JP4428614B2 - 排ガス処理材、ガスフィルター、およびそれらを用いた排ガスの処理方法 - Google Patents

排ガス処理材、ガスフィルター、およびそれらを用いた排ガスの処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4428614B2
JP4428614B2 JP2003039412A JP2003039412A JP4428614B2 JP 4428614 B2 JP4428614 B2 JP 4428614B2 JP 2003039412 A JP2003039412 A JP 2003039412A JP 2003039412 A JP2003039412 A JP 2003039412A JP 4428614 B2 JP4428614 B2 JP 4428614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
exhaust gas
gas treatment
gas
ferrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003039412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004249153A (ja
Inventor
智 田中
治 町長
芳夫 青山
弘之 三五
実 盛岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2003039412A priority Critical patent/JP4428614B2/ja
Publication of JP2004249153A publication Critical patent/JP2004249153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4428614B2 publication Critical patent/JP4428614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、塩素などを含有する都市ゴミ、スラッジ、および汚泥などの焼却時に発生する塩素ガスなどの高温酸性ガスを含有する排ガスの浄化において、高温酸性ガスの固定に使用する排ガス処理材、それを成形してなるガスフィルター、および該ガスフィルターを用いた排ガスの処理方法に関する。なお、本発明における部や%は特に規定しない限り質量基準で示す。
【0002】
【従来の技術とその課題】
近年、大気汚染などの環境問題が深刻化している。特にゴミ焼却炉などから発生する酸性ガス、例えば、塩素ガス、塩化水素ガス、亜硫酸ガス、次亜硫酸ガスなどは、大気汚染防止法などにより大気中への放出が厳しく規制されている。これらの酸性ガスは、設備の腐食を促進するばかりでなく、塩素ガスや塩化水素ガスと有機物の反応によってダイオキシンが生成したり、酸性雨など、環境汚染の原因となることが指摘されている。
【0003】
近年では、ダイオキシンの生成を抑制する観点から、都市ゴミなどを非常に高温で焼却する傾向にあるため、1,000℃以上の高温雰囲気下でも酸性ガスを固定化できる排ガス処理材の開発が強く求められていた。
【0004】
一方、排ガス処理材としては、水酸化カルシウムを用いる方法が提案されている(特許文献1、特許文献2など参照)。しかしながら、水酸化カルシウムを用いる方法では、生成した塩化カルシウムの融点が約700℃と低いため、塩化カルシウムが約700℃以上で溶融し、焼却時に発生する熱風などにより焼却設備内に散在してしまい、焼却設備の内部を汚染し、設備腐食を誘発するという課題や、焼却炉の内壁とフィルターの隙間に塩化カルシウムが融着してフィルター交換ができなくなるという課題があった。
【0005】
また、ハイドロソーダライトを利用する方法も提案されている(特許文献3、特許文献4など参照)。ハイドロソーダライトは、融点の比較的高いという特徴を有し、焼却炉内部の温度では溶融しないものの、約800℃以上では高温酸性ガスを固定化できないものであった。すなわち、ハイドロソーダライトは、800℃を超える高温領域では、一度結晶構造内に吸蔵した酸性ガスを再び放出してしまうという課題を有するものであった。
【0006】
本発明者らは鋭意努力を重ねた結果、特定の排ガス処理材などを用いることにより、前記課題を解決できることを知見し本発明を完成するに至った。
【0007】
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては次のものがある。
【特許文献1】
特開平05-261244号公報
【特許文献2】
特開平06-108034号公報
【特許文献3】
特開平10-216510号公報
【特許文献4】
特開平11-267446号公報
【0008】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明は、水酸化カルシウム、酸化カルシウム、炭酸カルシウムから選ばれるカルシウム塩の1種または2種以上と、ブレーン比表面積値3,000〜6,000cm/gの2CaO・Fe 2 O 3 で示されるカルシウムフェライトとを含有してなり、カルシウムフェライトおよびカルシウム塩に含まれるカルシウムの酸化物換算の合計と、カルシウムフェライトの鉄の酸化物換算のモル比であるCaO/Fe2O3である排ガス処理材であり、該排ガス処理材を成形してなるガスフィルターであり、該ガスフィルターを用いることを特徴とする排ガスの処理方法である。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
【0010】
本発明で使用するカルシウムフェライトとは、CaO原料とFe2O3原料を熱処理して得られるCaO-Fe2O3系化合物を総称するものであり、その具体例としては、Ca2Fe2O5、CaFe2O4、CaFe4O7、Ca3Fe15O25、およびCaFe5O7などと表現される化合物などの結晶質または非晶質を挙げることができる。これらのカルシウムフェライトでは、Ca2Fe2O5およびCaFe2O4が高温酸性ガス固定能力が高く、好ましい。
【0011】
ここでいうCaO原料として、例えば、石灰石や貝殻などの炭酸カルシウム、消石灰などの水酸化カルシウム、あるいは生石灰などの酸化カルシウムを挙げることができる。また、Fe2O3原料として、例えば、圧延スケールや各種のカラミと呼ばれる産業副産物のほか、鉄粉、FeO、マグネタイトなどが挙げられる。
【0012】
カルシウムフェライトを工業的に得る場合、CaO原料やFe2O3原料には不純物が含まれることがある。その具体例としては、例えば、SiO2、Al2O3、MgO、TiO2、MnO、Na2O、K2O、Li2O、S、P2O5、およびFなどが挙げられる。
【0013】
また、原料に上記の不純物が含まれていた場合、カルシウムフェライトは不純物として、CaO・2Al2O3、CaO・Al2O3、12CaO・7Al2O3、11CaO・7Al2O3・CaF2、3CaO・Al2O3、および3CaO・3Al2O3・CaSO4などのカルシウムアルミネート類、ゲーレナイト2CaO・Al2O3・SiO2やアノーサイトCaO・Al2O3・2SiO2などのカルシウムアルミノシリケート、メルビナイト3CaO・MgO・2SiO2やアケルマナイト2CaO・MgO・2SiO2やモンチセライトCaO・MgO・SiO2などのカルシウムマグネシウムシリケート、トライカルシウムシリケート3CaO・SiO2やダイカルシウムシリケート2CaO・SiO2やランキナイト3CaO・2SiO2やワラストナイトCaO・SiO2などのカルシウムシリケート、並びに、リューサイト(K2O、Na2O)・Al2O3・SiO2などを含むことがあるが、本発明の効果を阻害しない範囲であればよい。また、これらの不純物は結晶質または非晶質のいずれであっても良い。
【0014】
本発明のカルシウムフェライトの粒度は、特に限定されるものではないが、通常、ブレーン比表面積値で2,000〜9,000cm/gが好ましく、3,000〜6,000cm/gがより好ましい。2,000cm/g未満では高温酸性ガスの吸収効果が十分でない場合があり、9,000cm/gを超えるように粉砕することは不経済となることがある。
【0015】
本発明では、カルシウムフェライトと、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、炭酸カルシウムのうちの1種または2種以上をカルシウム塩として混合して使用する。
【0016】
カルシウム塩は、酸性ガスとの反応性の観点から、また、比較的低い温度領域での酸性ガス固定化の観点から、水酸化カルシウムや酸化カルシウムを選定することが好ましく、水酸化カルシウムが最も好ましい。また、カルシウム塩の粒度は特に限定されないが、微粉であることが好ましく、たとえば水酸化カルシウムを用いた場合、BET比表面積で1〜100m2/gであることが好ましい。
【0017】
本発明では、カルシウムフェライトおよびカルシウム塩の配合は特に限定されないが、カルシウムフェライトおよびカルシウム塩に含まれる酸化物換算のカルシウムの合計と、カルシウムフェライトの酸化物換算の鉄のモル比であるCaO/Fe2O3モル比が2.5以上となるように配合することが好ましく、CaO/Fe2O3モル比が3〜8がより好ましく、4〜6が最も好ましい。CaO/Fe2O3モル比が2.5未満では高温酸性ガスの吸蔵特性が緩慢であり、また、500℃以下の比較的低い温度での酸性ガス吸蔵効果が充分でない。逆に、CaO/Fe2O3モル比が8を超えると、高温酸性ガスを吸蔵した後の融点が低くなり、排ガス処理材が溶融して焼却設備内に散在し、設備を腐食させる恐れがある。
【0018】
上記のようにカルシウムフェライトと共にカルシウム塩を併用すると、高温酸性ガスが迅速に吸蔵されるようになり、かつ、生成物が非常に高温まで溶融せず、固定化される。この効果はCaO/Fe2O3モル比が2.5以上となるように混合すると顕著となる。また、カルシウムフェライトそのものは1,000℃を超えるような高温酸性ガスを吸蔵するが、800℃以下、特に500℃以下の比較的低い温度領域における酸性ガスの吸蔵特性が乏しいという課題を有するが、カルシウムフェライトとカルシウム塩を併用することにより、塩化カルシウムの生成を抑制し、500℃以下の温度領域から1,300℃程度の幅広い温度領域にわたって酸性ガスを吸蔵して固定化することが可能となる。
【0019】
本発明の排ガス処理材では、カルシウムフェライトやカルシウム塩の他に、公知の排ガス処理材であるカルシウムアルミネート、カルシウムアルミノシリケート、カルシウムシリケートの水和物、フライアッシュ、高炉水砕スラグや高炉徐冷スラグなどのスラグ粉末、パルプスラッジ焼却灰、下水汚泥焼却灰や溶融スラグ、都市ゴミ焼却灰や溶融スラグ、潜在水硬性物質あるいはポゾラン物質から生成するあらゆる水和物類、アパタイト類、ゼオライト類、酸化マグネシウムや水酸化マグネシウムやドロマイトやハイドロタルサイト類などのマグネシウム化合物、活性炭などの炭素質物質、廃ガラス粉末、生コンスラッジ、再生骨材を製造する際に発生するダストなどのうちの一種または二種以上を、本発明の目的を実質的に阻害しない範囲で併用可能である。
【0020】
また、カルシウムフェライトおよびカルシウム塩は上記の公知の排ガス処理材と混合しても良いし、別々に使用してもよい。例えば、カルシウムフェライトおよびカルシウム塩等からなる本発明の排ガス処理材を焼却炉直近の、排ガス温度の高い場所(例えば、800〜1,200℃程度の場所)に設置し、融点の低い公知の排ガス処理材、例えば、水酸化カルシウムなどを排ガス温度の低い場所(例えば、300〜600℃程度の場所)に設置して併用することも可能である。このような、複数の酸性ガス固定化処置を施すことは、高温酸性ガス固定能力向上などの観点から好ましい。
【0021】
本発明の排ガス処理材を成形してガスフィルターとする方法は特に限定されないが、例えば、本発明の排ガス処理材を加圧成形してペレットとして成形する方法や、網状または海綿状のアルミナ繊維などの担体や多孔質の担体に担持させる方法などが挙げられる。
【0022】
また、上記以外のガスフィルターの成形方法としては、水酸化カルシウム、酸化カルシウム、炭酸カルシウムから選ばれる1種または2種以上のカルシウム化合物と、酸化鉄またはカルシウムフェライトと、有機バインダーなどを混練してなる混練物を押出成形し、所定の形状に加工し、300℃で仮焼して脱バインダー処理をした後、高温で焼成する方法なども可能である。
【0023】
なお、本発明の排ガス処理材やフィルターの用途は、都市ゴミの焼却時に生じる排ガス処理に限定されるものではなく、塩素やイオウを含有する廃棄物の焼却の際にも広範に利用可能であり、例えば、下水汚泥などの汚泥や、生コンスラッジおよびパルプスラッジなどのスラッジなどの焼却により生じる排ガス処理を挙げることができる。
【0024】
本発明の排ガス処理材の使用方法としては、ガスフィルターとして利用するだけでなく、焼却物に添加してから焼却して使用することも可能である。ただし、焼却物に添加して焼却すると、焼却灰の量が増加し、廃棄物の量が増加するので、ガスフィルターとして使用する方法が好ましい。ガスフィルターとして利用すれば、使用済みのガスフィルターを回収して再生するか、またはそれを別の用途へ転用することで、廃棄物の減容および有効活用につながるためである。
【0025】
【実施例】
以下、本発明の実験例に基づいてさらに説明する。
【0026】
実験例1
炭酸カルシウム2モルと酸化第二鉄1モルを混合粉砕した原料を1,300℃で焼成してダイカルシウムフェライト2CaO・Fe2O3(以下C2Fという)を合成した。合成したダイカルシウムフェライトは、蛍光X線およびX線回折法により同定した。合成したC2Fはブレーン比表面積5,000cm2/gに粉砕した。C2Fとカルシウム塩を表1に示す割合で配合して排ガス処理材とし、この排ガス処理材を加圧成形して重量20kgのペレットとし、これをガスフィルターとした。このガスフィルターを用い、小型焼却炉の排ガス通路の温度が1,000℃±100℃となる位置に配設した。
【0027】
そして、塩素含有量が約1%の都市ゴミ1トンを焼却し、ガスフィルターに入る配管においてガスの流量および塩素ガス濃度をモニターしながら所定量の排ガスをガスフィルターに通した後、排ガスの総排出塩素量を定量した。結果を表1に示す。また、比較のために、水酸化カルシウムのみを用いた場合や、ハイドロソーダライトを用いた場合、さらに排ガス処理材を用いなかった場合の結果も併記した。
【0028】
<使用材料>
炭酸カルシウム :試薬1級
酸化第二鉄 :試薬1級
水酸化カルシウム :試薬1級
酸化カルシウム :試薬1級
ハイドロソーダライト:カオリンと水酸化ナトリウム水溶液を3対10のモル比で混合し、加熱機に入れ、100℃で10時間熱処理した後、固液分離、洗浄、乾燥して合成した。
【0029】
<測定方法>
排ガスの総排出塩素量:排ガスを水酸化ナトリウム水溶液へ通じさせて中和し、塩化水素ガスを塩素イオンに変換した後、この溶液中に溶け込んだ塩素イオンの量をイオンクロマトグラフィー法により定量した。
【0030】
【表1】
Figure 0004428614
【0031】
実験例2
排ガス処理材の酸性ガス固定化能力を検討した。表2に示す排ガス処理材を使用し、実験例1と同様の方法で塩化水素ガスを吸蔵させ、塩素固定化率を測定した。ただし、小型焼却炉の排ガス通路の温度が650〜750℃となる位置に排ガス処理材を用いてなるガスフィルターを配設した。排ガス処理後のガスフィルターを回収し、1,300℃で30分間熱処理した。そして、熱処理前と熱処理後の塩素含有量の差から塩素固定化率を求めた。結果を表2に示した。なお、比較のために、水酸化カルシウムのみを用いた場合や、ハイドロソーダライトを用いた場合の結果も併記した。
【0032】
<測定方法>
ガスフィルターの塩素量:JIS R 5202に準じて定量。
塩素固定化率:実験例1の測定方法で熱処理前と熱処理後の塩素含有量を求め、以下の式を用いて塩素固定化率を算出した。
【0033】
【数1】
Figure 0004428614
【0034】
【表2】
Figure 0004428614
【0035】
【発明の効果】
本発明の排ガス処理材は、塩素ガスなどの酸性ガスの固定化能力に優れ、しかも、従来の排ガス処理材では処理できなかった1,000℃以上の高温酸性ガスも固定し、排ガスを浄化することができるため、幅広い温度範囲で排ガス処理材などとして使用できる。また、本発明の排ガス処理材は焼却設備の腐食防止、酸性雨の防止、およびダイオキシン生成の抑制などに有効である。

Claims (3)

  1. 水酸化カルシウム、酸化カルシウム、炭酸カルシウムから選ばれるカルシウム塩の1種または2種以上と、ブレーン比表面積値3,000〜6,000cm/gの2CaO・Fe 2 O 3 で示されるカルシウムフェライトとを含有してなり、カルシウムフェライトおよびカルシウム塩に含まれるカルシウムの酸化物換算の合計と、カルシウムフェライトの鉄の酸化物換算のモル比であるCaO/Fe2O3である排ガス処理材。
  2. 請求項1に記載の排ガス処理材を成形してなるガスフィルター。
  3. 求項2のガスフィルターを用いることを特徴とする排ガスの処理方法。
JP2003039412A 2003-02-18 2003-02-18 排ガス処理材、ガスフィルター、およびそれらを用いた排ガスの処理方法 Expired - Fee Related JP4428614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003039412A JP4428614B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 排ガス処理材、ガスフィルター、およびそれらを用いた排ガスの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003039412A JP4428614B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 排ガス処理材、ガスフィルター、およびそれらを用いた排ガスの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004249153A JP2004249153A (ja) 2004-09-09
JP4428614B2 true JP4428614B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=33023598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003039412A Expired - Fee Related JP4428614B2 (ja) 2003-02-18 2003-02-18 排ガス処理材、ガスフィルター、およびそれらを用いた排ガスの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4428614B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2933236T (pt) * 2014-04-15 2016-07-26 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co Kg Composição cerâmica refratária, utilização de uma tal composição e vaso de fusão metalúrgica

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004249153A (ja) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4625952B2 (ja) 酸化触媒の製造方法
AU702805B2 (en) Process for the preparation of calcium aluminates from aluminum dross residues
JP2005040685A (ja) 重金属吸着材及び重金属処理方法
JP2005254077A (ja) 重金属吸着材の製造方法及び当該方法により得られた重金属吸着材
JP4255114B2 (ja) フロンガスの分解処理方法
JP4428614B2 (ja) 排ガス処理材、ガスフィルター、およびそれらを用いた排ガスの処理方法
JP4441225B2 (ja) 排ガス処理材、ガスフィルター、及び排ガスの処理方法
JP4312011B2 (ja) 排ガス処理材、ガスフィルター、及びそれらを用いた排ガスの処理方法
JP4428613B2 (ja) 排ガス処理材、ガスフィルター、およびそれらを用いた排ガス処理方法
JP4071693B2 (ja) 排ガス処理材、ガスフィルター、及び排ガスの処理方法
JP4036803B2 (ja) モリブデン捕集材
JP3692443B2 (ja) 石炭ガス化スラグを用いたハイドログロシュラーの製造方法
JP4030110B2 (ja) フロンガスの分解処理方法
JP4615829B2 (ja) 排ガス処理材、ガスフィルター、およびそれらを用いた排ガスの処理方法
JP4355817B2 (ja) 高温排ガス用の浄化処理剤及びそれを用いた高温排ガスの浄化処理方法
JP4036298B2 (ja) フロンガスの分解処理方法
JP3939274B2 (ja) 有害物質捕集材及びそれを用いた汚水や土壌の処理方法
CA2170533C (en) Process for the preparation of calcium aluminates from aluminium dross residues
JP2007160223A (ja) 溶融スラグを利用した排ガス中和剤
JP3841770B2 (ja) 中性固化材及びそれを用いた土壌の処理方法
JP4148912B2 (ja) 水処理材及び水処理方法
JP2004269304A (ja) 赤泥の処理方法およびセメントクリンカの製造方法
JPH0615033B2 (ja) 排ガス浄化剤
WAJIMA Synthesis of Hydrogarnet from Blast Furnace Slag Using Alkali Fusion for HCl Gas Removal
JPH08309145A (ja) 焼却炉の排ガス処理材、それを成形してなるガスフィルター、及びそれを用いた焼却炉の排ガス処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091016

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4428614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees