の建設機械の冷却システム。
- 前記バッテリはリチウムイオンバッテリであることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の建設機械の冷却システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006046378A JP4457079B2 (ja) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | 建設機械の冷却システム。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006046378A JP4457079B2 (ja) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | 建設機械の冷却システム。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007224585A JP2007224585A (ja) | 2007-09-06 |
JP4457079B2 true JP4457079B2 (ja) | 2010-04-28 |
Family
ID=38546638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006046378A Active JP4457079B2 (ja) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | 建設機械の冷却システム。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4457079B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024008620A1 (de) * | 2022-07-08 | 2024-01-11 | Putzmeister Engineering Gmbh | Baumaschine |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010270555A (ja) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Kobelco Contstruction Machinery Ltd | 作業機械の架台 |
JP5189039B2 (ja) * | 2009-07-17 | 2013-04-24 | 住友建機株式会社 | 建設機械 |
JP5297976B2 (ja) * | 2009-10-26 | 2013-09-25 | 株式会社竹内製作所 | 作業車 |
JP5113198B2 (ja) | 2010-01-19 | 2013-01-09 | 日立建機株式会社 | 建設機械の冷却構造 |
DE112011101767B4 (de) * | 2010-05-26 | 2020-12-17 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd. | Schaufelbagger |
WO2012029270A1 (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | 住友重機械工業株式会社 | ショベル |
DE102010043957A1 (de) * | 2010-11-16 | 2012-05-16 | Putzmeister Engineering Gmbh | Mobiles Arbeitsgerät mit Abstützkonstruktion |
JP5484301B2 (ja) * | 2010-12-08 | 2014-05-07 | 住友重機械工業株式会社 | 蓄電モジュール及び作業機械 |
CN102182219B (zh) * | 2011-03-28 | 2012-12-26 | 上海三一重机有限公司 | 一种电动挖掘机的动力系统 |
JP6065738B2 (ja) * | 2013-05-13 | 2017-01-25 | 株式会社豊田自動織機 | 電池パック |
CN109532444A (zh) * | 2019-01-09 | 2019-03-29 | 湖北金诚信矿业服务有限公司 | 一种电动铲运机 |
KR102702058B1 (ko) * | 2019-09-10 | 2024-09-02 | 에이치디현대인프라코어 주식회사 | 전기굴삭기의 전력공급장치 |
US20210270004A1 (en) * | 2020-03-02 | 2021-09-02 | Clark Equipment Company | Electrically powered power machine |
EP4115026A4 (en) * | 2020-03-06 | 2024-04-10 | Manitou Equipment America, LLC | CHARGER WITH PIVOTING BATTERY GROUP SUPPORT |
CN111697286B (zh) * | 2020-06-05 | 2023-08-11 | 广西柳工机械股份有限公司 | 纯电动工程机械热管理系统和管理方法 |
JP2023124943A (ja) * | 2022-02-28 | 2023-09-07 | ヤンマーホールディングス株式会社 | 作業機械 |
-
2006
- 2006-02-23 JP JP2006046378A patent/JP4457079B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024008620A1 (de) * | 2022-07-08 | 2024-01-11 | Putzmeister Engineering Gmbh | Baumaschine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007224585A (ja) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4457079B2 (ja) | 建設機械の冷却システム。 | |
JP4142692B2 (ja) | 作業車のバッテリ配置構造 | |
US8100210B2 (en) | Electrically driven industrial vehicle | |
US7900722B2 (en) | Electrically driven industrial vehicle | |
JP4859859B2 (ja) | 作業車 | |
EP1985767B1 (en) | Electrically-driven industrial vehicle | |
JP2008063114A (ja) | ハイブリッド産業車両 | |
JP5564673B2 (ja) | 電気駆動式建設機械 | |
JP2010121328A (ja) | 電動式油圧作業機械 | |
JP2011089369A (ja) | 作業車 | |
JP2004169464A (ja) | 建設機械 | |
JPH10317429A (ja) | バッテリ駆動の建設機械 | |
JP4071796B2 (ja) | 作業車 | |
JP2008127762A (ja) | 建設機械 | |
JP4142693B2 (ja) | 作業車 | |
JP2007211395A (ja) | 作業車 | |
JP2007262856A (ja) | 作業車 | |
JP4310322B2 (ja) | 作業車のバッテリ構造 | |
JP2010265708A (ja) | バッテリ駆動式作業機械 | |
JP4905424B2 (ja) | 油圧装置および建設機械 | |
JP4215199B2 (ja) | 建設機械の電装品収納装置及びこれを搭載した建設機械並びに旋回体装置 | |
JP4266666B2 (ja) | 建設機械 | |
JP6106832B2 (ja) | ハイブリッド式小型油圧ショベル | |
JP5288106B2 (ja) | 作業機械 | |
JP4995786B2 (ja) | 双腕型作業機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4457079 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |