JP4435324B2 - シャープペンシル - Google Patents

シャープペンシル Download PDF

Info

Publication number
JP4435324B2
JP4435324B2 JP10466899A JP10466899A JP4435324B2 JP 4435324 B2 JP4435324 B2 JP 4435324B2 JP 10466899 A JP10466899 A JP 10466899A JP 10466899 A JP10466899 A JP 10466899A JP 4435324 B2 JP4435324 B2 JP 4435324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
base
mechanical pencil
peripheral surface
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10466899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000289378A (ja
Inventor
勇二 河原崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp KK
Original Assignee
Pilot Corp KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Corp KK filed Critical Pilot Corp KK
Priority to JP10466899A priority Critical patent/JP4435324B2/ja
Publication of JP2000289378A publication Critical patent/JP2000289378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4435324B2 publication Critical patent/JP4435324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、滑り止め用のグリップを設けたシャープペンシルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のシャープペンシルは、軸筒より口金を外して口金内の折損芯を取り除いていたために、軸筒と口金を分離する必要があった。したがって、軸筒の前部外周にグリップを外嵌し、口金と軸筒により前記グリップを挟持して取り付けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、実際には筆記先端部を保持して筆記する人がかなりおり、この人達は口金の外周面を保持して筆記するために、グリップが全く役に立たないという課題が生じた。
【0004】
本発明は、上記課題を解消するシャープペンシルを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、チャックを前進させることにより芯を繰り出すシャープペンシルにおいて、口金の外周面に凹部を形成するとともに、ゴムあるいは熱可塑性エラストマー等の軟質弾性体からなる滑り止め用のグリップに内方に突出する係止部を形成し、前記口金の凹部にグリップの係止部を位置させ、グリップを口金に取り付けることによってグリップで口金の後部を覆うとともに、グリップが軸筒の前部も覆うように構成し、更に、口金およびグリップが軸筒と分離可能に構成する。
【0006】
【実施例】
以下、図1に基づいて本発明のシャープペンシルにおける第1実施例を説明する。チャック1と、チャック1に連結された合成樹脂パイプからなる芯タンク2と、チャック1の頭部1Aに外嵌された締リング3と、締リング3を受け止める連結具4と、連結具4と芯タンク2の間に張架されるスプリング5とによりシャープペンシルの機構部を構成する。前記芯タンク2内には芯6が収納されている。
【0007】
口金7内には芯6を適宜の力で保持するゴム等の弾性体で構成された芯ホルダー8が内蔵されている。更に、口金7の外周面に円周状の凹部7Aが形成される。該口金7の外周面に、ゴムあるいは熱可塑性エラストマー等の軟質弾性体からなる滑り止め用のグリップ9を外嵌し、グリップ9の前部に内方に突出するように形成された係止部9Aを前記口金7の凹部7Aに嵌め込むことにより、口金7にグリップ9を取り付ける。
【0008】
更に、機構部の芯タンク2が挿通可能に軸筒10の前部孔10Aを構成し、該前部孔10Aの前方より前記機構部の芯タンク2を挿入する。かつ、軸筒10の前端と軸筒10の前部に螺合された口金7の内段7Bにより連結具4を挟持する。また、口金7に取り付けられたグリップ9の後部が軸筒10の前部細径部10Bに外嵌し、グリップ9の後端が軸筒10の外段10Cに押圧される。
【0009】
この第1実施例の場合には、口金7の外周面に形成された凹部7Aにグリップ9の係止部9Aが嵌め込まれて取り付けられるので、グリップ9が口金7から外れることなく確実に取り付けられるとともに、シャープペンシルの筆記先端部を保持して筆記する場合でも、グリップ9を保持して筆記することができる利点を有するものである。尚、軸筒10より口金7を外す場合には、口金7およびグリップ9が軸筒10と分離する。
【0010】
図2および図3は本発明の第2実施例を示したもので、図1と同一の部材は同一の符号を付してその説明を省略する。口金107の外周面に、円周方向に伸びた凹溝107Cと長手方向に伸びた凹溝107Dをそれぞれ複数形成し、該口金107の外周面にゴムあるいは熱可塑性エラストマーからなる滑り止め用のグリップ109を取り付ける。しかも、口金107およびグリップ109は、ニ重射出成形により同時に構成する。
【0011】
この第2実施例の場合には、口金107およびグリップ109が低コストで製造できるとともに、グリップ109が回動したり外れることなく確実に口金107に取り付けられる利点を有するものである。
【0012】
尚、グリップを口金に取り付ける手段としては、ニ重射出成形の他に、口金にグリップをインサート成形して構成することも可能である。
【0013】
また、口金、軸筒、芯タンクおよびグリップを透明に構成し、更に、着色芯を使用した場合には着色芯と芯ホルダーを同色に構成すれば、デザイン的に統一されて外観が向上するものである。
【0014】
【発明の効果】
以上説明した本発明のシャープペンシルは、口金の外周面に形成した凹部に滑り止め用のグリップの係止部を取り付けることにより、筆記先端部を保持して筆記する人でも、軟質弾性体からなるグリップを保持して筆記することができ、非常に筆記し易いとともに、軸筒より口金を外す場合には、口金およびグリップが軸筒と分離するので口金を容易に外すことができ、また、口金とグリップが分離しないので再び口金を軸筒に取り付ける作業を容易に行うことができる効果が奏せられるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシャープペンシルの第1実施例を示す断面図である。
【図2】本発明のシャープペンシルの第2実施例を示す断面図である。
【図3】図2のA−A線を示す断面図である。
【符号の説明】
1 チャック
7 口金
7A 口金7の凹部
9 グリップ
9A グリップ9の係止部
10 軸筒
107 口金
109 グリップ

Claims (4)

  1. チャックを前進させることにより芯を繰り出すシャープペンシルにおいて、口金の外周面に凹部を形成するとともに、ゴムあるいは熱可塑性エラストマー等の軟質弾性体からなる滑り止め用のグリップに内方に突出する係止部を形成し、前記口金の凹部にグリップの係止部を位置させ、グリップを口金に取り付けることによってグリップで口金の後部を覆うとともに、グリップが軸筒の前部も覆うように構成し、更に、口金およびグリップが軸筒と分離可能に構成したことを特徴とするシャープペンシル。
  2. 口金の凹部にグリップの係止部を嵌め込んで取り付けたことを特徴とする請求項1記載のシャープペンシル。
  3. 口金の外周面にインサート成形によりグリップを取り付けたことを特徴とする請求項1記載のシャープペンシル。
  4. 口金およびグリップをニ重射出成形により同時に構成したことを特徴とする請求項1記載のシャープペンシル。
JP10466899A 1999-04-13 1999-04-13 シャープペンシル Expired - Fee Related JP4435324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10466899A JP4435324B2 (ja) 1999-04-13 1999-04-13 シャープペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10466899A JP4435324B2 (ja) 1999-04-13 1999-04-13 シャープペンシル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000289378A JP2000289378A (ja) 2000-10-17
JP4435324B2 true JP4435324B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=14386856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10466899A Expired - Fee Related JP4435324B2 (ja) 1999-04-13 1999-04-13 シャープペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4435324B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3817719B2 (ja) 2004-04-12 2006-09-06 プラチナ萬年筆株式会社 筆記具のグリップ
JP4873730B2 (ja) * 2007-04-06 2012-02-08 株式会社パイロットコーポレーション 筆記具
JP4855344B2 (ja) * 2007-06-15 2012-01-18 株式会社パイロットコーポレーション 筆記具
JP5679504B2 (ja) * 2007-12-18 2015-03-04 株式会社サクラクレパス ノック式筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000289378A (ja) 2000-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991988A (en) Component writing instrument having retractable cartridge
US5221152A (en) Writing instrument with cap
JP4435324B2 (ja) シャープペンシル
JP2001010277A (ja) 筆記具の軸筒
JPH08104097A (ja) 筆記具用キャップ
JP5975699B2 (ja) 筆記具
US6682245B2 (en) Cap positioning construction
JPS6323179Y2 (ja)
KR100354447B1 (ko) 파지축용미끄럼방지구
JP5689355B2 (ja) 振出式シャープペンシル
JP3704189B2 (ja) 筆記具の軸筒
JPH0217917Y2 (ja)
JPH07290876A (ja) ボ−ルペンの軸筒
JP2000301879A (ja) シャープペンシル
US20210252903A1 (en) Writing tool
JP3670327B2 (ja) ノック式シャープペンシル
JP3859992B2 (ja) 筆記具のキャップ嵌合構造
JP3946340B2 (ja) 筆記具のキャップの嵌合構造
KR0117206Y1 (ko) 다기능 구조를 갖는 색연필용 필기구
JP3694867B2 (ja) 筆記具用滑止具
JPS6323178Y2 (ja)
JP3144926U (ja) キャップ式筆記具
KR910002708Y1 (ko) 조립식지우개 케이스의 착탈이 가능한 볼펜
JPS6112144Y2 (ja)
JP2008006791A (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060327

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4435324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160108

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees