JP2006179976A - 映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置 - Google Patents

映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006179976A
JP2006179976A JP2004368212A JP2004368212A JP2006179976A JP 2006179976 A JP2006179976 A JP 2006179976A JP 2004368212 A JP2004368212 A JP 2004368212A JP 2004368212 A JP2004368212 A JP 2004368212A JP 2006179976 A JP2006179976 A JP 2006179976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
secondary differential
gain
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004368212A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoshi Miyazawa
弘俊 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004368212A priority Critical patent/JP2006179976A/ja
Priority to US11/221,845 priority patent/US20060132649A1/en
Publication of JP2006179976A publication Critical patent/JP2006179976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0125Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level one of the standards being a high definition standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440218Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by transcoding between formats or standards, e.g. from MPEG-2 to MPEG-4
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/142Edging; Contouring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/0122Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal the input and the output signals having different aspect ratios

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

【課題】SDアップコンバート映像の入力時にはそれに適したピーク周波数に回路自身が切り替えを行うことができ、集積回路化特にLSI化に適した映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置を提供すること。
【解決手段】HDフォーマットのHD映像信号又はSDアップコンバート映像信号を入力し、それぞれに適したピクセル周波数を持った第1,第2の2次微分信号を算出する第1,第2の2次微分算出回路2,3と、入力映像信号がHD映像信号かSDアップコンバート映像信号かを検出するSD/HD映像信号検出回路4と、このSD/HD映像信号検出回路4の判定結果に基づいて、第1,第2の2次微分信号のゲインをコントロールする手段17とを備え、前記ゲインコントロールされた第1,第2の2次微分信号を加算回路10にて加算して、輪郭補正用の2次微分信号を生成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、BSデジタル放送などで送信されるHDフォーマットの映像信号の輪郭補正を行う映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置に関するものである。
BSデジタル放送では、アスペクト比16:9の通常のHD映像と、従来のNTSC放送で使用されてきたアスペクト比4:3のSD映像をHD映像にアップコンバートして映像の左右にサイドパネル部分を追加した映像と、の2種類のHDフォーマットの映像が送信されている。後者のSDアップコンバート映像に対してHD映像用の画質補正を行うと、意図した画質補正効果が得られない。すなわち、SDアップコンバート映像に対して従来の水平および垂直輪郭補正回路では、HD映像に最適となるピーク周波数に設定した輪郭補正回路にSDの周波数帯域しか持たない映像が入力されることにより、SD映像には高すぎるピーク周波数設定により期待する補正効果が得られない。
そこで、従来の画質補正装置としては、HDフォーマットの映像の元映像がSD映像かHD映像かを判別する回路と判別された結果によって画質補正を切り替えるセレクタを備えることで、それぞれの映像周波数帯域に最適な画質補正を行う装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−143439号公報
しかしながら、特許文献1は、SD映像画質補正回路とHD映像画質補正回路による画質補正を切替えるのに専用のセレクタ回路を用意して完全に切替え動作を行うものであり、両回路の補正結果を同時に使用する事はできない。
そこで、本発明では、両補正結果をゲインコントロールすることで、HD映像、SDアップコンバート映像に適した回路を選択する際にも、もう一方の補正結果を使用する事を可能にし、従来よりも調整幅の拡大した映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置を提供することを目的とするものである。
本発明による映像信号処理装置は、
HDフォーマットの信号として入力されるHD映像信号から、第1のピーク周波数を持った第1の2次微分信号を算出する第1の2次微分算出回路と、
前記HDフォーマットの信号として入力されるSDアップコンバート映像信号から、第2のピーク周波数を持った第2の2次微分信号を算出する第2の2次微分算出回路と、
前記入力されたHDフォーマットの信号の元映像信号がSD映像信号かHD映像信号かを検出するSD/HD映像信号検出回路と、
前記SD/HD映像信号検出回路の判定結果に基づいて、前記第1,第2の2次微分信号に対するゲインをコントロールするゲインコントロール手段と、
前記ゲインコントロール手段にてコントロールされた第1,第2の2次微分信号を加算する加算回路と、
前記加算回路から出力される2次微分信号を振幅制限処理,コアリング処理し、さらにその2次微分信号の利得を所定の利得係数により制御する非線形処理部と、
前記非線形処理部で処理された2次微分信号を前記入力されるHDフォーマットの信号と加算して輪郭補正された映像信号を出力する出力部と、を備えたものである。
本発明による映像信号処理方法は、
HDフォーマットの信号として入力されるHD映像信号から、第1のピーク周波数を持った第1の2次微分信号を算出する第1の2次微分算出ステップと、
前記HDフォーマットの信号として入力されるSDアップコンバート映像信号から、第2のピーク周波数を持った第2の2次微分信号を算出する第2の2次微分算出ステップと、
前記入力されたHDフォーマットの信号の元映像信号がSD映像信号かHD映像信号かを検出するSD/HD映像信号検出ステップと、
前記SD/HD映像信号検出ステップの判定結果に基づいて、前記第1,第2の2次微分信号に対するゲインをコントロールするゲインコントロールステップと、
前記ゲインコントロールステップにてコントロールされた第1,第2の2次微分信号を加算する加算ステップと、
前記加算ステップから出力される2次微分信号を振幅制限処理,コアリング処理し、さらにその2次微分信号の利得を所定の利得係数により制御する非線形処理ステップと、
前記非線形処理ステップで処理された2次微分信号を前記入力されるHDフォーマットの信号と加算して輪郭補正された映像信号を出力する出力ステップと、を備えたものである。
本発明によるテレビ放送受信装置は、
テレビ放送信号を受信し映像信号に復調する受信手段と、
前記復調した映像信号を信号処理する、請求項1又は2に記載の映像信号処理装置と、
前記信号処理した映像信号を表示する表示手段と、を備えたものである。
本発明によれば、HD映像信号,SDアップコンバート映像信号の入力時にはそれぞれに適したピーク周波数を選びながらも、もう一方のピーク周波数による効果を得る事が可能なため、従来よりも調整の効果幅を拡大する事ができる。
発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の実施例1の映像信号処理装置を示すブロック図、図2乃至図5は図1の装置の動作を説明するための図、図6は図1と等価なシステムをソフトウェアで実現する際のフローチャート、図7は本発明の映像信号処理装置が適用されるテレビ放送受信装置を示すブロック図、図8は図7における映像信号処理装置の構成を示すブロック図である。
まず、図7及び図8から説明する。
図7に示すテレビ放送受信装置は、デジタル放送とアナログ放送を受信可能なテレビ受像機である。デジタルTV受信用アンテナ31で受信したデジタルTV信号はデジタルチューナ32で受信されMPEG2の信号に復調された後、このMPEG2の信号はMPEG2デコーダ33でデコードされ輝度信号Y及び色信号Cb/Crとして出力される。
また、アナログTV受信用アンテナ36で受信したアナログTV信号はアナログチューナ37で受信され輝度信号Y及び色信号Cb/Crに復調された後、この復調信号はA/D変換部38に供給されてデジタルの輝度信号Y及び色信号Cb/Crとなって出力される。
一方、外部入力端子34に入力された、図示しないVTRやDVDレコーダなどの外部機器で再生されたY/C分離信号やコンポーネント信号は、A/D変換部38に供給されてデジタルの輝度信号Y及び色信号Cb/Crとなって出力される。
MPEG2デコーダ33,A/D変換部35,38から出力される3つの輝度信号Y及び色信号Cb/Crは、映像切替え回路としてのスイッチ部(SWと略記)39の3つの入力端に接続されており、スイッチ部39ではユーザによる切替え操作に基づいてどれか1つの入力信号が選択される。スイッチ部39で選択された輝度信号Y及び色信号Cb/Crは、映像信号処理装置40で信号処理されてR,G,B信号となって出力され、出力デバイスとしてのデジタル表示デバイス60の画面に表示される。デジタル表示デバイス60としては、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどのフラットパネルが使用される。
上記映像信号処理装置40は、図8に示すように、輝度信号Y及び色信号Cb/Crが入力されてそれらの信号の立上りを急峻にしたり或いはシャープネスを変えたりするエンハンサ処理を行う垂直・水平のエンハンサ部43と、輝度信号Yのγ補正及びそのγ補正に伴う色信号の振幅コントロールを行う、適応的なコントラスト,ブライトネス及び色の制御部44と、輝度信号Y及び色信号Cb/CrをR,G,B信号に変換する色空間変換部45と、R,G,B信号のγ補正を行って、出力デバイスに対するホワイトバランス調整を行うRGBγ補正部46と、前段で表現力を増すためにビット数が拡張された高階調のビット表現を、後段の出力デバイスに合った低階調のビット数へ変換する圧縮処理を行うディザ部47とを備えて構成されている。
以下の本発明の実施例1の図1乃至図6では、上記映像信号処理装置40における垂直・水平のエンハンサ部43に用いられる水平輪郭補正回路を説明する。
図1に示す水平輪郭補正回路は、入力端子1からHDフォーマットの映像信号として入力されるHD映像信号から第1のピーク周波数(例えば18MHz)を持った第1の2次微分信号を算出する第1の2次微分算出回路2と、入力端子1からHDフォーマットの映像信号として入力されるSDアップコンバート映像信号から前記第1のピーク周波数より小さい第2のピーク周波数(例えば9MHz)を持った第2の2次微分信号を算出する第2の2次微分算出回路3と、前記入力端子1から入力されたHDフォーマットの映像信号の元映像がSD映像信号かHD映像信号かを検出するSD/HD映像信号検出回路4と、前記SD/HD映像信号検出回路4の判定結果に基づいて、前記第1,第2の2次微分信号に対するゲインをコントロールするゲインコントロール手段17と、前記ゲインコントロールされた第1,第2の2次微分信号を加算する加算回路10と、この加算回路10から出力される2次微分信号を振幅制限処理,コアリング処理し、さらに2次微分信号の利得を所定の利得係数により制御する非線形処理部18と、前記非線形処理された2次微分信号を前記入力端子1に入力される映像信号と加算して輪郭補正された映像信号を出力する出力部としての加算回路15と、を備えている。さらに、水平輪郭補正回路の各部を制御する一方、上記非線形処理部18の乗算回路13にゲイン係数を供給するための制御部20を有している。制御部20としては、例えばマイクロプロセッサが用いられる。以下に、水平輪郭補正回路の各部の構成について、さらに詳しく説明する。
入力端子1から入力されるHDフォーマットの映像信号は、HD映像信号か又はSDアップコンバート映像信号のいずれかである。
上記第1の2次微分算出回路2は、入力端子1に入力されるHD映像信号の映像周波数帯域に適した第1のピーク周波数18MHzのピーキング特性を持った第1の2次微分信号を算出する。
上記第2の2次微分算出回路3は、入力端子1に入力されるSDアップコンバート映像信号の映像周波数帯域に適した第2のピーク周波数9MHzのピーキング特性を持った第2の2次微分信号を算出する。
上記ゲインコントロール手段17は、乗算回路6及びゲイン設定部7を備え、乗算回路6は第1の2次微分算出回路2からの第1の2次微分信号にゲイン設定部7からのゲイン設定値Gain1を乗算して出力する第1のゲインコントロール部と、乗算回路8及びゲイン設定部9を備え、乗算回路8は第2の2次微分算出回路3からの第2の2次微分信号にゲイン設定部9からのゲイン設定値Gain2を乗算して出力する第2のゲインコントロール部とを備え、第1,第2のゲイン設定部7,9は、前記SD/HD映像信号検出回路4からの検出結果がゲインコントロール信号として供給されて当該第1,第2のゲイン設定部7,9それぞれのゲイン設定値Gain1,Gain2が切り替えられる。
SD/HD映像信号検出回路4でHD映像信号が検出された場合は、ゲイン設定値Gain1を増加、ゲイン設定値Gain2を減少させ(例えば0若しくは0に近い値にし)、SDアップコンバート映像に適する2次微分信号の効果を弱める、または停止させる。また、SDアップコンバート映像信号が検出された場合は、ゲイン設定値Gain1を減少(例えば0若しくは0に近い値にし)、ゲイン設定値Gain2を増加させ、HD映像信号に適する2次微分信号の効果を弱める、または停止させるように作用する。
上記非線形処理部18は、大振幅の2次微分信号に対して振幅制限するリミッタ回路11と、小振幅の高域ノイズ成分をコアリング(芯抜き)するためのコアリング回路12と、シャープネスゲイン(Sharpness Gain)14でゲイン調整を行う乗算回路13とを備えて構成され、加算回路10からの2次微分信号に対して非線形処理を行い加算回路15に印加する。この際、コアリング回路12では、入力映像信号の輪郭成分に相当する加算回路10からの2次微分信号に対して所定のアリング値でコアリングすることにより、輪郭成分のうち小振幅のノイズ成分を除去する。
図2は図1の水平輪郭補正回路における非線形処理部18の入出力特性を示している。
上記SD/HD映像信号検出回路4は、例えば、SDアップコンバート映像信号か否かを検出するサイドパネル検出回路で構成することができる。
図3は上記SD/HD映像信号検出回路4の一例であるサイドパネル検出回路を示している。サイドパネル検出回路は、SDアップコンバート映像信号の水平方向の有効ピクセル数1920ピクセルのうち、両脇の240ピクセルずつの輝度信号をサンプリングして設定するサイドパネルエリア設定部21と、このサイドパネルエリア設定部21で設定された領域のサンプリング画素について、輝度レベルごとの分布数を示すヒストグラムを作成するヒストグラム作成部22と、前記作成したヒストグラムで最大ピークの輝度レベルが予め設定したスレッショルド(threshold)レベル以下か否かを判定することで、SDアップコンバート映像信号か否かを判定するヒストグラム判定部23と、を備えている。
図4及び図5はアスペクト比16:9のSDアップコンバート映像信号の検出方法の一例を説明するための図であり、図4はアスペクト比16:9のSDアップコンバート映像信号を示し、図5はSDアップコンバート映像信号についての輝度レベルごとの分布数を表すヒストグラムを示している。
アスペクト比16:9のHDフォーマットのSDアップコンバート映像信号は、NTSC放送で使用されてきたアスペクト比4:3の映像部分の両脇に通常サイドパネルが付加されたものとなっている。サイドパネル信号は黒い帯であったり暗い信号であったりすることが多い。このため、サイドパネル検出回路では、HDフォーマットのSDアップコンバート映像信号の水平方向の有効ピクセル数1920ピクセルのうち、両脇の240ピクセルずつの輝度信号をサンプリングし、この両脇の240ピクセルにつき輝度レベルごとの分布数を集計してグラフ化する。すなわち、図5のように横軸に輝度レベル、縦軸に分布数をとったヒストグラムを作成する。
これにより画面両脇が一様に暗いレベルと判定した場合、ヒストグラムのピークが複数立たず、判定のために設定した輝度レベル(=スレッショルドレベル)以下に最も極大なピークが存在することになり、SDアップコンバート映像信号と判定することができる。
次に、図1のように構成された装置の作用を説明する。
入力端子1に入力するHDフォーマットの映像信号を、それぞれ独立したピーク周波数に設定した2次微分算出回路、即ち、HD映像信号用2次微分算出回路2、SDアップコンバート映像信号用2次微分算出回路3に入力し、それぞれに独立なゲイン設定が可能な乗算回路、即ち、HD映像信号に対する乗算回路6、SDアップコンバート映像信号に対する乗算回路8によりゲイン調整の後、加算回路10に入力して2つの信号を合成し、大振幅に対する輪郭補正効果を制限するためのリミッタ回路11、および、ノイズ等の微小振幅を除去するためのコアリング回路12により、振幅制限を行った後に、元信号に対する輪郭補正効果量を決定するための設定値(Sharpness Gain)と乗算するための乗算回路13に入力し、その乗算結果を元信号である入力端子1からの入力映像信号に対して加算回路15により加算し、出力端子16に輪郭補正された映像信号として出力する。
この際に、2つのピーク周波数の重みを変更するために、ゲイン設定部7のゲイン設定値Gain1とゲイン設定部9のゲイン設定値Gain2を制御する必要がある。
入力端子1からのHDフォーマットの入力映像信号をSD/HD映像信号検出回路4に入力し、その検出結果をゲインコントロール信号5として出力し、ゲイン設定部7とゲイン設定部9はこのゲインコントロール信号5を受けて、入力映像信号がHD映像信号と検出された場合には、ゲイン設定値Gain1を増加し、ゲイン設定値Gain2を減少させ、SDアップコンバート映像信号に適する2次微分信号の効果を弱める、または停止させる。また、SDアップコンバート映像信号と検出された場合には、ゲイン設定値Gain1を減少、ゲイン設定値Gain2を増加させ、HD映像信号に適する2次微分信号の効果を弱める、または停止させるように作用する。
このように、輪郭補正回路に、HD映像用とSDアップコンバート映像用の独立した2つのピーク周波数を持たせた2次微分回路2,3を構築し、且つ、それぞれの2次微分信号に乗算回路6,8にて独立したゲイン調整を行い、このゲインコントロールにより、それぞれの映像に対する最適な制御を行えるとともに、従来例のような専用のセレクタを用いることなく、ゲインコントロールのパラメータ制御で実現することが可能となり、LSI化に適したものとなる。
このパラメータ制御のために、入力された画像がSDアップコンバート映像であることをサイドパネル検出により判定し、判定結果によりSDアップコンバート映像であるとされた場合、ゲインコントロール信号5によりHD映像用の2次微分信号に対するゲインを減少、SDアップコンバート映像用の2次微分信号に対するゲインを増加させることで、入力SDアップコンバート画像に対して最適な輪郭補正を行える。
本発明を用いることにより、HD映像、SDアップコンバート映像の時には、それぞれに適したピーク周波数に回路自身が切り替えを速やかに行える。
図6は図1と等価なシステムをソフトウェアで実現する際のフローチャートを示している。符号A1〜Fは、図1における各部の信号に対応している。
まず、サイドパネル検出処理において、サイドパネル検出領域か否かの判定を行い(ステップS1)、サイドパネル検出領域であれば、輝度レベルをヒストグラムテーブルへ格納し、輝度レベルごとの分布数を表すヒストグラムを作成する(ステップS2)。
そして、ヒストグラムより最大ピークを解析し(ステップS3)、最大ピークはスレッショルドレベル以下か否かの判定を行う(ステップS4)。最大ピークがスレッショルドレベル以下でなければ、入力映像信号がHD映像信号対応であると判定し(ステップS5)、最大ピークがスレッショルドレベル以下であれば、入力映像信号がSDアップコンバート映像信号対応であると判定し(ステップS6)、HD映像用2次微分信号算出結果をA1と置き、SDアップコンバート映像用2次微分信号算出結果をB1と置く(ステップS7)。
次に、ゲインコントロール処理において、検出された入力映像信号のモードはHD映像対応かSDアップコンバート対応かをチェックし(ステップS8)、HD映像対応であれば、ゲイン設定値Gain1に制御設定値(ゲインコントロール信号5に基づいた値)を加えたゲインをHD映像用2次微分信号A1に乗算したものをA2とし、ゲイン設定値Gain2から制御設定値(ゲインコントロール信号5に基づいた値)を引いたゲインをSDアップコンバート映像用2次微分信号B1に乗算したものをB2とする(ステップS9)。
SDアップコンバート対応であれば、ゲイン設定値Gain1から制御設定値(ゲインコントロール信号5に基づいた値)を引いたゲインをHD映像用2次微分信号A1に乗算したものを信号A2とし、ゲイン設定値Gain2に制御設定値(ゲインコントロール信号5に基づいた値)を加えたゲインをSDアップコンバート映像用2次微分信号B1に乗算したものを信号B2とする(ステップS10)。
そして、信号A2と信号B2とを加算した信号をCとした(ステップS11)後、加算信号Cを振幅制限して信号Dとし(ステップS12)、さらに信号Dに微小振幅コアリングを施したものを信号Eとし(ステップS13)、信号Eにシャープネスゲイン(Sharpness Gain)を乗算したものを輪郭補正信号Fとした(ステップS14)後、入力端子1からの入力映像信号に輪郭補正信号を加算することで、入力画像に対して最適な輪郭補正を施した映像信号を得ることができる。
なお、以上述べた実施例1では、水平輪郭補正に関する一例を示したが、垂直輪郭補正に関しても同様の構成で実施できる。
本発明は、輪郭補正処理を伴うテレビ受像機や映像信号記録再生装置を含む映像機器に応用して有用である。
本発明の実施例1の映像信号処理装置を示すブロック図。 図1における非線形処理部の入出力特性を示す図。 図1におけるSD/HD映像信号検出回路の一例を示すブロック図。 図1の装置の動作を説明するための図。 図1の装置の動作を説明するための図。 図1と等価なシステムをソフトウェアで実現する際のフローチャート。 本発明の映像信号処理装置が適用されるテレビ放送受信装置を示すブロック図。 図7における映像信号処理装置の構成を示すブロック図。
符号の説明
1…映像信号入力端子
2…HD映像信号用2次微分算出回路
3…SDアップコンバート映像信号用2次微分算出回路
4…SD/HD映像信号検出回路
6,8,13…乗算回路
10,15…加算回路
11…リミッタ回路
12…コアリング回路
20…制御部
代理人 弁理士 伊 藤 進

Claims (6)

  1. HDフォーマットの信号として入力されるHD映像信号から、第1のピーク周波数を持った第1の2次微分信号を算出する第1の2次微分算出回路と、
    前記HDフォーマットの信号として入力されるSDアップコンバート映像信号から、第2のピーク周波数を持った第2の2次微分信号を算出する第2の2次微分算出回路と、
    前記入力されたHDフォーマットの信号の元映像信号がSD映像信号かHD映像信号かを検出するSD/HD映像信号検出回路と、
    前記SD/HD映像信号検出回路の判定結果に基づいて、前記第1,第2の2次微分信号に対するゲインをコントロールするゲインコントロール手段と、
    前記ゲインコントロール手段にてコントロールされた第1,第2の2次微分信号を加算する加算回路と、
    前記加算回路から出力される2次微分信号を振幅制限処理,コアリング処理し、さらにその2次微分信号の利得を所定の利得係数により制御する非線形処理部と、
    前記非線形処理部で処理された2次微分信号を前記入力されるHDフォーマットの信号と加算して輪郭補正された映像信号を出力する出力部と、
    を備えたことを特徴とする映像信号処理装置。
  2. 前記ゲインコントロール手段は、前記SD/HD映像信号検出回路の判定結果によりSDアップコンバート映像信号と判定された場合、ゲインコントロール信号によりHD映像用の第1の2次微分信号に対するゲインを減少、SDアップコンバート映像用の第2の2次微分信号に対するゲインを増加させるように制御し、前記SD/HD映像信号検出回路の判定結果によりHD映像信号と判定された場合、ゲインコントロール信号によりHD映像用の第1の2次微分信号に対するゲインを増加、SDアップコンバート映像用の第2の2次微分信号に対するゲインを減少させるように制御し、入力映像信号に応じて最適な輪郭補正を行うことを特徴とする請求項1に記載の映像信号処理装置。
  3. 前記ゲインコントロール手段は、
    第1の乗算回路及び第1のゲイン設定部を備え、前記第1の乗算回路は前記第1の2次微分算出回路からの第1の2次微分信号に前記第1のゲイン設定部からのゲイン設定値を乗算して出力する第1のゲインコントロール部と、
    第2の乗算回路及び第2のゲイン設定部を備え、前記第2の乗算回路は前記第2の2次微分算出回路からの第2の2次微分信号に前記第2のゲイン設定部からのゲイン設定値を乗算して出力する第2のゲインコントロール部とを備え、
    前記第1,第2のゲイン設定部は、前記SD/HD映像信号検出回路からの検出結果がゲインコントロール信号として供給されて当該第1,第2のゲイン設定部それぞれのゲイン設定値が切り替えられることを特徴とする請求項1に記載の映像信号処理装置。
  4. 前記SD/HD映像信号検出回路は、
    前記SDアップコンバート映像信号の水平方向の有効ピクセル数のうち、両サイド領域の所定のピクセル数ずつの輝度信号をサンプリングして設定するサイドパネルエリア設定部と、
    前記サイドパネルエリア設定部で設定された領域のサンプリングされたピクセルについて、輝度レベルごとの分布数を示すヒストグラムを作成するヒストグラム作成部と、
    前記作成したヒストグラムで最大ピークの輝度レベルが予め設定したスレッショルドレベル以下か否かを判定することで、SDアップコンバート映像信号か否かを判定するヒストグラム判定部と、
    備えたことを特徴とする請求項1に記載の映像信号処理装置。
  5. HDフォーマットの信号として入力されるHD映像信号から、第1のピーク周波数を持った第1の2次微分信号を算出する第1の2次微分算出ステップと、
    前記HDフォーマットの信号として入力されるSDアップコンバート映像信号から、第2のピーク周波数を持った第2の2次微分信号を算出する第2の2次微分算出ステップと、
    前記入力されたHDフォーマットの信号の元映像信号がSD映像信号かHD映像信号かを検出するSD/HD映像信号検出ステップと、
    前記SD/HD映像信号検出ステップの判定結果に基づいて、前記第1,第2の2次微分信号に対するゲインをコントロールするゲインコントロールステップと、
    前記ゲインコントロールステップにてコントロールされた第1,第2の2次微分信号を加算する加算ステップと、
    前記加算ステップから出力される2次微分信号を振幅制限処理,コアリング処理し、さらにその2次微分信号の利得を所定の利得係数により制御する非線形処理ステップと、
    前記非線形処理ステップで処理された2次微分信号を前記入力されるHDフォーマットの信号と加算して輪郭補正された映像信号を出力する出力ステップと、
    を備えたことを特徴とする映像信号処理方法。
  6. テレビ放送信号を受信し映像信号に復調する受信手段と、
    前記復調した映像信号を信号処理する、請求項1又は2に記載の映像信号処理装置と、
    前記信号処理した映像信号を表示する表示手段と、
    を備えたことを特徴とするテレビ放送受信装置。
JP2004368212A 2004-12-20 2004-12-20 映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置 Pending JP2006179976A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004368212A JP2006179976A (ja) 2004-12-20 2004-12-20 映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置
US11/221,845 US20060132649A1 (en) 2004-12-20 2005-09-09 Video signal processing apparatus, video signal processing method, and TV broadcast reception apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004368212A JP2006179976A (ja) 2004-12-20 2004-12-20 映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006179976A true JP2006179976A (ja) 2006-07-06

Family

ID=36595179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004368212A Pending JP2006179976A (ja) 2004-12-20 2004-12-20 映像信号処理装置、映像信号処理方法及びテレビ放送受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060132649A1 (ja)
JP (1) JP2006179976A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100780141B1 (ko) 2006-10-12 2007-11-27 엘지전자 주식회사 영상 신호 처리 시스템의 화질 개선 방법
JP2010251988A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Toshiba Corp 映像装置、映像処理方法およびこの装置における画質モード設定方法
JP2013128286A (ja) * 2012-12-25 2013-06-27 Toshiba Corp 画質モード設定方法、映像処理方法、および映像装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070079224A (ko) * 2006-02-01 2007-08-06 삼성전자주식회사 코어링 장치 및 이를 이용하는 휘도 처리 프로세서와 그방법
EP1995952A4 (en) * 2006-03-03 2010-05-19 Panasonic Corp TRANSMITTER DEVICE, RECEIVER DEVICE, AND TRANSCEIVER / RECEIVER DEVICE
US20080031539A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Derivative image domain
JP2009201036A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Toshiba Corp 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP4875647B2 (ja) * 2008-03-12 2012-02-15 パナソニック株式会社 輪郭補正回路
JP4427592B2 (ja) * 2008-08-04 2010-03-10 株式会社東芝 画像処理装置、および画像処理方法
JP4444354B2 (ja) * 2008-08-04 2010-03-31 株式会社東芝 画像処理装置、および画像処理方法
JP5553553B2 (ja) * 2009-08-20 2014-07-16 キヤノン株式会社 映像処理装置及び映像処理装置の制御方法
JPWO2013076885A1 (ja) * 2011-11-21 2015-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 解像度判定装置、画像処理装置及び画像表示装置
US9830360B1 (en) * 2013-03-12 2017-11-28 Google Llc Determining content classifications using feature frequency
JP6348601B2 (ja) * 2014-08-29 2018-06-27 株式会社日立国際電気 固体撮像装置及び撮像方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3728040B2 (ja) * 1996-12-27 2005-12-21 キヤノン株式会社 画像形成装置及び方法
US6600517B1 (en) * 2000-03-07 2003-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for improving the sharpness of a video image
US6717622B2 (en) * 2001-03-30 2004-04-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for scalable resolution enhancement of a video image

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100780141B1 (ko) 2006-10-12 2007-11-27 엘지전자 주식회사 영상 신호 처리 시스템의 화질 개선 방법
JP2010251988A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Toshiba Corp 映像装置、映像処理方法およびこの装置における画質モード設定方法
JP2013128286A (ja) * 2012-12-25 2013-06-27 Toshiba Corp 画質モード設定方法、映像処理方法、および映像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060132649A1 (en) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060132649A1 (en) Video signal processing apparatus, video signal processing method, and TV broadcast reception apparatus
KR101263420B1 (ko) 화상처리장치, 화상표시장치 및 화상처리방법
US7990474B2 (en) Image correction circuit, image correction method and image display
JP4417780B2 (ja) ノイズ除去装置及び画像表示装置
US7548279B2 (en) Video signal processor
JP2007096997A (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2006333202A (ja) 映像信号処理装置、および映像信号処理方法
US20060152630A1 (en) Video signal processor, video signal processing method, and TV broadcasting receiving set
US20090073319A1 (en) Method and System for Processing Chroma Signals
JP2004266757A (ja) 画像処理装置および方法
JP4552881B2 (ja) 映像信号処理装置
JP4791884B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JPH09224186A (ja) ビデオカメラおよび輪郭補正装置
US20070046788A1 (en) Image processing apparatus, image display and image processing method
JPH11289476A (ja) 輪郭強調回路
JP3835692B2 (ja) 映像信号処理装置及び方法
JP3992403B2 (ja) 画像信号処理装置および画像信号処理方法
JP4791887B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JPH02213283A (ja) 輪郭強調量調整回路およびテレビジョン受像機
EP2541895B1 (en) Image processing apparatus, display apparatus provided with same, and image processing method
JPH11355608A (ja) モニタ装置及びビデオ信号送出装置
JP2002010107A (ja) ノイズリダクション回路
JP2007158382A (ja) 画質改善手段
JP2000115582A (ja) 鮮鋭度強調回路、受像機及び映像信号処理方法
JPH066638A (ja) 白ピーククリップ回路