JP4454407B2 - 吊下式商品ホルダー - Google Patents

吊下式商品ホルダー Download PDF

Info

Publication number
JP4454407B2
JP4454407B2 JP2004186550A JP2004186550A JP4454407B2 JP 4454407 B2 JP4454407 B2 JP 4454407B2 JP 2004186550 A JP2004186550 A JP 2004186550A JP 2004186550 A JP2004186550 A JP 2004186550A JP 4454407 B2 JP4454407 B2 JP 4454407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting lines
line
folding
folding line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004186550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006006540A (ja
Inventor
航平 田辺
成美 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2004186550A priority Critical patent/JP4454407B2/ja
Publication of JP2006006540A publication Critical patent/JP2006006540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4454407B2 publication Critical patent/JP4454407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

本発明は、所定の商品を収容させた状態で吊り下げて陳列販売するための吊下式商品ホルダーに関するものである。
本発明の吊下式商品ホルダーに関連する先行技術文献情報としては次のものがある。
実公昭55−14289号公報 特開2000−139645号公報
これら特許文献1,2では、本体シートに、複数の収容空間を形成可能とした吊下式の商品ホルダーが提供されている。1つの収容空間は、縦方向に延びる一対の第1切断線と、各第1切断線の下端に略L字形状に連続する一対の第2切断線と、各第2切断線の中間部分においてこれら第2切断線間にかけて横方向に延びる第1折曲線と、各第2切断線の下端にかけて横方向に延びる第2折曲線とで構成されている。また、前記各第1切断線の上下端には、隣接する収容空間を形成するための第1切断線の上下端にかけて延びる第3切断線および第4折曲線が設けられている。そして、この商品ホルダーは、前記第1から第4の折曲線に沿って折り曲げることにより、第1切断線の上端から第1折曲線までの領域からなる背面部と、第1折曲線から第2折曲線までの領域からなる底面部と、第2切断線から横方向外側の領域からなる前面部とで囲まれた収容空間が形成される。
しかしながら、この商品ホルダーに収容させて販売する商品のなかには、容量の違いなどにより奥行きのみが異なる包装箱に収容したものが存在するが、これらの商品は、異なる商品ホルダーにそれぞれ配置しなければならない。そのため、商品の販売店では、2つの商品ホルダーを吊り下げるためのスペースを確保する必要があった。
因みに、前記特許文献1,2の商品ホルダーにおいて、上段と下段の収容空間を形成するための第1切断線の長さをそれぞれ変更すれば、上下段に奥行きが異なる商品を収容することが可能である。しかし、この場合には、いずれの段に収容した商品の容量が多く、いずれの段に収容した商品の容量が少ないのか、判断し難いなどの問題がある。
そこで、本発明では、奥行きが異なる商品を横方向に並べて陳列できる吊下式商品ホルダーを提供することを課題とするものである。
前記課題を解決するため、本発明の吊下式商品ホルダーは、本体シートに、所定間隔をもって縦方向に延びる一対の第1切断線と、各第1切断線の下端に連続して縦方向に延びる一対の第2切断線と、各第2切断線の中間部分においてこれら第2切断線間にかけて横方向に延びる第1折曲線と、各第2切断線の下端にかけて横方向に延びる第2折曲線とを設けるとともに、一方の前記第1切断線の外側に、前記第1切断線の上端より下側から該第1切断線の下端と略同一高さまで縦方向に延びる一対の第3切断線と、各第3切断線の下端に連続して縦方向に延びる一対の第4切断線と、前記第1折曲線の下側において前記第4切断線間にかけて横方向に延びる第3折曲線と、各第4切断線の下端にかけて横方向に延びる第4折曲線とを設け、前記各第1切断線の上端に横方向に延びる第5折曲線と、該第5折曲線と平行に前記各第3切断線間にかけて延びる第6折曲線と、前記各第1切断線の下端および前記各第3切断線の下端より横方向に延びる第7折曲線とを更に設け、前記第1から第7の折曲線に沿って折り曲げることにより、第1切断線の上端から第1折曲線までの領域からなる背面部と、第1折曲線から第2折曲線までの領域からなる底面部とを有する第1収容空間、および、第6折曲線から第3折曲線までの領域からなる背面部と、第3折曲線から第4折曲線までの領域からなる底面部とを有する前記第1収容空間より奥行きが短い第2収容空間を形成した構成としている。
この吊下式商品ホルダーでは、一対の第2切断線を一対の第1切断線より狭い間隔で設けるとともに、一対の第4切断線を一対の第3切断線より狭い間隔で設け、各収容空間に、第2切断線および第4切断線から横方向外側の領域からなる前面部を設けることが好ましい。
本発明の吊下式商品ホルダーは、第1切断線と、第2切断線と、第1折曲線と、第2折曲線と、第5折曲線および第7折曲線とで形成される第1の収容空間の横に、第3切断線と、第4切断線と、第3折曲線と、第4折曲線と、第6折曲線および第7折曲線とで形成される第2の収容空間を備えている。そして、これらの収容空間は、互いの前面が面一に一致するため、外観に違和感を与えることなく、第5折曲線と第6折曲線との間隔分、第1収容空間より第2収容空間の奥行きを短くすることができる。その結果、奥行きが異なる商品を1個の商品ホルダーに収容させて陳列販売することができる。しかも、奥行きが異なる商品は、横方向に並べて収容されるため、商品の奥行きの違い、即ち、容量の違いを購入者は容易に判断できる。
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
図1から図3は、本発明の実施形態に係る吊下式商品ホルダーを示す。この商品ホルダーは、従来と同様に包装箱に収容した商品を所定の収容空間1A,1Bに配置し、吊り下げた状態で陳列して販売するものである。
この商品ホルダーのブランクは、図3に示すように、縦方向に長い矩形状をなす厚肉のボール紙(単紙)からなる本体シート10を備えている。この本体シート10の上部には、商品を販売する販売店において棚などに吊り下げるための紐(図示せず)を通す一対の挿通孔11,11が設けられている。これら挿通孔11,11の上部には、裏側に重畳するように折り曲げて補強を図るための折曲部12が設けられ、その境界部分に肉厚を圧縮するように罫を入れて形成した折曲線13が設けられている。また、前記折曲部12には、前記挿通孔11,11と対応する挿通孔14,14が前記折曲線13を中心として対称に設けられている。
本実施形態では、前記本体シート10に対して3行2列の配置で前記収容空間1A,1Bを形成する構成としている。そして、各行の左側に奥行きが長い収容空間1Aを形成し、その横である右側に該収容空間1Aより奥行きが短い収容空間1Bを形成する構成としている。
具体的には、第1の収容空間1Aは、第1切断線15,15と第2切断線16,16と第1折曲線17と第2折曲線18とを備え、第2の収容空間1Bは、第3切断線19,19と第4切断線20,20と第3折曲線21と第4折曲線22とを備えている。そして、これらの周囲に第5から第7の折曲線23,24,25を更に設け、各折曲線に沿って折り曲げることにより、各収容空間1A,1Bを形成する構成としている。
第1の収容空間1Aを形成するための第1切断線15,15は、所定間隔をもって縦方向に平行に延びるように設けた一対の垂直切断線からなる。これら第1切断線15,15の上端には、破断を防止するためのアール部が内向きに湾曲するように設けられている。
前記第2切断線16,16は、前記第1切断線15,15より狭い間隔で縦方向に延びるもので、前記第1切断線15,15の下端に連続する円弧状切断線16a,16aと、これら円弧状切断線16a,16aと接する傾斜切断線16b,16bとからなる。前記円弧状切断線16a,16aは、第1切断線15,15から内向きに湾曲して延びるように形成されている。前記傾斜切断線16b,16bは、互いの間隔が漸次狭くなるように縦方向下向きに傾斜して延びるように形成されている。これら傾斜切断線16b,16bの下端には、破断を防止するためのアール部が内向きに湾曲するように設けられている。
前記第1折曲線17は、前記第2切断線16,16の中間部分において、これら第2切断線16,16間にかけて横方向に延びるように設けた水平な折曲線と切断線とからなるリード罫により構成されている。
前記第2折曲線18は、前記第2切断線16,16の下端であるアール部にかけて接するように横方向に延びる水平な折曲線により構成されている。該第2折曲線18と前記第1折曲線17との間隔は、垂直に延びる第1切断線15の長さと同一に設定されている。
第2の収容空間1Bを形成するための第3切断線19,19は、右側の第1切断線15の外側(右側)において、所定間隔をもって縦方向に平行に延びるように設けた一対の垂直切断線からなる。これら第3切断線19,19は、その上端が前記第1切断線15,15の上端より下側に位置するとともに、下端が第1切断線15,15の下端と同一高さまで延びるように設けられている。また、第3切断線19,19の上端には、破断を防止するためのアール部が内向きに湾曲するように設けられている。さらに、第3切断線19,19の間隔は、第1切断線15,15の間隔と同一に設定されている。
前記第4切断線20,20は、前記第2切断線16,16と同様に、前記第3切断線19,19より狭い間隔で縦方向に延びるもので、前記第3切断線19,19の下端に連続する円弧状切断線20a,20aと、該円弧状切断線20a,20aと接する傾斜切断線20b,20bとからなる。前記円弧状切断線20a,20aは、第3切断線19,19から内向きに湾曲して延びるように形成されている。前記傾斜切断線20b,20bは、互いの間隔が漸次狭くなるように縦方向下向きに傾斜し、前記第2切断線16の下端と同一高さまで延びるように形成されている。これら傾斜切断線20b,20bの下端には、破断を防止するためのアール部が内向きに湾曲するように設けられている。
前記第3折曲線21は、前記第1折曲線17の下側に位置するように、前記第4切断線20,20間にかけて横方向に延びるように設けた水平な折曲線と切断線とからなるリード罫により構成されている。この第3折曲線21は、前記第1切断線15の上端と第3切断線19の上端との間隔分、第1折曲線17より下側に位置するように設定されている。
前記第4折曲線22は、前記第4切断線20,20の下端であるアール部にかけて接するように横方向に延びる水平な折曲線により構成されている。
前記第5折曲線23は、前記第1切断線15,15の上端、更に具体的には、第1切断線15,15のアール部の外端から本体シート10の側端縁にかけて横方向に延びるように設けた水平な折曲線と切断線とからなるリード罫により構成されている。
前記第6折曲線24は、前記第5折曲線23に対して平行に延びるように、各第3切断線19,19の上端、更に具体的には、第3切断線19,19のアール部の内端間にかけて横方向に延びるように設けた水平な折曲線により構成されている。
前記第7折曲線25は、各第1切断線15,15の下端および各第3切断線19,19の下端より横方向に延びる水平な折曲線により構成している。即ち、左側の第7折曲線25は、左側の第1切断線15の下端から本体シート10の左側端縁にかけて延び、中央の第7折曲線25は、右側の第1切断線15の下端から左側の第3切断線19の下端にかけて延び、右側の第7折曲線25は、右側の第3切断線19の下端から本体シート10の右側端縁にかけて延びるように設けられている。
この商品ホルダーを使用する場合には、図1および図2に示すように、第1,第3折曲線17,21を谷折りするとともに、第2,第4折曲線18,22を山折りする。また、第5折曲線23を谷折りし、第6折曲線24を山折りするとともに、第7折曲線25を山折りする。
これにより、第1切断線15,15の上端から第1折曲線17までの領域からなる背面部2Aと、第1折曲線17から第2折曲線18までの領域からなる底面部3Aと、第2切断線16,16から横方向外側の領域からなる前面部4Aとで囲まれた第1の収容空間1Aが形成される。また、第6折曲線24から第3折曲線21までの領域からなる背面部2Bと、第3折曲線21から第4折曲線22までの領域からなる底面部3Bと、第4切断線20,20から横方向外側の領域からなる前面部4Bとで囲まれ、前記第1の収容空間1Aより奥行きが短い第2の収容空間1Bが形成される。
そして、これらの収容空間1A,1Bは、互いの前面部4A,4Bが面一に一致するように構成されているため、外観に違和感を与えることなく、第5折曲線23と第6折曲線24との間隔分、第1の収容空間1Aより第2の収容空間1Bの奥行きを短くすることができる。その結果、奥行きが異なる商品を1個の商品ホルダーに収容させて陳列販売することができる。しかも、奥行きが異なる商品は、横方向に並べて収容されるため、商品の奥行きの違い、即ち、容量の違いを購入者が容易に判断することができる。
なお、本発明の吊下式商品ホルダーは、前記実施形態の構成に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。
例えば、前記実施形態では、各行の左側(1列目)に第1の収容空間1Aを配置し、右側(2列目)に第2の収容空間1Bを配置したが、各列で配置が異なるように千鳥足状の配置としてもよい。即ち、第1行の第1列、第2行の第2列および第3行の第1列に第1の収容空間1Aを配置し、第1行の第2列、第2行の第1列および第3行の第2列に第2の収容空間1Bを配置してもよい。
また、前記実施形態では、3行2列の配置で収容空間1A,1Bを形成したが、その行数および列数は、希望に応じて変更が可能である。勿論、奥行きが異なる収容空間1A,1Bは、2種に限らず、3種以上設けてもよい。
さらに、前記実施形態では、一対の第2切断線16と第4切断線20とを、それぞれ第1切断線15および第3切断線19より狭い間隔で形成したが、第1切断線15と第2切断線16、および、第3切断線19と第4切断線20が直線的に一致するように設けてもよい。この場合、内向きに突出した前面部4A,4Bが形成されないため、底面部3A,3Bが背面部2A,2Bに向けて下向きに傾斜するように第1折曲線17および第3折曲線21を設けることが好ましい。
さらにまた、第1収容空間1Aを構成する第2切断線16と、第2収容空間1Bを構成する第4切断線20とは、互いの下端が一致する高さに形成したが、異なるように形成してもよい。
本発明の実施形態に係る吊下式商品ホルダーを示す前方斜視図である。 吊下式商品ホルダーを示す後方斜視図である。 吊下式商品ホルダーのブランクを示す平面図である。
符号の説明
1A,1B…収容空間
2A,2B…背面部
3A,3B…底面部
4A,4B…前面部
10…本体シート
15…第1切断線
16…第2切断線
17…第1折曲線
18…第2折曲線
19…第3切断線
20…第4切断線
21…第3折曲線
22…第4折曲線
23…第5折曲線
24…第6折曲線
25…第7折曲線

Claims (2)

  1. 本体シートに、
    所定間隔をもって縦方向に延びる一対の第1切断線と、各第1切断線の下端に連続して縦方向に延びる一対の第2切断線と、各第2切断線の中間部分においてこれら第2切断線間にかけて横方向に延びる第1折曲線と、各第2切断線の下端にかけて横方向に延びる第2折曲線とを設けるとともに、
    一方の前記第1切断線の外側に、
    前記第1切断線の上端より下側から該第1切断線の下端と略同一高さまで縦方向に延びる一対の第3切断線と、各第3切断線の下端に連続して縦方向に延びる一対の第4切断線と、前記第1折曲線の下側において前記第4切断線間にかけて横方向に延びる第3折曲線と、各第4切断線の下端にかけて横方向に延びる第4折曲線とを設け、
    前記各第1切断線の上端に横方向に延びる第5折曲線と、該第5折曲線と平行に前記各第3切断線間にかけて延びる第6折曲線と、前記各第1切断線の下端および前記各第3切断線の下端より横方向に延びる第7折曲線とを更に設け、
    前記第1から第7の折曲線に沿って折り曲げることにより、第1切断線の上端から第1折曲線までの領域からなる背面部と、第1折曲線から第2折曲線までの領域からなる底面部とを有する第1収容空間、および、第6折曲線から第3折曲線までの領域からなる背面部と、第3折曲線から第4折曲線までの領域からなる底面部とを有する前記第1収容空間より奥行きが短い第2収容空間を形成したことを特徴とする吊下式商品ホルダー。
  2. 一対の第2切断線を一対の第1切断線より狭い間隔で設けるとともに、一対の第4切断線を一対の第3切断線より狭い間隔で設け、各収容空間に、第2切断線および第4切断線から横方向外側の領域からなる前面部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の吊下式商品ホルダー。
JP2004186550A 2004-06-24 2004-06-24 吊下式商品ホルダー Expired - Fee Related JP4454407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004186550A JP4454407B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 吊下式商品ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004186550A JP4454407B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 吊下式商品ホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006006540A JP2006006540A (ja) 2006-01-12
JP4454407B2 true JP4454407B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=35774414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004186550A Expired - Fee Related JP4454407B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 吊下式商品ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4454407B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5192197B2 (ja) * 2007-08-14 2013-05-08 中川 滋夫 収納用立体構造シート
JP5835753B2 (ja) * 2014-02-14 2015-12-24 passot株式会社 折り畳み及び展開可能な陳列棚

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006006540A (ja) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60158046A (ja) 書類収納箱
JP4454407B2 (ja) 吊下式商品ホルダー
JP6440442B2 (ja) 青果物パック収納用トレー
JP3153048U (ja) 仕切板及びこれを用いた仕切付箱
JP6433381B2 (ja) 外装兼用展示箱
JP2009102024A (ja) 高さ可変箱
JP6604285B2 (ja) トレイ
JP4288185B2 (ja) 包装箱
JP3183443U (ja) 段ボール箱用シート及び段ボール箱
JP6549391B2 (ja) 収納箱
JP2008087848A (ja) 仕切り体及び包装体
JP5149037B2 (ja) 仕切材
JP5515456B2 (ja) 中仕切り及びこの中仕切りを備えた包装箱
JP2010018337A (ja) 容量可変箱
JP4233413B2 (ja) ゴルフクラブ用包装箱
JP2022181832A (ja) ハンガーディスプレイ
JP7380154B2 (ja) 包装箱
JP2012101847A (ja) 包装展示兼用箱
JP5623826B2 (ja) 中仕切り付き包装材
JP6736592B2 (ja) 包装箱
JP7209457B2 (ja) 表示体
JP2007055653A (ja) 商品包装箱
JP2008062958A (ja) 包装箱の仕切構造
JP6060304B1 (ja) 仕切体用シート及び包装資材セット
JP6045923B2 (ja) 仕切材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees