JP4439767B2 - 撮像装置およびホワイトバランスの調整方法およびその動作処理プログラム - Google Patents

撮像装置およびホワイトバランスの調整方法およびその動作処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4439767B2
JP4439767B2 JP2001242014A JP2001242014A JP4439767B2 JP 4439767 B2 JP4439767 B2 JP 4439767B2 JP 2001242014 A JP2001242014 A JP 2001242014A JP 2001242014 A JP2001242014 A JP 2001242014A JP 4439767 B2 JP4439767 B2 JP 4439767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
signal
control value
gain control
color component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001242014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003061102A (ja
Inventor
智 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001242014A priority Critical patent/JP4439767B2/ja
Priority to US10/214,979 priority patent/US7453500B2/en
Priority to CNB021277435A priority patent/CN1179577C/zh
Publication of JP2003061102A publication Critical patent/JP2003061102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4439767B2 publication Critical patent/JP4439767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、閃光発光装置などの照明装置を有する撮像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
撮像装置では、照度の低い被写体を撮影する場合や、逆光状態の被写体を撮影する場合に閃光装置を用いることが必要不可欠である。
【0003】
そして、被写体の色温度に応じてホワイトバランスの調整が行われているが、閃光装置を用いた撮影では被写体の色温度とストロボの色温度それぞれを考慮して決定しなければならない。この手法のひとつとして、被写体の照度と閃光装置の発光量の影響度とに基づいて、ホワイトバランス制御値が算出されている。
【0004】
しかしながら、図6のホワイトバランスの制御特性を表わすグラフを見ると理解されるように、被写体の照度と閃光装置の発光量の影響度に基づいて、照明を行う前の被写体の色温度に対するホワイトバランスの制御値と閃光装置の発光量に基づく色温度に対するホワイトバランスの制御値との比率で実際に制御すべきホワイトバランスの制御値を単純に算出してしまうと、太線で示される黒体放射特性から算出されたホワイトバランス制御値が外れてしまうものとなる。
【0005】
その結果、このように算出されたホワイトバランス制御値に基づいて調整を行ってしまうと、画像がマゼンタよりに色味を帯びてしまうことになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図6のR信号、B信号に対するホワイトバランスの制御特性を表わすグラフを見ると理解されるように、被写体の照度と閃光装置の発光量の影響度に基づいて、照明を行う前の被写体の色温度に対するホワイトバランスの制御値と閃光装置の発光量に基づく色温度に対するホワイトバランスの制御値との比率で実際に制御すべきホワイトバランスの制御値を単純に算出してしまうと、太線で示される黒体放射特性から算出されたホワイトバランス制御値が外れてしまうものとなる。
【0007】
その結果、このように算出されたホワイトバランス制御値に基づいて調整を行ってしまうと、画像がマゼンタよりに色味を帯びてしまうことになる。
【0008】
本願発明は、上述した課題を解決すべく、閃光装置を用いた場合、ホワイトバランス調整がさらに向上した撮像装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、被写体を照明する照明手段の発光量と前記照明手段によって照明される前の被写体の照度に基づいて、撮像手段から出力される画像信号に含まれる第1の色成分の信号の利得を制御するための第1の利得制御値を取得し、前記第1利得制御値を黒体放射特性に基づく関数に適応して前記画像信号に含まれる前記第1の色成分と異なる第2の色成分の信号の利得を制御するための第2の利得制御値を取得し、前記第1利得制御値に基づいて、前記第1の色成分の信号の利得を制御し、前記第2の利得制御値に基づいて、前記第2の色成分の信号の利得を制御することによって、ホワイトバランスを調整する制御手段を有することを特徴とする撮像装置を提供する。
【0010】
また、被写体を照明する照明手段の発光量と前記照明手段によって照明される前の被写体の照度に基づいて、撮像手段から出力される画像信号に含まれる第1の色成分の信号の利得を制御するための第1の利得制御値を取得し、前記第1利得制御値を黒体放射特性に基づく関数に適応して前記画像信号に含まれる前記第1の色成分と異なる第2の色成分の信号の利得を制御するための第2の利得制御値を取得し、前記第1利得制御値に基づいて、前記第1の色成分の信号の利得を制御し、前記第2の利得制御値に基づいて、前記第2の色成分の信号の利得を制御することによって、ホワイトバランスを調整することを特徴とするホワイトバランスの調整方法を提供する。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面に沿って本発明の実施の形態を説明する。
【0013】
図2は、本実施の形態における撮像装置のブロック図である。
【0014】
図2において、レンズ光学系201は、焦点レンズおよびズームレンズを有する。また、光学絞り202は、被写体光の入射を抑制する。撮像素子203は、CCDなどによって構成され、レンズ光学系201および光学絞り202を介して入射した被写体光を電気的な画像信号に変換する。
【0015】
輝度信号生成回路204は、撮像素子203によって得られた画像信号から輝度信号を生成する。輝度信号処理回路205は、輝度信号生成回路204において生成された輝度信号に対してγ補正あるいは輪郭強調処理を行う。
【0016】
色分離回路206は、撮像素子203によって得られた画像信号からRGB3色の色信号をそれぞれ生成する。ホワイトバランスアンプ207rは、R信号の利得を変更し、ホワイトバランスアンプ207bは、B信号の利得を変更する。これらホワイトバランスアンプ207r,207bによりホワイトバランスを調整する。色差マトリクス回路208は、ホワイトバランスアンプ207によって調整されたRB信号、さらにはG信号から色差信号R−Y、B−Yを生成する。リニアマトリクス回路209は色差信号R−Y、B−Yの色相を調整する。色差利得回路210は色差信号R−Y、B−Yの夫々の利得を制御し色飽和度を調整する。
【0017】
エンコーダ回路211は、輝度信号と色差信号からビデオ信号を生成する。また、ホワイトバランス制御回路212は、色差利得回路210から出力された色差信号に基づいて、被写体の色温度情報を取得する。さらに、閃光装置213の発光タイミングおよび発光量に関する情報を取得する。そして、ホワイトバランス制御回路212は、これらの情報に基づいてホワイトバランスアンプ207r,207bを制御することによりホワイトバランスを調整する。閃光装置213は、閃光装置制御回路214の制御に基づいて被写体を照明する。閃光装置制御回路214は、輝度信号生成回路204において生成された輝度信号に基づいて被写体の照度を検出し、さらに不図示の被写体距離を検出する検出回路から被写体距離を検出し、その検出された被写体の照度および被写体距離に基づいて閃光装置213の発光量を制御する。
【0018】
図1は、本実施の形態の撮像装置において、閃光装置213を用いて静止画像を撮影したときのホワイトバランス調整を実行するためのフローチャートである。また、図3は、本実施の形態において、実際にホワイトバランス調整する利得制御値を算出する過程を説明するためのR信号およびB信号に対する利得制御値の相関図である。
【0019】
まず、ステップS101において、撮影者により不図示の操作部材を用いて静止画像の撮影の指示が行われる。すると、ステップS102において、閃光装置制御回路214は、輝度信号生成回路204から出力された輝度信号に基づいて被写体の照度を検出する。そして、ステップS103に進み、閃光装置制御回路214は、検出された被写体の照度に基づいて、閃光装置213において発光すべき発光量を演算する。
【0020】
ステップS104において、ホワイトバランス制御回路212は、閃光装置制御回路で演算された閃光装置213の発光量に関する情報を取得する。そして、閃光装置213の発光前において色差利得回路210から出力された色差信号に基づいて被写体の色温度情報を取得し、R,B各信号の利得制御値P(r1,b1)を算出する。
【0021】
ステップS106において、ステップS104と同様に、閃光装置213の発光量に対応する閃光装置213から発光される光の色温度情報を不図示のテーブルから抽出し、R,B各信号の利得制御値Q(r2,b2)を算出する。
【0022】
ステップS105において、発光前の被写体の照度および閃光装置213の発光量とから、被写体の色温度に対して閃光装置213から発光される光の色温度の影響度を示すWB比率k(制御すべき利得制御値の割合:0<k<1)を算出する。なお、この光の色温度の影響度は、被写体の照度と閃光装置213の発光量との関係を予め実験的に求めておき、不図示のテーブルに格納しておくものとする。
【0023】
ステップS107において、WB比率kと、ステップS104およびステップS106において求められたR信号およびB信号に対する利得制御値のうちいずれか一方の利得制御値に基づいて、実際にホワイトバランス調整するための利得制御値を算出する。例えば、R信号に対する利得制御値に関して実際にホワイトバランス調整するための利得制御値を算出するとすると、r=|r2−r1|,r´=|r2−r0|として、利得制御値QからシフトされるR信号の利得制御量r´は、
r:r´=1:k ▲1▼
であるので、
r´=k*r ▲2▼
となり、実際にホワイトバランス調整するためのR信号に対する利得制御値r0が算出される。
【0024】
ステップS108において、他方の色信号すなわちB信号に対する利得制御値b0を求める。ステップS108では、ステップS107においてr0を求めた演算を用いてb0を求めるのではなく、ステップS107において求められたr´を黒体放射近似特性(太線)に対応する関数fに適用して求める。すなわち、
b0=f(r0) ▲3▼
となり、実際にホワイトバランス調整するためのR信号に対する利得制御値b0が算出される。なお、本実施の形態において、関数fは、利得制御値rに対応する黒体放射特性に近似した利得制御値bがルックアップテーブルに格納されているものとする。
【0025】
ステップS109において、ステップS107およびステップS108において求められた利得制御値R(r0,b0)をホワイトバランスアンプ207r,207bに対して出力する。
【0026】
ステップS110において、閃光装置213による発光を用いた静止画像の撮影が行われ、利得制御値Rを用いてホワイトバランス調整が行われる。
【0027】
このように、閃光装置213を使用して撮影する場合にB信号の利得制御値を黒体放射特性上になるように算出することにより、あらゆるストロボ撮影において最適なホワイトバランスで撮影することが可能になる。(なお、仮にステップS108において、B信号の利得制御値をステップS107に示すR信号の利得制御値と同様に求めてしまうと、図3のR´となってしまい、ホワイトバランスの調整がマゼンタよりとなってしまう。)
なお、上述した実施の形態では、実際のR信号に対する利得制御値をはじめに求めていたが、B信号に対する利得制御値をはじめに求めてもよい。
【0028】
また、ステップS104において算出される利得制御値およびステップS106において算出される利得制御値は、R信号またはB信号のうちのどちらか一方のみを算出してもよい。
【0029】
次に、人工照明の下で閃光装置213を発光したときのホワイトバランス調整に関する場合を説明する。図1のフローチャートでは、被写体光源の色温度が黒体放射上に位置する場合を説明したが、蛍光灯などの人口照明では自然光と異なる特殊なスペクトルを有し、人工照明下の色温度が黒体放射上にない場合が考えられる。以下、こういった人工光源の下で閃光装置を用いた撮影を行うときのホワイトバランス制御に関して説明する。
【0030】
図4は、人工照明下で閃光装置を発光したときのホワイトバランス調整の動作処理フローチャートである。また、図5は、人工照明下で閃光装置213を発光したときに、実際にホワイトバランス調整する利得制御値を算出する過程を説明するためのR信号およびB信号に対する利得制御値の相関図である。図4及び図5を用いて人工照明下で閃光装置を発光したときのホワイトバランスの調整動作を説明する。なお、図4において、図1と同じ符号は同様の処理を行うものとしてその説明を省略する。
【0031】
図5において、利得制御値Pは、閃光装置213を発光する前の人口照明下の被写体光に基づいて算出されたものであり、太線で示した黒体放射特性から外れた値となっている。ここで、図1のステップS108において算出された制御値R(r0,b0)に基づいてホワイトバランス調整を行うと、実際に調整された画像が黄色がかったものとなってしまう。そこで、人口照明下のホワイトバランス調整では、利得制御値Pが黒体放射特性から外れた分だけ実際に調整を行うための利得制御値Rを補正する処理を行う。なお、利得制御値Pが黒体放射特性から外れた値であるかどうかの判断は、ステップS102において利得制御値Pが得られたときに利得制御値Pが黒体放射特性の関数f上にあるかどうかで判断を行う。
【0032】
ステップS108aにおいて、利得制御値PのB信号に対する利得制御値の成分b1の黒体放射特性からのずれ量をb(diff)として、補正すべき量b(diff)´は、
b(diff)´=k*b(diff) ▲4▼
となる。b(diff)´は、kに依存している。すなわち、b(diff)´被写体の照度とストロボの発光量に応じて変動する。例えば、被写体の照度が比較的高くストロボの発光量が小さい場合にはb(diff)´は大きくなり、実際に調整すべきホワイトバランス制御値は、人口照明下のホワイトバランス制御値に近づく。一方、被写体の照度が低くストロボの発光量が大きい場合には、b(diff)´は小さくなり、実際に調整すべきホワイトバランス制御値は黒体放射特性に近づく。
【0033】
ステップS108bにおいて、利得制御値Qのb2からシフトすべきB信号の利得制御量は、
b´+b(diff)´
となり、実際にホワイトバランス調整するためのR信号に対する利得制御値b0´が算出される。
【0034】
そして、ステップS109において、ステップS107およびステップS108bにおいて求められた利得制御値R”(r0,b0´)をホワイトバランスアンプ207r,207bに対して出力する。
【0035】
以上説明したように、人口照明下において閃光装置213を発光した場合においても適切なホワイトバランス調整を行うことができる。
【0036】
なお、上述した実施の形態では、被写体を照明する装置として、閃光発光装置を用いて説明したが、被写体を照明する装置であればどのようなものでもよい。例えば、被写体を照明する時間が長ければ動画の撮影に対しても本発明を適用することができる。
【0037】
また、上述した実施の形態においては、発光前の被写体の照度および閃光装置213の発光量とから、被写体の色温度に対して閃光装置の発光による色温度の影響度kを算出していたが、さらに、被写体の距離に応じてkを変化させてもよい。
【0038】
また、本実施の形態においては、R信号およびB信号に対して利得の調整を行うことによってホワイトバランスを調整していたが、R−Y信号およびB−Y信号などの色差信号に対する利得を調整することによってホワイトバランスの調整を行ってもよい。
【0039】
本発明は、一例として、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを、インターネットなどのネットワークを介して撮像装置に供給し、撮像装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによって達成できる。
【0040】
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態のホワイトバランス制御回路212の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0041】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。
【0042】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0043】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示にもとづき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される。
【0044】
本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応するプログラムコードを格納することになるが、簡単に説明すると、本発明の撮像装置に不可欠なモジュールを、記憶媒体に格納することになる。
【0045】
【発明の効果】
以上説明したように、本願発明によれば、閃光装置などを用いて被写体を照明した場合、被写体照度およびストロボ発光量に対応し、かつ黒体放射特性にのっとったホワイトバランスの制御利得値に基づいてホワイトバランスを調整しているので最適な画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態におけるホワイトバランス調整のための動作処理フローチャート。
【図2】本実施の形態における撮像装置のブロック図。
【図3】実際にホワイトバランス調整する利得制御値を算出する過程を説明するためのR信号およびB信号に対する利得制御値の相関図。
【図4】蛍光灯などの人口照明下におけるホワイトバランス調整のための動作処理フローチャート。
【図5】蛍光灯などの人口照明下において実際にホワイトバランス調整する利得制御値を算出する過程を説明するためのR信号およびB信号に対する利得制御値の相関図。
【図6】従来において実際にホワイトバランス調整する利得制御値を算出する過程を説明するためのR信号およびB信号に対する利得制御値の相関図。
【符号の説明】
203 撮像素子
204 輝度信号生成回路
207r,207b ホワイトバランスアンプ
212 ホワイトバランス制御回路
213 閃光装置
214 閃光装置制御回路

Claims (7)

  1. 被写体を照明する照明手段の発光量と前記照明手段によって照明される前の被写体の照度に基づいて、撮像手段から出力される画像信号に含まれる第1の色成分の信号の利得を制御するための第1の利得制御値を取得し、前記第1利得制御値を黒体放射特性に基づく関数に適応して前記画像信号に含まれる前記第1の色成分と異なる第2の色成分の信号の利得を制御するための第2の利得制御値を取得し、前記第1利得制御値に基づいて、前記第1の色成分の信号の利得を制御し、前記第2の利得制御値に基づいて、前記第2の色成分の信号の利得を制御することによって、ホワイトバランスを調整する制御手段を有することを特徴とする撮像装置。
  2. 請求項1において、前記制御手段は、さらに被写体距離に基づいて第1の色成分の利得制御値を取得することを特徴とする撮像装置。
  3. 請求項1において、前記第1の色成分の利得制御値は撮像手段から出力される画像信号のうちR信号の利得を制御するものであり、前記第2の色成分の利得制御値は撮像手段から出力される画像信号のうちB信号の利得を制御するものであることを特徴とする撮像装置。
  4. 請求項1において、前記第1の色成分の利得制御値は撮像手段から出力される画像信号のうちB信号の利得を制御するものであり、前記第2の色成分の利得制御値は撮像手段から出力される画像信号のうちR信号の利得を制御するものであることを特徴とする撮像装置。
  5. 請求項1において、前記制御手段は、前記被写体が人口照明下であると判断された場合、前記照明手段の発光量と前記照明手段によって照明される前の被写体照度に基づいて前記第2の色成分の利得制御値を補正することを特徴とする撮像装置。
  6. 請求項1ないし請求項5のいずれか1項において、前記照明手段は閃光発光を行なうことを特徴とする撮像装置。
  7. 被写体を照明する照明手段の発光量と前記照明手段によって照明される前の被写体の照度に基づいて、撮像手段から出力される画像信号に含まれる第1の色成分の信号の利得を制御するための第1の利得制御値を取得し、前記第1利得制御値を黒体放射特性に基づく関数に適応して前記画像信号に含まれる前記第1の色成分と異なる第2の色成分の信号の利得を制御するための第2の利得制御値を取得し、前記第1利得制御値に基づいて、前記第1の色成分の信号の利得を制御し、前記第2の利得制御値に基づいて、前記第2の色成分の信号の利得を制御することによって、ホワイトバランスを調整することを特徴とするホワイトバランスの調整方法。
JP2001242014A 2001-08-09 2001-08-09 撮像装置およびホワイトバランスの調整方法およびその動作処理プログラム Expired - Fee Related JP4439767B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242014A JP4439767B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 撮像装置およびホワイトバランスの調整方法およびその動作処理プログラム
US10/214,979 US7453500B2 (en) 2001-08-09 2002-08-07 Image sensing apparatus, white balance adjusting method, and operation processing program therefor
CNB021277435A CN1179577C (zh) 2001-08-09 2002-08-08 图像摄取装置、白平衡的调整方法及其操作处理程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001242014A JP4439767B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 撮像装置およびホワイトバランスの調整方法およびその動作処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003061102A JP2003061102A (ja) 2003-02-28
JP4439767B2 true JP4439767B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=19072358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001242014A Expired - Fee Related JP4439767B2 (ja) 2001-08-09 2001-08-09 撮像装置およびホワイトバランスの調整方法およびその動作処理プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7453500B2 (ja)
JP (1) JP4439767B2 (ja)
CN (1) CN1179577C (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3630149B2 (ja) 2002-06-14 2005-03-16 カシオ計算機株式会社 撮像装置、ホワイトバランス制御方法及びホワイトバランス制御プログラム
US20040105674A1 (en) * 2002-12-02 2004-06-03 Premier Image Technology Corporation Method making use of several times of flashes to detect distance and luminance of target
US7551207B2 (en) 2003-08-26 2009-06-23 Casio Computer Co., Ltd. Image pickup apparatus, white balance control method, and white balance control program
JP4041995B2 (ja) * 2004-06-22 2008-02-06 ソニー株式会社 撮像装置及び撮像方法
US7652717B2 (en) * 2005-01-11 2010-01-26 Eastman Kodak Company White balance correction in digital camera images
US7804525B2 (en) * 2006-08-24 2010-09-28 Micron Technology, Inc. Method, apparatus, and system for selecting pixels for automatic white balance processing
JP2008070611A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、露出条件調整方法及びプログラム
US7710466B2 (en) * 2007-01-25 2010-05-04 Research In Motion Limited Method and apparatus for controlling a camera module to compensate for the color spectrum of a white LED
EP1950978B1 (en) 2007-01-25 2020-04-08 BlackBerry Limited Method and apparatus for controlling a camera module to compensate for the color spectrum of a white LED
US7825958B2 (en) 2007-01-25 2010-11-02 Research In Motion Limited Method and apparatus for controlling a camera module to compensate for the light level of a white LED
US8040391B2 (en) 2007-08-06 2011-10-18 Panasonic Corporation White balance adjustment device, image capture device, white balance adjustment method, storage medium, and integrated circuit
TW200930066A (en) * 2007-12-21 2009-07-01 Altek Corp Digital photogrphic camera with brightness compensation and compensation method thereof
US7990431B2 (en) * 2008-03-14 2011-08-02 Asia Optical Co., Inc. Calculation method for the correction of white balance
CN101600121B (zh) * 2008-06-03 2011-03-23 亚洲光学股份有限公司 一种白平衡修正值的计算方法
KR20100066855A (ko) * 2008-12-10 2010-06-18 삼성전자주식회사 촬상 장치 및 촬상 방법
KR101048768B1 (ko) * 2009-06-10 2011-07-15 (주)실리콘화일 조도, 근접도 및 색온도 측정이 가능한 이미지센서
US8913154B2 (en) * 2010-02-04 2014-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US8908081B2 (en) 2010-09-09 2014-12-09 Red.Com, Inc. Optical filter opacity control for reducing temporal aliasing in motion picture capture
US20120113295A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 Casio Computer Co., Ltd. Image capturing apparatus capable of adjusting white balance
JP2014014044A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム
CN105264880B (zh) * 2013-04-05 2018-08-28 Red.Com 有限责任公司 用于相机的滤光
CN104834152B (zh) * 2014-02-08 2019-02-26 深圳富泰宏精密工业有限公司 控制相机闪光灯拍照的系统与方法
WO2015151747A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 富士フイルム株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム
CN105391831B (zh) * 2015-12-08 2018-06-05 深圳天珑无线科技有限公司 移动终端以及校准拍照色彩效果的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2518848B2 (ja) * 1987-05-30 1996-07-31 キヤノン株式会社 ホワイトバランス調整装置
US5568187A (en) * 1987-09-10 1996-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus including distance measurement
US5617139A (en) * 1987-09-10 1997-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
JPH0723774Y2 (ja) * 1988-01-25 1995-05-31 富士写真フイルム株式会社 カメラ
US5485201A (en) * 1992-08-28 1996-01-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Fill-in light emitting apparatus and still video camera
US5589879A (en) * 1993-03-26 1996-12-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Performing white balance correction on integrated divided areas of which average color is substantially white
JP3368041B2 (ja) * 1994-04-26 2003-01-20 キヤノン株式会社 撮像装置
JPH0817498A (ja) 1994-06-30 1996-01-19 Ind Technol Res Inst 複合バンプ接合
JPH08126022A (ja) 1994-10-19 1996-05-17 Sharp Corp ホワイトバランス調整回路
US6160579A (en) * 1995-08-01 2000-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
JPH11331854A (ja) 1998-05-21 1999-11-30 Sony Corp 色信号処理回路およびその処理方法並びにカメラシステム
US6995791B2 (en) * 2002-04-02 2006-02-07 Freescale Semiconductor, Inc. Automatic white balance for digital imaging

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003061102A (ja) 2003-02-28
CN1402530A (zh) 2003-03-12
CN1179577C (zh) 2004-12-08
US20030030730A1 (en) 2003-02-13
US7453500B2 (en) 2008-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4439767B2 (ja) 撮像装置およびホワイトバランスの調整方法およびその動作処理プログラム
US8929727B2 (en) Image pickup apparatus and controlling method therefor
JP3847965B2 (ja) 撮像装置
JP2007300541A (ja) 撮像装置及びそのプログラム
JPH07298286A (ja) 撮像装置
KR20090063134A (ko) 촬상 장치, 촬상 장치의 제어 방법, 촬상 장치의 제어 방법의 프로그램 및 촬상 장치의 제어 방법의 프로그램을 기록한 기록 매체
KR100651813B1 (ko) 스트로보 제어장치, 및 스트로보 제어방법
US20100097500A1 (en) Photographing apparatus and photographing method
JP4082383B2 (ja) 撮像装置、画像処理方法および色領域設定プログラム
JP2005027033A (ja) カラー撮像装置
US6650443B1 (en) Apparatus and method for reading image, and computer-readable storage medium storing image processing program
JP2009288657A (ja) ストロボ撮影装置
JP4412109B2 (ja) 色バランス調整機能を有する電子カメラ、およびプログラム
EP0862335A3 (en) Automatic color adjustment on host for strobe usage on a digital camera
JPH08280041A (ja) 撮像装置
US7973829B2 (en) Image sensing apparatus, image sensing method, recording medium, and program for controlling exposure by correcting a brightness value when an optical filter is manually inserted
JPH07298131A (ja) 撮像装置
JP3559653B2 (ja) 撮像装置
JP2010183298A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2006166320A (ja) 階調分布補正機能付きディジタルカメラ
KR100509366B1 (ko) 백색판을 이용하여 색을 보정하는 디지탈 스틸 카메라
JP2006025339A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JPH06160936A (ja) カメラ
KR101015669B1 (ko) 플래쉬의 광량 제어 장치 및 그 방법
JP2007036718A (ja) 撮像装置及び方法、プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070612

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees