JP4425327B2 - 投射型映像表示装置 - Google Patents

投射型映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4425327B2
JP4425327B2 JP2009162436A JP2009162436A JP4425327B2 JP 4425327 B2 JP4425327 B2 JP 4425327B2 JP 2009162436 A JP2009162436 A JP 2009162436A JP 2009162436 A JP2009162436 A JP 2009162436A JP 4425327 B2 JP4425327 B2 JP 4425327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
projection
displayed
setting
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009162436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009230159A (ja
Inventor
一行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009162436A priority Critical patent/JP4425327B2/ja
Publication of JP2009230159A publication Critical patent/JP2009230159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425327B2 publication Critical patent/JP4425327B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、液晶プロジェクタ、DLPプロジェクタ等の投射型映像表示装置に関する。
液晶プロジェクタにネットワークに接続されたサーバ手段を設け、ネットワークに接続されたPC等の制御用コンピュータのブラウザからの操作要求に応じてサーバ手段が液晶プロジェクタを制御するようにしたシステムが既に開発されている(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、サーバ手段からどのような内容のWebページが提供されるかについては、何ら示されていない。
特開2002−252880号公報
この発明は、上記従来技術を改良したものであって、制御用コンピュータによって投射型映像表示装置の各種設定を行なう場合に、ユーザが容易に設定を行える投射型映像表示装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、制御用コンピュータにネットワークを介して接続されたサーバ手段を備えている投射型映像表示装置において、サーバ手段は、制御用コンピュータのブラウザからのアクセスに基づいて、待機状態における投射型映像表示装置の各種設定内容を制御する設定内容制御手段を備えており、設定内容制御手段は、制御用コンピュータのブラウザからのアクセスに基づいて各種設定内容を制御する際には、投射型映像表示装置側で各種設定を行なうために初期操作用の初期画面を前記ブラウザの左側に表示し、初期画面上の操作キーが操作されると操作内容に応じたメニュー画面が初期画面の右側に表示し、メニュー画面は、投射型映像表示装置側で各種設定を行うためのGUIと同じ階層構造でかつ同じ内容を含む設定画面を制御用コンピュータに表示させ、制御用コンピュータに表示されたGUIを操作することにより各種設定を行い、設定内容制御手段により制御された設定内容は、投射型映像表示装置に配されたメモリに保存されることを特徴とする。
制御用コンピュータによって投射型映像表示装置の各種設定を行なう場合に、ユーザが容易に設定を行うことができる。
液晶プロジェクタの制御システムの構成を示すブロック図である。 液晶プロジェクタ1の構成を示すブロック図である。 液晶プロジェクタにPC4がアクセスしたときに最初にPC側に表示されるWebページ(初期画面)を示す模式図である。 PC4側に表示される画面の例を示す模式図である。 PC4側に表示される画面の例を示す模式図である。 PC4側に表示される画面の例を示す模式図である。
以下、図面を参照して、この発明を液晶プロジェクタに適用した場合の実施例について説明する。
図1は、液晶プロジェクタの制御システムの構成を示している。
液晶プロジェクタの制御システムは、液晶プロジェクタ1と、液晶プロジェクタ1にネットワーク3を介して接続された制御用コンピュータ(PC)4とを備えている。
液晶プロジェクタ1は、サーバモジュール(サーバ手段)2を備えている。これにより、液晶プロジェクタ1はWWWサーバとして機能することができる。ネットワーク3としては、例えば、TCP/IPベースのLANが用いられている。PC4には、WWWブラウザがインストールされている。
図2は、液晶プロジェクタ1の構成を示している。
液晶プロジェクタ1は、サーバモジュール2の他、液晶プロジェクタ本体側CPU11を備えている。液晶プロジェクタ本体側CPU11は、液晶プロジェクタ本体側CPU11のプログラム等を記憶するROM12、必要なデータを記憶するRAM13および設定値等を記憶する不揮発性メモリ14を備えている。液晶プロジェクタ本体側CPU11には、入力映像を投影するために必要な映像処理部15が接続されている。
サーバモジュール2は、サーバモジュール側CPU21、HDD22およびネットワークデバイス23を備えている。サーバモジュール側CPU21は、液晶プロジェクタ本体側CPU11に接続されている。サーバモジュール側CPU21は、ネットワークデバイス23を介してネットワーク3に接続されている。HDD22には、サーバモジュール側CPU21のプログラム、Webページを提供するために必要なデータ等が格納されている。
液晶プロジェクタ1を起動せずにPC4から液晶プロジェクタ1の設定を行なう場合には、液晶プロジェクタ1を待機状態にする。
PC4側においてWWWブラウザを起動し、URLとして液晶プロジェクタ1に予め設定されているIPアドレスを指定すると、サーバモジュール2によって、図3に示すような初期画面を構成するWebページがPC4側に送られ、PC4側のWWWブラウザによって、当該初期画面がPC4のモニタ上に表示される。
初期画面は、図3に示すように、画面の左側に表示されるキー・ウインドウ31からなる。キー・ウインドウ31には、液晶プロジェクタ1で用いられているリモートコントローラのキー(リモコンキー)が、リモートコントローラと同様な形態で表示される。なお、キー・ウインドウ31に、液晶プロジェクタ1の本体操作部に設けられているキーを、液晶プロジェクタ1の本体操作部と同様な形態で表示させるようにしてもよい。
PC4の操作者は、液晶プロジェクタ1の各種設定を行ないたい場合には、初期画面に表示されているリモコンキーのうちのメニューキーをクリックする。
メニューキーがクリックされると、それに応じた制御コマンドがサーバモジュール2に送られ、サーバモジュール2によって、図4に示すようなメニュー画面(設定画面)をPC4側に表示させるためのWebページがPC4側に送られる。これにより、PC4のモニタには、図4に示すように、キー・ウインドウ31の右側にメニュー画面(設定画面)を含むメニュー・ウインドウ32が表示される。
この実施例では、PC4のモニタに表示されている初期画面内のリモコンキーのうちのメニューキーがクリックされた場合には、液晶プロジェクタ1のリモートコントローラのメニューボタンが押された場合に液晶プロジェクタ1によって表示されるメニュー画面と同じメニュー画面がPC4のモニタ上に表示されるようになっている。また、PC4のモニタ上に表示されるメニュー画面内の選択項目を選択した場合に表示される各種メニュー画面(各種設定画面)も、液晶プロジェクタ1のリモートコントローラを用いて、液晶プロジェクタ1によって表示されたメニュー画面内の選択項目を選択した場合に表示されるメニュー画面(設定画面)と同じ画面が表示されるようになっている。
つまり、この実施例では、サーバモジュール2は、液晶プロジェクタ1側で各種設定を行なうためのGUI( Graphical User Interface) と同じ階層構造でかつ同じ内容のメニュー画面(設定画面)を構成するWebページを、PC4側に提供する機能(手段)を備えている。
図4の例では、メニュー・ウインドウ32内には、最上位階層の選択項目101〜106が表示される。最上位階層の選択項目としては、次のようなものがある。
(1)Input(入力)
入力信号(Video, S-video, Component ,PC 等)を選択するための項目である。
(2)System(映像システム)
映像システム(NTSC,PAL,XGA等) を選択するための項目である。
(3)Image(イメージ)
各種映像に適するように予め用意されたイメージ設定を選択するための項目である。
(4)Image Adjustment( イメージ調整)
映像調整( コントラスト, ブライトネス,ホワイトバランス等)を行なうための項目である。
(5)Screen( スクリーン)
画面モードを設定するための項目である。
(6)Setting(設定)
設置で使用する機能やその他の設定を行なうための項目である。例えば、言語、キーストーン、電源管理などの設定を行なうための項目である。
例えば、図4のメニュー・ウインドウ32内の選択項目”Setting(設定) ”がクリックされると、これに対応してサーバモジュール2から送られてくるWebページに基づいて、図5に示すように、メニュー・ウインドウ32内に、最上位階層の選択項目101〜106の他、選択項目”Setting(設定) ”に応じたその1つ下の階層の選択項目111〜116が表示される。また、メニュー画面32の下側に、ヘルプウインドウ33が表示され、ヘルプウインドウ33に選択項目111〜116に対する補足説明が表示される。ただし、図5の例では、選択項目111に対する補足説明のみが示されている。この例では、選択項目111は言語の設定を行なうための選択項目であり、選択項目112は、自動信号調整を行なうための選択項目である。
図5のメニュー・ウインドウ32内の選択項目”言語”がクリックされると、これに対応してサーバモジュール2から送られてくるWebページに基づいて、図6に示すように、メニュー・ウインドウ32内に、最上位階層の選択項目101〜106および選択項目”Setting(設定) ”に応じたその1つ下の階層の選択項目111〜116の他に、選択項目”言語”111”に応じた最下位層の選択項目121〜128が表示される。この例では、選択項目121は言語を英語に選択するための選択項目であり、選択項目122は、言語を日本語に選択するための選択項目である。
図6のメニュー・ウインドウ32内の選択項目”日本語”がクリックされると、そに応じた制御コマンドがサーバモジュール2に送られ、液晶プロジェクタ1側において、言語として日本語が設定される。
このようにPC4側の操作によって設定された設定内容は、CPU21およびCPU11を介して不揮発性メモリ14に格納される。
なお、液晶プロジェクタ1が起動されている場合にも、上記と同様に、PC4によって各種設定を行なうことが可能である。この場合、液晶プロジェクタ1によって投影される投影画面にメニュー(GUI)を表示するか否かを選択することができるようにしてもよい。
1 液晶プロジェクタ
2 サーバモジュール(サーバ手段)
3 ネットワーク
4 制御用コンピュータ(PC)
11 液晶プロジェクタ本体側CPU
12 ROM
13 RAM
14 不揮発性メモリ
15 映像処理部
21 サーバモジュール側CPU
22 HDD
23 ネットワークデバイス

Claims (1)

  1. 制御用コンピュータにネットワークを介して接続されたサーバ手段を備えている投射型映像表示装置において、
    サーバ手段は、制御用コンピュータのブラウザからのアクセスに基づいて、投射型映像表示装置の各種設定内容を制御する設定内容制御手段を備えており、
    設定内容制御手段は、制御用コンピュータのブラウザからのアクセスに基づいて各種設定内容を制御する際には、投射型映像表示装置側で各種設定を行なうために初期操作用の初期画面を前記ブラウザの左側に表示し、初期画面上の操作キーが操作されると操作内容に応じたメニュー画面が初期画面の右側に表示し、
    メニュー画面は、投射型映像表示装置側で各種設定を行うためのGUIと同じ階層構造でかつ同じ内容を含む設定画面を制御用コンピュータに表示させ、制御用コンピュータに表示されたGUIを操作することにより各種設定を行い、
    設定内容制御手段により制御された設定内容は、投射型映像表示装置に配されたメモリに保存されることを特徴とする投射型映像表示装置。
JP2009162436A 2009-07-09 2009-07-09 投射型映像表示装置 Active JP4425327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009162436A JP4425327B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 投射型映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009162436A JP4425327B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 投射型映像表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005125322A Division JP4416692B2 (ja) 2005-04-22 2005-04-22 投射型映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009230159A JP2009230159A (ja) 2009-10-08
JP4425327B2 true JP4425327B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=41245531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009162436A Active JP4425327B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 投射型映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4425327B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073412A (ja) 2009-10-02 2011-04-14 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd インクジェット記録装置
JP5779602B2 (ja) * 2012-05-30 2015-09-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009230159A (ja) 2009-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007516467A (ja) 投影装置用ユーザ・インタフェース
JP5436187B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法とプログラム
US20110279846A1 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
US10776063B2 (en) Information processing apparatus and method of controlling the same
JP2010054550A (ja) 画像表示装置、プロジェクタ、プログラムおよび情報記憶媒体
JP5761934B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
US7590662B2 (en) Remote supporting apparatus, remote supporting system, remote supporting method, and program product therefor
WO2021179363A1 (zh) 一种显示设备及开机动画显示方法
JP4425327B2 (ja) 投射型映像表示装置
JP4425328B2 (ja) 投射型映像表示装置
JP4416692B2 (ja) 投射型映像表示装置
JP4425326B2 (ja) 投射型映像表示装置
JP2008287531A (ja) 電子機器、状態表示方法及び状態表示プログラム
JP2010198067A (ja) 設定画面作成方法、表示装置の動作設定方法、設定画面作成システム及び動作制御システム
US10397531B2 (en) Projector, display device, and display method
JP4924809B2 (ja) 投写システム、プロジェクタおよび制御方法
US20190171406A1 (en) Information processing apparatus and method of controlling the same
JP5335270B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2005292876A (ja) 画像表示システム
TWI794493B (zh) 投影機及其控制方法以及圖像系統
JP2011060001A (ja) ネットワーク印刷システム
WO2019230387A1 (ja) プロジェクタ、および、プロジェクタの制御方法
JP5698827B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法とプログラム
JP2009025892A (ja) 周辺装置ならびに周辺装置の状態を表示するためのウェブサーバコンピュータおよび利用装置。
JP2016072702A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090715

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090715

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091208

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4425327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4