JP4437707B2 - ライセンスプレートの照明装置 - Google Patents

ライセンスプレートの照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4437707B2
JP4437707B2 JP2004185780A JP2004185780A JP4437707B2 JP 4437707 B2 JP4437707 B2 JP 4437707B2 JP 2004185780 A JP2004185780 A JP 2004185780A JP 2004185780 A JP2004185780 A JP 2004185780A JP 4437707 B2 JP4437707 B2 JP 4437707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license plate
reflector
light
optical axis
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004185780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006007889A (ja
Inventor
友史 片瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004185780A priority Critical patent/JP4437707B2/ja
Priority to US11/129,411 priority patent/US7222998B2/en
Priority to DE102005028694A priority patent/DE102005028694B4/de
Publication of JP2006007889A publication Critical patent/JP2006007889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437707B2 publication Critical patent/JP4437707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/56Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for illuminating registrations or the like, e.g. for licence plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は自動車のライセンスプレート(ナンバープレート)を照明するための照明装置に関し、特に光源にLED(発光ダイオード)を用いた照明装置に関するものである。
ライセンスプレートの照明装置として、従来では特許文献1のように光源に白熱バルブが用いたものがあるが、白熱バルブは寿命が短くバルブ切れによるバルブ交換の手間がかかるとともに、消費電力が大きくて車載バッテリの負担が大きく、しかも設置スペースが大きくてライセンスプレート回りの設計自由度が低いという問題がある。そのため、近年では光源にLEDを用ることが検討されている。LEDは寿命が永く、小型でしかも低消費電力であるため前述のような白熱バルブがかかえる問題を一挙に解消する上で有効である。
特開2000−168438号公報
ところで、ライセンスプレートの一側にLEDを配設し、このLEDからライセンスプレートの表面に向けて光を照射して照明を行った場合に、LEDに近い領域の表面は明るく照明できるが、LEDから遠い領域の表面の照明は暗くなる。このような問題は特許文献1の白熱バルブを用いた技術についても同じであり、そのため特許文献1ではレンズに拡散レンズステップ領域を設けて光を拡散することでライセンスプレートのほぼ全面を均等に照明する工夫がなされている。しかし、LEDは発光した光の指向性が強く、光軸に沿った領域の表面は明るくなるが光軸を外れた領域の表面は暗くなるため、特許文献1のような拡散レンズステップを設けるのみではこのような明るさの不均一の問題を解消することはできず、LEDによってライセンスプレートの表面を均一に照明することが困難になるという問題がある。
また、複数個のLEDをライセンスプレートの周囲に配設して表面の照明の均一化を図ることも考えられるが、LEDの個数が増大してコスト高になるとともに、ライセンスプレートの周囲に配設したLEDが外部に露見してしまうことが避けられず、外観上の見栄えが低下するという別の問題が生じることになる。
本発明の目的は、ライセンスプレートの一側に配置したLEDによってプレート表面を均一に照明することを可能にしたライセンスプレートの照明装置を提供するものである。
本発明のライセンスプレートの照明装置は、光源としてのLEDと、当該LEDから出射される光をライセンスプレートの表面に向けて反射するリフレクタとを備えており、発光ダイオードは光軸に沿った領域の光度が光軸を外れた領域の光度よりも高い指向性を有し、リフレクタはLEDの光軸を外れた領域に配置した第1のリフレクタと、LEDの光軸を含む領域に配置した第2のリフレクタとを備え、第1のリフレクタの反射光をライセンスプレートの近傍領域に向けて反射し、第2のリフレクタの反射光をライセンスプレートの遠方領域に向けて反射する構成とする。
本発明において、第1のリフレクタは光の一部をライセンスプレートの近傍領域と遠方領域との間の中間領域に向けて反射する構成とすることが好ましい。ここで、第1のリフレクタはLEDを焦点とする放物線のうちLEDの光軸よりも当該放物線の頂点側の線分をLEDの光軸回りに回転した凹状の回転面で構成され、第2のリフレクタは当該放物線のうちLEDの光軸と交差する領域を含む線分の一部をLEDの光軸回りに回転した凸状の回転面で構成する。
また、本発明においては、LEDの光軸を外れ、かつ前記第1のリフレクタで反射されない光を前記ライセンスプレートの側方領域に向けて反射する板状の第3のリフレクタを備えることが好ましい。さらに、LEDから出射される光を直接屈折、拡散してライセンスプレートの近傍領域に向けて屈折、拡散する拡散ステップを有するレンズを備えることが好ましい。
本発明によれば、指向性の強いLEDから出射される光のうち、光軸を外れた光度が低い光は第1のリフレクタにより反射されてライセンスプレートの近傍領域を照明し、光軸に沿った光度が高い光は第2のリフレクタにより反射されてライセンスプレートの遠方領域を照明する。そのため、ライセンスプレートにおける照度がほぼ均一化され、ライセンスプレートの全面を均等な明るさで照明することが可能になる。さらに、第1のリフレクタの反射光の一部で中間領域を照明することで、照明の均一性を高めることが可能になる。第2のリフレクタを凸状に形成することで、第2のリフレクタを凹状に形成する場合に比較して光軸に沿った光を拡散でき、光の利用効率を高めることができる。第3のリフレクタで反射した光、さらには拡散ステップを備えるレンズを透過した光でライセンスプレートを補助的に照明することで、ライセンスプレートの照度の均一性をさらに高めることができる。

次に、本発明の実施例を図面を参照して説明する。図1は本発明のライセンスプレート照明装置を自動車に適用した実施例1の概略構成図、図2は図1のA−A線に沿う縦断面図である。自動車のリアパネルRPの一部が凹設され、この凹設された部分の表面が垂直面よりも幾分上方に傾斜され、この傾斜されたリアパネルの表面に水平方向に横長のライセンスプレートLPがネジSCにより固定される。前記ライセンスプレートLPの上部領域にはリアパネルRPの一部が庇状に突出形成された庇部OHが設けられており、この庇部OHの内側の前記ライセンスプレートLPの長手方向に沿った2箇所にそれぞれ適宜の間隔をおいてLED構体1が配設されている。このLED構体1は後述するようにLEDを光源とし、LEDから出射された光を前記ライセンスプレートLPの表面に照射して当該ライセンスプレートLPの表面を照明するものである。なお、前記2つのLED構体1は右LED構体1Rと左LED構体1Lとで構成されている。
図3は前記左右の2つのLED構体1(1R,1L)の詳細構成を示す部分分解斜視図、図4はその縦断面図である。ハウジング2は1/4円筒容器型をして立面と底面が開口されたハウジング部21の両側にそれぞれブラケット22を突出しており、このブラケット22において図1に示したように自動車のリアパネルRPの前記庇部OHの上底面に図には表れないネジにより取着される。前記ハウジング部21内の立面側の開口面には基板3が取着されており、この基板3の表面上の長さ方向のほぼ中央で下辺寄りの位置にLED4が搭載され、さらに他の部分には当該LED4を点灯するための回路部品5が搭載される。この回路部品5は後述するように抵抗や各種ダイオードである。前記LED4は前記基板3の表面に対してほぼ垂直な方向に光を出射するようにその光軸が向けられている。また、前記基板3の表面上には金属板を加工し、あるいはポリカーボネート等の樹脂を成形してその表面にアルミニウム等を蒸着、若しくは反射塗装を施して反射面としたリフレクタ6が取着されており、このリフレクタ6には第1のリフレクタ61、第2のリフレクタ62、及び第3のリフレクタ63が一体に形成されている。
前記リフレクタ6は図5(a),(b)に示すように、LED4の発光点をほぼ焦点とする放物線Pのうち、LED4の光軸Oxよりも頂点Pp側の線分P1を当該光軸Oxの回りに1/2回転して形成した凹状の回転面の内面を反射面とするリフレクタを第1のリフレクタ61として構成し、頂点と反対側の所要長さの線分P2を同じくLED4の光軸Oxの回りに1/2回転だけ回転して形成した凸状の回転面の外面を反射面とするリフレクタを第2のリフレクタ62として構成している。また、図3に示したように、前記リフレクタ6は長手方向(水平方向)の前記第2のリフレクタ62の両側においてLED4の光軸に対してほぼ直角に向けられた細幅の板状部分を第3のリフレクタ63として構成している。そして前記リフレクタ6はネジあるいは半田付け等によって前記基板3の表面に一体的に取着されている。
また、図3に示したように、前記ハウジング部21の下側の開口面には矩形の樹脂製透明レンズ7が取着されている。このレンズ7は白色透明樹脂で形成されているが、その内面の一部には前記LED4から出射された光のうち、LED4から直接レンズ7に入射する光をライセンスプレートLPの上部のほぼ中央領域に向けて屈折しかつ若干拡散させる拡散ステップ71が形成されている。この拡散ステップ71としては微小な凹凸、あるいはしぼ加工が採用される。また、レンズ7は図には表れないネジ等によりハウジング2に取着される。
このような構成のLED構体1は、図1に示したように、横長のライセンスプレートLPの上部の左右位置、ここではライセンスプレートLPを横方向に2分した左右領域のそれぞれの中央上部に右LED構体1R、左LED構体1Lとして前記庇部OHの上底面に固定される。このとき、前記LED構体1の基板3がほぼ垂直方向に向くように、すなわちLED4の光軸Oxおよびレンズ7の表面がほぼ水平方向に向けられ、前記ライセンスプレートLPの表面の上方にオーバハングした状態で位置するように固定される。
その上で、右側と左側の各LED構体1R,1Lの各基板3に対して車載電源に対する配線接続が行われる。図6(a)は配線回路図であり、右側と左側のLED4(4R,4L)は電圧降下用抵抗R1,R2を介して互いに直列に接続され、さらに整流ダイオードDを直列に接続して車載電源(+13.5V)に接続された構成である。このように、2つのLED4R,4Lを直列に接続して各LEDに同じ電流(例えば350 mA)を通流して発光させることによりその消費電力は4.73Wとなる。一方、図6(b)に示すように、各LED4L,4Rをそれぞれ独立して、すなわち各LED4R,4Lにそれぞれ抵抗R1,R2、整流ダイオードD1,D2、ツェナーダイオードZD1,ZD2を接続したものをそれぞれ独立して車載電源に接続して発光を行ない、各LED4R,4Lにそれぞれ同じ電流(350 mA)を通流して発光させることによりそれぞれの消費電力は4.73Wとなり、合計で2倍の9.46Wとなる。したがって、実施例のように両LED構体1R,1Lを直列に接続することで消費電力を半減できる。また、これに併せて、両回路図の比較から判るように、実施例ではツェナーダイオードZD1,ZD2を不要にし、かつ1つの整流ダイオードを削減でき、部品点数を削減することができる。
以上の構成のライセンスプレートの照明装置によれば、基板3を通してLED4に給電してLED4を発光すると、LED4から出射した光はリフレクタ6で反射されレンズ7を透過した上で、あるいはレンズ7を直接透過した上でライセンスプレートLPの表面を照明する。LED4の指向性は図7に示す通りであり、光軸Oxの光度を「1」とすると、30°の角度ではほぼ「1/2」程度に低減してしまう。図8にライセンスプレートLPを側方から見た光軌跡図に示すように、LED4から光軸Oxに沿った方向に出射された光は第2のリフレクタ62でほぼ垂直下方に向けて反射されるため、その反射光はライセンスプレートLPの下部領域、すなわちLED4から見て遠方領域に向けて反射される。同時に、第2のリフレクタ62の回転面形状によって光軸回り方向に向けても拡散するように反射される。これにより、図9に太実線で示すライセンスプレートLPの右半分を正面から見た配光特性を示すように、ライセンスプレートLPの下部領域S2を照明する。
LED4から出射される光のうち光軸Oxを外れて光軸よりも上方に向けて出射された光度が相対的に低い光は第1のリフレクタ61で垂直下方に向けて反射されるため、図8のように、ライセンスプレートLPの上部領域、すなわちLED4から見て近傍領域に向けて反射される。同時に、第1のリフレクタ61の回転面形状によって光軸回り方向に向けても拡散するように反射される。これにより、図9に示すように、ライセンスプレートLPの上部領域ないし中間領域S1を照明する。ただし、図7に示したLED4の指向性によって光軸Oxに対して大きな角度で出射される光の光度は低いため、前記中間領域S1のうち、ライセンスプレートLPの上側領域の照度は下側領域よりも低くなる。
また、図9に示すように、LED4から光軸Oxよりも上方に向けて出射されて、しかも第1のリフレクタ61よりも両外側に向けて出射されて第1のリフレクタ61で反射されない光は、第3のリフレクタ63により垂直下方にしかもライセンスプレートLPの横方向の両側に向けて反射される。これにより、第3のリフレクタ63で反射された光度の低い光によりライセンスプレートLPの上部領域、すなわち近傍領域の左右領域S3R,S3Lが照明される。
さらに、LED4から光軸Oxよりも下方に向けて出射された光は、図8に示すように、レンズ7を透過する際に拡散ステップ71により屈折かつ拡散されてライセンスプレートLPの上部領域のほぼ中央領域に向けて屈折かつ拡散される。これにより、図9に示すようにレンズ7を透過した光によりライセンスプレートLPの上部領域の中央領域S4を照明する。したがって、ライセンスプレートLPの上部領域は第1のリフレクタ61で反射された光と、第3のリフレクタ63で反射された光と、レンズ7を透過した光が重畳した状態で照明される。
以上のように、図9を参照すると、ライセンスプレートLPの下部領域S2はLED4の光軸に沿って出射された光度の高い光により照明されるので、LEDからの光路長が長くても所要の照度での照明を行うことができる。ライセンスプレートLPの上下方向の中間領域S1はLED4の光軸を外れた光度の低い光により照明されるが、LED4からの光路長が短くなるため、前記下部領域S2とほぼ同じ照度での照明となる。ライセンスプレートLPの上部領域はLED4の光軸を外れたさらに光度の低い光により照明されるが、レンズ7を透過したLED4からの直接光で重畳して照明されるため、下部領域S2や中間領域S1と同じ照度での照明となる。これによりライセンスプレートLPの右領域の上部領域から下部領域のほぼ全面にわたって均等な照度での照明が可能になる。
なお、図9はライセンスプレートLPに対して右側に配設された右LED構体1RによってライセンスプレートLPのほぼ右半分を照明した状態について説明したが、左LED構体1Lにおいても同様にライセンスプレートLPのほぼ左半分を照明することができる。この左LED構体1Lにおいても、LEDから出射された光のうち光度の高い光軸を含む光軸近傍の光はライセンスプレートLPの遠方領域を照明し、光度の低い光軸を外れた光はライセンスプレートLPの近傍領域を照明しているので、ライセンスプレートLPの左領域のほぼ全面を均等に照明することが可能になる。
ここで、前記実施例1ではリフレクタ6を第1ないし第3のリフレクタ61〜63で構成した例を示したが、これは図9に太破線で示すようなヨーロッパ対応の横長さ寸法が大きなライセンスプレートLPxについても全面を均等に照明することが可能なLED構体として構成しているためである。図9に太実線で示した日本のライセンスプレートLPのように横長さ寸法が短い場合には、同図に示すように第3のリフレクタ63により照明される領域は少ないため、第3のリフレクタ63を小型に形成することが可能であり、場合によっては第3のリフレクタを省略することも可能である。また、LEDとリフレクタ6の位置関係によっては、第3のリフレクタをいずれか一方の側のみに形成するようにしてもよい。
なお、実施例1では第2のリフレクタ62を凸状の回転反射面として形成しているので、LED4の光軸Oxよりも下方に向けて出射した光の一部、特に光軸Oxの近傍の光を第2のリフレクタ62により拡散した状態で反射してライセンスプレートLPの広い領域を照明することが可能であり、LED4からの光を有効に活用して照明することが可能である。因みに、第2のリフレクタを第1のリフレクタと同じ凹状の回転反射面とすると、LEDの光軸よりも下方に向けて出射した光をライセンスプレートに向けて拡散した状態で反射することはできず、光軸周りの拡散効率の点で不利になる。また、リフレクタを構成する放物線の形状によっては、第2のリフレクタの面積を大きく形成し、第2のリフレクタで反射した光の一部でライセンスプレートの中間領域を照明するように設計することも可能である。
前記実施例ではライセンスプレートに対して2つのLED構体を左右に配設した例について説明したが、LEDの光度が高くて1つのLEDでライセンスプレートの全面を所要の照度で照明することが可能な場合、さらにLEDの指向性が弱くてリフレクタ及びレンズによってライセンスプレートの全面を均等に照明することが可能な場合には、ライセンスプレートに対してその中央位置に1つのLED構体を配設する構成としてもよい。
また、レンズに形成する拡散ステップは、リフレクタによる光反射特性に対応させて屈折ステップ、または集光ステップとして構成し、あるいはこれらのステップを混合させる構成としてもよい。
本発明の照明装置の外観斜視図である。 図1のA−A線断面図である。 LED構体の部分分解斜視図である。 LED構体の縦断面図である。 リフレクタを説明するための概念図である。 左右のLED構体の回路図である。 LEDの指向性を示す図である。 LED構体による照明状態を説明するための断面図である。 LED構体による照明状態を説明するための正面図である。
符号の説明
1(1R,1L) LED構体
2 ハウジング
3 基板
4 LED
5 回路部品
6 リフレクタ
7 レンズ
61 第1のリフレクタ
62 第2のリフレクタ
63 第3のリフレクタ
71 拡散ステップ

Claims (5)

  1. 車両に装備されたライセンスプレートの少なくとも一側に配置されて当該ライセンスプレートの表面を照明するライセンスプレートの照明装置であって、光源としての発光ダイオードと、前記発光ダイオードから出射される光を前記ライセンスプレートの表面に向けて反射するリフレクタとを備え、前記発光ダイオードは光軸に沿った領域の光度が光軸を外れた領域の光度よりも高い指向性を有し、前記リフレクタは、前記発光ダイオードの光軸を外れた領域に配置した第1のリフレクタと、前記発光ダイオードの光軸を含む領域に配置した第2のリフレクタとを備え、前記第1のリフレクタの反射光を前記ライセンスプレートの近傍領域に向けて反射し、前記第2のリフレクタの反射光を前記ライセンスプレートの遠方領域に向けて反射することを特徴とするライセンスプレートの照明装置。
  2. 前記第1のリフレクタは光の一部を前記ライセンスプレートの前記近傍領域と前記遠方領域との間の中間領域に向けて反射することを特徴とする請求項に記載のライセンスプレートの照明装置。
  3. 前記第1のリフレクタは前記発光ダイオードを焦点とする放物線のうち前記発光ダイオードの光軸よりも当該放物線の頂点側の線分を前記発光ダイオードの光軸回りに回転した凹状の回転面で構成され、前記第2のリフレクタは前記放物線のうち前記発光ダイオードの光軸と交差する領域を含む線分の一部を前記発光ダイオードの光軸回りに回転した凸状の回転面で構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のライセンスプレートの照明装置。
  4. 前記リフレクタは前記発光ダイオードの光軸を外れ、かつ前記第1のリフレクタで反射されない光を前記ライセンスプレートの側方領域に向けて反射する板状の第3のリフレクタを備えることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載のライセンスプレートの照明装置。
  5. 前記発光ダイオードから出射される直射光を前記ライセンスプレートの近傍領域に向けて屈折、拡散する拡散ステップを有するレンズを備えることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のライセンスプレートの照明装置。
JP2004185780A 2004-06-24 2004-06-24 ライセンスプレートの照明装置 Expired - Fee Related JP4437707B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004185780A JP4437707B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 ライセンスプレートの照明装置
US11/129,411 US7222998B2 (en) 2004-06-24 2005-05-16 Device for illuminating license plate
DE102005028694A DE102005028694B4 (de) 2004-06-24 2005-06-21 Vorrichtung zum Beleuchten einer Zieloberfläche eines Fahrzeugs, insbesondere eines Nummernschilds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004185780A JP4437707B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 ライセンスプレートの照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006007889A JP2006007889A (ja) 2006-01-12
JP4437707B2 true JP4437707B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=35505460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004185780A Expired - Fee Related JP4437707B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 ライセンスプレートの照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7222998B2 (ja)
JP (1) JP4437707B2 (ja)
DE (1) DE102005028694B4 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4437707B2 (ja) 2004-06-24 2010-03-24 株式会社小糸製作所 ライセンスプレートの照明装置
US7160007B2 (en) * 2005-05-11 2007-01-09 Lucidity Enterprise Co., Ltd. License plate light
US7160008B2 (en) * 2005-05-11 2007-01-09 Lucidity Enterprise Co., Ltd. Compound rear light device
FR2887506B1 (fr) * 2005-06-24 2008-10-17 Koito Mfg Co Ltd Dispositif pour eclairer une plaque mineralogique
DE102006018259B4 (de) * 2006-04-20 2017-10-05 Volkswagen Ag Beleuchteter Kennzeichenschildträger für ein Fahrzeug
US20070258262A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Michael Hanyon Independent, self-contained readable-panel lighting system
US8164233B2 (en) * 2006-08-28 2012-04-24 Panasonic Corporation Drive apparatus
ES2303453B2 (es) * 2006-11-10 2009-03-01 Maier, S. Coop. Sistema de iluminacion de la placa de matricula de un vehiculo.
ITPN20070022A1 (it) * 2007-04-17 2008-10-18 Plastal Spa "dispositivo per illuminare la targa di un autoveicolo"
DE112008003051T5 (de) * 2007-11-13 2010-11-04 Stoneridge Control Devices, Inc., Canton Einrichtung zur Beleuchtung von Zieloberflächen, einen integrierten Schalter beinhaltend
JP5503109B2 (ja) * 2008-02-06 2014-05-28 株式会社小糸製作所 ライセンスプレートランプ
JP2011207339A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Beat Sonic:Kk 車載アクセサリの固定具、及び当該固定具による車載アクセサリの取付方法
DE102011014144A1 (de) * 2011-03-16 2012-09-20 Continental Automotive Gmbh Anzeigevorrichtung mit einem von einer Lichtquelle durchleuchtbaren Flüssigkristalldisplay
US20120281426A1 (en) * 2011-05-04 2012-11-08 RealWheels Corporation Lighting Mounting System
JP5830399B2 (ja) * 2012-02-02 2015-12-09 スタンレー電気株式会社 ライセンスプレートランプ
ITRM20120265A1 (it) * 2012-06-07 2013-12-08 Consiglio Nazionale Ricerche Dispositivo di illuminazione comprendente una schiera di sorgenti optoelettroniche
DE102012019847A1 (de) 2012-10-10 2014-04-10 Audi Ag Beleuchtungseinrichtung für das hintere Kennzeichenschild eines Kraftfahrzeugs
DE102013005811A1 (de) * 2013-04-05 2014-10-09 Audi Ag Beleuchtungseinrichtung für ein hinteres Kennzeichenschild eines Kraftfahrzeugs
CN104477087B (zh) * 2014-11-18 2017-02-22 宁波信泰机械有限公司 一种汽车后牌照灯装饰板本体安装结构
DE102015202545B4 (de) * 2015-02-12 2023-03-23 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kraftfahrzeugleuchte mit Licht brechendem Element zwischen Leuchtmittel und paraboloidförmigen Reflektor
DE102015202544B4 (de) * 2015-02-12 2021-02-04 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kraftfahrzeugleuchte mit einem das Licht brechenden Element, welches die Form einer beschnittenen Halbkugel aufweist und dessen beschnittene Grenzflächen totalreflektierend sind
US9688189B1 (en) * 2016-03-09 2017-06-27 Ford Global Technologies, Llc Illuminated license plate
US9688190B1 (en) * 2016-03-15 2017-06-27 Ford Global Technologies, Llc License plate illumination system
DE102018209010A1 (de) * 2018-06-07 2019-12-12 Osram Gmbh Fahrzeug mit einer leuchtvorrichtung und ein verfahren

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439077Y2 (ja) * 1986-11-28 1992-09-11
US5067057A (en) * 1991-02-28 1991-11-19 Ford Motor Company Multiple parabola license plate lamp
JPH10244876A (ja) 1997-03-04 1998-09-14 Koito Mfg Co Ltd ライセンスプレートランプ
US5934798A (en) * 1997-03-07 1999-08-10 Truck-Lite Co., Inc. Light emitting diode license lamp
JP2000168438A (ja) 1998-12-03 2000-06-20 Koito Mfg Co Ltd ライセンスプレートランプ
IT1320470B1 (it) 2000-06-30 2003-11-26 Fiat Ricerche Dispositivo di illuminazione, utilizzabile particolarmente perl'illuminazione di un pannello o simile, oppure come fanale di
US6758587B2 (en) * 2001-06-25 2004-07-06 Grote Industries, Inc. Light emitting diode license lamp with reflector
DE10211123A1 (de) 2002-03-14 2003-10-09 Hella Kg Hueck & Co Innenleuchte für Fahrzeug, insbesondere Leseleuchte
JP4080780B2 (ja) 2002-04-23 2008-04-23 株式会社小糸製作所 光源ユニット
JP4437707B2 (ja) 2004-06-24 2010-03-24 株式会社小糸製作所 ライセンスプレートの照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005028694B4 (de) 2009-04-02
US7222998B2 (en) 2007-05-29
DE102005028694A1 (de) 2006-01-19
JP2006007889A (ja) 2006-01-12
US20050286258A1 (en) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4437707B2 (ja) ライセンスプレートの照明装置
US7635206B2 (en) Light emitting diode lighting device having a lens connected to a hood
KR101114183B1 (ko) 조명 조립체
US7625102B2 (en) Lighting device
TW558620B (en) Display lamp
JP2002036949A (ja) 照明装置
CN102434833A (zh) 车辆用灯具
JP2004055482A (ja) 車両用灯具
JP2000040410A (ja) 車両用信号灯具
CN114787557B (zh) 车辆用灯
JPH11306810A (ja) 車輌用標識灯
US7513665B2 (en) Headlamp module and headlamp assembly with internally reflecting translucent member
JP6624550B2 (ja) 照明器具
JP2018206704A (ja) 道路照明器具
JP2017228463A (ja) 車両用導光部材、車両用灯具
JP2001093312A (ja) 車両用信号灯具
KR20170000496A (ko) 면발광램프 구조
CN215636782U (zh) 一种阅读灯具及其车辆
JP2000149632A (ja) 放光灯
CN220749920U (zh) 光导实现大面积点亮的车灯光学系统及车灯
CN219775525U (zh) 照明模组、灯装置以及车辆
JP7227562B2 (ja) 照明装置
JP2014143147A (ja) 車両用灯具
US11578856B2 (en) Lighting lamp, lighting module and lens with sawtooth reflective surface
JP7176961B2 (ja) リアコンビネーションランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4437707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees