JP4429226B2 - バッテリ状態管理方法 - Google Patents
バッテリ状態管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4429226B2 JP4429226B2 JP2005210029A JP2005210029A JP4429226B2 JP 4429226 B2 JP4429226 B2 JP 4429226B2 JP 2005210029 A JP2005210029 A JP 2005210029A JP 2005210029 A JP2005210029 A JP 2005210029A JP 4429226 B2 JP4429226 B2 JP 4429226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- value
- discharge
- output voltage
- voltage value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
本実施形態に係るバッテリ状態管理方法の要部について説明する前に、本実施形態に係るバッテリ状態管理方法が適用されるバッテリ状態管理装置の全体的な構成について説明する。
まず、このバッテリ状態管理装置におけるバッテリ状態の評価原理について説明する。
図7は、本発明の一実施形態に係るバッテリ状態管理方法が適用されるバッテリ状態管理装置のブロック図である。このバッテリ状態管理装置は、図7に示すように、電流センサ11、電圧センサ(電圧検出手段)13、処理部15、記憶部17及び出力部19を備えて構成されており、車両に搭載されたバッテリ1の状態を管理する。処理部15は本発明に係る計測制御手段及び第1ないし第3の情報処理手段に相当しており、記憶部17は本発明に係る第1及び第2の記憶手段に相当している。
まず、このバッテリ状態管理装置の全体的な処理動作について、図8を参照して説明する。処理部15は、ステップS1でイグニッションスイッチ(以下、「IGスイッチ」という)21がオンされるのに伴って、ステップS2で初期充電残量の検出動作を行う。この検出動作では、バッテリ1の開放電圧が電圧センサ13を介して計測され、その開放電圧の計測値に基づいてバッテリ1のエンジン始動前の充電残量(初期充電残量)が検出される。このとき、バッテリ1が満充電状態であるか否かの判定も行われる。なお、ここで計測されたバッテリ1の開放電圧は後述のステップS5のエンジン始動時状態判定又はステップS6の基準放電特性導出処理に用いられる。
ここでは、上述の図8のステップS6で行われる基準放電特性処理について説明する。この基準放電特性導出処理の前提として、記憶部17には、新品のバッテリ1の開放電圧値VOIの変化に対する内部抵抗値RBIの変化率(RBI/RBIF)を近似的に表す開放電圧値VOIを変数とした上式(3)のような関数に関する情報(又はそれと等価な開放電圧値VOIと各開放電圧値VOIにおける内部抵抗値RBIの変化率(RBI/RBIF)とを対応付けたデータテーブルに関する情報)を記憶させておく必要がある。
次に、上述の図8のステップS5で行われる始動時状態判定処理について説明する。なお、この始動時状態判定処理は、バッテリ1の充電残量によらずに実行されるが、ステップS6の基準放電特性導出処理が完了していることが前提条件となっている。
次に、本実施形態に係るバッテリ状態管理方法におけるバッテリ1の標準的な放電特性データの取得方法について説明する。
以上のように、本実施形態によれば、バッテリ容量試験についてのJIS規格に準拠した所定レベルの電流値の放電を行わせつつ、時間経過に伴うそのバッテリ1の出力電圧の推移を計測し、その計測結果を平均化して取得したバッテリ1の放電特性データに基づいてバッテリ1の状態管理を行うため、容量、グレード等の種類の異なるバッテリ1や、種類は同じであっても個体差のあるバッテリ1について、その出力電圧の変化に対する内部抵抗値の変化態様を統一的に扱うことができ、その結果、バッテリ1の種類ごとに内部抵抗の特性評価や条件設定等を行う必要がない。
なお、上述の実施形態によるバッテリ1の状態評価の手法は、各評価時におけるバッテリ1の下限電圧値VLRが高くなるほど信頼性が低下する傾向にあるため、評価結果の信頼性確保のため、下限電圧値VLRが所定の基準レベル以下である場合にのみバッテリ1の劣化度合い及び充電残量の判定を行うようにしてもよい。
11 電流センサ
13 電圧センサ
15 処理部
17 記憶部
19 出力部
21 IGスイッチ
23 スタータ
Claims (8)
- 車両に搭載されるバッテリの状態を管理するバッテリ状態管理方法であって、
略満充電状態にあるバッテリについて、バッテリ容量試験についての試験規格に準拠した所定レベルの電流値の放電を行わせつつ、時間経過に伴うそのバッテリの出力電圧の推移を計測し、
前記バッテリにおける前記放電の開始時から前記出力電圧の値が所定の降下基準電圧値になるまでの所要時間を計測し、その所要時間が一定の値になるように、前記バッテリの時間経過に伴う前記出力電圧の推移を時間経過について規格化し、
その規格化された出力電圧の変化態様に基づいて、バッテリの開放電圧の変化に対する内部抵抗の変化態様を導出し、その導出した内部抵抗の変化態様に基づいてバッテリの状態管理を行うことを特徴とするバッテリ状態管理方法。 - 車両に搭載されるバッテリの状態を管理するバッテリ状態管理方法であって、
略満充電状態にある複数のバッテリについて、バッテリ容量試験についての試験規格に準拠した所定レベルの電流値の放電を行わせつつ、時間経過に伴うそのバッテリの出力電圧の推移を計測し、
前記各バッテリにおける前記放電の開始時から前記出力電圧の値が所定の降下基準電圧値になるまでの所要時間を計測し、その所要時間が一定の値になるように、前記各バッテリの時間経過に伴う前記出力電圧の推移を時間経過について規格化し、
前記各バッテリの前記放電の進行に伴った各時点における前記出力電圧の各値を、規格化された同一時間上の値について平均化し、
その平均化された出力電圧の変化態様に基づいて、バッテリの開放電圧の変化に対する内部抵抗の変化態様を導出し、その導出した内部抵抗の変化態様に基づいてバッテリの状態管理を行うことを特徴とするバッテリ状態管理方法。 - 車両に搭載されるバッテリの状態を管理するバッテリ状態管理方法であって、
略満充電状態にあるバッテリについて、バッテリ容量試験についての試験規格に準拠した所定レベルの電流値の放電を行わせつつ、時間経過に伴うそのバッテリの出力電圧の推移を計測し、
前記放電の開始時又は開始後所定時間経過時における前記バッテリの前記出力電圧の値である実測初期値が所定の放電開始時基準電圧値に一致するように、その実測初期値の前記放電開始時基準電圧値からのずれ幅に応じて、前記バッテリの前記放電の進行に伴って計測した一連の前記出力電圧の値を増減シフトし、
その増減シフトされた出力電圧の変化態様に基づいて、バッテリの開放電圧の変化に対する内部抵抗の変化態様を導出し、その導出した内部抵抗の変化態様に基づいてバッテリの状態管理を行うことを特徴とするバッテリ状態管理方法。 - 車両に搭載されるバッテリの状態を管理するバッテリ状態管理方法であって、
略満充電状態にある複数のバッテリについて、バッテリ容量試験についての試験規格に準拠した所定レベルの電流値の放電を行わせつつ、時間経過に伴うそのバッテリの出力電圧の推移を計測し、
前記放電の開始時又は開始後所定時間経過時における前記各バッテリの前記出力電圧の値である実測初期値が所定の放電開始時基準電圧値に一致するように、その各実測初期値の前記放電開始時基準電圧値からのずれ幅に応じて、前記各バッテリの前記放電の進行に伴って計測した一連の前記出力電圧の値を増減シフトし、
前記各バッテリの前記放電の進行に伴った各時点における増減シフトされた前記出力電圧の各値を、同一時間上の値について平均化し、
その平均化された出力電圧の変化態様に基づいて、バッテリの開放電圧の変化に対する内部抵抗の変化態様を導出し、その導出した内部抵抗の変化態様に基づいてバッテリの状態管理を行うことを特徴とするバッテリ状態管理方法。 - 車両に搭載されるバッテリの状態を管理するバッテリ状態管理方法であって、
略満充電状態にあるバッテリについて、バッテリ容量試験についての試験規格に準拠した所定レベルの電流値の放電を行わせつつ、時間経過に伴うそのバッテリの出力電圧の推移を計測し、
前記放電の開始時又は開始後所定時間経過時における前記バッテリの前記出力電圧の値である実測初期値が所定の放電開始時基準電圧値に一致するように、その実測初期値の前記放電開始時基準電圧値からのずれ幅に応じて、前記バッテリの前記放電の進行に伴って計測した一連の前記出力電圧の値を増減シフトするとともに、前記バッテリにおける前記放電の開始時から前記出力電圧の値が所定の降下基準電圧値になるまでの所要時間を計測し、その所要時間が一定の値になるように、前記バッテリの時間経過に伴う前記出力電圧の推移を時間経過について規格化し、
その増減シフト及び規格化された出力電圧の変化態様に基づいて、バッテリの開放電圧の変化に対する内部抵抗の変化態様を導出し、その導出した内部抵抗の変化態様に基づいてバッテリの状態管理を行うことを特徴とするバッテリ状態管理方法。 - 車両に搭載されるバッテリの状態を管理するバッテリ状態管理方法であって、
略満充電状態にある複数のバッテリについて、バッテリ容量試験についての試験規格に準拠した所定レベルの電流値の放電を行わせつつ、時間経過に伴うそのバッテリの出力電圧の推移を計測し、
前記放電の開始時又は開始後所定時間経過時における前記各バッテリの前記出力電圧の値である実測初期値が所定の放電開始時基準電圧値に一致するように、その各実測初期値の前記放電開始時基準電圧値からのずれ幅に応じて、前記各バッテリの前記放電の進行に伴って計測した一連の前記出力電圧の値を増減シフトするとともに、前記各バッテリにおける前記放電の開始時から前記出力電圧の値が所定の降下基準電圧値になるまでの所要時間を計測し、その所要時間が一定の値になるように、前記各バッテリの時間経過に伴う前記出力電圧の推移を時間経過について規格化し、
前記各バッテリの前記放電の進行に伴った各時点における増減シフトされた前記出力電圧の各値を、規格化された同一時間上の値について平均化し、
その平均化された出力電圧の変化態様に基づいて、バッテリの開放電圧の変化に対する内部抵抗の変化態様を導出し、その導出した内部抵抗の変化態様に基づいてバッテリの状態管理を行うことを特徴とするバッテリ状態管理方法。 - 請求項1ないし6のいずれかに記載のバッテリ状態管理方法であって、
前記略新品のバッテリの開放電圧の変化に対する前記内部抵抗の変化態様を表す第1の情報を予め取得しておき、
前記略新品のバッテリの開放電圧値である初期基準開放電圧値と、所定負荷を接続して放電を行わせた際の前記略新品のバッテリの出力電圧である初期基準放電時電圧値とを前記電圧検出手段を介して計測し、
横軸及び縦軸に前記開放電圧及び前記放電時電圧を採用した2次元座標上における前記初期基準開放電圧値及び前記初期基準放電時電圧値により決まる座標点と原点とを結ぶ直線を基準とし、その直線上の各点を、前記初期基準放電時電圧値を前記初期基準開放電圧値で除算した除算値と、前記第1の記憶手段に記憶された前記第1の情報が表す前記内部抵抗の変化態様とに応じて変化させて得られた座標情報である第2の情報を導出することを特徴とするバッテリ状態管理方法。 - 請求項1ないし6のいずれかに記載のバッテリ状態管理方法であって、
導出した前記バッテリの開放電圧の変化に対する前記内部抵抗の変化態様に基づき、略新品のバッテリの各充電残量における内部抵抗値RBの所定の基準内部抵抗値RBIに対する変化率(RB/RBI)を、前記略新品のバッテリの前記各充電残量に対応する開放電圧値VOIの関数f(VOI)として表す関数情報である第1の情報を予め取得しておき、
前記略新品のバッテリの開放電圧値である初期基準開放電圧値VOIFと、所定負荷を接続して放電を行わせた際の前記略新品のバッテリの出力電圧である初期基準放電時電圧値VLIFとを前記電圧検出手段を介して計測し、
前記第1の記憶手段に記憶された前記関数情報によって与えられる前記関数f(VOI)と、前記計測制御手段によって計測された前記初期基準開放電圧値VOIF及び前記初期基準放電時電圧値VLIFと、関係式:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005210029A JP4429226B2 (ja) | 2005-07-20 | 2005-07-20 | バッテリ状態管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005210029A JP4429226B2 (ja) | 2005-07-20 | 2005-07-20 | バッテリ状態管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007028844A JP2007028844A (ja) | 2007-02-01 |
JP4429226B2 true JP4429226B2 (ja) | 2010-03-10 |
Family
ID=37788861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005210029A Expired - Fee Related JP4429226B2 (ja) | 2005-07-20 | 2005-07-20 | バッテリ状態管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4429226B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5112915B2 (ja) * | 2008-03-11 | 2013-01-09 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | バッテリ状態推定装置及びバッテリ状態推定方法 |
KR102493232B1 (ko) * | 2019-03-18 | 2023-01-27 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 관리 장치 |
KR102521576B1 (ko) * | 2019-03-18 | 2023-04-12 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 관리 장치 |
CN113296003B (zh) * | 2021-05-14 | 2023-09-12 | 奇瑞商用车(安徽)有限公司 | 一种动力电池压差预警方法和系统 |
CN117686936B (zh) * | 2024-02-01 | 2024-05-03 | 杭州高特电子设备股份有限公司 | 电池系统剩余使用寿命的在线检测方法及系统 |
-
2005
- 2005-07-20 JP JP2005210029A patent/JP4429226B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007028844A (ja) | 2007-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4907519B2 (ja) | バッテリ状態監視装置 | |
JP2007179968A (ja) | バッテリ状態管理装置 | |
US7676334B2 (en) | Battery condition monitor | |
JP2007218666A (ja) | バッテリ状態管理装置 | |
JP5242997B2 (ja) | バッテリ状態管理方法及びバッテリ状態管理装置 | |
KR100970841B1 (ko) | 배터리 전압 거동을 이용한 배터리 용량 퇴화 추정 장치 및방법 | |
JP2007218107A (ja) | アイドリングストップ制御装置 | |
KR100911317B1 (ko) | 배터리 전압 거동을 이용한 배터리 용량 퇴화 추정 장치 및방법 | |
CN106257737B (zh) | 状态估计装置及状态估计方法 | |
US10295605B2 (en) | State detecting method and state detecting device of secondary battery | |
KR20160130389A (ko) | 충전 상태 사용 범위가 가변적인 복수 개의 셀들을 포함하는 배터리의 충전 상태를 평가하는 방법 | |
KR101697907B1 (ko) | 배터리의 충전 상태를 평가하기 위한 방법 | |
JP4647509B2 (ja) | バッテリ状態管理装置及び管理方法 | |
JP4799941B2 (ja) | バッテリ状態管理装置 | |
US20090248334A1 (en) | Method for estimating the charge of a motor vehicle battery | |
JP5163542B2 (ja) | 二次電池の入出力可能電力推定装置 | |
JP4429226B2 (ja) | バッテリ状態管理方法 | |
JP2018141665A (ja) | 電池管理方法、電池管理装置、及びコンピュータプログラム | |
JP2007322171A (ja) | バッテリ状態推定装置 | |
KR20160097243A (ko) | 자동차 차량 배터리의 에너지량 평가 | |
JP4619709B2 (ja) | バッテリ状態管理装置 | |
US9784796B2 (en) | Method and apparatus for determining an operating point-dependent change in resistance factor and vehicle | |
JP2007093358A (ja) | バッテリ状態表示装置 | |
JP4912649B2 (ja) | バッテリ状態管理方法 | |
JP4861007B2 (ja) | バッテリ状態管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080328 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091215 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4429226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |