JP4428046B2 - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP4428046B2
JP4428046B2 JP2003425175A JP2003425175A JP4428046B2 JP 4428046 B2 JP4428046 B2 JP 4428046B2 JP 2003425175 A JP2003425175 A JP 2003425175A JP 2003425175 A JP2003425175 A JP 2003425175A JP 4428046 B2 JP4428046 B2 JP 4428046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
potential
mea
pair
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003425175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005183296A (ja
Inventor
朋範 今村
秀樹 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003425175A priority Critical patent/JP4428046B2/ja
Publication of JP2005183296A publication Critical patent/JP2005183296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4428046B2 publication Critical patent/JP4428046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、水素と酸素との電気化学反応により電気エネルギーを発生する燃料電池に関するものである。
従来、水素と酸素との電気化学反応により電気エネルギーを発生する燃料電池において、燃料電池運転中に燃料電池の局所電流を測定し、その検出結果に基づいて水素や酸素の供給不足を検出するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−259913号公報
しかしながら、特許文献1には、燃料電池の局所電流を測定するセンサの具体的構成は示されておらず、現実には燃料電池の局所電流を検出することが困難であった。
本発明は上記点に鑑みて、燃料電池の局所電流を検出可能にすることを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、電解質膜の両側に一対の電極が配置されたMEA(10)と、水素または酸素が流れる流路が形成されるとともに、MEA(10)の外側に配置された導電性のセパレータ(11、12)とを備え、水素と酸素との電気化学反応により電気エネルギーを発生する燃料電池において、セパレータ(11、12)における電流貫通方向(X)の両側面(111)に配置された一対の電位測定電極(20)と、一対の電位測定電極(20)間の電位差を測定する電位差測定手段(22)とを備えることを特徴とする。
ここで、セパレータの比抵抗をR(Ω・cm)、一対の電位測定電極間の距離をt(cm)、セパレータにおける一対の電位測定電極に挟まれた部位を流れる電流の密度をI(A/cm)とすると、電位測定電極間の電位差V(v)は、V=I*R*t、で表される。そして、比抵抗Rおよび距離tは定数値であるので、電位測定電極間の電位差Vを測定すれば電流密度Iを求めることができる。したがって、請求項1に記載の発明によると、燃料電池の局所電流を検出することができる。
請求項2に記載の発明では、一対の電位測定電極(20)のうちの一方の電位測定電極は、対向するMEA(10)の面の一部に接触していることを特徴とする。これによると、MEAにおける電位測定電極と接触している部位を流れる局所電流が検出される。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
本発明の一実施形態に係る燃料電池について説明する。図1は一実施形態に係る燃料電池の斜視図、図2は図1の燃料電池におけるセパレータの斜視図、図3は図1の燃料電池におけるセパレータの側面図、図4は図3のA−A線に沿う断面図である。
燃料電池1は、水素と酸素との電気化学反応を利用して電力を発生するものである。本実施形態では、燃料電池1として固体高分子電解質型燃料電池を用いており、基本単位となるセルが複数個積層され、且つ電気的に直列接続されている。燃料電池1では、以下の水素と酸素の電気化学反応が起こり電気エネルギが発生する。
(負極側)H→2H+2e
(正極側)2H+1/2O+2e→H
図1に示すように、燃料電池1の単セルは、電解質膜の両側面に電極が配置されたMEA(Membrane Electrode Assembly)10と、このMEA10を挟持する空気側セパレータ11および水素側セパレータ12で構成されている。
空気側セパレータ11および水素側セパレータ12は、カーボン等の導電性部材よりなり、空気側セパレータ11におけるMEA10と対向する面には、空気(酸素)が流れる空気流路が形成され、水素側セパレータ12におけるMEA10と対向する面には、水素が流れる水素流路が形成されている。
図2〜図4に示すように、空気側セパレータ11における電流貫通方向Xの両側面111に、カーボン等の導電性部材よりなる一対の電位測定電極20が対向して配置されている。電位測定電極20は、空気側セパレータ11の側面111に埋設されており、1つの面201のみが空気側セパレータ11の側面111に露出している。この電位測定電極20の露出面201の面積は、空気側セパレータ11の側面111の面積よりも小さく設定されており、MEA10と対向する側の電位測定電極20の露出面201は、MEA10の正極側の面の一部に(すなわち、局所的に)接触し、水素側セパレータ12と対向する側の電位測定電極20の露出面201は、水素側セパレータ12と接触するようになっている。
電位測定電極20において、一対の電位測定電極20同士が対向する側の面202、換言すると、空気側セパレータ11に埋設された面202は、空気側セパレータ11と電気的に導通している。また、電位測定電極20の外周側面203は、図示しない絶縁部材にて空気側セパレータ11と絶縁されている。
電位測定電極20には、絶縁被覆された導線21が接続されている。また、導線21の他端側には、一対の電位測定電極20間の電位差を測定する電圧センサ22が接続されている。なお、電圧センサ22は本発明の電位差測定手段に相当する。
上記構成において、燃料電池1への空気および水素の供給により、燃料電池1では電気化学反応により発電が起こり、発電した電力は図示しない負荷に供給される。
その発電電流が空気側セパレータ11を通過する際、電流の一部は、一方の電位測定電極20→空気側セパレータ11における一対の電位測定電極20に挟まれた部位→他方の電位測定電極20、の経路を順に流れる。この経路を流れる電流は、MEA10における電位測定電極20と接触している部位を流れる局所電流に相当する。
ここで、空気側セパレータ11の比抵抗をR(Ω・cm)、一対の電位測定電極20間の距離をt(cm)、空気側セパレータ11における一対の電位測定電極20に挟まれた部位を流れる電流の密度をI(A/cm)とすると、電位測定電極20間の電位差V(v)は、V=I*R*t、で表される。そして、比抵抗Rおよび距離tは定数値であるので、電圧センサ22により電位測定電極間の電位差Vを測定すれば、電流密度Iを求めることができ、ひいては、MEA10内の局所電流を検出することができる。
(他の実施形態)
上記実施形態では、空気側セパレータ11に電位測定電極20を配置したが、水素側セパレータ12に電位測定電極20を配置しても、MEA10内の局所電流を検出することができる。
本発明の一実施形態に係る燃料電池を示す斜視図である。 図1の燃料電池におけるセパレータの斜視図である。 図1の燃料電池におけるセパレータの側面図である。 図3のA−A線に沿う断面図である。
符号の説明
1…燃料電池、10…MEA、11、12…セパレータ、20…電位測定電極、22…電圧センサ(電位差測定手段)、X…電流貫通方向。

Claims (2)

  1. 電解質膜の両側に一対の電極が配置されたMEA(10)と、水素または酸素が流れる流路が形成されるとともに、前記MEA(10)の外側に配置された導電性のセパレータ(11、12)とを備え、前記水素と前記酸素との電気化学反応により電気エネルギーを発生する燃料電池において、
    前記セパレータ(11、12)における電流貫通方向(X)の両側面(111)に配置された一対の電位測定電極(20)と、
    前記一対の電位測定電極(20)間の電位差を測定する電位差測定手段(22)とを備えることを特徴とする燃料電池。
  2. 前記一対の電位測定電極(20)のうちの一方の電位測定電極は、対向する前記MEA(10)の面の一部に接触していることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池。
JP2003425175A 2003-12-22 2003-12-22 燃料電池 Expired - Fee Related JP4428046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425175A JP4428046B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425175A JP4428046B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005183296A JP2005183296A (ja) 2005-07-07
JP4428046B2 true JP4428046B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=34785145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003425175A Expired - Fee Related JP4428046B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4428046B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4967421B2 (ja) * 2006-04-03 2012-07-04 株式会社デンソー 電流測定装置
JP5076953B2 (ja) * 2008-02-18 2012-11-21 株式会社デンソー 電流測定装置、燃料電池の製造方法および燃料電池システム
JP5555976B2 (ja) * 2008-02-18 2014-07-23 株式会社デンソー 電流測定装置
JP6167800B2 (ja) * 2013-09-25 2017-07-26 株式会社Soken 電流測定装置
JP6350066B2 (ja) * 2014-07-18 2018-07-04 株式会社Soken 電流測定装置
JP6405763B2 (ja) * 2014-07-18 2018-10-17 株式会社Soken 電流測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005183296A (ja) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8288046B2 (en) Integrated current sensors for a fuel cell stack
JP2007087859A5 (ja)
JP4428046B2 (ja) 燃料電池
JP2007311204A (ja) 燃料電池電流分布測定装置、積層燃料電池電流分布測定装置、および燃料電池電流分布測定方法
JP5876318B2 (ja) 燃料電池システム
JP5078573B2 (ja) 燃料電池システム
JP5103813B2 (ja) 燃料電池及び燃料電池のインピーダンス分布測定装置
JP4585767B2 (ja) 燃料電池の監視装置
KR100534770B1 (ko) 연료 전지 스택용 셀 전압 측정장치
JP2006140166A (ja) 燃料電池セルモニタ装置
JP2006140166A5 (ja)
KR101405374B1 (ko) 연료 전지
JP5694123B2 (ja) 燃料電池
JP2015022856A (ja) 燃料電池用インピーダンス計測装置
JP2004095301A (ja) 燃料電池の電極電位測定装置
JP2008176944A (ja) 燃料電池の検査方法
JP5146723B2 (ja) 燃料電池の触媒性能評価方法及びこれを用いた評価装置
JP2014225406A (ja) 燃料電池用湿度計測装置
JP2006196261A (ja) 燃料電池の電流測定装置
CN113406706B (zh) 水检测装置及水检测方法
JP4322754B2 (ja) 電圧検出コネクタのセルへの接続構造および燃料電池
JP2006004737A (ja) 電圧測定装置及びこれを備えた燃料電池
JP4494125B2 (ja) 電圧検出コネクタのセルへの接続構造および燃料電池
KR101639528B1 (ko) 대면적 연료 전지용 고해상도 분절 측정 장치
JP2008103133A (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091207

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees