JP4430232B2 - 蝶着タッチパッド付き選択的無線呼出機 - Google Patents

蝶着タッチパッド付き選択的無線呼出機 Download PDF

Info

Publication number
JP4430232B2
JP4430232B2 JP2000552656A JP2000552656A JP4430232B2 JP 4430232 B2 JP4430232 B2 JP 4430232B2 JP 2000552656 A JP2000552656 A JP 2000552656A JP 2000552656 A JP2000552656 A JP 2000552656A JP 4430232 B2 JP4430232 B2 JP 4430232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touchpad
display
housing member
switch
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000552656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002517922A (ja
Inventor
エドワード・エイチ・ロビンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2002517922A publication Critical patent/JP2002517922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4430232B2 publication Critical patent/JP4430232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S345/00Computer graphics processing and selective visual display systems
    • Y10S345/905Display device with housing structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

(産業上の利用分野)
本発明は、一般的に選択的無線呼出機(selective call radio)に関し、さらに詳しくは、タッチパッドを有する選択的無線呼出機に関する。
(従来の技術)
携帯用コンピュータのタッチパッドはよく知られている。例えば、1995年11月21日にクラークらに発行されたApparatus and Method for Providing Different Input Device Orientation of a Computer Systemと称する米国特許第5,469,194号を参照されたい。携帯用コンピュータのタッチパッドは、携帯用コンピュータ・ハウジングのディスプレイが装着されるのと同じ側に装着されるので、動作中にディスプレイおよびタッチパッドの両方が使用者に見える。さらに、携帯用コンピュータのタッチパッドは、タッチパッド上の任意の方向の運動がディスプレイ上の同一方向の運動に対応するようにディスプレイに結合され、タッチパッド上の運動およびディスプレイ上の運動に関しては相対位置決めが行われる。
【0001】
対置タッチパッド付き選択的無線呼出機は知られている。例えば、1998年3月17日にアームストロングらに発行されたSelective Call Radio with Contraposed Touchpadと称する米国特許第5,729,219号を参照されたい。対置タッチパッド付き選択的無線呼出機では、タッチパッドおよびディスプレイは、両方が使用者に同時には見えないように装着される。一般的に、動作中、ディスプレイが見え、タッチパッドは見ることができず、単に感じるだけである。さらに、対置タッチパッド付き選択的無線呼出機は、タッチパッド上の一方向に沿った運動がディスプレイ上では反対方向の運動に対応するようにディスプレイに結合され、タッチパッド上の運動およびディスプレイ上の運動に関しては絶対位置決めが行われる。
【0002】
単一タッチパッドは、単にタッチパッドを配置し直すことによって、ディスプレイと同じ側に装着されたタッチパッドとして、およびディスプレイとは反対側に装着されたタッチパッドとして、交替で機能することはできない。座標系および位置決め要素(positioning factor)をも変更する必要があるからである。
【0003】
したがって必要なものは、蝶着タッチパッドの位置次第で、携帯用コンピュータ用のタッチパッドのようにも、対置タッチパッド付き選択的無線呼出機用のタッチパッドのようにも、どちらにも機能できるディスプレイおよび蝶着タッチパッドを有する選択的無線呼出機である。
(好適な実施例の説明)
図1は、選択的無線呼出機ハウジング12を備えた選択的無線呼出機10の斜視図である。選択的無線呼出機ハウジング12は、ディスプレイ・ハウジング部材19およびタッチパッド・ハウジング部材29、ならびに蝶番31を有する。タッチパッド・ハウジング部材29は、ディスプレイ・ハウジング部材19に蝶着される。しかし、蝶番31の詳細は本発明の範囲内には入らない。ディスプレイ・ハウジング部材19およびタッチパッド・ハウジング部材29は、成形ポリカーボネート・プラスチック材料で作成することが好ましい。
【0004】
例えば携帯用の電池式一方向ページャまたは双方向ページャなどの選択的無線呼出機10は、アンテナを介して無線周波数信号を受信するように作動する。選択的無線呼出機10は、従来の技術を使用して埋め込まれた情報を復元する復調器に受信した信号を結合する受信器を含む。復元された情報は、復元された情報を解釈し復号する制御器に結合される。制御器は一般的に、ハードウェアおよびソフトウェアの両方で実現される信号プロセッサ(デコーダ)を有するマイクロプロセッサを備えている。当業界でよく知られているやり方で、復元された情報は、復元されたアドレスを選択的無線呼出機の読出し専用メモリ(ROM)など選択的無線呼出機の不揮発性メモリに格納された所定のアドレスと相関させる、信号プロセッサを実現するデコーダによって検査される。ROMは一般的に、選択的無線呼出機の動作を特徴付ける複数の設定語(configuration word)を格納するための複数のレジスタを有する。選択的無線呼出機は、選択的無線呼出機に関連する所定のアドレスと受信したアドレスとの間の相関を実行することによって、メッセージを選択する。アドレスが相関されると、制御器はメッセージ情報をメッセージ・メモリに結合する。
【0005】
選択的無線呼出機10は、ディスプレイ・ハウジング部材19の第1表面に装着されたディスプレイ18と、タッチパッド・ハウジング部材29の第1表面に装着されたタッチパッド22とを含む。復元された情報および使用者制御に関係する設定に応じて、選択的無線呼出機は、メッセージ情報を提示するディスプレイ18上に提示することができる画像を生成するための手段と、メッセージが受信されたことを可聴または触知可能な警報により使用者に知らせるための手段とを含む。ディスプレイ18は、8分の1標準ビデオ・グラフィックス・アレイ(VGA)解像度の液晶ディスプレイ(LCD)画面で構成することが好ましい。不揮発性メモリに格納され、マイクロプロセッサによって実行されるソフトウェアは、ディスプレイ18にグラフィカル・ユーザ・インタフェース20(GUI)を生成する。選択的無線呼出機の動作は当業者にはよく知られているが、ディスプレイ付き選択的無線呼出機の動作は、レイザーによって1995年6月5日に出願され現在は放棄されたCombination Information Display and Proximity Sensing Apparatusと称する米国特許出願第08/461,610号、1993年1月26日にクンに発行されたCommunication Receiver Providing Displayed Operating Instructionsと称する米国特許第5,182,553号、1995年1月3日にノーランらに発行されたUser Friendly Channel Selection in a Selective Call Receiver and Method Thereforと称する米国特許第5,379,030号、および1998年3月17日にアームストロングらに発行されたSelective Call Radio with Contraposed Touchpadと称する米国特許第5,729,219号により詳細に記載されており、これらは全て本発明の譲受人に譲渡されており、各々をここに参照によって完全に本書に組み込む。
【0006】
図2は、ポインタがディスプレイの左側の「メッセージ」タイトルに配置された状態の例示的メニュー・タイトル・バー24を示す。選択的無線呼出機は、タッチパッド22と共に使用するために使用者がアクセスできる、ディスプレイ・ハウジング部材19上のボタン54を含む。ボタン54は、ポインタ26が配置されている語またはアイコンによって象徴される動作を始動させるために用いられる。代替的に、ボタン54はまた「オン」スイッチとしても作動し、予め選択された無活動期間後に、選択的無線呼出機10は自動的に電源を切る。
【0007】
選択的無線呼出機10は、スイッチ33を含む(図3)。スイッチ33、タッチパッド22、およびディスプレイ18は、制御器(図示せず)に電気的に結合される。制御器は、スタイラス63(図1)または使用者の指(図2)で接触するタッチパッド上の点とディスプレイ上の対応する点とのマッピングを生成する。タッチパッド・ハウジング部材29が図1に示す開位置にあるときには、制御器は従来のマッピングを生成する。従来のマッピングでは、タッチパッド22における下端から上端への、すなわち縁21から縁25への接触運動は、ディスプレイ18における下端から上端への、すなわち縁15から縁11へのGUIポインタの運動を生じる。しかし、タッチパッド・ハウジング部材29が図2に示す閉位置にあるときには、制御器は鏡像マッピングを生成する。鏡像マッピングでは、上述の下端から上端への、すなわち縁21から縁25への方向と同じ方向のタッチパッド22上の運動は、ディスプレイ18上で上端から下端への、すなわち縁11から縁15へのGUIポインタの運動を生じる。タッチパッド22上の点のマッピングのこの有利な変更は、マイクロプロセッサによって実行され、スイッチ33(図3)の起動によって始動されるソフトウェアを使用することにより達成されることが好ましい。代替的に、タッチパッド上の点のマッピングの変更は、タッチパッドとディスプレイとの間の連結のハードワイヤの変更を用いることによって達成される。
【0008】
図3は、図1に示す開位置と図2に示す閉位置との間の中間位置にあるタッチパッド・ハウジング部材29を示す、図1の選択的無線呼出機ハウジング12の反対側の斜視図である。ディスプレイ・ハウジング部材19は、第1表面56の反対側の第2表面66を有する。タッチパッド・ハウジング部材29は、第1表面58とは反対側の第2表面68を有する。図4は、領域「A」の詳細を示す、図3に示した選択的無線呼出機の一部分の拡大図である。スイッチ33は、プランジャ64が開口65内をディスプレイ・ハウジング部材の第2表面66まで伸長する状態で、ディスプレイ・ハウジング部材19内に装着することが好ましい。好適な実施形態の変形では、スイッチ33はディスプレイ・ハウジング部材19の第2表面66に装着する。選択的無線呼出機ハウジング12が図2に示す閉位置にあるときに、プランジャ64は、タッチパッド・ハウジング部材によって、好ましくはタッチパッド・ハウジング部材29の第2表面68上のバンプ(bump)67によって移動する。代替的に、スイッチ33はタッチパッド・ハウジング部材29の第2表面68に装着され、選択的無線呼出機ハウジング12が閉位置にあるときに、スイッチ33はディスプレイ・ハウジング部材19の第2表面によって起動される。
【0009】
タッチパッド・ハウジング部材29を図1に示す位置まで回転すると、ディスプレイ18およびタッチパッド22の両方が選択的無線呼出機10の同じ側にあり、ディスプレイ18およびタッチパッド22の両方が使用者に同時に見える。他方、タッチパッド・ハウジング部材29を図2に示す位置まで回転すると、タッチパッドはディスプレイ18と対置するようになり、使用者がディスプレイを見ている同じ瞬間に、タッチパッドは使用者には見えない。対置したタッチパッド22(図2)を使用するときには、実質的に矩形のタッチパッドの横軸に沿った座標の成分は、実質的に矩形のディスプレイの横軸に沿った座標の成分に対して逆転する。これは、選択的無線呼出機ハウジング12のディスプレイ18と同じ側にあるタッチパッド22(図1)を使用するときの逆転しない座標と対照的である。その結果、タッチパッド上のその横軸に沿った、すなわち縁21から縁25までの接触運動の成分は、ディスプレイの対応する軸すなわち横軸に沿った、ただし逆方向の、すなわち縁11から縁15までのディスプレイ上のポインタの運動の成分を生じる。
【0010】
制御器は、相対位置決めシステムおよび絶対位置決めシステムの1つを使用して、タッチパッド22上の接触運動に対応するディスプレイ18上のポインタ26の運動を選択的に制御する。絶対位置決めシステムの場合、タッチパッド22上の任意の方向の任意の量の指42またはスタイラス63の運動は、ディスプレイ18上で対応する方向に同一所定量のポインタ26の運動を生じる。相対的位置決めシステムの場合、タッチパッド22上の任意の方向の任意の量の指42またはスタイラス63の運動は、ディスプレイ18上で対応する方向に異なる量のポインタ26の運動を生じる。図1に示す相対位置決めの例では、ディスプレイ上の「h」は、タッチパッド上の「h」より小さい。したがって、この例では、異なる量とはより小さい量である。本発明によると、所定の量は、より大きい量またはより小さい量とすることができる。「h」が図1のタッチパッド22上で見えるのは、解説のためであることに留意されたい。スタイラスによって行われる「h」などのタッチパッド上の接触運動は、タッチパッド上では目に見えないことが好ましい。代替的に、そのような接触運動をタッチパッド上で見ることができるようにしたタッチパッドを使用することもできる。本発明では、利用される位置決めシステムは、ディスプレイ・ハウジング部材19に対するタッチパッド・ハウジング部材29の機械的位置に基づく。
【0011】
図5は、本発明に従って選択的無線呼出機の制御器によって実行されるステップの流れ図である。制御器は、図5に示したサブルーチンのステップを実行するために、ROMに格納されたソフトウェアによってプログラムされるマイクロプロセッサを含む。ステップ71で、タッチパッドおよびディスプレイを制御する主プログラム・ループから呼出しが行われる。ステップ72で、割込みの発生時にスイッチ33の位置が読み出されるか、またはサブルーチンをポーリングすることができる。ステップ73で、前回の割込み以降にスイッチの位置が変更されていない場合、サブルーチンが実行され(ステップ79)、主プログラムが続行される。前回の割込み以降にスイッチの位置が変更されている場合、サブルーチンはステップ74に続く。ステップ74で、スイッチが閉じている(選択的無線呼出機ハウジングが閉位置にあり、タッチパッドがディスプレイと対置していることを示す)場合には、サブルーチンはステップ75に進む。ステップ75では、選択的無線呼出機のディスプレイとタッチパッドを相互接続するための手段が絶対位置決めに設定され、サブルーチンはステップ76に進む。ステップ76では、ディスプレイの上端すなわち縁11が、タッチパッドの蝶番から最も遠い縁すなわち縁21に対応するように、タッチパッドの第1座標系が選択され、次いでサブルーチンはステップ79で終了する。一方、ステップ74でスイッチが開いている(選択的無線呼出機ハウジングが開位置にあり、タッチパッドが選択的無線呼出機ハウジングのディスプレイと同じ側にあることを示す)場合には、サブルーチンはステップ77に進む。ステップ77で、選択的無線呼出機のディスプレイとタッチパッドを相互接続するための手段が相対位置決めに設定され、サブルーチンはステップ78に進む。ステップ78では、ディスプレイの上端すなわち縁11が、タッチパッドの蝶番に最も近い縁すなわち縁25に対応するように、タッチパッドの第2座標系が選択され、次いでサブルーチンはステップ79で終了する。本発明による選択的無線呼出機は、選択的無線呼出機ハウジング12が開位置のときには相対位置決めシステムを使用し、選択的無線呼出機ハウジング12が閉位置のときには絶対位置決めシステムを使用することが好ましいが、逆も考えられる。選択的無線呼出機は、タッチパッドの座標系がディスプレイの座標系と同一である場合には相対位置決めシステムを使用し、選択的無線呼出機は、タッチパッドの座標系がディスプレイの座標系と異なる座標系である場合には絶対位置決めシステムを使用することが好ましいが、ディスプレイおよびタッチパッドの座標系および位置決めシステムを任意に混合することも考えられる。
【0012】
再び図1および図2を参照すると、使用者は、タッチパッド22の使用を通して、ディスプレイ18上のメッセージを選択的に表示することを含め、GUI内で操縦することができる。GUIでポインタを制御するためのタッチパッド22の操作はよく知られており、タッチパッドの操作の説明は、1978年12月12日にペッパーに発行されたHuman−Machine Interface Apparatusと称する米国特許第4,129,747号、および1981年11月24日にペッパーに発行されたVideo Game Apparatus and Methodと称する米国特許第4,302,011号に記載されており、これらをここに参照によって完全に本書に組み込む。
【0013】
要約すると、蝶番31によって接続された2つの部材から成る選択的無線呼出機ハウジング12について説明した。さらに、蝶着タッチパッドの位置次第で、携帯用コンピュータ用のタッチパッドのようにも、また対置タッチパッド付き選択的無線呼出機用のタッチパッドのようにも、有利に機能するタッチパッド22を備えた選択的無線呼出機ハウジング12について説明した。また、スイッチ33の作動によってタッチパッド22上の点のマッピングを自動的に変更するようにプログラムされた制御器を有し、かつ使用者の側の余分な動作無しでスイッチが蝶着タッチパッドの位置次第で作動する、選択的無線呼出機10についても説明した。制御器は、選択的無線呼出機ハウジング12が開いているか閉じているかによって、相対位置決めシステムまたは絶対位置決めシステムのいずれかについても選択しながら、タッチパッド22の座標系を同時に変更することが有利である。
【0014】
本発明の好適な実施形態の詳細な説明をしたが、本発明は、請求の範囲に記載する本発明の範囲から逸脱することなく、多数の実施形態で実現することができ、開示した実施形態はそのうちの単なる1つの代替例にすぎないことを理解されたい。例えば、タッチパッド22は1つの座標系だけを持つことができ、一方、ディスプレイ18は2つの座標系を持つことができる。さらに、選択的無線呼出機10は、1つの相対位置決めシステムだけに限定されない。好適な実施形態は、選択的無線呼出機ハウジング12が閉位置のときに、実質的に対置するディスプレイ18およびタッチパッド22を示しているが、ディスプレイおよびタッチパッドは実質的に対置する必要はなく、単に閉じた選択的無線呼出機ハウジングの対向する外側にあればよい。また、好適な実施形態は、ディスプレイ18およびタッチパッド22の長手軸に平行な蝶番を示すが、蝶番は代替的に横軸に平行であってもよく、その場合、鏡像マッピングはディスプレイおよびタッチパッドの長手軸に沿って行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好適な実施形態による、開位置のタッチパッド・ハウジング部材を示す選択的無線呼出機の斜視図である。
【図2】 閉位置のタッチパッド・ハウジング部材を示す、図1の選択的無線呼出機の斜視図である。
【図3】 中間位置のタッチパッド・ハウジング部材を示す、図1の選択的無線呼出機の反対側の斜視図である。
【図4】 指定領域の詳細を示す、図3に示した選択的無線呼出機の一部分の拡大図である。
【図5】 本発明による選択的無線呼出機の制御器によって実行されるステップの流れ図である。

Claims (9)

  1. ディスプレイ・ハウジング部材および前記ディスプレイ・ハウジング部材に蝶着されたタッチパッド・ハウジング部材を有する選択的無線呼出機ハウジングと、
    グラフィカル・ユーザ・インタフェースのポインタを表示するためのディスプレイであって、前記ディスプレイ・ハウジング部材に固定され、第1座標系を有するディスプレイと、
    前記タッチパッド・ハウジング部材に固定され、第1座標系および第2座標系のうちの1つを有するタッチパッドと、
    前記ディスプレイ・ハウジング部材に対する前記タッチパッド・ハウジング部材の機械的位置に基づいて決定される、前記第1座標系および前記第2座標系のうちの1つを使用して、前記タッチパッド上の接触運動に対応して前記ディスプレイ上のポインタの運動を選択的に制御するために、前記ディスプレイおよび前記タッチパッドに電気的に接続された制御器と
    を備え
    前記制御器は、前記第1座標系を使用して、タッチパッドの軸に沿ったタッチパッド上の接触運動の成分が、ディスプレイの対応する軸に沿って同一方向に異なる所定量のディスプレイ上のポインタの運動の成分を生じるように、かつ、前記第2座標系を使用して、タッチパッドの軸に沿ったタッチパッド上の接触運動の成分が、ディスプレイの対応する軸に沿って逆方向に同一所定量のディスプレイ上のポインタの運動の成分を生じるように、ディスプレイ上のポインタの運動を選択的に制御する、選択的無線呼出機。
  2. 前記制御器は、ディスプレイ・ハウジング部材に対するタッチパッド・ハウジング部材の機械的位置に基づいて決定される、相対位置決めシステムおよび絶対位置決めシステムのうちの1つを使用して、タッチパッド上の接触運動に対応するディスプレイ上のポインタの運動を選択的に制御する、請求項1に記載の選択的無線呼出機。
  3. スイッチがディスプレイ・ハウジング部材に対するタッチパッド・ハウジング部材の機械的位置次第でタッチパッド・ハウジング部材によって起動されるように、前記制御器に電気的に接続され、前記ディスプレイ・ハウジング部材の表面に装着された前記スイッチを含む、請求項1に記載の選択的無線呼出機。
  4. 前記制御器が、前記スイッチの作動に応答してポインタの運動を選択的に制御する、請求項3に記載の選択的無線呼出機。
  5. その表面に装着されたディスプレイを有し、かつグラフィカル・ユーザ・インタフェースのポインタを表示するディスプレイ・ハウジング部材と、
    その表面に装着されたタッチパッドを有するタッチパッド・ハウジング部材であって、前記タッチパッド・ハウジング部材が前記ディスプレイ・ハウジング部材に蝶着され、タッチパッド・ハウジング部材が閉位置のときにタッチパッドおよびディスプレイが選択的無線呼出機ハウジングの対向する外側にくるように、かつタッチパッド・ハウジング部材が開位置のときにタッチパッドおよびディスプレイが選択的無線呼出機ハウジングの同じ側にくるように、前記タッチパッド・ハウジング部材が前記ディスプレイ・ハウジング部材に対して開位置から閉位置に可動である、前記タッチパッド・ハウジング部材と、
    前記ディスプレイ及び前記タッチパッドに電気的に接続された制御器であって、前記タッチパッド・ハウジング部材が開位置のときに、タッチパッドの軸に沿ったタッチパッド上の接触運動の成分が、ディスプレイの対応する軸に沿って同一方向に異なる所定量のディスプレイ上のポインタの運動の成分を生じるように、かつ、前記タッチパッド・ハウジング部材が閉位置のときに、タッチパッドの軸に沿ったタッチパッド上の接触運動の成分が、ディスプレイの対応する軸に沿って逆方向に同一所定量のディスプレイ上のポインタの運動の成分を生じるように、ディスプレイ上のポインタの運動を選択的に制御する、制御器と
    を備える選択的無線呼出機。
  6. 前記タッチパッド・ハウジング部材が閉位置のときに、前記タッチパッドが前記ディスプレイに対置する、請求項5に記載の選択的無線呼出機。
  7. スイッチを含み、前記ディスプレイ・ハウジング部材が第1表面および第2表面を有し、前記第2表面が前記第1表面の反対側にあり、前記ディスプレイは前記ディスプレイ・ハウジング部材の前記第1表面に装着され、前記スイッチは、前記タッチパッド・ハウジング部材が閉位置のときに前記スイッチが起動されるように、前記ディスプレイ・ハウジング部材の前記第2表面に装着される、請求項5に記載の選択的無線呼出機。
  8. スイッチを含み、前記タッチパッド・ハウジング部材が第1表面および第2表面を有し、前記第2表面が前記第1表面の反対側であり、前記タッチパッドは前記タッチパッド・ハウジング部材の前記第1表面に装着され、前記スイッチは、前記ディスプレイ・ハウジング部材が閉位置のときに前記スイッチが起動されるように、前記タッチパッド・ハウジング部材の前記第2表面に装着される、請求項5に記載の選択的無線呼出機。
  9. 前記ディスプレイ・ハウジング部材が第1表面および第2表面を有し、前記第2表面が前記第1表面の反対側であり、前記ディスプレイが前記ディスプレイ・ハウジング部材の前記第1表面に装着され、前記スイッチが前記ディスプレイ・ハウジング部材の前記第2表面によって起動される、請求項8に記載の選択的無線呼出機。
JP2000552656A 1998-06-01 1999-04-28 蝶着タッチパッド付き選択的無線呼出機 Expired - Fee Related JP4430232B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/088,012 US6020878A (en) 1998-06-01 1998-06-01 Selective call radio with hinged touchpad
US09/088,012 1998-06-01
PCT/US1999/009242 WO1999063516A1 (en) 1998-06-01 1999-04-28 Selective call radio with hinged touchpad

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002517922A JP2002517922A (ja) 2002-06-18
JP4430232B2 true JP4430232B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=22208660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000552656A Expired - Fee Related JP4430232B2 (ja) 1998-06-01 1999-04-28 蝶着タッチパッド付き選択的無線呼出機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6020878A (ja)
EP (1) EP1082716B1 (ja)
JP (1) JP4430232B2 (ja)
KR (1) KR100378608B1 (ja)
CN (1) CN1163862C (ja)
DE (1) DE69942024D1 (ja)
WO (1) WO1999063516A1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1717683A3 (en) * 1998-01-26 2010-03-17 Apple Inc. Method and apparatus for integrating manual input
FI104221B1 (fi) * 1998-06-30 1999-11-30 Nokia Mobile Phones Ltd Kaksiosainen elektroninen laite
US6559833B2 (en) * 1998-10-01 2003-05-06 Hewlett-Packard Development Company Apparatus and method for achieving absolute and relative positioning of a graphics cursor
US6806867B1 (en) * 1998-12-31 2004-10-19 A.T.X. International, Inc. Palm pad system
US6380930B1 (en) * 1999-03-09 2002-04-30 K-Tech Devices Corporation Laptop touchpad with integrated antenna
US6161944A (en) * 1999-05-18 2000-12-19 Micron Electronics, Inc. Retractable keyboard illumination device
US6665173B2 (en) * 1999-12-20 2003-12-16 Wireless Agents, Llc Physical configuration of a hand-held electronic communication device
JP2001268613A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Sony Corp 携帯情報端末
US7224373B1 (en) 2000-04-07 2007-05-29 Danger, Inc. Adjustable data processing display
US6462941B1 (en) * 2000-06-30 2002-10-08 Palm, Inc. Method and apparatus for backlighting a handwriting input area for a portable computing device
US7620174B1 (en) * 2000-10-24 2009-11-17 Nokia Corporation Touchpad
US6747635B2 (en) * 2000-12-16 2004-06-08 Kamran Ossia Multi-mode handheld computer
US7012595B2 (en) * 2001-03-30 2006-03-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Handheld electronic device with touch pad
US6636419B2 (en) * 2001-08-09 2003-10-21 Danger, Inc. Handheld display and keyboard
JP4587616B2 (ja) * 2001-08-21 2010-11-24 シャープ株式会社 携帯端末
WO2003021408A2 (en) * 2001-08-29 2003-03-13 Danger, Inc. Sliding display apparatus
US7085542B2 (en) * 2002-05-30 2006-08-01 Motorola, Inc. Portable device including a replaceable cover
US7248248B2 (en) * 2002-08-12 2007-07-24 Microsoft Corporation Pointing system for pen-based computer
US7305631B1 (en) 2002-09-30 2007-12-04 Danger, Inc. Integrated motion sensor for a data processing device
US6829139B1 (en) * 2002-10-01 2004-12-07 Danger, Inc. Adjustable data processing display
JP4125653B2 (ja) 2002-10-30 2008-07-30 日本電気株式会社 携帯型情報端末装置
TW200407784A (en) * 2002-11-12 2004-05-16 Mitac Technology Corp Computer system having function of keyboard on/off notification and its processing method
US8456447B2 (en) 2003-02-14 2013-06-04 Next Holdings Limited Touch screen signal processing
US8508508B2 (en) * 2003-02-14 2013-08-13 Next Holdings Limited Touch screen signal processing with single-point calibration
US7629967B2 (en) 2003-02-14 2009-12-08 Next Holdings Limited Touch screen signal processing
US20040263484A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-30 Tapio Mantysalo Multifunctional UI input device for moblie terminals
DE10330773A1 (de) * 2003-07-08 2005-04-28 Glenn Rolus Borgward Eingabegerät für portable Digitalcomputer und portabler Digitalcomputer mit variabel einsetzbarer Maus
US7538759B2 (en) 2004-05-07 2009-05-26 Next Holdings Limited Touch panel display system with illumination and detection provided from a single edge
US20060074735A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Microsoft Corporation Ink-enabled workflow authoring
US7847789B2 (en) * 2004-11-23 2010-12-07 Microsoft Corporation Reducing accidental touch-sensitive device activation
TWI283364B (en) * 2005-04-19 2007-07-01 Elan Microelectronics Corp Touch-sensing device capable of supporting one-dimensional and two-dimensional modes and control method thereof
TWI284827B (en) * 2005-10-04 2007-08-01 Elan Microelectronics Corp Multi-functional touch panel and control method thereof
DE102006043208A1 (de) 2006-09-11 2008-03-27 Siemens Ag Touchpad oder -screen und Stellelement für Touchpad oder -screen
US8115753B2 (en) * 2007-04-11 2012-02-14 Next Holdings Limited Touch screen system with hover and click input methods
US8432377B2 (en) * 2007-08-30 2013-04-30 Next Holdings Limited Optical touchscreen with improved illumination
AU2008280952A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Next Holdings Ltd Low profile touch panel systems
US20090213093A1 (en) * 2008-01-07 2009-08-27 Next Holdings Limited Optical position sensor using retroreflection
US20090207144A1 (en) * 2008-01-07 2009-08-20 Next Holdings Limited Position Sensing System With Edge Positioning Enhancement
US8405636B2 (en) * 2008-01-07 2013-03-26 Next Holdings Limited Optical position sensing system and optical position sensor assembly
KR101467513B1 (ko) 2008-02-11 2014-12-01 삼성전자 주식회사 모바일 단말 제어장치 및 그 방법
CN101533296A (zh) * 2008-03-12 2009-09-16 深圳富泰宏精密工业有限公司 手持行动电子装置触摸控制系统及方法
US20090278816A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Next Holdings Limited Systems and Methods For Resolving Multitouch Scenarios Using Software Filters
CN101639708B (zh) * 2008-07-31 2012-05-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 触控系统以及移动通讯装置
JP2012504817A (ja) * 2008-10-02 2012-02-23 ネクスト ホールディングス リミティド タッチ検出システムにおいてマルチタッチを解像するステレオ光センサ
US20100225588A1 (en) * 2009-01-21 2010-09-09 Next Holdings Limited Methods And Systems For Optical Detection Of Gestures
US20100229090A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-09 Next Holdings Limited Systems and Methods for Interacting With Touch Displays Using Single-Touch and Multi-Touch Gestures
US8265717B2 (en) 2009-06-26 2012-09-11 Motorola Mobility Llc Implementation of touchpad on rear surface of single-axis hinged device
US20100328219A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Motorola, Inc. Method for Integrating an Imager and Flash into a Keypad on a Portable Device
US8095191B2 (en) * 2009-07-06 2012-01-10 Motorola Mobility, Inc. Detection and function of seven self-supported orientations in a portable device
US8462126B2 (en) * 2009-07-20 2013-06-11 Motorola Mobility Llc Method for implementing zoom functionality on a portable device with opposing touch sensitive surfaces
US8497884B2 (en) * 2009-07-20 2013-07-30 Motorola Mobility Llc Electronic device and method for manipulating graphic user interface elements
CN101998786B (zh) * 2009-08-27 2012-11-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置
US20110199387A1 (en) * 2009-11-24 2011-08-18 John David Newton Activating Features on an Imaging Device Based on Manipulations
EP2507684A2 (en) * 2009-12-04 2012-10-10 Next Holdings Limited Methods and systems for position detection
WO2011077448A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-30 Rohan Pandey Improved touch based electronic device
US20110234542A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Paul Marson Methods and Systems Utilizing Multiple Wavelengths for Position Detection
US8775966B2 (en) 2011-06-29 2014-07-08 Motorola Mobility Llc Electronic device and method with dual mode rear TouchPad
US9417754B2 (en) 2011-08-05 2016-08-16 P4tents1, LLC User interface system, method, and computer program product
US9081542B2 (en) 2012-08-28 2015-07-14 Google Technology Holdings LLC Systems and methods for a wearable touch-sensitive device
JP2017157006A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 携帯情報端末

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4071691A (en) * 1976-08-24 1978-01-31 Peptek, Inc. Human-machine interface apparatus
US4302011A (en) * 1976-08-24 1981-11-24 Peptek, Incorporated Video game apparatus and method
DE3323858A1 (de) * 1983-07-01 1985-01-03 Erwin Brandenstein Schnurloses fernsprechgeraet
US4916441A (en) * 1988-09-19 1990-04-10 Clinicom Incorporated Portable handheld terminal
US5327161A (en) * 1989-08-09 1994-07-05 Microtouch Systems, Inc. System and method for emulating a mouse input device with a touchpad input device
WO1991016771A1 (en) * 1990-04-23 1991-10-31 Motorola, Inc. Portable graphic display having integral display movement tracking
US5268817A (en) * 1990-04-27 1993-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable computer with keyboard and having display with coordinate input tablet rotatably mounted to face either toward or away from keyboard when closed over keyboard
US5182553A (en) * 1990-09-04 1993-01-26 Motorola, Inc. Communication receiver providing displayed operating instructions
US5251102A (en) * 1991-10-10 1993-10-05 Randon Corporation Computer and computer terminals with depending, supporting ridge
US5208736A (en) * 1992-05-18 1993-05-04 Compaq Computer Corporation Portable computer with trackball mounted in display section
US5379030A (en) * 1992-07-27 1995-01-03 Motorola, Inc. User friendly channel selection in a selective call receiver and method therefor
JP3255995B2 (ja) * 1992-10-23 2002-02-12 株式会社日立製作所 テレビ電話装置
US5668570A (en) * 1993-06-29 1997-09-16 Ditzik; Richard J. Desktop computer with adjustable flat panel screen
CN1045358C (zh) * 1993-07-06 1999-09-29 摩托罗拉公司 数据通信系统,通用数据终端和无线寻呼方法
US5661632A (en) * 1994-01-04 1997-08-26 Dell Usa, L.P. Hand held computer with dual display screen orientation capability controlled by toggle switches having first and second non-momentary positions
US5469194A (en) * 1994-05-13 1995-11-21 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for providing different input device orientations of a computer system
FI115739B (fi) * 1994-05-19 2005-06-30 Nokia Corp Laite henkilökohtaiseen viestintään, tietojenkeruuseen ja -käsittelyyn ja piirikortti
US5684513A (en) * 1995-07-17 1997-11-04 Decker; Mark Randall Electronic luminescence keyboard system for a portable device
US5729219A (en) * 1996-08-02 1998-03-17 Motorola, Inc. Selective call radio with contraposed touchpad

Also Published As

Publication number Publication date
EP1082716A1 (en) 2001-03-14
US6020878A (en) 2000-02-01
CN1163862C (zh) 2004-08-25
EP1082716B1 (en) 2010-02-17
JP2002517922A (ja) 2002-06-18
CN1304524A (zh) 2001-07-18
KR20010052470A (ko) 2001-06-25
WO1999063516A1 (en) 1999-12-09
EP1082716A4 (en) 2005-02-02
DE69942024D1 (de) 2010-04-01
KR100378608B1 (ko) 2003-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4430232B2 (ja) 蝶着タッチパッド付き選択的無線呼出機
US5729219A (en) Selective call radio with contraposed touchpad
US8269738B2 (en) Touch device and method for providing tactile feedback
US20190122346A1 (en) Systems and Methods for Compensating for Visual Distortion Caused by Surface Features on a Display
US20040203520A1 (en) Apparatus and method for application control in an electronic device
US7117009B2 (en) Apparatus and method for electronic device control
US7023421B2 (en) Subscriber device with adaptable user interface and method thereof
EP1058181A1 (en) Display device
JP2003131650A (ja) ポータブル・デジタル・デバイス
JP2002287873A (ja) ナビゲート可能なディスプレイのためのシステム
US20040100451A1 (en) Electronic apparatus and operation mode switching method
EP1501041B1 (en) Data input device with cursor position notification
JP2004287640A (ja) 入力表示装置
JP4926841B2 (ja) 情報機器
JPH0816348A (ja) 情報処理装置
JP2003076350A (ja) 映像表示装置
JPH1027530A (ja) 表示項目操作器及びこれを備えた携帯電器
CN110538460A (zh) 移动装置
JP2001210962A (ja) 携帯端末及び移動電話装置
JP2000340072A (ja) 操作感を有する操作器及び操作感の発生方法
JPH09114430A (ja) 情報処理装置
US20190369863A1 (en) Mobile device
JP2001145138A (ja) 小型通信機器
KR19990061762A (ko) 가상 화면 스크롤 기능을 갖는 휴대용 컴퓨터 및 화면 스크롤제어회로
JPH10254595A (ja) 携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060428

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees