JP4431267B2 - 鋼管伸縮継手 - Google Patents
鋼管伸縮継手 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4431267B2 JP4431267B2 JP2000349437A JP2000349437A JP4431267B2 JP 4431267 B2 JP4431267 B2 JP 4431267B2 JP 2000349437 A JP2000349437 A JP 2000349437A JP 2000349437 A JP2000349437 A JP 2000349437A JP 4431267 B2 JP4431267 B2 JP 4431267B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- protrusion
- peripheral surface
- pipe
- ridges
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L27/00—Adjustable joints, Joints allowing movement
- F16L27/12—Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Joints Allowing Movement (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、伸縮可能な鋼管継手に関するものである。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】
伸縮継手は、配管路において、地震や管自体の温度変化による伸縮等を吸収することで、管路の保護をなすために採用されているもので、その基本的な構造として、鋼管端部をスリーブ管に挿入し、鋼管外周面とスリーブ管内周面との間を、ゴム質で形成したリング状シール部で密閉し、鋼管とスリーブ管に離脱防止構造を付与することで、鋼管の伸縮が許容される継手構造が種々知られている。
【0003】
最も簡易な継手構造としては、実公平5−6292号公報に記載されている通り、連結対象の鋼管の先端部外周面に突出部を形成し、スリーブ管の両端に突出部の通過が可能な切欠部を備えたストップリング及び抑止リングを固設し、ストップリングと抑止リングの間に弾性リング体を嵌入してなる構造が知られている。
【0004】
然し前記の公知の継手構造は、連結に際して突出部がシール部を通過させるか、或いは突出部を差し入れた後に、シール部の組み込みを行う必要がある。即ち前者では、シール部に不要な押圧作用が加わることになり、シール部損傷の原因になり兼ねないし、後者では、連結作業自体が煩雑になってしまう。更に何等かの原因で鋼管又はスリーブ管が捻れ回動を行うと、突出部が切欠部と一致し、抜けてしまう虞がある。
【0005】
そこで本発明は、製造が容易な簡単な構造で、而も連結作業も容易で且つ確実な離脱防止がなされる鋼管伸縮継手を提案したものである。
【0006】
【課題を解決する手段】
本発明に係る鋼管伸縮継手は、連結用鋼管の先端部から適宜な距離をおいた外周面に突出部を形成し、前記鋼管よりも大径のスリーブ管の両端近傍の内周面に、前記突出部の管軸方向の幅で二重の抜止突条を形成すると共に、当該内外突条にその位置をずらして、突出部の通過可能な切欠部を形成し、更に前記突条より奥方位置の内周面に差込阻止部を設け、差込阻止突部奥方にシール部を設け、鋼管の突出部が内側抜止突条と差込阻止部との間に位置せしめると共に、鋼管先端部外周面とスリーブ管内周面との間にシール部を位置させてなることを特徴とするものである。
【0007】
而して連結用鋼管先端をスリーブ管に差し入れる際に、突出部を外側抜止突条の切欠部位置に対応させて内側抜止突条前面まで差し入れ、そして鋼管を捻じり方向に回動して突出部を内側抜止突条の切欠部位置に対応させ更に差し入れ、差し入れ後鋼管を捻じり方向に回動させる。この状態で鋼管先端部は、スリーブ管の内周面との間をシール部で密封されることになり、且つ鋼管は、突出部位置を内側抜止突条と差込阻止部の間で任意に移動できるので、スリーブ管の左右で連結される連結用鋼管は伸縮自在となるので管路に介在させることで、不測の事態への対応を可能としたものである。
【0008】
【実施形態】
次に本発明の実施の形態について説明する。本発明の継手は、管路を構成する配管と接続する連結用鋼管1と、2個の連結用鋼管1を接続するスリーブ管2とで構成され、連結用鋼管1には突出部3を設け、スリーブ管2には、管長方向で左右の対象鋼管1とのシール構造と突出部3を利用した抜け止め構造を設けたものである。
【0009】
連結用鋼管1に設けた突出部3は、円周方向に適宜長さ例えば鋼管中心から58度の円周角に対応する一部切除した鍔板様の突条としたもので、180度ずらして2個形成してなる。また突出部3の形成位置は鋼管先端から適宜位置に設けたものであるが、その距離Aは、後述するスリーブ管2の構造に対応して説明する。
【0010】
スリーブ管2は、前記連結用鋼管1が差し込み可能な内径を備えてなるもので、両端近傍の内周面に、二重の抜止突条4,5を設けて奥方に差込阻止部6及びシール部7を設けたものである。
【0011】
抜止突条4,5は、内径が鋼管1の外径と対応させ、抜止突条4,5の間に形成された通路8の通路幅は、突出部3の管軸方向の幅と対応し、且つ深さは、突出部3の高さ以上に形成する。更に抜止突条4,5には、それぞれ突出部3の円周方向幅(円周角58度)と対応した幅(円周角60度)とした切欠部9,10を、90度ずらした位置に形成したものである。
【0012】
更にスリーブ管2には、前記内側抜止突条5から奥方に設けた差込阻止部6までの間は、突出部3が位置できるような移動空間11に形成し、差込阻止部6の直ぐ奥方にシール部7を設けてなる。このシール部7は、ゴム質でリング状に形成したもので、挿入された鋼管1の外周面とスリーブ管2の内周面との間を密封するものである。
【0013】
またシール部7の奥方は中間部12として、所定の長さを有せしめてなる。前記の移動空間の長さをBとし、スリーブ管中央から差込阻止部6までの距離をCとすると、突出部形成位置を定める先端からの距離Aは、C以下でB以上とする。
【0014】
鋼管1とスリーブ管2の組立は、突出部3を外側抜止突条4の切欠部9を通過させて一旦通路8内に位置させ、そして鋼管1を捻じり方向に回動して突出部3を内側抜止突条5の切欠部10の位置まで移動させて更に差し入れて移動空間11内に位置させる。そして差し入れ後に鋼管1を捻じり方向に回動させてなる。
【0015】
従って鋼管1の突出部3が移動空間11内に位置すると、鋼管1先端部は、常に中間部分12に達していることになるので、鋼管1の外周面とスリーブ管2の内周面との間は、シール部7で密封されることになり、且つ突出部3が移動空間内11で任意の箇所に位置できるので、鋼管1の移動による継手の伸縮が実現するものである。
【0016】
更に抜止突条4,5によって二重の抜け止めが実施されているので、鋼管1とスリーブ管の相対回動によって内側抜止突条5の切欠部10を通過可能な位置に存在した際に、地震等の突然の伸縮作用を受けても外側抜止突条4で鋼管1の離脱が防止される。
【0017】
【発明の効果】
以上のとおり本発明は、スリーブ管に連結用鋼管を移動自在とし、且つ連結用鋼管の外周面に突出部と、突出部差し込み通過用の切欠部を備えた抜止突条との組み合わせで抜け止め構造とした伸縮可能な管継手において、特に抜止突条を二重に形成することで、地震等の突然の大きな伸縮作用を受けても、鋼管の離脱を完全に防止できたもので、伸縮継手の安全性を向上させたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す分解断面斜視図。
【図2】同組立状態の突出部の移動説明図。
【図3】同一部切断した全体の正面図。
【符号の説明】
1 連結用鋼管
2 スリーブ管
3 突出部
4 外側抜止突条
5 内側抜止突条
6 差込阻止部
7 シール部
8 通路
9,10 切欠部
11 移動空間
12 中間部
Claims (2)
- 連結用鋼管の先端部から適宜な距離をおいた外周面に突出部を形成し、前記鋼管よりも大径のスリーブ管の両端近傍の内周面に、前記突出部の管軸方向の幅で二重の抜止突条を形成すると共に、当該内外突条にその位置をずらして、突出部の通過可能な切欠部を形成し、更に前記突条より奥方位置の内周面に差込阻止突部を設け、差込阻止部奥方にシール部を設け、鋼管の突出部が内側抜止突条と差込阻止部との間に位置せしめると共に、鋼管先端部外周面とスリーブ管内周面との間にシール部を位置させてなることを特徴とする鋼管伸縮継手。
- 突出部を円周方向の適宜長さで180度ずらした2個の突条で形成し、切欠部を前記突条の長さに対応して形成すると共に、内外抜止突条の切欠部の位置を、管円周方向で90度ずらしてなる請求項1記載の鋼管伸縮継手。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000349437A JP4431267B2 (ja) | 2000-11-16 | 2000-11-16 | 鋼管伸縮継手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000349437A JP4431267B2 (ja) | 2000-11-16 | 2000-11-16 | 鋼管伸縮継手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002147671A JP2002147671A (ja) | 2002-05-22 |
JP4431267B2 true JP4431267B2 (ja) | 2010-03-10 |
Family
ID=18822840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000349437A Expired - Lifetime JP4431267B2 (ja) | 2000-11-16 | 2000-11-16 | 鋼管伸縮継手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4431267B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101878531B1 (ko) * | 2011-07-06 | 2018-07-13 | 니혼 빅토릭 가부시끼가이샤 | 신축 가요 조인트 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4949119B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-06-06 | 株式会社ディスコ | 管継手 |
KR101172896B1 (ko) | 2009-12-28 | 2012-08-10 | 재단법인 포항산업과학연구원 | 이종관 접속구조 |
JP2011205917A (ja) | 2010-03-29 | 2011-10-20 | British American Tobacco Japan Kk | 換気レベルを変えられる喫煙品 |
CN104696657B (zh) * | 2015-02-16 | 2017-01-04 | 中铁七局集团第一工程有限公司 | 一种主被动双控直线滑膛式管道补偿器 |
CN111255970B (zh) * | 2020-03-06 | 2021-12-24 | 山东恒通膨胀节制造有限公司 | 一种轴向型膨胀节 |
KR102359527B1 (ko) * | 2021-05-21 | 2022-02-09 | 주식회사 하이드로코리아 | 신축이음장치를 이용한 레일구조물 및 그 시공방법 |
-
2000
- 2000-11-16 JP JP2000349437A patent/JP4431267B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101878531B1 (ko) * | 2011-07-06 | 2018-07-13 | 니혼 빅토릭 가부시끼가이샤 | 신축 가요 조인트 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002147671A (ja) | 2002-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3415985B2 (ja) | 伸縮管継手 | |
JP5086408B2 (ja) | 角度をなす空洞を有する継手の使用方法 | |
KR20050121278A (ko) | 파이프 커플러 | |
JP4431267B2 (ja) | 鋼管伸縮継手 | |
KR101579403B1 (ko) | 이중관 파이프 체결구 | |
JPH09210271A (ja) | 流体輸送管用管継手 | |
JP6405232B2 (ja) | さや管推進工法用スペーサー及びさや管推進工法 | |
US10767794B2 (en) | Clamp | |
US20170356584A1 (en) | Grooved-End Rubber Expansion Joint with 4-Way Compression Grooved Coupling | |
GB2075141A (en) | Pipe joints and pipe couplings | |
US10563561B2 (en) | Clamp | |
JPS6344633Y2 (ja) | ||
JP2003097775A (ja) | プラスチック管の離脱防止リング | |
KR20190027239A (ko) | 연결각도 조절이 가능한 무용접식 파이프 이음매 구조 | |
JP2001041373A (ja) | 伸縮管継手 | |
JPH07269757A (ja) | 埋設管路用管継手 | |
JP6664153B2 (ja) | 鋼管矢板連結構造 | |
CA2999727C (en) | Clamp | |
JP2760869B2 (ja) | 管継手 | |
JP7568930B2 (ja) | セグメント及びセグメントの連結構造 | |
JP2001056080A (ja) | 管継手構造 | |
JP7424722B2 (ja) | 配管の分岐構造 | |
JP3180434U (ja) | 高水密性管継手 | |
JP4596983B2 (ja) | リブパイプ用管継手 | |
JP2004332776A (ja) | 流体配管の接続構造及び接続方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4431267 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |