JP4454848B2 - 5−ht1aレセプターのリガンドとしての1,4位−二官能基化シクロヘキサン誘導体 - Google Patents
5−ht1aレセプターのリガンドとしての1,4位−二官能基化シクロヘキサン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4454848B2 JP4454848B2 JP2000516955A JP2000516955A JP4454848B2 JP 4454848 B2 JP4454848 B2 JP 4454848B2 JP 2000516955 A JP2000516955 A JP 2000516955A JP 2000516955 A JP2000516955 A JP 2000516955A JP 4454848 B2 JP4454848 B2 JP 4454848B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trans
- triazine
- methyl
- piperazin
- dione
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical class [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 title claims abstract description 10
- 102000017911 HTR1A Human genes 0.000 title 1
- 101150015707 HTR1A gene Proteins 0.000 title 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 54
- SSPYSWLZOPCOLO-UHFFFAOYSA-N 6-azauracil Chemical group O=C1C=NNC(=O)N1 SSPYSWLZOPCOLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- GFJDLRANNRSMCK-UHFFFAOYSA-N 6-amino-2h-1,2,4-triazine-3,5-dione Chemical compound NC1=NNC(=O)NC1=O GFJDLRANNRSMCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- HFBHPHBIBAUDNE-UHFFFAOYSA-N 2h-1,2,4-triazin-3-one Chemical group O=C1N=CC=NN1 HFBHPHBIBAUDNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims abstract description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 3
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract 3
- -1 C 1 -C 3 alkoxy Chemical group 0.000 claims description 11
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 7
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 7
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- IEDWLSXAPXBHSM-WKILWMFISA-N Cc1ccnc(n1)N1CCN(CC1)[C@H]1CC[C@@H](CC1)Oc1cnn(C)c(=O)n1 Chemical compound Cc1ccnc(n1)N1CCN(CC1)[C@H]1CC[C@@H](CC1)Oc1cnn(C)c(=O)n1 IEDWLSXAPXBHSM-WKILWMFISA-N 0.000 claims description 6
- 125000004194 piperazin-1-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 5
- 125000002933 cyclohexyloxy group Chemical group C1(CCCCC1)O* 0.000 claims description 5
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 claims description 4
- JLZLUWPHHZZGBY-WKILWMFISA-N CN1C(N(N=CC1=O)[C@@H]1CC[C@H](CC1)N1CCN(CC1)C1=NC=CC(=N1)C)=O Chemical compound CN1C(N(N=CC1=O)[C@@H]1CC[C@H](CC1)N1CCN(CC1)C1=NC=CC(=N1)C)=O JLZLUWPHHZZGBY-WKILWMFISA-N 0.000 claims description 4
- IHMQRKUZOZNIGK-SHTZXODSSA-N CN1N=CC(=NC1=O)O[C@@H]1CC[C@H](CC1)N1CCN(CC1)C1=NC=CC(=N1)OC Chemical compound CN1N=CC(=NC1=O)O[C@@H]1CC[C@H](CC1)N1CCN(CC1)C1=NC=CC(=N1)OC IHMQRKUZOZNIGK-SHTZXODSSA-N 0.000 claims description 4
- GNMQEZZMZHZVTH-QAQDUYKDSA-N Cc1cc(C)nc(n1)N1CCN(CC1)[C@H]1CC[C@@H](CC1)Oc1cnn(C)c(=O)n1 Chemical compound Cc1cc(C)nc(n1)N1CCN(CC1)[C@H]1CC[C@@H](CC1)Oc1cnn(C)c(=O)n1 GNMQEZZMZHZVTH-QAQDUYKDSA-N 0.000 claims description 4
- IYIOWFFENRFQSB-SAABIXHNSA-N ClC=1C=C(C=CC=1)N1CCN(CC1)[C@@H]1CC[C@H](CC1)CNC=1C(N(C(N(N=1)C)=O)C)=O Chemical compound ClC=1C=C(C=CC=1)N1CCN(CC1)[C@@H]1CC[C@H](CC1)CNC=1C(N(C(N(N=1)C)=O)C)=O IYIOWFFENRFQSB-SAABIXHNSA-N 0.000 claims description 4
- WYDBRGXMQXMBKI-HDJSIYSDSA-N Cn1c(=O)cnn([C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2nccc(Cl)n2)c1=O Chemical compound Cn1c(=O)cnn([C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2nccc(Cl)n2)c1=O WYDBRGXMQXMBKI-HDJSIYSDSA-N 0.000 claims description 4
- NAFUHSPHXPHHFS-HDJSIYSDSA-N Cn1ncc(O[C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2nccc(Cl)n2)nc1=O Chemical compound Cn1ncc(O[C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2nccc(Cl)n2)nc1=O NAFUHSPHXPHHFS-HDJSIYSDSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000556 agonist Substances 0.000 claims description 4
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 claims description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 claims description 3
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 claims description 3
- 230000037406 food intake Effects 0.000 claims description 3
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 claims description 3
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 claims description 3
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 claims description 3
- 230000028327 secretion Effects 0.000 claims description 3
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 claims description 3
- SDTMFDGELKWGFT-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-2-olate Chemical group CC(C)(C)[O-] SDTMFDGELKWGFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000006751 Mitsunobu reaction Methods 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001934 cyclohexanes Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims 2
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 claims 2
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims 2
- 230000002792 vascular Effects 0.000 claims 2
- TWPYSRZDYMJIQK-JJBZMPJWSA-N O1C(COC2=C1C=CC=C2)CN[C@@H]2CC[C@H](CC2)N2N=CC(N(C2=O)C)=O.C(\C=C\C(=O)O)(=O)O Chemical group O1C(COC2=C1C=CC=C2)CN[C@@H]2CC[C@H](CC2)N2N=CC(N(C2=O)C)=O.C(\C=C\C(=O)O)(=O)O TWPYSRZDYMJIQK-JJBZMPJWSA-N 0.000 claims 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 claims 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims 1
- 208000020685 sleep-wake disease Diseases 0.000 claims 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 claims 1
- 125000006274 (C1-C3)alkoxy group Chemical group 0.000 abstract 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 141
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 128
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 37
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 28
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 28
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 26
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L magnesium sulphate Substances [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 18
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 17
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 15
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 11
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 11
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 11
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 8
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 8
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 7
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- DXPIYKPRNBDDGR-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-methylsulfanyl-1,2,4-triazin-3-one Chemical compound CSC=1C=NN(C)C(=O)N=1 DXPIYKPRNBDDGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N 0.000 description 3
- KJZTYXYWJYMBKF-HDJSIYSDSA-N CN1N=CC(=NC1=O)O[C@@H]1CC[C@H](CC1)N1CCN(CC1)C1=NC=CC(=N1)C(F)(F)F Chemical compound CN1N=CC(=NC1=O)O[C@@H]1CC[C@H](CC1)N1CCN(CC1)C1=NC=CC(=N1)C(F)(F)F KJZTYXYWJYMBKF-HDJSIYSDSA-N 0.000 description 3
- OOQIKAIBIGWLIY-SHTZXODSSA-N Cn1nc(N[C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2ncccn2)c(=O)n(C)c1=O Chemical compound Cn1nc(N[C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2ncccn2)c(=O)n(C)c1=O OOQIKAIBIGWLIY-SHTZXODSSA-N 0.000 description 3
- XJSLEUUDWSOQTE-SHTZXODSSA-N Cn1ncc(O[C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2ncc(F)cn2)nc1=O Chemical compound Cn1ncc(O[C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2ncc(F)cn2)nc1=O XJSLEUUDWSOQTE-SHTZXODSSA-N 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NBZANZVJRKXVBH-GYDPHNCVSA-N alpha-Cryptoxanthin Natural products O[C@H]1CC(C)(C)C(/C=C/C(=C\C=C\C(=C/C=C/C=C(\C=C\C=C(/C=C/[C@H]2C(C)=CCCC2(C)C)\C)/C)\C)/C)=C(C)C1 NBZANZVJRKXVBH-GYDPHNCVSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- QOPVNWQGBQYBBP-UHFFFAOYSA-N chloroethyl chloroformate Chemical compound CC(Cl)OC(Cl)=O QOPVNWQGBQYBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OILAIQUEIWYQPH-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dione Chemical compound O=C1CCCCC1=O OILAIQUEIWYQPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 3
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 3
- CJPMSUUANYLPET-UHFFFAOYSA-N n-[3-[[5-cyclopropyl-2-(4-morpholin-4-ylanilino)pyrimidin-4-yl]amino]propyl]cyclobutanecarboxamide Chemical compound C1CCC1C(=O)NCCCNC(C(=CN=1)C2CC2)=NC=1NC(C=C1)=CC=C1N1CCOCC1 CJPMSUUANYLPET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 3
- 0 *C(CC1)CC(C2C(*)CCCC2)C1=O Chemical compound *C(CC1)CC(C2C(*)CCCC2)C1=O 0.000 description 2
- LHSDIEFJSSDFIM-UHFFFAOYSA-N 1-(3-chlorophenyl)-4-(1,4-dioxaspiro[4.5]decan-8-yl)piperazine Chemical compound ClC1=CC=CC(N2CCN(CC2)C2CCC3(CC2)OCCO3)=C1 LHSDIEFJSSDFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTTNYQZNBZNDOR-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloropyrimidine Chemical compound ClC1=CC=NC(Cl)=N1 BTTNYQZNBZNDOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IVFPHZYXZYQYNI-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-1,2,4-triazine-3,5-dione Chemical compound CN1N=CC(=O)N(C)C1=O IVFPHZYXZYQYNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGABOZPQOOZAOI-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[[(3,5-dimethoxy-4-methylbenzoyl)-(3-phenylpropyl)amino]methyl]phenyl]acetic acid Chemical compound COC1=C(C)C(OC)=CC(C(=O)N(CCCC=2C=CC=CC=2)CC=2C=CC(CC(O)=O)=CC=2)=C1 WGABOZPQOOZAOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNQYRCPVUXDEQX-UHFFFAOYSA-N 2-acetyl-1,2,4-triazine-3,5-dione Chemical compound CC(=O)N1N=CC(=O)NC1=O CNQYRCPVUXDEQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AGYUQBNABXVWMS-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-fluoropyrimidine Chemical compound FC1=CN=C(Cl)N=C1 AGYUQBNABXVWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UNCQVRBWJWWJBF-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyrimidine Chemical class ClC1=NC=CC=N1 UNCQVRBWJWWJBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AAGDMZOOVRTZFW-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(3-chlorophenyl)piperazin-1-yl]cyclohexan-1-one Chemical compound ClC1=CC=CC(N2CCN(CC2)C2CCC(=O)CC2)=C1 AAGDMZOOVRTZFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HUCNJVOEDOHMCQ-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methylpyrimidin-2-yl)piperazin-1-yl]cyclohexan-1-ol Chemical compound CC1=CC=NC(N2CCN(CC2)C2CCC(O)CC2)=N1 HUCNJVOEDOHMCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEMKAWDHPYXCKU-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2h-1,2,4-triazine-3,5-dione Chemical compound CN1C(=O)C=NNC1=O XEMKAWDHPYXCKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXJFHDNRNBKUIC-UHFFFAOYSA-N 4-piperazin-1-ylcyclohexan-1-ol Chemical compound C1CC(O)CCC1N1CCNCC1 XXJFHDNRNBKUIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HIHOEGPXVVKJPP-JTQLQIEISA-N 5-fluoro-2-[[(1s)-1-(5-fluoropyridin-2-yl)ethyl]amino]-6-[(5-methyl-1h-pyrazol-3-yl)amino]pyridine-3-carbonitrile Chemical compound N([C@@H](C)C=1N=CC(F)=CC=1)C(C(=CC=1F)C#N)=NC=1NC=1C=C(C)NN=1 HIHOEGPXVVKJPP-JTQLQIEISA-N 0.000 description 2
- RFTNJRSVGZIIOW-UHFFFAOYSA-N 5-methylsulfanyl-2h-1,2,4-triazin-3-one Chemical compound CSC=1C=NNC(=O)N=1 RFTNJRSVGZIIOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAONSCLFUDKBCA-UHFFFAOYSA-N 5-sulfanylidene-2h-1,2,4-triazin-3-one Chemical compound O=C1NN=CC(=S)N1 NAONSCLFUDKBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOBKVAHZFMBMDU-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2,4-dimethyl-1,2,4-triazine-3,5-dione Chemical compound CN1N=C(Br)C(=O)N(C)C1=O NOBKVAHZFMBMDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUMCIHKVKQYNPA-RUZDIDTESA-N C1(CCCCC1)CN1[C@@H](C=2N(C=3C=NC(=NC1=3)NC1=C(C=C(C(=O)NC3CCN(CC3)C)C=C1)OC)C(=NN=2)C)CC Chemical compound C1(CCCCC1)CN1[C@@H](C=2N(C=3C=NC(=NC1=3)NC1=C(C=C(C(=O)NC3CCN(CC3)C)C=C1)OC)C(=NN=2)C)CC QUMCIHKVKQYNPA-RUZDIDTESA-N 0.000 description 2
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 2
- 229910010084 LiAlH4 Inorganic materials 0.000 description 2
- AFGVEGJDMIRPES-SHTZXODSSA-N N[C@H]1CC[C@@H](CC1)N1CCN(CC1)c1cccc(Cl)c1 Chemical compound N[C@H]1CC[C@@H](CC1)N1CCN(CC1)c1cccc(Cl)c1 AFGVEGJDMIRPES-SHTZXODSSA-N 0.000 description 2
- VLIRQIQWRIYICY-KOMQPUFPSA-N O[C@H]1CC[C@@H](CC1)N1CCN(CC1)c1cccc(Cl)c1 Chemical compound O[C@H]1CC[C@@H](CC1)N1CCN(CC1)c1cccc(Cl)c1 VLIRQIQWRIYICY-KOMQPUFPSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 229940126212 compound 17a Drugs 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N glyoxylic acid Chemical compound OC(=O)C=O HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 2
- CUJRGGMVWXAHBO-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(3-chlorophenyl)piperazin-1-yl]cyclohexylidene]hydroxylamine Chemical compound C1CC(=NO)CCC1N1CCN(C=2C=C(Cl)C=CC=2)CC1 CUJRGGMVWXAHBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 238000012453 sprague-dawley rat model Methods 0.000 description 2
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N (1S,2S,4R,8S,9S,11S,12R,13S,19S)-6-[(3-chlorophenyl)methyl]-12,19-difluoro-11-hydroxy-8-(2-hydroxyacetyl)-9,13-dimethyl-6-azapentacyclo[10.8.0.02,9.04,8.013,18]icosa-14,17-dien-16-one Chemical compound C([C@@H]1C[C@H]2[C@H]3[C@]([C@]4(C=CC(=O)C=C4[C@@H](F)C3)C)(F)[C@@H](O)C[C@@]2([C@@]1(C1)C(=O)CO)C)N1CC1=CC=CC(Cl)=C1 AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N 0.000 description 1
- HBENZIXOGRCSQN-VQWWACLZSA-N (1S,2S,6R,14R,15R,16R)-5-(cyclopropylmethyl)-16-[(2S)-2-hydroxy-3,3-dimethylpentan-2-yl]-15-methoxy-13-oxa-5-azahexacyclo[13.2.2.12,8.01,6.02,14.012,20]icosa-8(20),9,11-trien-11-ol Chemical compound N1([C@@H]2CC=3C4=C(C(=CC=3)O)O[C@H]3[C@@]5(OC)CC[C@@]2([C@@]43CC1)C[C@@H]5[C@](C)(O)C(C)(C)CC)CC1CC1 HBENZIXOGRCSQN-VQWWACLZSA-N 0.000 description 1
- PHDIJLFSKNMCMI-ITGJKDDRSA-N (3R,4S,5R,6R)-6-(hydroxymethyl)-4-(8-quinolin-6-yloxyoctoxy)oxane-2,3,5-triol Chemical compound OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H](C(O1)O)O)OCCCCCCCCOC=1C=C2C=CC=NC2=CC=1)O PHDIJLFSKNMCMI-ITGJKDDRSA-N 0.000 description 1
- VUDZSIYXZUYWSC-DBRKOABJSA-N (4r)-1-[(2r,4r,5r)-3,3-difluoro-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-4-hydroxy-1,3-diazinan-2-one Chemical compound FC1(F)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)N[C@H](O)CC1 VUDZSIYXZUYWSC-DBRKOABJSA-N 0.000 description 1
- DPRJPRMZJGWLHY-HNGSOEQISA-N (e,3r,5s)-7-[5-(4-fluorophenyl)-3-propan-2-yl-1-pyrazin-2-ylpyrazol-4-yl]-3,5-dihydroxyhept-6-enoic acid Chemical compound OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)/C=C/C=1C(C(C)C)=NN(C=2N=CC=NC=2)C=1C1=CC=C(F)C=C1 DPRJPRMZJGWLHY-HNGSOEQISA-N 0.000 description 1
- VHFVKMTVMIZMIK-UHFFFAOYSA-N 1-(3-chlorophenyl)piperazine Chemical compound ClC1=CC=CC(N2CCNCC2)=C1 VHFVKMTVMIZMIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJLZUKCACMUYFP-GOSISDBHSA-N 2-[(5R)-4-[2-[3-(3-methylbutanoyloxy)phenyl]acetyl]-8-(trifluoromethyl)-1,2,3,5-tetrahydropyrido[2,3-e][1,4]diazepin-5-yl]acetic acid Chemical compound CC(C)CC(=O)OC1=CC=CC(CC(=O)N2[C@@H](C3=CC=C(N=C3NCC2)C(F)(F)F)CC(O)=O)=C1 CJLZUKCACMUYFP-GOSISDBHSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFTUKJYZEYTQBT-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1-(trifluoromethyl)-2h-pyrimidine Chemical compound FC(F)(F)N1C=CC=NC1Cl MFTUKJYZEYTQBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDXYNMVQMBCTDB-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-methoxypyrimidine Chemical compound COC1=CC=NC(Cl)=N1 BDXYNMVQMBCTDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHAKRVSCGILCEW-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-methylpyrimidine Chemical compound CC1=CC=NC(Cl)=N1 BHAKRVSCGILCEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCOJBUKFWNYOLE-UHFFFAOYSA-N 4-(2,3-dihydro-1,4-benzodioxin-3-ylmethylamino)cyclohexan-1-ol Chemical compound C1CC(O)CCC1NCC1OC2=CC=CC=C2OC1 OCOJBUKFWNYOLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBTTUZQMUHTLAB-UHFFFAOYSA-N 4-(4-benzylpiperazin-1-yl)cyclohexan-1-ol Chemical compound C1CC(O)CCC1N1CCN(CC=2C=CC=CC=2)CC1 HBTTUZQMUHTLAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGYXVPJGPVNHFQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-benzylpiperidin-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound C1CC(=O)CCC1N1CCC(CC=2C=CC=CC=2)CC1 PGYXVPJGPVNHFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZKBVRDEOITLRB-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[(4-methylpiperazin-1-yl)methyl]-3-(trifluoromethyl)phenyl]-3-[2-(1h-pyrazolo[3,4-b]pyridin-5-yl)ethynyl]benzamide Chemical compound C1CN(C)CCN1CC(C(=C1)C(F)(F)F)=CC=C1NC(=O)C1=CC=C(C)C(C#CC=2C=C3C=NNC3=NC=2)=C1 TZKBVRDEOITLRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSCMQFGFULUVNK-JOCQHMNTSA-N C1C[C@@H](O)CC[C@@H]1N1CCN(C=2N=CC=CN=2)CC1 Chemical compound C1C[C@@H](O)CC[C@@H]1N1CCN(C=2N=CC=CN=2)CC1 FSCMQFGFULUVNK-JOCQHMNTSA-N 0.000 description 1
- OCOJBUKFWNYOLE-TWEVBFGDSA-N C1C[C@@H](O)CC[C@@H]1NCC1OC2=CC=CC=C2OC1 Chemical compound C1C[C@@H](O)CC[C@@H]1NCC1OC2=CC=CC=C2OC1 OCOJBUKFWNYOLE-TWEVBFGDSA-N 0.000 description 1
- MBUJRMBEYYQTKW-GASCZTMLSA-N CN(C(C=NN1[C@H](CC2)CC[C@H]2N(CC2)CCN2c2ncccn2)=O)C1=O Chemical compound CN(C(C=NN1[C@H](CC2)CC[C@H]2N(CC2)CCN2c2ncccn2)=O)C1=O MBUJRMBEYYQTKW-GASCZTMLSA-N 0.000 description 1
- WUZBOJXXYMKMMF-UHFFFAOYSA-N COC1=CC2=NC=3N(C(N(C(C=3N2C=C1)=O)CCC)=O)CCCCNC(=O)C1=CC=C(C=C1)S(=O)(=O)F Chemical compound COC1=CC2=NC=3N(C(N(C(C=3N2C=C1)=O)CCC)=O)CCCCNC(=O)C1=CC=C(C=C1)S(=O)(=O)F WUZBOJXXYMKMMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXDUJYKEVGMELV-QAQDUYKDSA-N Cc1cc(C)nc(N(CC2)CCN2[C@H](CC2)CC[C@@H]2N(C(N2C)=O)N=CC2=O)n1 Chemical compound Cc1cc(C)nc(N(CC2)CCN2[C@H](CC2)CC[C@@H]2N(C(N2C)=O)N=CC2=O)n1 MXDUJYKEVGMELV-QAQDUYKDSA-N 0.000 description 1
- XELRJMMNEMNHGA-UHFFFAOYSA-N ClC1(NC(=CC=N1)C)C Chemical compound ClC1(NC(=CC=N1)C)C XELRJMMNEMNHGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBUJRMBEYYQTKW-SHTZXODSSA-N Cn1c(=O)cnn([C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2ncccn2)c1=O Chemical compound Cn1c(=O)cnn([C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2ncccn2)c1=O MBUJRMBEYYQTKW-SHTZXODSSA-N 0.000 description 1
- MOSDWZFYTHEZAE-QAQDUYKDSA-N Cn1nc(N[C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2cccc(Cl)c2)c(=O)n(C)c1=O Chemical compound Cn1nc(N[C@H]2CC[C@@H](CC2)N2CCN(CC2)c2cccc(Cl)c2)c(=O)n(C)c1=O MOSDWZFYTHEZAE-QAQDUYKDSA-N 0.000 description 1
- 229940126657 Compound 17 Drugs 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910010082 LiAlH Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 1
- KEQIHUWLOWFEBT-JOCQHMNTSA-N N[C@H]1CC[C@@H](CC1)N1CCN(CC1)c1ncccn1 Chemical compound N[C@H]1CC[C@@H](CC1)N1CCN(CC1)c1ncccn1 KEQIHUWLOWFEBT-JOCQHMNTSA-N 0.000 description 1
- 239000007832 Na2SO4 Substances 0.000 description 1
- OSWGTVDUEHIGRD-YEFDVDDDSA-N O1C(COC2=C1C=CC=C2)CN[C@@H]1CC[C@H](CC1)N1N=CC(N(C1=O)C)=O Chemical compound O1C(COC2=C1C=CC=C2)CN[C@@H]1CC[C@H](CC1)N1N=CC(N(C1=O)C)=O OSWGTVDUEHIGRD-YEFDVDDDSA-N 0.000 description 1
- SHGFDZAZGUFBJN-UHFFFAOYSA-N OC1CCC(CC1)N1CCN(CC1)c1ccccn1 Chemical compound OC1CCC(CC1)N1CCN(CC1)c1ccccn1 SHGFDZAZGUFBJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 102000030619 alpha-1 Adrenergic Receptor Human genes 0.000 description 1
- 108020004102 alpha-1 Adrenergic Receptor Proteins 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 208000022531 anorexia Diseases 0.000 description 1
- 230000001430 anti-depressive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N buspirone Chemical compound C1C(=O)N(CCCCN2CCN(CC2)C=2N=CC=CN=2)C(=O)CC21CCCC2 QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002495 buspirone Drugs 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000006264 debenzylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 206010061428 decreased appetite Diseases 0.000 description 1
- 230000003291 dopaminomimetic effect Effects 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 210000003194 forelimb Anatomy 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-M fumarate(1-) Chemical group OC(=O)\C=C\C([O-])=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-M 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- BRWIZMBXBAOCCF-UHFFFAOYSA-N hydrazinecarbothioamide Chemical compound NNC(N)=S BRWIZMBXBAOCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N lawesson's reagent Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1P1(=S)SP(=S)(C=2C=CC(OC)=CC=2)S1 CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000006193 liquid solution Substances 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- GVOISEJVFFIGQE-YCZSINBZSA-N n-[(1r,2s,5r)-5-[methyl(propan-2-yl)amino]-2-[(3s)-2-oxo-3-[[6-(trifluoromethyl)quinazolin-4-yl]amino]pyrrolidin-1-yl]cyclohexyl]acetamide Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1C[C@H](N(C)C(C)C)CC[C@@H]1N1C(=O)[C@@H](NC=2C3=CC(=CC=C3N=CN=2)C(F)(F)F)CC1 GVOISEJVFFIGQE-YCZSINBZSA-N 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 1
- PFGVNLZDWRZPJW-OPAMFIHVSA-N otamixaban Chemical compound C([C@@H](C(=O)OC)[C@@H](C)NC(=O)C=1C=CC(=CC=1)C=1C=C[N+]([O-])=CC=1)C1=CC=CC(C(N)=N)=C1 PFGVNLZDWRZPJW-OPAMFIHVSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002287 radioligand Substances 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000000862 serotonergic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000872 sexual dysfunction Toxicity 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 1
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 description 1
- JQSHBVHOMNKWFT-DTORHVGOSA-N varenicline Chemical compound C12=CC3=NC=CN=C3C=C2[C@H]2C[C@@H]1CNC2 JQSHBVHOMNKWFT-DTORHVGOSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D253/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
- C07D253/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
- C07D253/06—1,2,4-Triazines
- C07D253/065—1,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D253/07—1,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D253/075—Two hetero atoms, in positions 3 and 5
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/06—Antimigraine agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/20—Hypnotics; Sedatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/12—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Obesity (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Description
【技術分野】
本発明の内容は、新規な1,4−官能基化シクロヘキサン誘導体、その調製、およびヒトの治療におけるその適用である。
【0002】
【背景技術】
5−HT1Aレセプターは、高血圧、性的機能障害、食欲不振および記憶などの様々な病態においてその役割が主張されている。しかし、5−HT1Aレセプターの関与が示唆されているその主な標的は、不安およびうつ病などの中枢神経系の障害である。動物モデルでの試験および臨床研究により支持される仮説によって、これらの病態のより効果的な処置は、非常に選択的で、かつ非常に効果的な高親和性の5−HT1Aアゴニスト化合物により予想され得ることが示唆されている。
【0003】
3,5−ジオキソ−(2H,4H)−1,2,4−トリアジン誘導体および3,5−ジオキソ−6−アミノ−(2H,4H)−1,2,4−トリアジン誘導体が、本出願人により以前に特許請求されている(フランス国特許第2,707,294号(06/07/93)および同第2,727,682号(02/12/94))。
【0004】
発明の開示
本発明の化合物は、高い選択性との組合せで5−HT1Aレセプターに関するその強力な親和性、特にD2レセプターおよびα1レセプターに関するその強力な親和性、および大きな固有的な活性を特徴とする。
【0005】
本発明の化合物は、下記の一般式Iに対応する:
【化12】
上式において、
Aは、下記のIIa型、IIb型の基:
【化13】
(ただし、Arは、C1〜3アルキル、C1〜C3アルコキシ、トリフルオロメチルまたはハロゲンなどの1つまたは複数の基により必要に応じて置換されるフェニルまたはピリミジニルなどの芳香族型の構造を表す)
【化14】
を表し、
Bは、下記のタイプの複素環状基を表す:
2位に置換基を有する3,5−ジオキソ−(2H,4H)−1,2,4−トリアジン(IIIa)
【化15】
5位に置換基を有する3−オキソ−(2H)−1,2,4−トリアジン(IIIb)
【化16】
3,5−ジオキソ−6−アミノ−(2H,4H)−1,2,4−トリアジン(IIIc)
【化17】
(ただし、RはC1〜C3アルキル基を表す)。
【0006】
本発明は、薬学的に受容可能な酸による一般式Iの化合物の塩を包含する。さらに、本発明は、様々な「cis」異性体および「trans」異性体、ならびに非対称炭素を有する化合物の様々な鏡像異性体を包含する。
【0007】
合成
本発明の化合物は、下記の合成経路を使用することによって、あるいは当業者に知られている合成方法を使用することによって合成することができる。
【0008】
方法1
一般式Iの化合物の合成は、下記の一般式IVの誘導体:
【化18】
(ただし、A’は、上記のIIa基またはIIb基あるいは下記のIIc
【化19】
を表す)
を、下記のVa型またはVb型の中間体:
【化20】
と縮合することを特徴とする。
【0009】
中間体IV(ただし、A’=IIc)は、化合物Iを得るためにVa型の誘導体とカップリングする場合に都合よく使用される:この場合、AはIIaを表し、Arは必要に応じて置換されたピリミジニル基を表す。中間体IV(ただし、A’=IIc)とVaとの縮合から得られる化合物は、例えば、メタノール中においてクロロギ酸α−クロロエチルで処理し、次いで必要に応じて置換された2−クロロピリミジンと、トリエチルアミンなどの塩基の存在下、トルエン中で縮合することによって脱ベンジル化される。
【0010】
誘導体IVとVaとの縮合は、ミツノブ反応の条件に従って行うことができる。
【0011】
誘導体IVとVbとの縮合は、水素化ナトリウムまたはカリウム=tert−ブトキシドなどの塩基の存在下、ジオキサン中またはTHF中で行うことができる。
【0012】
方法2
方法2による一般式Iの化合物の合成は、下記の一般式VIの誘導体:
【化21】
(ただし、Aは上記と同じ意味を有する)
を、下記の一般式Vcの中間体:
【化22】
で処理することを特徴とする。
【0013】
この縮合は、トリエチルアミンなどの塩基の存在下、ブタノール中で行われる。
【0014】
方法1または方法2に従って得られ、非対称炭素を有する化合物の鏡像異性体の分離は、必要に応じて、一般には、キラルカラムでの液体クロマトグラフィーによって最終生成物に対して行われる。
【0015】
アルコールIVの合成
a)A’が下記のIIa基またはIIc基である場合
【化23】
その対応する下記のアルコールIVaまたはIVc:
【化24】
は、下記のピペラジンVIIaまたはVIIb:
【化25】
を、シクロヘキサンジオン=モノエチレン=ケタールと還元剤(ジクロロメタン中のNaBH(OAc)3、またはエタノール中のNaBH3CNなど)の存在下で縮合して、下記の中間体VIIIaまたはVIIIb:
【化26】
にし、これを塩酸などの水性媒体中で加水分解して、下記のケトンIXaまたはIXb:
【化27】
することによって得ることができる。
【0016】
ケトンIXaは、エタノール中のNaBH4などの還元剤によりアルコールIVaに還元され、「trans」アルコールIVaが優先的に得られる。あるいは、THF中でLS選択剤(LS−selectride)による還元により、「cis」アルコールIVaが優先的に得られる。
【0017】
ケトンIXbは、上記と類似する方法で還元され、次いで、例えば、クロロギ酸α−クロロエチルとメタノール中で処理することによって脱ベンジル化され、アルコールIVcにされる。このアルコールは、必要に応じて置換された2−クロロピリミジンと、トリエチルアミンなどの塩基の存在下、溶媒(トルエンなど)中で縮合されて、Arがピリミジニル型の基であるアルコールIVaにされる。
【0018】
b)A’が下記のIIb基である場合
【化28】
アルコールIVbは、下記のアミンX:
【化29】
を、シクロヘキサンジオン=モノエチレン=ケタールと還元剤(ジクロロメタン中のNaBH(OAc)3、またはエタノール中のNaBH3CNなど)の存在下で縮合して、下記の中間体VIIIc:
【化30】
にし、これを塩酸の水性媒体中で加水分解して、下記のケトンIXc:
【化31】
することによって得ることができる。
【0019】
ケトンIXcは、エタノール中のNaBH4などの還元剤によりアルコールIVbに還元され、「trans」アルコールIVbが優先的に得られる。あるいは、THF中でLS選択剤による還元により、「cis」アルコールIVbが優先的に得られる。
【0020】
アミンVIの合成
下記のアミンVIは、対応する下記のケトンIXから、このケトンを水性/アルコール性媒体中でヒドロキシルアミンで処理して下記のイミンXIにし、これをTHF中のLiAlH4などの水素化物で還元することによって得ることができる:
【化32】
(ただし、Aは上記と同じ意味を有する)
【化33】
【0021】
中間体Vの合成
化合物VaおよびVcは、それぞれ、フランス国特許第2,727,682号(02/12/94)および同第2,707,294号(06/07/93)において本出願者により以前に開示された方法に従って合成される。
【0022】
化合物Vbは、下記の段階を特徴とするプロセス(スキーム1)に従って得ることができる:
1.グリオキシル酸をチオセミカルバジドと縮合し、その後、水酸化ナトリウム溶液などの塩基処理を行うこと、
2.塩基性水性媒体中でヨウ化メチルによりメチル化し、その後、塩酸などの酸処理を行うこと、
3.ローエソン(Lawesson)試薬の存在下、ピリジンなどの溶媒中で5位にイオウを導入すること、
4.水酸化ナトリウム溶液などの塩基性水性媒体中でヨウ化メチルによりメチル化すること、
5.NaHの存在下、DMF中でヨウ化メチルにより2位をメチル化すること。
【0023】
化合物Vの合成(スキーム1)
【化34】
【0024】
下記の実施例は本発明を例示するが、本発明の範囲を限定しない。
【0025】
元素分析およびIRスペクトルおよびNMRスペクトルによって、本発明により得られた化合物の構造は確認される。
【0026】
実施例1:cis−2−[4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン=フマレート(1)
【化35】
【0027】
a)2−アセチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(1a)
2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(100g、884mmol)を600mlの無水酢酸中で1.5時間還流する。続いて、反応混合物を濃縮乾固し、得られた固体をトルエン中で粉砕する。ろ過およびトルエンによる洗浄を行った後、130.5gのベージュ色の結晶を単離する。融点:148℃。TLC(60F254メルク(Merck)シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.68。
【0028】
b)4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(1b)
NaH(60%(鉱油中)、7g、175mmol)を不活性雰囲気下でDMFに懸濁する。化合物1a(25g、161mmol)を200mlのDMFに稀釈してゆっくり滴下する。反応混合物を室温で1時間攪拌し、次いでCH3I(15ml、241mmol)を加える。この混合物を室温で3時間攪拌する。
【0029】
反応混合物を濃縮乾固した後、得られた残渣を190mlのエタノールに溶解し、これに1.5gのp−トルエンスルホン酸を加える。この混合物を5時間還流し、次いで溶媒を減圧下で蒸発留去する。
【0030】
得られたオイルをH2Oに溶解し、次いでジクロロメタンで抽出する。有機相をMgSO4で乾燥し、次いで濃縮する。生じた沈澱をろ過して除き、エーテルで洗浄する。10.5gの黄色結晶を単離する。融点:180℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/AcOEt:70/30、Rf=0.46。
【0031】
c)1−(3−クロロフェニル)−4−(1,4−ジオキサスピロ[4,5]デカ−8−イル)ピペラジン(1c)
シクロヘキサンジオン=モノエチレン=ケタール(18.3g、117.2mmol)を3−クロロフェニルピペラジン(23g、117mmol)の存在下で45mlのTi(OiPr)4に加える。この混合物を室温で2時間攪拌し、次いで110mlの無水アルコールを加え、その後、6gのNaBH3CNを加える。この反応混合物を室温で20時間攪拌する。
【0032】
24mlの水を使用して中和した後、チタン塩をろ過によって除く。ろ液を濃縮乾固し、得られたオイルをシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する(溶出液、CH2Cl2/AcOEt:70/30)。29.6gのオイル(1c)を回収する。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/AcOEt:70/30、Rf=0.18。
【0033】
d)4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキサノン(1d)
化合物1c(29.6g、88mmol)を125mlの6N塩酸の存在下で195mlのジオキサンに加え、次いで混合物を室温で22時間攪拌する。
【0034】
この反応混合物をNaOHで中和し、次いで酢酸エチルで抽出する。有機相をMgSO4で乾燥し、次いで濃縮乾固する。得られたオイル(23.5g)をさらに精製することなく、次の工程で使用する。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:95/5、Rf=0.36。
【0035】
e)trans−4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキサノール(1e)
LiAlH4(3.4g、89.8mmol)を不活性雰囲気下で90mlのTHFに懸濁する。化合物1dを41mlのTHFに稀釈し、滴下して加え、次いで混合物を2時間還流する。
【0036】
13mlの水を使用して中和した後、反応混合物MgSO4で乾燥する。無機物質をろ過して除き、ろ液を濃縮乾固する。得られた残渣をシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する(溶出液、CH2Cl2/MeOH:90/10)。5.7gのオイルを回収する。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.28。
【0037】
f)cis−2−[4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン=フマレート(1)
アルコール1e(0.96g、3.25mmol)を、トリフェニルホスフィン(0.86g、3.27mmol)および化合物1b(0.46g、3.62mmol)とともに不活性雰囲気下で12mlのTHFに加え、氷浴で0℃に冷却する。DEAD(0.51ml、3.23mmol)を滴下して加え、次いで反応混合物の温度を室温に戻す。この混合物を室温で24時間攪拌し、次いで濃縮乾固し、得られた残渣をシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する(溶出液、CH2Cl2/AcOEt:70/30)。
【0038】
エタノール中でフマル酸を用いて塩を形成させた後、0.16gの白色結晶を単離する。融点:210℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.68。
【0039】
実施例2:trans−2−[4−[(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−2−イルメチル)アミノ]シクロヘキシル]−4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン=ヘミフマレート(2)
【化36】
【0040】
この化合物は、実施例1に記載されるプロセスに従って、工程fで、4−[(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−2−イルメチル)アミノ]シクロヘキサノール(実施例1に記載されるプロセスに従って、工程eで、NaBH4をEtOH中で使用して調製)のcisおよびtransの混合物(30/70)を使用して調製され、次いでメタノール中でフマル酸を用いて塩にされる。融点:238℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.63。
【0041】
実施例3:cis−4−メチル−2−[4−(4−ピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(3)
【化37】
【0042】
この化合物は、実施例2に記載されるプロセスに従って、4−(4−ピリジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)シクロヘキサノール(実施例1に記載されるプロセスに従って、工程eで、NaBH4をEtOH中で使用して調製)のcisおよびtransの混合物(30/70)を使用して調製される。融点:166℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.46。
【0043】
実施例4:trans−4−メチル−2−[4−(4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(4)
【化38】
【0044】
この化合物は、実施例3に記載されるプロセスに従って調製される。融点:222℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.31。
【0045】
実施例5:trans−4−メチル−2−[4−[4−(4,6−ジメチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(5)
【化39】
【0046】
a)cis−4−[4−(4,6−ジメチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキサノール(5a)
LS選択剤(1MのTHF溶液、22.6ml、22.6mmol)を不活性雰囲気下で−78℃にする。
【0047】
4−[4−(4,6−ジメチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキサノン(実施例1に従って4,6−ジメチル−2−ピペラジン−1−イル)ピリミジンから調製)(5.9g、20.4mmol)を0℃の25mlのTHFに稀釈して滴下する。この混合物を−78℃で2時間攪拌し、次いで温度を室温にする。
【0048】
反応混合物をH2Oで加水分解し、次いでジクロロメタンで抽出する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮乾固する。単離された残渣をシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する(溶出液、CH2Cl2/MeOH/NH4OH:90/9/1)。3.8gのアルコール5aを単離する。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/9/1、Rf=0.50。
【0049】
b)trans−4−メチル−2−[4−[4−(4,6−ジメチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(5)
この化合物は、実施例1に記載されるプロセスに従って、工程fで、アルコール5aを使用して調製される。融点:255℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH/NH4OH:90/9/1、Rf=0.60。
【0050】
実施例6:trans−4−メチル−2−[4−[4−(4−メチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(6)
【化40】
【0051】
この化合物は、実施例1に記載されるプロセスに従って、工程fで、cis−4−[4−(4−メチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキサノール(工程aにおいて実施例5に記載されるプロセスに従って調製)を使用して調製される。融点:210℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.41。
【0052】
実施例7:trans−2−[4−[4−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(7)
【化41】
【0053】
a)cis−4−ピペリジン−1−イル−シクロヘキサノール(7a)
cis−4−(4−ベンジルピペリジン−1−イル)シクロヘキサノール(実施例5に記載されるプロセスに従って、工程aで、4−(4−ベンジルピペリジン−1−イル)シクロヘキサノンを使用して調製)(11.6g、30.3mmol)を0℃で80mlのジクロロメタンに加える。クロロギ酸α−クロロエチル(9.9ml、90.9mmol)を滴下して、この混合物を0℃で0.5時間攪拌する。
【0054】
反応混合物を濃縮乾固し、次いで80mlのメタノールに溶解する。この混合物を45分間還流した後、溶液を濃縮乾固する。得られた残渣をH2O(pH=11)に溶解し、ジクロロメタンで抽出する。有機相を乾燥(MgSO4)し、次いで濃縮乾固する。シリカでのフラッシュクロマトグラフィー(溶出液、CH2Cl2/MeOH/NH4OH:80/18/2)によって精製し、次いでエーテルから再結晶した後、1.7gの褐色固体を単離する。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH/NH4OH:90/18/2、Rf=0.30。
【0055】
b)trans−2−[4−[4−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(7)
化合物7a(1.5g、5.1mmol)を、2.4−ジクロロピリミジン(0.84g、5.6mmol)およびトリエチルアミン(0.78ml、5.6mmol)の存在下で40mlのトルエンに加える。
【0056】
この混合物を加熱して1.5時間還流した後、溶媒を減圧下で蒸発留去する。残渣をH2Oに溶解し、次いでCH2Cl2で抽出する。有機相を乾燥(MgSO4)して濃縮乾固した後、得られた明るく着色したオイルをシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する(溶出液、CH2Cl2/MeOH:95/5)。0.4gの白色固体を単離する。融点:201℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:95/5、Rf=0.22。
【0057】
実施例8:trans−2−[4−[4−(5−フルオロピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(8)
【化42】
【0058】
この化合物は、実施例7に従って、工程bで、2−クロロ−5−フルオロピリミジンを使用して調製される。融点:220℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.35。
【0059】
実施例9:trans−2−メチル−5−[4−(4−ピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(9)
【化43】
【0060】
a)5−チオキソ−4,5−ジヒドロ−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(9a)
98.3g(243mmol)のローエソン試薬を、2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(50g、442mmol)を含む400mlのピリジン溶液に加える。この混合物を4時間還流する。溶媒を減圧下で蒸発留去した後、得られた残渣を400mlの水に溶解する。生じた褐色の沈澱をろ過により単離する。この結晶をH2Oに溶解し、酢酸エチルで抽出する。有機相を乾燥(MgSO4)して濃縮乾固した後に黄色結晶が得られる。
【0061】
酢酸エチルを用いた抽出による水溶液(400ml)の再処理によって、新たな固体画分を単離することができる。まとめて乾燥した後、60gの黄色結晶が得られる。融点:239℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.4。
【0062】
b)5−メチルスルファニル−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(9b)
化合物9a(30g、232mmol)およびCH3I(15.9ml、255mmol)を300mlの水に加える。18.6gのNaOH(465mmol)を加え、混合物を室温で1時間攪拌する。この反応混合物を氷浴で冷却し、27mlの酢酸を使用して中和し、次いでジクロロメタンで抽出する。有機相を乾燥(MgSO4)し、次いで濃縮乾固する。エーテルから再結晶した後、29.9gの化合物9bを単離する。融点:171℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.5。
【0063】
c)2−メチル−5−メチルスルファニル−[1,2,4]トリアジン−3−オン(9c)
NaH(60%(流動パラフィン中)、4.4g、110mmol)を含む50mlのDMFの懸濁液を窒素雰囲気下に置き、氷浴で0℃に冷却する。化合物9b(15.9g、111mmol)を100mlのDMFに稀釈して、懸濁液に滴下する。引き続き、この混合物を室温で1時間攪拌する。
【0064】
反応混合物を濃縮乾固した後、残渣をH2Oに溶解し、CH2Cl2で抽出する。有機相をMgSO4で乾燥し、次いで減圧下で蒸発留去する。
【0065】
EtOH/イソプロピルエーテルから再結晶し、次いで乾燥した後、13.9gの生成物9cをベージュ色の結晶形態で単離する。融点:106℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:95/5、Rf=0.52。
【0066】
d)trans−2−メチル−5−[4−(4−ピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(9)
NaH(60%(パラフィン中)、0.56g、14mmol)を、不活性雰囲気下、0℃で20mlのジオキサンに懸濁する。
【0067】
trans−4−(4−ピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)シクロヘキサノール(実施例1に記載されるプロセスに従って、工程eで、エタノール中でNaBH4を使用して調製)(4.0g、15.4mmol)を20mlのジオキサンに稀釈し、次いで加える。この混合物を、温度を室温に上昇させながら攪拌する。
【0068】
反応混合物を氷浴に戻した後、化合物9c(2.2g、14mmol)を15mlのジオキサンに稀釈して加え、そして反応混合物を0℃で1時間攪拌する。
【0069】
濃縮乾固した後、得られた残渣を水に溶解し、次いでジクロロメタンで抽出する。有機相をMgSO4で乾燥し、次いで濃縮乾固する。単離したオイルをシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する(溶出液、CH2Cl2/MeOH/NH4OH:90/9/1)。メタノールから再結晶した後、2gの白色沈澱を単離する。融点:200℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH/NH4OH:90/9/1、Rf=0.35。
【0070】
実施例10:trans−2−メチル−5−[4−[4−(4−メチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(10)
【化44】
【0071】
a)trans−4−ピペラジン−1−イル−シクロヘキサノール(10a)
trans−4−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)シクロヘキサノール(実施例1に記載されるプロセスに従って、工程eで、エタノール中でNaBH4を使用して調製)(15g、54.6mmol)を、10%パラジウム担持活性炭(1g)の存在下、4barの水素のもとで150mlのエタノール中に置く。72時間攪拌した後、触媒をセライトでろ過して除き、ろ液を濃縮乾固する。9.6gの明るく着色したオイルを単離する。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH/NH4OH:80/12/2、Rf=0.42。
【0072】
b)trans−4−[4−(4−メチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキサノール(10b)
化合物10a(4.3g、23.3mmol)を、2−クロロ−4−メチルピリミジン(3g、23.3mmol)およびトリエチルアミン(4.9ml、35.1mmol)の存在下で100mlのトルエンに加える。次いで、この混合物を加熱して16時間還流する。
【0073】
溶媒を減圧下で蒸発留去した後、残渣を塩基性水(pH=11)に溶解し、ジクロロメタンで抽出する。有機相を乾燥(MgSO4)し、次いで濃縮乾固する。単離した残渣をシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する(溶出液、CH2Cl2/MeOH/NH4OH:80/18/2)。4gの化合物10bを単離する。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH/NH4OH:80/18/2、Rf=0.77。
【0074】
c)trans−2−メチル−5−[4−[4−(4−メチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(10)
この化合物は、実施例9に記載されるプロセスに従って、工程dで中間体10bを使用して調製される。融点:189℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.44。
【0075】
実施例11:trans−2−メチル−5−[4−[4−(4,6−ジメチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(11)
【化45】
【0076】
この化合物は、実施例10に記載されるプロセスに従って、工程bで2−クロロ−2,6−ジメチルピリミジンを使用して調製される。融点:211℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.54。
【0077】
実施例12:trans−2−メチル−5−[4−[4−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(12)
【化46】
【0078】
この化合物は、実施例10に記載されるプロセスに従って、工程bで2,4−ジクロロピリミジンを使用して調製される。融点:214℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.57。
【0079】
実施例13:trans−2−メチル−5−[4−[4−(4−メトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(13)
【化47】
【0080】
この化合物は、実施例10に記載されるプロセスに従って、工程bで2−クロロ−4−メトキシピリミジンを使用して調製される。融点:196℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.43。
【0081】
実施例14:trans−2−メチル−5−[4−[4−(4−トリフルオロメチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(14)
【化48】
【0082】
この化合物は、実施例10に記載されるプロセスに従って、工程bで2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピリミジンを使用して調製される。融点:184℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.73。
【0083】
実施例15:trans−2−メチル−5−[4−[4−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(15)
【化49】
【0084】
この化合物は、実施例10に記載されるプロセスに従って、工程bで2−クロロ−5−フルオロピリミジンを使用して調製される。融点:209℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.61。
【0085】
実施例16:trans−5−[4−[(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−2−イルメチル)アミノ]シクロヘキシルオキシ]−2−メチル−−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン(16)
【化50】
【0086】
この化合物は、実施例9に記載されるプロセスに従って、工程dでtrans−4−[(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−2−イルメチル)アミノ]シクロヘキサノール(実施例1に記載されるプロセスに従って、工程eで、エタノール中でNaBH4を使用して調製)を使用して調製される。融点:114℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.61。
【0087】
実施例17:trans−6−[4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルアミノ]−2,4−ジメチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(17)
【化51】
【0088】
a)2,4−ジメチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(17a)
NaH(60%(パラフィン中)、8.8g、220mmol)を不活性雰囲気下で100mlのDMFに懸濁する。2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(25g、220mmol)の溶液を滴下して加え、次いでこの混合物を室温で0.5時間攪拌する。CH3I(27.4ml、440mmol)を加え、次いで攪拌を一晩続ける。
【0089】
溶媒を減圧下で除いて乾固し、次いで残渣を300mlのDMFに溶解する。これに、不活性雰囲気下で、8.8gのNaH(60%(パラフィン中)、220mmol)を加える。
【0090】
4時間攪拌した後、CH3Iを加える(27.4ml、440mmol)。この混合物を室温で一晩攪拌する。
【0091】
反応混合物を減圧下で濃縮乾固し、得られた残渣を飽和NaCl水溶液に溶解して酢酸エチルで抽出する。有機相をNa2SO4で乾燥し、次いで減圧下で蒸発留去する。再結晶および水による洗浄を行った後、16.4gの化合物17aが得られる。融点:64℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/AcOEt:70/30、Rf=0.53。
【0092】
b)6−ブロモ−2,4−ジメチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(17b)
化合物17a(13.3g、94.1mmol)を臭素(18ml、351mmol)の存在下で100mlの水に加える。次いでこの混合物を60℃で12時間加熱する。
【0093】
濃縮乾固した後、得られた残渣をH2Oに溶解し、次いで酢酸エチルで抽出する。有機相をMgSO4で乾燥し、次いで減圧下で蒸発留去する。エーテルから再結晶した後、7.8gの化合物17bを単離する。融点:104℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/AcOEt:70/30、Rf=0.73。
【0094】
c)4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキサノンオキシム(17c)
化合物1d(15.3g、52.3mmol)を、ヒドロキシルアミン塩酸塩(5.9g、83.7mmol)および水酸化ナトリウム(14.5g、130.7mmol)の存在下で、143mlのエタノールおよび7mlの水の混合物に加える。
【0095】
この混合物を室温で1時間攪拌し、次いで70mlの水を加える。この反応混合物を酢酸エチルで抽出する。
【0096】
有機相をMgSO4で乾燥し、次いで濃縮乾固する。15.3gのオレンジ色の固体を単離する。この生成物をさらに精製することなく、次の工程で使用する。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:95/5、Rf=0.12。
【0097】
d)cis−およびtrans−4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルアミン(17d)
LiAlH4(8.4g、221mmol)を不活性雰囲気下で219mlのTHFに懸濁する。化合物17c(20.8g、67.6mmol)を227mlのTHFに稀釈し、滴下して加える。次いで混合物を2時間還流する。
【0098】
反応混合物を、32mlの水を使用して中和し、次いでMgSO4で乾燥する。焼結ガラスでろ過した後、ろ液を濃縮乾固する。単離したオレンジ色のオイルをシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する(溶出液、CH2Cl2/MeOH/NH4OH:80/18/2)。3.4gのcis化合物17dおよび3.7gのtrans化合物17dを回収する。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH/NH4OH:80/18/2、Rfcis=0.43、Rftrans=0.31。
【0099】
e)trans−6−[4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルアミノ]−2,4−ジメチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(17)
trans化合物17d(3.7g、12.4mmol)を、中間体17bの存在下、45mlのn−BuOHおよびトリエチルアミン(3.6ml、25.8mmol)に加える。この混合物を36時間還流し、次いで溶媒を減圧下で除いて乾固する。得られた褐色残渣をH2Oに溶解し、酢酸エチルで抽出する。有機相をMgSO4で乾燥し、次いで減圧下で蒸発留去する。シリカでのフラッシュクロマトグラフィー(溶出液、CH2Cl2/MeOH:95/5)による精製およびエタノール中での動物活性炭での脱色を行った後、白色沈澱を単離する(0.5g)。融点:178℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.67。
【0100】
実施例18:cis−6−[4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルアミノ]−2,4−ジメチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(18)
【化52】
【0101】
この化合物は、実施例17に記載されるプロセスに従って、工程eでcis中間体17dを使用して調製される。
【0102】
実施例19:trans−6−((4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル)メチルアミノ)−2,4−ジメチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(19)
【化53】
【0103】
化合物17(0.5g、1.2mmol)を、不活性雰囲気下、NaBH4(0.2g、5.3mmol)およびパラホルムアルデヒド(0.3g、11.3mmol)の存在下で14mlのTHFに加える。トリフルオロ酢酸(7ml、90.8mmol)を滴下して加え、次いでこの混合物を室温で20時間攪拌する。
【0104】
反応混合物を、19mlの25%NaOHおよび19mlの飽和NaCl水溶液を含む溶液に加える。
【0105】
ジクロロメタンで抽出した後、有機相をMgSO4で乾燥し、次いで濃縮乾固する。得られた残渣をシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製する(溶出液、CH2Cl2/MeOH:95/5)。エタノールから再結晶した後、0.4gの白色固体を単離する。融点:179℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:95/5、Rf=0.38。
【0106】
実施例20:cis−6−((4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル)メチルアミノ)−2,4−ジメチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(20)
【化54】
【0107】
この化合物は、実施例19に記載されるプロセスに従って中間体18から調製される。融点:124℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:95/5、Rf=0.58。
【0108】
実施例21:trans−2,4−ジメチル−6−[4−(4−ピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)シクロヘキシルアミノ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(21)
【化55】
【0109】
この化合物は、実施例17に記載されるプロセスに従って、工程eでtrans−4−[4−ピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル]シクロへキシルアミンを使用して調製される。融点:173℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.46。
【0110】
実施例22:cis−2,4−ジメチル−6−[4−(4−ピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)シクロヘキシルアミノ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン(21)
【化56】
【0111】
この化合物は、実施例17に記載されるプロセスに従って、工程eでcis−4−[4−ピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル]シクロへキシルアミンを使用して調製される。融点:170℃。TLC(60F254メルク・シリカゲル)CH2Cl2/MeOH:90/10、Rf=0.47。
【0112】
本発明の化合物は、治療的活性物質としてその利点を発揮する薬理学的試験に供される。
【0113】
5−HT1Aレセプター、D2ドーパミン作動性レセプターおよびα1−アドレナリン作動性レセプターに対する結合
雄性Sprague−Dawleyの180g〜200gのラット(Ico:OFA SD(I.O.P.S.Caw);Iffa Credo、フランス)の脳(−70℃で保存)をすべての実験において使用した。
【0114】
様々なレセプターに関する生成物の親和性を、表1にまとめた条件のもとで放射能リガンドの脱離によって決定した。
【0115】
反応を減圧下でワットマン(Whatman)GF/Bフィルターでの急速ろ過によって停止させ、そしてチューブを25℃の5mlのTris−HCl緩衝液(50mM、pH7.4)で2回洗浄する。フィルターに集められた放射能を、4mlの液体シンチラント(Emulsifier Safe、Packard)を添加した後の液体シンチレーションによって分析する。すべての実験を3連で行う。
【0116】
生成物の阻害定数(Ki)を、EBDA(平衡結合データ分析)Radlig(Version 4)非線形回帰プログラム(Biosoft、Cambridge、英国;McPherson、1985)を使用することによって脱離実験から推定する。
【0117】
pKi(−logKi)値を、少なくとも3実験の平均±SEMの形で示す(表2)。
【0118】
【表1】
【0119】
【表2】
【0120】
セロトニン様症候群:
本発明の化合物の主要な活性を、下記の特徴を有する5−HT症候群を惹起させるその能力により評価した:
・前肢の交互の屈伸(代償的な前肢の踏みつけ:FPT)
・下唇を引っ込めること(下唇の引っ込め:LLR)
・動物の姿勢または腹側面を地面に接触させ、後肢を伸ばすこと(平伏姿勢:FBP)。
【0121】
5−HT症候群に対する評価実験を、雄性ラット(Sprague−Dawley)を用いて、F.C.Colpaert他(Drug Dev.Res.26、21〜48、1992)およびM.S.Kleven他(J.P.E.T.、282、747〜759、1997)により記載される技法に従って行った。
【0122】
本発明のいくつかの誘導体に関する有効用量(ED50)を、参照物(例えば、ブスピロンおよびフレシノキサン)と比較して例として表3に示す。
【表3】
【0123】
抗うつ活性:強制遊泳試験
本発明の化合物を、Porsolt他(Eur.J.Pharmacol.、47、379〜391、1978)によって記載される手順に従って試験する。
【0124】
有効用量(ED50)を、コントロール動物と比較(p<0.05)して、静止時間の著しい減少を示す動物の割合に従って各化合物について計算する(表4)。
【表4】
【0125】
様々な試験の結果により、一般式Iの化合物は、インビトロで、5−HT1Aタイプのセロトニン作動性レセプターに対する大きな親和性と、α1レセプターおよびD2レセプターに関する良好な選択性とを有することが明らかにされる。一般式Iの化合物は、インビボで、5−HT1Aレセプターに関するアゴニスト活性を示し、そして強制遊泳試験などの行動モデルに関して強力な活性を有することが明らかにされる。
【0126】
従って、本発明の化合物は、不安、うつ病、痛み、神経変性、精神分裂病、アルツハイマー病および睡眠障害の処置において、食物摂取を抑制するために、胃液分泌を抑制するために、そして高血圧または片頭痛などの血管障害、心臓血管障害および脳血管障害を処置するために有用であり得る。
【0127】
一般式Iの化合物を有効成分として含む薬学的調製物は、経口投与、直腸投与または非経口投与のために、例えば、経口摂取用のカプセル(ハードゼラチンカプセルを含む)、錠剤、顆粒、液体溶液剤、シロップまたは懸濁剤の形態で配合することができ、そして適切な賦形剤を含むことができる。
【0128】
そのような薬学的調製物において、他の薬学的または治療的に受容可能な有効成分を一緒にすることもできる。
Claims (10)
- 下記の一般式Iに対応する新規な二官能基化シクロヘキサン誘導体または薬学的に受容可能な酸による一般式Iの化合物の塩:
Aは、下記のIIa型、IIb型の基:
Bは、下記のタイプの複素環状基:
2位に置換基を有する3,5−ジオキソ−(2H,4H)−1,2,4−トリアジン(IIIa)
を表わし、
式Iの化合物は、「cis」異性体または「trans」異性体の形態または非対称炭素を有する化合物の鏡像異性体の形態である。 - 芳香族基が、C 1〜3 アルキル、C 1〜3 アルコキシ、トリフルオロメチルまたはハロゲンの1つまたは複数の基により必要に応じて置換されるフェニルまたはピリミジニルである、請求項1に記載の化合物。
- 下記の化合物から選択されることを特徴とする、請求項1または2に記載の化合物:
・cis−2−[4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン=フマレート
・trans−2−[4−[(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−2−イルメチル)アミノ]シクロヘキシル]−4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン=ヘミフマレート
・cis−4−メチル−2−[4−(4−ピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン
・trans−4−メチル−2−[4−(4−ピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン
・trans−4−メチル−2−[4−[4−(4,6−ジメチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン
・trans−4−メチル−2−[4−[4−(4−メチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン
・trans−2−[4−[4−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン
・trans−2−[4−[4−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル]−4−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン
・trans−2−メチル−5−[4−(4−ピリミジン−2−イル−ピペラジン−1−イル−シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン
・trans−2−メチル−5−[4−[4−(4−メチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン
・trans−2−メチル−5−[4−[4−(4,6−ジメチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン
・trans−2−メチル−5−[4−[4−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン
・trans−2−メチル−5−[4−[4−(4−メトキシピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン
・trans−2−メチル−5−[4−[4−(4−トリフルオロメチルピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン
・trans−2−メチル−5−[4−[4−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシルオキシ]−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン
・trans−5−[4−[(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−2−イルメチル)アミノ]シクロヘキシルオキシ]−2−メチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3−オン
・trans−6−((4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル)メチルアミノ)−2,4−ジメチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン
・cis−6−((4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル)メチルアミノ)−2,4−ジメチル−2H−[1,2,4]トリアジン−3,5−ジオン。 - 5−HT1Aレセプターのアゴニストを必要とする疾患を処置するときに使用することができる医薬品としての請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
- 不安、うつ病、痛み、神経変性、精神分裂病、アルツハイマー病および睡眠障害、食物摂取の抑制、胃液分泌の抑制の処置、ならびに血管障害、心臓血管障害および脳血管障害の処置のために有用な新規な医薬品としての請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物を有効成分として含むことを特徴とする薬学的組成物。
- 任意の適切な賦形剤との組合せで、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物を含むことを特徴とする、請求項7に記載の薬学的組成物。
- 別の有効成分との組合せで、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物を含むことを特徴とする、5−HT1Aレセプターのアゴニストを必要とする疾患の処置のための請求項7または8のいずれかに記載の薬学的組成物。
- 別の有効成分との組合せで、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物を含むことを特徴とする、不安、うつ病、痛み、神経変性、精神分裂病、アルツハイマー病および睡眠障害、食物摂取の抑制、胃液分泌の抑制の処置、ならびに血管障害、心臓血管障害および脳血管障害の処置のための請求項7または8のいずれかに記載の薬学的組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9712954A FR2769913B1 (fr) | 1997-10-16 | 1997-10-16 | Nouveaux derives cyclohexaniques difonctionnalises en 1, 4, leur preparation et leur application therapeutique humaine |
FR97/12954 | 1997-10-16 | ||
PCT/FR1998/002207 WO1999020613A1 (fr) | 1997-10-16 | 1998-10-14 | Derives cyclohexaniques difonctionnalises en 1,4, en tant que ligands des recepteurs 5ht1a |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001520223A JP2001520223A (ja) | 2001-10-30 |
JP4454848B2 true JP4454848B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=9512297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000516955A Expired - Fee Related JP4454848B2 (ja) | 1997-10-16 | 1998-10-14 | 5−ht1aレセプターのリガンドとしての1,4位−二官能基化シクロヘキサン誘導体 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6191130B1 (ja) |
EP (1) | EP1023273B1 (ja) |
JP (1) | JP4454848B2 (ja) |
CN (1) | CN1127490C (ja) |
AT (1) | ATE218553T1 (ja) |
AU (1) | AU737178B2 (ja) |
BR (1) | BR9812939B1 (ja) |
CA (1) | CA2306429C (ja) |
DE (1) | DE69805831T2 (ja) |
DK (1) | DK1023273T3 (ja) |
ES (1) | ES2177064T3 (ja) |
FR (1) | FR2769913B1 (ja) |
PT (1) | PT1023273E (ja) |
WO (1) | WO1999020613A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11307553A (ja) * | 1998-04-21 | 1999-11-05 | Shinkawa Ltd | 半導体ペレットの位置決め方法及びその装置 |
PA8802101A1 (es) * | 2007-11-02 | 2009-08-26 | Abbott Gmbh & Co Kg | Compuestos de 1,2,4-3,5-diona adecuados para el tratamiento de trastornos que responden a la modulación del receptor de dopamina d3 |
GB201017345D0 (en) | 2010-10-14 | 2010-11-24 | Proximagen Ltd | Receptor antagonists |
WO2014025993A1 (en) * | 2012-08-08 | 2014-02-13 | The Johns Hopkins University | Inhibitors of d-amino acid oxidase |
PL3277284T3 (pl) | 2015-04-02 | 2021-03-08 | Proximagen, Llc | Nowe terapie nowotworu |
CN111454250B (zh) * | 2019-01-21 | 2021-05-07 | 华东理工大学 | 多靶点活性化合物及其用途 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2707294B1 (fr) * | 1993-07-06 | 1995-09-29 | Pf Medicament | Nouveaux dérivés de la 3,5-dioxo-(2H,4H)-1,2,4-triazine, leur préparation et leur application en thérapeutique humaine. |
FR2727682A1 (fr) * | 1994-12-02 | 1996-06-07 | Pf Medicament | Nouveaux derives de 3,5-dioxo-(2h,4h)-1,2,4-triazines, leur preparation et leur application a titre de medicament |
-
1997
- 1997-10-16 FR FR9712954A patent/FR2769913B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-10-14 CN CN98811038A patent/CN1127490C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-14 DK DK98949063T patent/DK1023273T3/da active
- 1998-10-14 CA CA2306429A patent/CA2306429C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-14 AU AU95458/98A patent/AU737178B2/en not_active Ceased
- 1998-10-14 DE DE69805831T patent/DE69805831T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-14 WO PCT/FR1998/002207 patent/WO1999020613A1/fr active IP Right Grant
- 1998-10-14 BR BRPI9812939-2A patent/BR9812939B1/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-10-14 EP EP98949063A patent/EP1023273B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-14 AT AT98949063T patent/ATE218553T1/de active
- 1998-10-14 ES ES98949063T patent/ES2177064T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-14 US US09/529,783 patent/US6191130B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-14 JP JP2000516955A patent/JP4454848B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-14 PT PT98949063T patent/PT1023273E/pt unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69805831D1 (de) | 2002-07-11 |
ATE218553T1 (de) | 2002-06-15 |
ES2177064T3 (es) | 2002-12-01 |
BR9812939A (pt) | 2000-08-08 |
WO1999020613A1 (fr) | 1999-04-29 |
FR2769913B1 (fr) | 2000-03-10 |
JP2001520223A (ja) | 2001-10-30 |
FR2769913A1 (fr) | 1999-04-23 |
CA2306429A1 (fr) | 1999-04-29 |
CN1127490C (zh) | 2003-11-12 |
BR9812939B1 (pt) | 2009-12-01 |
PT1023273E (pt) | 2002-10-31 |
US6191130B1 (en) | 2001-02-20 |
AU737178B2 (en) | 2001-08-09 |
CA2306429C (fr) | 2010-03-30 |
EP1023273B1 (fr) | 2002-06-05 |
DK1023273T3 (da) | 2002-09-30 |
EP1023273A1 (fr) | 2000-08-02 |
CN1278800A (zh) | 2001-01-03 |
DE69805831T2 (de) | 2003-01-23 |
AU9545898A (en) | 1999-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5591743A (en) | 3,5-dioxo-(2H,4H)-1,2,4-triazine derivatives as 5HT1A ligands | |
AU705900B2 (en) | Novel 3,5-dioxo-(2H,4H)-1,2,4-triazine derivatives, their preparation and use as drugs | |
JP2721147B2 (ja) | α1−アドレナリン受容体拮抗剤としてのピリミジンジオン、ピリミジントリオン、トリアジンジオン、テトラヒドロキナゾリンジオン誘導体 | |
JPH0314563A (ja) | 新規4―フルオロ安息香酸誘導体 | |
DK152430B (da) | Analogifremgangsmaade til fremstilling af heterocyclisk substituerede 4-amino-6,7-dimethoxy-2-piperazinoquinazolin-derivater eller farmaceutisk acceptable syreadditionssalte deraf | |
RU2489430C2 (ru) | Производные 4-аминопиримидина | |
JPH0219112B2 (ja) | ||
JP4454848B2 (ja) | 5−ht1aレセプターのリガンドとしての1,4位−二官能基化シクロヘキサン誘導体 | |
JPH02200676A (ja) | 新規ピペラジニルアルキル‐3(2h)‐ピリダジノン、その製造方法及びこれを血圧降下剤として使用する方法 | |
JP3004727B2 (ja) | ドパミン作動性活性を有するベンゾイミダゾール誘導体 | |
JP4413424B2 (ja) | 5−ht1a受容体のリガンドとしての3−オキソ−2(h)−1,2,4−トリアジン誘導体 | |
DE60311822T2 (de) | Neue piperazinyl-pyrazinon-derivate zur behandlung von 5-ht2a rezeptor-bedingten erkrankungen | |
JP2005503437A (ja) | アルキルアミノピリダジノン誘導体、この調製方法、およびこれを含む医薬組成物 | |
MXPA00003771A (en) | Cyclohexane derivatives difunctionalised in 1,4 as ligands of 5t h1a receptors | |
US5420130A (en) | 2-aminopyrazine-5-carboxamide derivatives, their preparation and their application in therapeutics | |
MXPA00003772A (en) | 3-oxo-2(h)-1,2,4-triazine derivatives as ligands of 5ht1a receptors | |
KR20010049474A (ko) | 신규의 아릴피페라지닐알킬-3(2h)-피리다지논 | |
NO155542B (no) | Fremgangsmaate ved fremstilling av ikke-toksiske styren-, acryl- eller epoxyharpikser med kolesterolspeilnedsettende egenskaper. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090610 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090907 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |