JP4435843B1 - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4435843B1
JP4435843B1 JP2008232712A JP2008232712A JP4435843B1 JP 4435843 B1 JP4435843 B1 JP 4435843B1 JP 2008232712 A JP2008232712 A JP 2008232712A JP 2008232712 A JP2008232712 A JP 2008232712A JP 4435843 B1 JP4435843 B1 JP 4435843B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
frequency
display device
video display
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008232712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010068254A (ja
Inventor
武志 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
ATRC Corp
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
ATRC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd, ATRC Corp filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2008232712A priority Critical patent/JP4435843B1/ja
Priority to CN200880131014.XA priority patent/CN102150420B/zh
Priority to PCT/JP2008/072447 priority patent/WO2010029649A1/ja
Priority to US13/062,534 priority patent/US8670079B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4435843B1 publication Critical patent/JP4435843B1/ja
Publication of JP2010068254A publication Critical patent/JP2010068254A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • H04N5/205Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic
    • H04N5/208Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic for compensating for attenuation of high frequency components, e.g. crispening, aperture distortion correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/10Image enhancement or restoration using non-spatial domain filtering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/40Image enhancement or restoration using histogram techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • G06T5/92Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/646Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20048Transform domain processing
    • G06T2207/20056Discrete and fast Fourier transform, [DFT, FFT]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0238Improving the black level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

【課題】高品位で高画質な映像表示装置を提供する。
【解決手段】入力した映像信号を表示する映像表示装置において、映像信号を周波数成分分析装置に入力し、周波数分析装置において、前記画像の一画面分の映像情報について周波数帯域ごとの頻度を抽出し、頻度に基づき前記映像表示装置における画質制御回路により、前記画像の画質を制御することを特徴とする映像表示装置を提供することにより上記課題を解決する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、映像表示装置に関するものであり、特に、テレビジョンやモニタ等の映像表示装置に関する。
近年、映像放送のデジタル化、ハイビジョン放送の実用化に伴い、高精細で高画質な画像情報の提供が行われつつある。このような高精細で高画質な画像情報を提供されても、映像表示装置において、高精細、高画質に十分対応したものでなければ、高精細で高画質な画像を楽しむことができない。
しかしながら、映像表示装置においては、大画面化やコストダウンの技術革新は進んでいるものの、高精細で高画質な映像放送等の画像に十分対応している映像表示装置は少なく、また、このような技術にも乏しいのが現状である。
このような、映像表示装置において、表示される画像の改善方法としては、特許文献1に記載されている方法の他、各種方法が検討されている。
特開2007−142983号公報
現在採用されている映像表示装置における画質改善技術においては、入力された映像信号成分の輝度要素、色要素を分析し、コントラスト、色再現、シャープネス、ノイズ低減等の画質改善を行い画質の向上を図っている。しかしながら、これらの画質改善は、一律に行われており、入力された映像信号の周波数成分に依存性等は考慮されてはいない。
従って、暗い場所で高周波成分(暗闇の黒髪や、暗闇のカラス等)が黒レベルに埋没してしまい、黒つぶれ現象が起こったり、中間輝度部では輝度情報の立ち上がり傾斜と色情報の立ち上がり情報差(周波数帯域差による立ち上がりタイミングのずれ)による画質劣化現象が発生したりする。
また、シャープネスコントロールに関しても、周波数成分に関係なく一律にシャープネスレベル(プリシュートの量、オーバーシュートの量等)を設定しているため、低い周波数成分のときには良好な画質が得られても、高い周波数成分のときには、原信号と同じ幅の擬似シュート信号を多く発生させて、鋭い彩鋭度を失わせてしまい、逆に画質を低下させてしまう。
また、ノイズ低減機能に関しても周波数成分に無関係に一律にノイズ低減量を設定しているため(ノイズと高周波成分とが近似している場合)、この場合には、原信号の高周波成分そのものも同時に失われ、高解像度のディスプレイ装置を使用しても映像はボケてしまい、高精細な映像とはならなくなってしまう。
このように、低い周波数成分の画像においては有効な画質改善技術であっても、高い周波数成分の画像においては画質を劣化させてしまう場合がある。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、特に、テレビジョンやモニタ等の映像表示装置において、高品位で高画質な映像を表示することが可能な映像表示装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、入力した映像信号を表示する映像表示装置において、前記映像信号を周波数成分分析装置に入力し、前記周波数分析装置において、前記画像の一画面分の映像情報について周波数帯域ごとの頻度を抽出し、記映像表示装置における画質制御回路において前記周波数帯域における頻度に基づきコントラストの線形補正、黒レベルのオフセット、色補正、シャープネス、ノイズ低減機能の全てを行うことにより、前記画像の画質を制御することを特徴とする。
また、本発明は、前記周波数分析装置は、複数のバンドパスフィルタを有する装置であることを特徴とする。
また、本発明は、前記周波数分析装置は、フーリエ解析器を有する装置であることを特徴とする。
また、本発明は、前記周波数分析装置は、ガウシアン−ラプラシアンフィルターを有する装置であることを特徴とする。
また、本発明は、前記映像信号による画像を前記周波数帯域における頻度に基づき、高周波成分が多い画像、低周波成分が多い画像、周波数成分が平均的な画像とのいずれかに判別し、前記判別に基づいて、コントラストの線形補正、黒レベルのオフセット、色補正、シャープネス、ノイズ低減機能の全てを行うことを特徴とする。
また、本発明は、前記頻度に基づき各々の周波数帯域のヒストグラムを作成し、前記画質制御回路において、前記ヒストグラムに基づきコントラストの線形補正、黒レベルのオフセット、色補正、シャープネス、ノイズ低減機能の全てを行うことを特徴とする。
また、本発明は、前記映像信号による画像を前記周波数帯域のヒストグラムに基づき、高周波成分が多い画像、低周波成分が多い画像、周波数成分が平均的な画像とのいずれかに判別し、前記判別に基づいて、コントラストの線形補正、黒レベルのオフセット、色補正、シャープネス、ノイズ低減機能の全てを行うことを特徴とする。

また、本発明は、前記映像信号は動画の映像信号であることを特徴とする。
本発明によれば、高品位の高画質な映像を表示することが可能な映像表示装置を提供することができる。
本発明は、入力された映像信号について、周波数分析装置において、一画面分の映像情報における各々の周波数帯域ごとの頻度を抽出し、抽出された各々の周波数帯域ごとの頻度の偏り等に基づき、画質制御を行うものである。
画質制御としては、コントラスト、黒レベル、シャープネス、色再生、ノイズの低減等が行われる。
図1に基づき本発明における画像表示装置について説明する。本発明における画像表示装置は、映像信号処理回路11に入力された映像信号が分岐され周波数成分分析装置12に入力される。周波数成分分析装置12では、周波数帯域ごとの頻度が抽出され、ヒストグラム検出判定器13において、この周波数帯域ごとのヒストグラムに基づき画質制御の方法が決定される。画質制御回路14では、ヒストグラム検出判定器13において決定された画質制御の方法に基づき、映像信号処理回路11における映像信号の画質が調整され、表示部15に出力され映像の表示が行われる。
〔第1の実施の形態〕
第1の実施の形態は、周波数分析装置12として、バンドパスフィルタを用いた構成の画像表示装置である。
図2に本実施の形態におけるバンドパスフィルタを用いた周波数分析装置12を示す。本実施の形態における周波数分析装置12は、周波数帯域の異なる5つのバンドパスフィルタ、即ち、第1のバンドパスフィルタ21、第2のバンドパスフィルタ22、第3のバンドパスフィルタ23、第4のバンドパスフィルタ24、第5のバンドパスフィルタ25を有している。
図3(a)に示すように、第1のバンドパスフィルタ21は最も低い周波数帯域f1の成分を通過させるものである。第2のバンドパスフィルタ22はその次に低い周波数帯域f2の成分を通過させるものである。第3のバンドパスフィルタ23は更にその次に低い周波数帯域f3の成分を通過させるものである。第4のバンドパスフィルタ24は更にその次に低い周波数帯域f4の成分を通過させるものである。第5のバンドパスフィルタ25は最も高い周波数帯域f5の成分を通過させるものである。
図2に示すように、映像信号を入力回路20に一画面分の映像信号を入力することにより、第1〜第5のバンドパスフィルタ21、22、23、24、25の各々を通過する周波数帯域における頻度が抽出され、この抽出された頻度に基づきヒストグラムが作成される。
次に、このように検出された一画面の周波数帯域における頻度の情報(ヒストグラム)は、ヒストグラム検出判定器13に入力される。入力された一画面の周波数帯域における頻度の情報(ヒストグラム)について、周波数成分に対する分析が行われる。即ち、ヒストグラム検出判定器13では、一画面の周波数成分ごとのヒストグラムを分析し、高周波成分が多い画像か、低周波成分が多い画像か、周波数成分が平均化されている画像かの判別が行われ、この判別に基づき画質制御回路14における制御を行う。
図3(b)は、一画面において低周波成分が多い画像(低周波成分が多頻度で抽出される画像)の場合である。この場合では、周波数が低くなるに従い、ヒストグラムの度数の値が高くなる。
一方、 図3(c)は、一画面において高周波成分が多い画像(高周波成分が多頻度で抽出される画像)の場合である。この場合では、周波数が高くなるに従い、ヒストグラムの度数の値が高くなる。
画質制御回路14には、画質を制御するためのコントラストエンハンサ31、黒レベルシフタ32、カラーエンハンサ33、ピクチャーシャープネス34、ノイズ低減器35が設けられている。画質の制御はヒストグラム検出判定器13における一画面の周波数成分ごとのヒストグラムの分析の結果に基づいて各々周波数成分に対応して画質調整が行われる。
次に、図5に基づきコントラストエンハンサ31の制御について説明する。コントラストエンハンサ31は、画像のコントラストの調整を行うためのものである。ヒストグラム検出判定器13において低周波成分が多い画像であると判定された場合には、ハイコントラスト化が必要になるため破線51に示すように、γカーブを大きくかける。一方、ヒストグラム検出判定器13において高周波成分が多い画像であると判定された場合には、解像度を重視する必要があり実線52に示すように、できるだけリニアな直線とする。これにより、高周波成分が多い画像においては、どの階調でも解像度を確保することができる。このようにして、低周波成分が多い画像であっても、高周波成分が多い画像であっても、各々に最適なコントラストの調整を行うことが可能となる。
次に、図6に基づき黒レベルシフタ32の制御について説明する。黒レベルシフタ32は、画像の黒レベルのシフト調整を行うものである。ヒストグラム検出判定器13において低周波成分が多い画像であると判定された場合には、図6(a)に示すように、黒レベルを固定する。一方、ヒストグラム検出判定器13において高周波成分が多い画像であると判定された場合には、暗い画像であっても高周波成分が際立つように、図6(b)に示すように、少し明るい方に黒レベルのオフセット位置をシフトさせる。このようにして、低周波成分が多い画像であっても、高周波成分が多い画像であっても、各々に最適な黒レベルの調整を行うことが可能となる。
次に、図7に基づきカラーエンハンサ33の制御について説明する。カラーエンハンサ33は、画像の色補正を行うためのものである。尚、色補正は種々の方法があるが、本実施の形態では、輝度と色の時間合わせ(Y−C Delay)について説明する。ヒストグラム検出判定器13において低周波成分が多い画像であると判定された場合には、図7(a)に示すように、Y−C Delayのチューニング精度をルミナンス(Y)に対しカラー(C)を早めに設定する。これにより、色の切れをよく見せることができる。一方、ヒストグラム検出判定器13において高周波成分が多い画像であると判定された場合には、図7(b)に示すように、Y−C Delayのチューニング精度を上げて、双方のセンターを合わせる(センタリング)。これにより、色ずれのない画質を得ることができる。高周波成分が多い画像の場合では、このようなセンタリングをしないと、色ずれが顕著なものとなり、色画質が低下してしまう。このようにして、低周波成分が多い画像であっても、高周波成分が多い画像であっても、各々に最適な色補正を行うことが可能となる。
次に、図8に基づきピクチャーシャープネス34の制御について説明する。ピクチャーシャープネス34は、画像の輪郭調整を行うためのものである。ヒストグラム検出判定器13において低周波成分が多い画像であると判定された場合には、図8(a)に示すように、実線に示す信号に対し破線で示すように、エッジにおけるプリシュート54、オーバーシュート55、アンダーシュート56のエッジシュート量を大きくし、鮮鋭度をあげて輪郭を強調させる。一方、ヒストグラム検出判定器13において高周波成分が多い画像であると判定された場合には、図8(b)に示すように、実線に示す信号に対し破線で示すように、エッジにおけるプリシュート54、オーバーシュート55、アンダーシュート56のエッジシュート量を低減させ、スロープを立たせることにより、鮮鋭度を向上させる。高周波成分は、もともとスロープが急峻なので、プリシュートやオーバーシュートといったエッジシュートをかけると、誤信号のように映り映像の品位を低下させてしまう。このようにして、低周波成分が多い画像であっても、高周波成分が多い画像であっても、各々に最適なシャープネスを行うことが可能となる。
次に、ノイズ低減器35の制御について説明する。ノイズ低減器35は、信号のノイズを低減させるものである。ヒストグラム検出判定器13において低周波成分が多い画像であると判定された場合には、ノイズ低減を行う。即ち、図9(a)に示す信号に対しノイズ低減をかけて図9(b)に示す信号を得る。一方、ヒストグラム検出判定器13において高周波成分が多い画像であると判定された場合には、図10(a)に示すような高周波成分の信号に、ノイズ低減をかけると高周波成分の信号は、図10(b)に示すようにノイズとともに信号成分が低減され、また、フォーカスボケにもなる。このため、高周波成分が多い画像の場合は、極力ノイズ低減をかけない方が好ましい。このようにして、低周波成分が多い画像であっても、高周波成分が多い画像であっても、各々に対応してノイズ低減を行うことが可能となる。
図11に、上述の画質制御回路14における制御をまとめたものを示す。本実施の形態では、図11(a)に示すように、高周波成分が多い画像(H)の場合、周波数成分が平均的な画像(M)の場合、低周波成分が多い画像(L)の場合の3つのパターンに分ける。図には、各々の周波数成分ごとのヒストグラム(本図では、線グラフとなっている)の代表的なパターンを示す。
この後、図11(b)に示すように、画質制御回路14において、高周波成分が多い画像(H)の場合、周波数成分が平均的な画像(M)の場合、低周波成分が多い画像(L)の場合の各々に応じて、コントラストエンハンサ31、黒レベルシフタ32、カラーエンハンサ33、ピクチャーシャープネス34、ノイズ低減器35の制御を行う。尚、周波数成分が平均的な画像の場合には、低周波成分が多い画像の場合と高周波成分が多い画像の場合の中間的な制御を行う。
尚、ヒストグラムを作成することなく、周波数帯域ごとに抽出された頻度の情報に基づき、電子的に処理することも可能である。
〔第2の実施の形態〕
第2の実施の形態は、周波数分析装置12として、フーリエ解析器を用いた構成の画像表示装置である。
図12に本実施の形態におけるフーリエ解析器を用いた周波数分析装置12の構成を示す。本実施の形態における周波数分析装置12は、高速フーリエ変換器61と、フーリエ係数抽出器62からなる。映像信号は入力回路60に入力され、高速フーリエ変換器61において一画面分の画像がフーリエ解析される。このフーリエ解析されたものをフーリエ係数抽出器62において、各々の周波数成分f11、f12、f13、f14、f15ごとに頻度を抽出する。この後、第1の実施の形態と同様に、この周波数成分ごとの頻度、即ち、各々の周波数成分のヒストグラムを作成し、これに基づき、図1における画質制御回路14において、コントラストエンハンサ31、黒レベルシフタ32、カラーエンハンサ33、ピクチャーシャープネス34、ノイズ低減器35の制御をおこなうものである。
このようなフーリエ解析器を用いた方法では、より高精度・高品位な画質の制御を行うことが可能となる。
〔第3の実施の形態〕
第3の実施の形態は、周波数分析装置12として、ガウシアン−ラプラシアンフィルターを用いた構成の画像表示装置である。
図13に本実施の形態におけるガウシアン−ラプラシアンフィルターを用いた周波数分析装置12について説明する。本実施の形態では、ガウシアンアン−ラプラシアンフィルターにより、映像信号である入力信号を水平と垂直の周波数成分に分解し、かつ、ガウシアンアンフィルターと、ラプラシアンフィルターとによる周波数成分における頻度を抽出し、この周波数成分ごとのヒストグラムを作成するものである。
即ち、原画像(71)である映像信号を入力し、ガウシアンフィルターにて一次平均化(72)し、ガウシアンレベル1を得る。また、原画像より、ガウシアンレベル1である一次平均化(72)を減算(73)し0次ラプラシアン成分であるラプラシアンレベル0を得る。
同様の動作を繰り返すことにより、ガウシアンレベル2、ガウシアンレベル3、及びラプラシアンレベル1、ラプラシアンレベル2を得る。
このようにして得られた一画面分の情報に基づき、各々の周波数成分ごとにエネルギー頻度の度数分布化してヒストグラムを作成する。この後、第1の実施の形態と同様に、このヒストグラムに基づき、図1における画質制御回路14において、コントラストエンハンサ31、黒レベルシフタ32、カラーエンハンサ33、ピクチャーシャープネス34、ノイズ低減器35の制御をおこなうものである。
このようなガウシアン−ラプラシアンフィルターを用いた方法では、デジタル圧縮技術(Wavelet変換)との整合がよいという特徴を有している。
尚、周波数成分分析装置12においては、大型な高精細なディスプレイにおいて表示を行う場合には、検出精度を上げて細やかな画質の制御を行い、小型のディスプレイにおいて表示を行う場合には、検出精度を下げて行うことが好ましい。
以上、本発明の実施に係る形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではない。
本発明における映像表示装置の構成図 第1の実施の形態におけるバンドパスフィルタを有する周波数分析装置の構成図 第1の実施の形態における周波数分析の説明図 画質制御装置の構成図 コントラストエンハンサの制御の説明図 黒レベルシフタの制御の説明図 カラーエンハンサの制御の説明図 ピクチャーシャープネスの制御の説明図 ノイズ低減器の制御の説明図(1) ノイズ低減器の制御の説明図(2) 周波数ごとのヒストグラムと画質制御の関係図 第2の実施の形態におけるフーリエ解析器を有する周波数分析装置の構成図 第3の実施の形態におけるガウシアン−ラプラシアンフィルターを有する周波数分析装置の構成図
符号の説明
11 映像信号処理回路
12 周波数成分分析装置
13 ヒストグラム検出判定器
14 画質制御回路
15 表示部
20 入力回路
21 第1のバンドパスフィルタ
22 第2のバンドパスフィルタ
23 第3のバンドパスフィルタ
24 第4のバンドパスフィルタ
25 第5のバンドパスフィルタ

Claims (8)

  1. 入力した映像信号を表示する映像表示装置において、
    前記映像信号を周波数成分分析装置に入力し、
    前記周波数分析装置において、前記画像の一画面分の映像情報について周波数帯域ごとの頻度を抽出し、
    記映像表示装置における画質制御回路において前記周波数帯域における頻度に基づきコントラストの線形補正、黒レベルのオフセット、色補正、シャープネス、ノイズ低減機能の全てを行うことにより、前記画像の画質を制御することを特徴とする映像表示装置。
  2. 前記周波数分析装置は、複数のバンドパスフィルタを有する装置であることを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  3. 前記周波数分析装置は、フーリエ解析器を有する装置であることを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  4. 前記周波数分析装置は、ガウシアン−ラプラシアンフィルターを有する装置であることを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  5. 前記映像信号による画像を前記周波数帯域における頻度に基づき、高周波成分が多い画像、低周波成分が多い画像、周波数成分が平均的な画像とのいずれかに判別し、
    前記判別に基づいて、コントラストの線形補正、黒レベルのオフセット、色補正、シャープネス、ノイズ低減機能の全てを行うことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の映像表示装置。
  6. 前記頻度に基づき各々の周波数帯域のヒストグラムを作成し、
    前記画質制御回路において、前記ヒストグラムに基づきコントラストの線形補正、黒レベルのオフセット、色補正、シャープネス、ノイズ低減機能の全てを行うことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の映像表示装置。
  7. 前記映像信号による画像を前記周波数帯域のヒストグラムに基づき、高周波成分が多い画像、低周波成分が多い画像、周波数成分が平均的な画像とのいずれかに判別し、
    前記判別に基づいて、コントラストの線形補正、黒レベルのオフセット、色補正、シャープネス、ノイズ低減機能の全てを行うことを特徴とする請求項6に記載の映像表示装置。
  8. 前記映像信号は動画の映像信号であることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の映像表示装置。
JP2008232712A 2008-09-10 2008-09-10 映像表示装置 Expired - Fee Related JP4435843B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008232712A JP4435843B1 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 映像表示装置
CN200880131014.XA CN102150420B (zh) 2008-09-10 2008-12-10 影像显示装置
PCT/JP2008/072447 WO2010029649A1 (ja) 2008-09-10 2008-12-10 映像表示装置
US13/062,534 US8670079B2 (en) 2008-09-10 2008-12-10 Video display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008232712A JP4435843B1 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4435843B1 true JP4435843B1 (ja) 2010-03-24
JP2010068254A JP2010068254A (ja) 2010-03-25

Family

ID=42004917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008232712A Expired - Fee Related JP4435843B1 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 映像表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8670079B2 (ja)
JP (1) JP4435843B1 (ja)
CN (1) CN102150420B (ja)
WO (1) WO2010029649A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5085793B1 (ja) * 2012-02-08 2012-11-28 シャープ株式会社 映像表示装置およびテレビ受信装置
EP2831752A4 (en) * 2012-03-30 2015-08-26 Intel Corp METHOD OF QUALITY CONTROL IN MEDIA
JP2014052494A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Sharp Corp 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、画像表示装置の制御プログラムおよびその制御プログラムを記録した記録媒体
US9483111B2 (en) 2013-03-14 2016-11-01 Intel Corporation Techniques to improve viewing comfort for three-dimensional content
DE102015120967A1 (de) * 2015-12-02 2017-06-08 Carl Zeiss Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bildkorrektur
JP6744723B2 (ja) * 2016-01-27 2020-08-19 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法、コンピュータプログラム
JP6704608B2 (ja) * 2016-02-08 2020-06-03 富士ゼロックス株式会社 端末装置、診断システムおよびプログラム
DE102017112484A1 (de) 2017-06-07 2018-12-13 Carl Zeiss Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bildkorrektur
JP7507554B2 (ja) * 2019-11-20 2024-06-28 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001126075A (ja) * 1999-08-17 2001-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置並びに記録媒体
JP2007158992A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Samsung Electronics Co Ltd 映像信号補正装置,方法およびプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003274427A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP4282520B2 (ja) * 2004-03-24 2009-06-24 シャープ株式会社 信号処理方法、信号出力装置、信号処理装置、画像処理装置、及び画像形成装置
KR100579883B1 (ko) * 2004-05-21 2006-05-15 삼성전자주식회사 노이즈처리가 가능한 감마보정장치 및 감마보정방법
WO2006001384A1 (ja) * 2004-06-25 2006-01-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像符号化方法および画像復号化方法
US8111265B2 (en) * 2004-12-02 2012-02-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for brightness preservation using a smoothed gain image
JP2007060457A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Hitachi Ltd 画像信号処理装置および画像信号処理方法
JP2007142983A (ja) 2005-11-21 2007-06-07 Sharp Corp 映像処理装置
JP4273428B2 (ja) * 2006-01-31 2009-06-03 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法のプログラム及び画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体
KR20080060042A (ko) * 2006-12-26 2008-07-01 삼성전자주식회사 영상재생장치 및 그 화질개선방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001126075A (ja) * 1999-08-17 2001-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置並びに記録媒体
JP2007158992A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Samsung Electronics Co Ltd 映像信号補正装置,方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102150420B (zh) 2014-09-03
WO2010029649A1 (ja) 2010-03-18
CN102150420A (zh) 2011-08-10
JP2010068254A (ja) 2010-03-25
US8670079B2 (en) 2014-03-11
US20110157482A1 (en) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4435843B1 (ja) 映像表示装置
US7719619B2 (en) Image processing apparatus
US7738044B2 (en) Method and apparatus for adjusting a chrominance signal
KR20020008179A (ko) 비디오 영상의 선명도를 향상시키는 시스템 및 방법
JP2005175735A (ja) 映像信号処理装置及びそれを用いたテレビジョン受信機並びに映像信号処理方法
US8018532B2 (en) Video signal processing apparatus and method, and edge enhancement apparatus and method
JP4155233B2 (ja) 映像表示装置
KR100780151B1 (ko) 최소/최대 필터를 이용한 에지 보상 장치 및 방법
JP4605654B2 (ja) 映像信号処理装置及び同装置を備えた表示装置
US20120008050A1 (en) Video processing apparatus and video processing method
JP2009010517A (ja) 画像処理装置、映像受信装置および画像処理方法
JP2006179976A (ja) 映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置
JP2007221821A (ja) 映像表示装置
JP4552881B2 (ja) 映像信号処理装置
US7945110B2 (en) Methods and apparatuses for enhancing image quality
US7949199B2 (en) Image processing method and related apparatus for an image processing system
JP4526405B2 (ja) テレビ画像処理装置
JP2008118374A (ja) 画質制御回路および画質制御方法
US8718395B2 (en) Image processing apparatus, display apparatus provided with same, and image processing method
KR100946585B1 (ko) 이미지 신호 천이 향상시 슛 억제 방법 및 이를 위한 화질개선 장치
JP4176681B2 (ja) 画像エッジ補正装置及び画像エッジ補正方法
JP2005260534A (ja) エッジ強調方法
JP2007282121A (ja) テレビジョン装置
JPH0479677A (ja) 映像信号処理装置
JP2012010077A (ja) 高画質化装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees