JP4455606B2 - フラッシュイメージの編集が可能な移動機器及びフラッシュイメージの編集方法 - Google Patents

フラッシュイメージの編集が可能な移動機器及びフラッシュイメージの編集方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4455606B2
JP4455606B2 JP2007042580A JP2007042580A JP4455606B2 JP 4455606 B2 JP4455606 B2 JP 4455606B2 JP 2007042580 A JP2007042580 A JP 2007042580A JP 2007042580 A JP2007042580 A JP 2007042580A JP 4455606 B2 JP4455606 B2 JP 4455606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash image
capsule
reference point
editing
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007042580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007265397A (ja
Inventor
チャ・ヨンムク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOBIDERS Inc
Original Assignee
MOBIDERS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOBIDERS Inc filed Critical MOBIDERS Inc
Publication of JP2007265397A publication Critical patent/JP2007265397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4455606B2 publication Critical patent/JP4455606B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T13/00Animation
    • G06T13/802D [Two Dimensional] animation, e.g. using sprites

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明はフラッシュイメージの編集が可能な移動機器及びフラッシュイメージの編集方法に関するもので、SWF形式で保存されたフラッシュイメージをFLA型式へ変換する必要なく直接SWF形式のフラッシュイメージをなす客体の位置を変換させることによって、フラッシュイメージFLAディコンパイラを使用せずに簡単かつ便利に編集して保存することができるフラッシュイメージの編集が可能な移動機器及びイメージ編集方法に関するものである。
ファイル名の後に'swf'拡張子がつくSWF形式のフラッシュイメージはフラッシュムービーファイルであって、インターネット上、ブラウザーまたはプラグインが設置されているコンピュータから見ることができるイメージファイルである。これに対してファイル名の後に'fla'拡張子がつくFLA型式のファイルは修正または削除などの作業のためのファイルであって、一般の人々が見られるファイルはSWF形式のファイルである。
前記SWFファイル(完成ファイル)はFLAファイル(作業ファイル)で作業した後、FLAファイルから生成(Publishing)する。
図1はJPEG形式のビットマップイメージ(100)を示したものであり、図2は図1に示したイメージ(100)をフラッシュイメージ(120)に合成して新しいフラッシュイメージ(200)として保存する過程を示したものであり、図3は図2において保存されたフラッシュイメージ(200)に新しいフラッシュイメージを客体(130、Object)で合成する過程を示したものである。
また、図4はフラッシュイメージ(200)に二つのフラッシュイメージを客体(130、140)で合成したものを示したものであり、図5は図4に示した合成されたフラッシュイメージ(300)の仮想側断面図の一例を示したものである。
図2及び図5に示した通り、フラッシュイメージ(120)はベース(121)と客体(123)とが互いに層(Layer)をなして形成されたもので、図2において前記客体(123)はフレーム形態で製作されたものを示したものである。
そして前記JPEG形式のようなビットマップイメージ(100)とフラッシュイメージ(120)とを合成して新しいフラッシュイメージ(200)を生成する場合、前記フラッシュイメージ(120)に合成される前記ビットマップイメージ(100)は前記ベース(121)と客体(123)と間に掲載されながら新しい層を形成して新しいフラッシュイメージ(200)が生成される。
図3及び図4に示した通り、前記フラッシュイメージ(200)に新しいフラッシュイメージ(130、140)を客体として合成する時、前記フラッシュイメージ(130、140)も図5に示した通り新しい層を形成してまた他のフラッシュイメージ(300)として保存される。
図6は図3に示したフラッシュイメージの客体の拡大図であり、図6に示した通りフラッシュイメージ(300)をなすフラッシュイメージである客体(130)は一つ以上の要素(131、Element)から構成される。
図7は従来技術によるフラッシュイメージ(500)の位置、大きさ、色相などを変換する一例を示したものである。
既に保存されたSWF形式のフラッシュイメージの位置、大きさ、色相などを編集するためには、図7に135で示した通りSWF形式のフラッシュイメージをFLA型式にディコンパイルしなければならない。
このディコンパイルされたFLA型式の各層をなす要素の大きさ、位置、色相などを変更することによってフラッシュイメージの位置や色相などが変更されるのである。
図7は、SWF形式のフラッシュイメージからディコンパイルされたFLA型式のファイルを編集またはFLA型式のファイルを製作し、この編集または製作されたFLA型式のファイルをSWF形式のファイルにコンパイルしてSWF形式のファイルを製作するプログラムである'Macromedia Flash Professional8'の画面をキャプチャーしたものである(非特許文献1参照)。
図7において、符号135は変換したFLA型式のファイル名を示したものであり、136は編集するFLA型式のファイルに新しい客体や動的効果(Time line)などを挿入する機能を持つメニュー、137は変換したFLAを編集するためのメニュー、138はファイルを開けたり保存する等のメニューを示したものであり、また134はフラッシュイメージを構成する要素の層を示したもので、500は変換されたFLA型式のフラッシュファイル、510ないし560はフラッシュファイルの客体をなす各要素を示したものである。
従来、一般の人々が見ることができるSWF形式のファイルを製作するためには、所定の専用プログラムを使用してFLA型式のファイルを生成して、その生成されたFLA型式のファイルをSWF形式のファイルにコンパイルリングしていた。
そして既に製作されてあるSWF形式のファイルを修正編集する場合においても、まずはSWF形式のファイルをFLA型式のファイルにディコンパイルし、そのディコンパイルされたFLA型式のファイルを修正編集してから再度SWF形式のファイルにコンパイルしていた。
すなわち、図7に示したようなプログラムを利用してFLA型式のフラッシュファイルを製作し、またはディコンパイルされたFLA型式のファイルを修正編集して再度SWF形式のファイルにコンパイルリングしてSWF形式のファイルを製作していた。
"Macromedia Flash Professional 8 Authoring Tool for PC."
しかし、前記のような従来技術においてはフラッシュイメージを製作、または既に製作されてあるフラッシュイメージを修正編集するときは前記のような複雑な専用プログラムを利用してディコンパイルされたFLA型式のファイルを修正編集してから再度コンパイルしなければならないという問題点があった。
また、前記のような作業はPCのような機器においてだけ可能であり、ますますその需要が増大しつつある移動通信端末機のような移動機器においては既に保存されてあるフラッシュイメージの編集が出来ず、初期に保存されてある形態のイメージを変換無しでそのまま利用せざるを得ないという問題点があった。
本発明は前記のような問題点に鑑み、移動機器においてフラッシュイメージの形式を変換するプログラム無しに簡単かつ便利にSWF形式のフラッシュイメージを直接変換して保存できるフラッシュイメージの編集が可能な移動機器及びイメージ編集方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明によるフラッシュイメージの編集が可能な移動機器は、前記移動機器はイメージを保存する第1メモリー、編集プログラムを保存する第2メモリー、データを臨時保存する臨時保存部の第3メモリーからなるメモリー部と、制御命令を入力する制御キー、数字や文字を入力する数字及び文字キーからなるキー入力部と、制御部の制御によって入力された数字や文字またはイメージをディスプレーする表示部と、から構成され、
前記第2メモリーに保存される編集プログラムは、
表示部にディスプレーされたベースのフラッシュイメージに備えられたフラッシュイメージをなす客体を活性化する段階と、
前記活性化された客体を制御キーで選択して選択された客体でカプセルを生成する段階と、
前記カプセルを生成された客体を編集する段階と、
前記編集されたフラッシュイメージが前記第1メモリーに保存される段階と
からなり、
前記選択された客体でカプセルを生成する段階は、
選択された客体をなす各要素を包括するカプセルを生成する段階と、
前記ベースのフラッシュイメージの基準点に対する、前記生成されたカプセルの基準点の相対座標を抽出して第3メモリーに保存する段階と、
前記生成されたカプセルの基準点に対する、客体をなす各要素の基準点の相対位置(座標)を抽出して前記第3メモリーに保存する段階と
からなり、
更に、前記カプセルを生成された客体を編集する段階は、
方向キーの入力によって前記カプセルの基準点の相対座標が変換され、これにより、前記ベースのフラッシュイメージの基準点に対する、各要素の基準点の相対座標も変換されて前記第3メモリーに保存される段階と、
前記変換されて保存されたカプセルの基準点の相対座標と各要素の基準点の相対座標とが、ベースのフラッシュイメージに備えられた各要素の基準点の相対座標に置換されて、選択された客体が新しい位置に移動する段階と
からなることを特徴とする。
また、前記に記載されたフラッシュイメージの編集が可能な移動機器でフラッシュイメージを編集する方法は、
前記移動機器のメモリー部に格納され前記移動機器の制御部で稼動する編集プログラムにより、
前記移動機器の第1メモリーに保存されたフラッシュイメージを表示部にディスプレーする段階と、
位置変更メニューの選択によって、ディスプレーされたフラッシュイメージをなす客体が順に活性化される段階と、
前記活性化された客体のうちの一部が入力手段により選択される段階と、
前記選択された客体でカプセルを生成する段階と、
前記カプセルを生成された客体を編集する段階と、
前記編集されたフラッシュイメージを保存する段階と
が行われ
前記選択された客体でカプセルを生成する段階は、
選択された客体をなす各要素を包括するカプセルを生成する段階と、
ベースのフラッシュイメージの基準点に対する、前記生成されたカプセルの基準点の相対座標を抽出する段階と、
前記カプセルの基準点に対する、選択された客体をなす各要素の基準点の相対位置(座標)を抽出する段階と、
前記カプセルの基準点の相対座標と、前記カプセルの基準点に対する客体をなす各要素の基準点の相対位置(座標)とを第3メモリーに保存する段階と
からり、
更に、前記カプセルを生成された客体を編集する段階は、
方向キーの入力によって前記カプセルの基準点の相対座標が変換され、これにより、前記ベースのフラッシュイメージの基準点に対する、各要素の基準点の相対座標も変換されて第3メモリーに保存される段階と、
前記変換されて保存されたカプセルの基準点の相対座標と各要素の基準点の相対座標とが、ベースのフラッシュイメージに備えられた各要素の基準点の相対座標に置換されて、選択された客体が新しい位置に移動する段階と
からなることを特徴とする。
本発明に係るフラッシュイメージの編集が可能な移動機器及びフラッシュイメージの編集方法によれば、SWF形式のフラッシュイメージをFLA型式ファイルにディコンパイリングせずに直接編集してフラッシュイメージに含まれる客体等の位置を多様に変形できるため、フラッシュイメージを編集するためにSWF形式のフラッシュイメージをFLA型式のファイルに変換するディコンパイラが不要となり、また簡単かつ便利に制限された範囲内で既に保存されたSWF形式のファイルを編集できる効果がある。
以下、本発明の実施の形態について図面に基づいて詳述する。以下において従来技術と同様の作用をする構成に対しては同じ名称を使用する。
図8は本発明によるフラッシュイメージの編集が可能な移動機器の機能的な構造を示したブロック図であり、図9は本発明による移動機器によるイメージ編集過程を示したフローチャート、図10は本発明による移動機器のイメージ編集において活性化されて選択された客体を示したものである。
図8に示した通り本発明の係るフラッシュイメージの編集が可能な移動機器(1)は、イメージを保存する第1メモリー(11)と、動作プログラムを保存する第2メモリー(13)と、データを臨時保存する臨時保存部の第3メモリー(15)と、からなるメモリー(10)と、制御命令を入力する制御キー(21)と、数字や文字を入力する数字及び文字キー(23)と、からなるキー入力部(20)と、制御部(5)の制御によって入力された数字や文字またはイメージをディスプレーする表示部(60)と、前記構成を制御する制御部(5)と、から構成される。
前記において、前記メモリー部(10)は一個のメモリーチップで形成され、分割、または別個のメモリーチップで形成することも可能である。
前記移動機器はカメラ機能を具備することも可能であり、図8に示した撮像部(90)を通して被写体を撮像して選択部(50)を通して表示部(60)にディスプレー、または前記第1メモリー(11)に保存することが可能である。
ここでは、撮像部(90)を通して被写体を撮像、または撮像したイメージを第1メモリー(11)に保存する過程に対する詳述は省略する。
前記イメージが保存された第1メモリー(11)にはRF部(70、Radio Frequency部)やインターフェース部(80)を通して特定サーバーに保存されているイメージやPCに保存されているイメージをダウンロードして保存することが可能である。
図8において符号71はRF部(70)に連結する送受信アンテナを示したもので、図9ないし図11を参照して図8に示した移動機器のメモリー部(10)に備えられたフラッシュイメージの編集プログラムの作動について詳解する。
まず、制御キー(21)をなすメニューキー(21a)によって表示部(60)にディスプレーされる下部メニュー(例えば'呼び出し'、図示されず)を通して前記第1メモリー(11)に保存された所望のフラッシュイメージを表示部(60)にディスプレーする(S110)。
すなわち、制御部(5)によってOSD(30、On Screen Display)、エンコーダー(40)、選択部(50)の経路を経て表示部(60)上にディスプレーすることができる。
このように編集しようとするフラッシュイメージが表示部(60)にディスプレーされれば、再度メニューキー(21a)によってディスプレーされる下部メニュー(例えば'位置変更'、図示されず)を通じてフラッシュイメージに備えられた客体(120、130)のうちいずれかを活性化させる(S130)。
活性化させる方法は色々あるが、図10に示した通り客体をなす各要素の境界を表示することも可能である。
前記のように客体(120、130)のうちいずれかが活性化されたときに方向キー(21b)を利用して編集しようとする他の客体が活性化されるようにすることもできる。
前記方向キー(21b)を利用して編集しようとする客体(120または130)を活性化し、前記制御キー(21)をなす確認キー(21d)で編集しようとする客体(120または130)を選択する(S140)。
前記において選択が誤った場合は前記制御キー(21)をなすキャンセルキー(21c)で再び活性化状態に戻すことも可能である。
前記のように確認キー(21d)で編集しようとする客体(120または130)を選択すれば、図10に示したように客体(130)をなす要素(131、133)を包括する仮想のカプセル(128)が生成される。前記カプセル(128)は仮想で形成されるものてあるので図10に示したように実線や点線などで表示部(60)にディスプレーされるようにすることも可能である。
フラッシュイメージはフラッシュイメージをなす客体と、客体をなす各要素に対して大きさ、相対位置、色相などの情報を持っている。
前記確認キー(21d)の選択によってカプセル(128)が生成される時、フラッシュイメージ(300)に対する前記カプセル(128)の相対座標が前記フラッシュイメージ(300)に備えられた客体や、客体をなす各要素の情報から抽出されて臨時保存部の第3メモリー(15)に保存される。
そして前記カプセル(128)に対して客体(130)をなす各要素(131、133)の相対座標も抽出されて前記第3メモリー(15)に保存される。
図10は前記相対座標抽出の一例を示したもので、確認キー(21d)によって編集しようとする活性化された客体(130)を選択すれば(S140)、前記客体(130)をなす要素(131、133)を含む最小の四角形であるカプセル(128)が生成される。
そして前記カプセル(128)の生成と共に前記フラッシュイメージ(300)の基準点(D)に対するカプセル(128)基準点(C)の相対座標(X1、Y1)が抽出されて前記第3メモリー(15)に保存される。
次いで前記客体(130)をなす各要素(131、133)に対してもカプセル(128)の基準点(C)に対する相対座標((x1、y1)、(x2、y2))が夫々抽出されて前記第3メモリー(15)に保存される。
前記において、X1、Y1は前記フラッシュイメージ(300)の基準点からカプセル(128)基準点(C)までの横方向と縦方向の距離、x1、y1は前記カプセル(128)の基準点から要素(131)基準点(A)までの横方向と縦方向の距離、x2、y2は前記カプセル(128)の基準点から要素(133)基準点(B)までの横方向と縦方向の距離を意味し、単位はピクセル(Pixel)である。
前記において基準点(A、B、C、D)は任意に設定して示したものであり、他の基準点を用いても良いのはいうまでもない。
ここで前記編集しようとする客体(131)の移動距離が容易に分かるように前記フラッシュイメージ(300)に移動表示部(129)をディスプレーするようにするのが望ましい。
前記のように移動させようとする客体(131)が選択された状態で前記制御キー(21)の方向キー(21b)を押すと前記方向キー(21b)の押圧によって前記第3メモリー(15)に臨時保存されたカプセル(128)の相対座標が変わり、これにより前記第3メモリー(15)に示された各要素(131、133)の相対座標も変わり、前記変換された相対座標値が初期にフラッシュイメージ(300)情報に含まれた客体(130)の各要素(131、133)の座標に置換されながら、前記客体(130)が所定の距離を移動することになり、新しい位置に移動した客体(130)を具備するフラッシュイメージとして保存されることができるのである。
以上の通り、本発明を実施例に限定して説明したが、本発明の保護範囲はこれに限定されるものではなく、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できた程度の変形は本発明の保護範囲に属するものと解釈すべきである。
図1は移動機器に保存または撮像されたビットマップ形式のイメージファイルを示したものである。 図2はフラッシュイメージのフレーム客体に前記図1に示したイメージを合成する過程を示したものである。 図3は図2に示した通り合成されたフラッシュに他のフラッシュを合成させるために他のフラッシュを選択する過程を示したものである。 図4は図3の過程を経て二つ以上のフラッシュ客体と合成されたフラッシュイメージを示したものである。 図5は図4に示した合成されたフラッシュイメージの仮想側断面図の一例を示したものである。 図6は図3に示したフラッシュイメージの客体を拡大示したものである。 図7は図6に示したフラッシュイメージの位置、大きさなどを変換する一例を示したものである。 図8は本発明によるフラッシュイメージの編集が可能な移動機器の機能的な構造を示したブロック図である。 図9は本発明による移動機器によるイメージ編集過程を示したフローチャートである。 図10は本発明による移動機器のイメージ編集において活性化されて選択された客体を示したものである。 図11は本発明による移動機器の各制御キーの一例を示した平面図である。
符号の説明
1:移動機器 5:制御部
10:メモリー部 20:キー入力部
21:制御キー 23:数字文字キー
30:OSD 40:エンコーダー
50:選択部 60:表示部
70:RF部 80:インターフェース部
90:撮像部

Claims (2)

  1. フラッシュイメージの編集が可能な移動機器において、前記移動機器はイメージを保存する第1メモリー、編集プログラムを保存する第2メモリー、データを臨時保存する臨時保存部の第3メモリーからなるメモリー部と、制御命令を入力する制御キー、数字や文字を入力する数字及び文字キーからなるキー入力部と、制御部の制御によって入力された数字や文字またはイメージをディスプレーする表示部と、から構成され、
    前記第2メモリーに保存される編集プログラムは、
    表示部にディスプレーされたベースのフラッシュイメージに備えられたフラッシュイメージをなす客体を活性化する段階と、
    前記活性化された客体を制御キーで選択して選択された客体でカプセルを生成する段階と、
    前記カプセルを生成された客体を編集する段階と、
    前記編集されたフラッシュイメージが前記第1メモリーに保存される段階と
    からなり、
    前記選択された客体でカプセルを生成する段階は、
    選択された客体をなす各要素を包括するカプセルを生成する段階と、
    前記ベースのフラッシュイメージの基準点に対する、前記生成されたカプセルの基準点の相対座標を抽出して第3メモリーに保存する段階と、
    前記生成されたカプセルの基準点に対する、客体をなす各要素の基準点の相対位置(座標)を抽出して前記第3メモリーに保存する段階と
    からなり、
    更に、前記カプセルを生成された客体を編集する段階は、
    方向キーの入力によって前記カプセルの基準点の相対座標が変換され、これにより、前記ベースのフラッシュイメージの基準点に対する、各要素の基準点の相対座標も変換されて前記第3メモリーに保存される段階と、
    前記変換されて保存されたカプセルの基準点の相対座標と各要素の基準点の相対座標とが、ベースのフラッシュイメージに備えられた各要素の基準点の相対座標に置換されて、選択された客体が新しい位置に移動する段階と
    からなることを特徴とするフラッシュイメージの編集が可能な移動機器。
  2. フラッシュイメージの編集が可能な移動機器でフラッシュイメージを編集する方法において、
    前記移動機器のメモリー部に格納され前記移動機器の制御部で稼動する編集プログラムにより、
    前記移動機器の第1メモリーに保存されたフラッシュイメージを表示部にディスプレーする段階と、
    位置変更メニューの選択によって、ディスプレーされたフラッシュイメージをなす客体が順に活性化される段階と、
    前記活性化された客体のうちの一部が入力手段により選択される段階と、
    前記選択された客体でカプセルを生成する段階と、
    前記カプセルを生成された客体を編集する段階と、
    前記編集されたフラッシュイメージを保存する段階と
    が行われ
    前記選択された客体でカプセルを生成する段階は、
    選択された客体をなす各要素を包括するカプセルを生成する段階と、
    ベースのフラッシュイメージの基準点に対する、前記生成されたカプセルの基準点の相対座標を抽出する段階と、
    前記カプセルの基準点に対する、選択された客体をなす各要素の基準点の相対位置(座標)を抽出する段階と、
    前記カプセルの基準点の相対座標と、前記カプセルの基準点に対する客体をなす各要素の基準点の相対位置(座標)とを第3メモリーに保存する段階と
    からなり、
    更に、前記カプセルを生成された客体を編集する段階は、
    方向キーの入力によって前記カプセルの基準点の相対座標が変換され、これにより、前記ベースのフラッシュイメージの基準点に対する、各要素の基準点の相対座標も変換されて第3メモリーに保存される段階と、
    前記変換されて保存されたカプセルの基準点の相対座標と各要素の基準点の相対座標とが、ベースのフラッシュイメージに備えられた各要素の基準点の相対座標に置換されて、選択された客体が新しい位置に移動する段階と
    からなることを特徴とするフラッシュイメージを編集する方法。
JP2007042580A 2006-03-27 2007-02-22 フラッシュイメージの編集が可能な移動機器及びフラッシュイメージの編集方法 Expired - Fee Related JP4455606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060027578A KR100814078B1 (ko) 2006-03-27 2006-03-27 플래시 이미지 편집이 가능한 이동 기기 및 이미지 편집방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007265397A JP2007265397A (ja) 2007-10-11
JP4455606B2 true JP4455606B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=38541312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007042580A Expired - Fee Related JP4455606B2 (ja) 2006-03-27 2007-02-22 フラッシュイメージの編集が可能な移動機器及びフラッシュイメージの編集方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080291294A1 (ja)
EP (1) EP2013792A4 (ja)
JP (1) JP4455606B2 (ja)
KR (1) KR100814078B1 (ja)
WO (1) WO2007111404A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006056985A2 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Dynamic Flash Ltd. System and method for managing content of rich media
KR101392166B1 (ko) * 2006-12-18 2014-05-08 삼성전자주식회사 휴대용 디스플레이 장치의 이미지 편집 방법, 편집 이미지생성 방법 및 편집된 이미지 저장 방법 및 장치
KR100790960B1 (ko) * 2007-10-16 2008-01-03 주식회사 모비더스 플래시 이미지 기반 내장형 그리기 데이터를 생성하는이동기기 및 그 방법
US8413233B1 (en) * 2007-11-26 2013-04-02 Adobe Systems Incorporated Authorizing local application activity using remotely defined security data
KR101107743B1 (ko) * 2008-11-11 2012-01-20 (주)스튜디오애니멀 플래시 콘텐츠 제작 방법 및 이를 수행하기 위한 플러그 인프로그램이 기록된 기록매체
US10104333B2 (en) 2011-06-02 2018-10-16 Gree, Inc. Vector data conversion output device, vector data conversion output method, and vector data conversion output program
JP5512603B2 (ja) * 2011-06-02 2014-06-04 グリー株式会社 ベクターデータ変換出力装置、ベクターデータ変換出力方法、及びベクターデータ変換出力プログラム
KR20120139019A (ko) * 2011-06-16 2012-12-27 삼성전자주식회사 편집 가능한 플래시 파일을 제공하는 장치 및 방법
US9578137B1 (en) * 2013-06-13 2017-02-21 Amazon Technologies, Inc. System for enhancing script execution performance
JP5564153B1 (ja) * 2014-03-26 2014-07-30 グリー株式会社 ベクターデータ変換出力装置、ベクターデータ変換出力方法、及びベクターデータ変換出力プログラム
US10925677B2 (en) * 2015-06-25 2021-02-23 Koninklijke Philips N.V. Medical interventional imaging device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100735303B1 (ko) * 1998-12-31 2008-01-09 삼성전자주식회사 카메라를 가지는 이동통신단말기의 이미지 파일 저장방법
KR20010000917A (ko) * 2000-10-27 2001-01-05 정인수 플래시를 이용한 화상 변환 방법
AU2002231289A1 (en) * 2000-12-19 2002-07-01 Coolernet, Inc. System and method for multimedia authoring and playback
KR20010069684A (ko) * 2001-04-27 2001-07-25 박경권 클라이언트-서버 환경을 이용한 이미지 처리 시스템 및 방법
US6747659B2 (en) * 2001-10-23 2004-06-08 Sun Microsystems, Inc. Relative coordinates for triangle rendering
KR100452895B1 (ko) * 2002-02-18 2004-10-15 (주) 난네트 인터넷 상에서의 사진의 합성, 전송 및 출력에 관한서비스 제공 방법
KR100472923B1 (ko) * 2002-10-24 2005-03-10 에스케이 텔레콤주식회사 휴대폰에서 디지털사진 편집방법
KR20040040078A (ko) * 2002-11-06 2004-05-12 (주)제너다임 웹 기반의 플래시파일 제작시스템
KR20050077907A (ko) * 2004-01-29 2005-08-04 주식회사 이둘 플래쉬를 이용한 멀티미디어 데이터 제공 장치 및 그 방법
US20050223328A1 (en) * 2004-01-30 2005-10-06 Ashish Ashtekar Method and apparatus for providing dynamic moods for avatars
KR100562405B1 (ko) * 2004-02-18 2006-03-17 삼성테크윈 주식회사 디지털 카메라의 이미지 수정 방법
WO2005089397A2 (en) * 2004-03-16 2005-09-29 Advanced Tracking Technologies, Inc. Geographic information data base engine
KR20050108677A (ko) * 2004-05-13 2005-11-17 주식회사 한국인터넷데이터센터 플래시를 동적으로 생성 및 관리하기 위한 방법 및 이를위한 기록매체

Also Published As

Publication number Publication date
US20080291294A1 (en) 2008-11-27
EP2013792A1 (en) 2009-01-14
KR20070096672A (ko) 2007-10-02
KR100814078B1 (ko) 2008-03-14
EP2013792A4 (en) 2010-11-24
WO2007111404A1 (en) 2007-10-04
JP2007265397A (ja) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4455606B2 (ja) フラッシュイメージの編集が可能な移動機器及びフラッシュイメージの編集方法
US7301666B2 (en) Image processing apparatus and method, image synthesizing system and method, image synthesizer and client computer which constitute image synthesizing system, and image separating method
JP5254812B2 (ja) ユーザインタフェース生成装置、情報端末、ユーザインタフェース生成制御プログラム、記録媒体、およびユーザインタフェース生成方法
JP4957821B2 (ja) 会議システム、情報処理装置、表示方法および表示プログラム
JP2010061296A (ja) データ作成装置、データ処理装置、データ供給システム、データ作成方法、データ処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP3191266B2 (ja) イメージシミュレーションシステム
JP2004198858A (ja) 投影装置
KR20100069648A (ko) 플래쉬 파일 생성 시스템 및 오리지널 화상 정보 생성 시스템
CN108038916B (zh) 一种增强现实的显示方法
JP5024028B2 (ja) 画像変換装置、画像提供システム、撮影編集装置、画像変換方法、画像変換プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
CN104731535A (zh) 几何物体的制作方法及3d打印系统
KR200418947Y1 (ko) 플래시 이미지 편집이 가능한 이동 기기
JP5802977B2 (ja) 写真撮影遊戯機及び写真撮影遊戯システム
JP6687946B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理プログラム
KR100629382B1 (ko) 3차원 아바타 생성 방법
JP2000035843A (ja) ハイパーテキスト表示装置及びシステム
US8045243B2 (en) Method, apparatus, and program for generating synthesized images
KR100790961B1 (ko) 템플릿 기반 플래시 이미지를 생성하는 기능을 구비하는이동기기(1) 및 이동기기(1)를 이용한 플래시 이미지를생성하는 방법
JP5857278B2 (ja) 写真撮影遊戯機及び写真撮影遊戯システム
JP5262978B2 (ja) ユーザインタフェース画面表示方法およびその方法に使用する端末
KR100801659B1 (ko) 촬영된 이미지에 텍스트 편집이 가능한 카메라 또는카메라가 내장된 이동기기 및 촬영된 이미지에 텍스트를편집하는 방법
AU775250B2 (en) Image processing apparatus and method, image synthesizing system and method, image synthesizer and client computer which constitute image synthesizing system, and image separating method
JP4904013B2 (ja) 画像生成プログラムおよび画像生成装置
JP2009099087A (ja) コンテンツ生成装置、情報表示装置及びコンピュータプログラム
CA2553150C (en) Image processing apparatus and method, image synthesizing system and method, image synthesizer and client computer which constitute image synthesizing system, and image separatingmethod

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees