JP4421871B2 - プリントヘッド基板 - Google Patents

プリントヘッド基板 Download PDF

Info

Publication number
JP4421871B2
JP4421871B2 JP2003369826A JP2003369826A JP4421871B2 JP 4421871 B2 JP4421871 B2 JP 4421871B2 JP 2003369826 A JP2003369826 A JP 2003369826A JP 2003369826 A JP2003369826 A JP 2003369826A JP 4421871 B2 JP4421871 B2 JP 4421871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
slot
trench
slots
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003369826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004148825A (ja
Inventor
ジェレミー・ドナルドソン
エリック・エル・ニッケル
ジェフリー・エス・オーバート
ジェフリー・アール・ポラード
ジェフ・ヘス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2004148825A publication Critical patent/JP2004148825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421871B2 publication Critical patent/JP4421871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14145Structure of the manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、スロット付き基板並びに、その形成方法およびシステムに関する。
インクジェットプリンタやその他のプリント装置が、社会に広く普及している。プリント装置は、スロット付き基板を利用して、プリントプロセスにおいてインクを送出するものである。そのようなプリント装置は、手頃な価格で多くの望ましい特性を提供することができる。
しかし、より多くの特徴と更なる低価格の要望があるため、製造業者は効率を改善するよう常に迫られている。消費者はとりわけ、より高いプリント画像解像度、リアルなカラー、および1分間当たりのページ数すなわちプリントの増大を望んでいる。
概観
以下に説明する実施形態は、基板にスロットを形成する方法およびシステムに関する。本プロセスのいくつかの実施形態は、プリントヘッドのダイまたは他の流体射出装置に組み込むことができる、基板における流体供給スロットの形成という状況で説明する。
プリントヘッドのダイにおいて通常用いられているように、基板は、半導体基板を含んでもよい。この半導体基板は、内部に組み込まれた超小型電子回路を有することができる。この超小型電子回路は、半導体基板の裏面ないしは裏側と反対側の薄膜面で、基板の上方に置かれている、および/または基板によって支持されている。この単数又は複数の流体供給スロットによって、インク供給源すなわちインク槽から、プリントヘッド内の射出チャンバに収容された流体射出素子へと、通常インクである流体を供給することができる。
実施形態によっては、それぞれが個々の射出チャンバに供給することができる1つまたはそれよりも多くのインク供給通路に、流体供給スロットを接続することによって、これを行ってもよい。流体射出素子は通常、流体を励起して射出チャンバ内の圧力を増大させる発射抵抗器等の圧電変換素子または加熱素子を含む。その流体の一部は、発射ノズルを通って射出することができ、流体供給スロットからの流体がその射出した流体に取って代わる。インクには、射出プロセスの副産物として、特に気泡が形成される可能性がある。このような気泡は、流体供給スロット内に蓄積すると、射出チャンバのうちのいくつかまたはすべてへのインクの流れを閉塞させて、プリントヘッドを動作不良にしてしまう可能性がある。
一実施形態において、流体供給スロットは、複合(compound)スロットを含んでもよい。この複合スロットは、トレンチと多数のスロットまたは穴とを含む。トレンチは、基板に形成してもよく、基板に形成した多数のスロットまたは穴に接続されていてもよい。複合スロットの穴は、インク供給源からのインクを受け取ることができ、さまざまなインク射出チャンバに供給できるトレンチに、インクを供給する。複合スロットは、気泡の蓄積を低減するおよび/または気泡が移動して複合スロットから出るのを促進するよう構成することができる。
複合スロットによって、基板が、同様のサイズの従来のスロットよりもはるかに強度が高いままであるようにすることができる。さまざまなスロット同士の間に基板材料が延在し、基板の強度を上げるからである。この構成は拡張可能であり、いかなる実用的な長さの複合スロットを形成することもできる。
図面全体を通して、同じ構成要素を用いて同様の特徴および構成要素を参照する。
例示的なプリンタシステム
図1は、例示的なスロット付き基板を利用することができる例示的なプリント装置を示している。本実施形態において、プリント装置はプリンタ100を含む。ここに示すプリンタ100は、インクジェットプリンタの形で具現化される。プリンタ100は、「DeskJet」という商標でヒューレットパッカード社が製造しているインクジェットプリンタシリーズを表していてもよいが、そうである必要はない。プリンタ100は、モノクロ(black-and-white)でプリントすることができてもよく、カラーでプリントすることができてもよい。「プリント装置」という用語は、スロット付き基板を用いてその機能のうちの少なくとも一部を達成する、なんらかのタイプのプリント装置および/または画像形成装置を指す。そのようなプリント装置の例は、プリンタ、ファクシミリ機、写真複写機、その他流体射出装置を含んでもよいが、これに限定するものではない。
図2は、プリンタ100等の例示的なプリント装置に利用してもよい例示的なプリントカートリッジ202を示している。プリントカートリッジ202は、プリントヘッド204と、カートリッジ本体206とから成っている。他の例示的な構成は、当業者であれば理解しよう。
図3は、図2に示す例示的なプリントカートリッジ202の一部の断面図である。図3は、プリントヘッド204に供給する流体302を収容するカートリッジ本体206を示している。本実施形態において、プリントカートリッジ202は、プリントヘッド204に1つのカラーの流体またはインクを供給するよう構成されている。他の実施形態において、上述のように、他の例示的なプリントカートリッジは、多数のカラーおよび/またはブラックのインクを単一のプリントヘッドに供給してもよい。
他のプリンタは、それぞれが単一のカラーまたはブラックのインクを供給することができる多数のプリントカートリッジを利用してもよい。本実施形態において、多数のさまざまな流体供給スロット304が設けられている。本実施形態において、流体供給スロット304は、図4ないし図19に関連して以下でさらに詳細に説明される複合スロットである。
図3に示す構成の代わりに、またはそれに付け加えて、他の例示的な実施形態は、流体供給を分割して、3つの流体供給スロット304それぞれが別個の流体供給を受けるようにしてもよい。他の例示的なプリントヘッドは、ここで示す3つよりも少ない数または多い数のスロットを利用してもよい。
流体供給スロット304は、基板306の各部分を貫通している。この例示的な実施形態において、シリコンは好適な基板であり得る。実施形態によっては、基板306は、単結晶シリコン等の結晶基板を含む。他の好適な基板の例としては、とりわけ、ガリウムヒ素、ガラス、シリカ、セラミック、または半導体材料が含まれる。当業者であれば理解するように、基板306は、さまざまな構成を含んでもよい。
基板306は、第2の表面ないしは裏側表面312から厚さtだけ隔てた第1の表面310を有する。説明する実施形態は、さまざまな厚さの基板で満足に機能することができる。例えば、実施形態によっては、厚さtは、約100マイクロメートル未満から少なくとも約2000マイクロメートルまでの範囲にわたっていてもよい。他の例示的な実施形態は、この範囲外であってもよい。例示的な一実施形態における基板の厚さtは、約675マイクロメートルであってもよい。
図3に示すように、プリントヘッド204はさらに、基板306の上に配置された、個々に制御可能な流体滴発生器を含む。実施形態によっては、流体滴発生器は発射抵抗器314を含む。この例示的な実施形態において、発射抵抗器314は、基板306の第1の表面310の上に配置された多数の薄膜層の一部である。このため、第1の表面310は、薄膜側または薄膜面と呼ばれることが多い。薄膜層は、さらに障壁層316を含んでもよい。
障壁層316は、とりわけ、フォトレジストのポリマー基板を含んでもよい。実施形態によっては、障壁層316の上方にオリフィス板318がある。一実施形態において、オリフィス板318はニッケル基板を含む。他の実施形態において、オリフィス板318は障壁層316と同じ材料である。オリフィス板318は、さまざまな発射抵抗器314によって加熱された流体がそこを通って射出されプリント媒体(図示せず)にプリントできる複数のノズル319を有してもよい。このようなさまざまな層は、先の層の上に形成、堆積、または取り付けを行ってもよい。ここで与えられた構成は、可能な構成の1つに過ぎない。例えば、他の実施形態において、オリフィス板318と障壁層316とは一体になっている。基板306はまた、裏側表面312の一部またはすべての上または上方に配置した、ハードマスク320等の層も有してもよい。
図2および図3に示す例示的なプリントカートリッジ202は、使用中の通常の向きとは上下反対である。使用する位置に置くと、流体は、カートリッジ本体206からスロット304のうちの1つまたはそれよりも多くに流入する。スロット304からは、流体は流体供給通路322を通って進むことができる。流体供給通路322は、射出すなわち発射チャンバ324に通じており、このチャンバ324は、少なくとも部分的に、障壁層316によって画定されていてもよい。チャンバ324は、発射抵抗器314と、ノズル319と、内部の所与容積の空間とから成っていてもよい。他の構成もまた可能である。
図4は、基板306aの第1の表面310aを、上方から見た図を示している。3つの流体供給スロット304aを示している。それぞれの流体供給スロット304aは、長軸に沿って延びており、長軸の例を「x」で表す。本実施形態において、図5ないし図10に関して後述するように、3つの流体供給スロット304aを複合スロットと呼ぶことができる。図5ないし図10は、図4に示す基板306aの拡大部分306a1のさまざまな図を示している。
図5および図6は、基板部306a1の斜視図である。図5は、第1の表面310a1のわずかに上方から見た斜視図であり、図6は、第2の表面312a1のわずかに上方から見た斜視図である。その一部をここに示すスロット304aは、複合スロットである。その理由は、スロット304aは、少なくとも部分的に、基板306a1の第1の表面310a1に形成されたトレンチ502から成っており、多数のスロット504に接続されているからである。本明細書において言及するスロット504は、スロット、スロット部、および/またはバイア(vias)を含んでもよい。個々のスロット504は、基板306a1の裏側312aから基板306a1を貫通しトレンチ502に接続されていてもよい。
本実施形態において、トレンチ502は、図4に示す複合スロット304aと実質的に同じ長さであってもよく、スロット504はそれよりも短くてもよい。隣接するスロット504同士は、基板材料によって互いに隔てられていてもよい。そのような基板材料は、補強構造506を含んでもよい。この補強構造506は、以下でより詳細に説明するように、スロット付き基板に特性をもたせることができる。
実施形態によっては、複合スロットは、少なくとも部分的に、他の複合スロットの2つまたはそれよりも多い他の略平らな表面と交わる、略平らな表面によって画定してもよい。例えば図6は、複合スロット304aの表面「b」と「c」との間に配置されそれらと交わる、表面「a」を示している。他の実施形態は他の構成を有してもよい。例えば、実施形態によっては、複合スロットを構成するさまざまな表面同士がはっきりと交わることのない、より丸みのある構成を有してもよい。
例示的な複合スロットは、さまざまな好適な構成を有してもよい。一例において、複合スロットは、長さは約23,000マイクロメートルであってもよく、これと同様の長さのトレンチから成っていてもよい。複合スロットはまた、1つまたはそれよりも多くの補強構造から成っていてもよい。例示的な実施形態の1つにおいて、複合スロットは補強構造を6つ有し、そのそれぞれの長さは約600マイクロメートルであり、隣接する補強構造同士は、約2600マイクロメートルのスロットによって隔てられている。本実施形態において、各スロットは基板厚さの約90パーセントを貫通していてもよく、トレンチは約10パーセント貫通していてもよい。さまざまな実施形態において、トレンチの深さは、とりわけ、50マイクロメートル未満から400マイクロメートルを超えた範囲にわたってもよい。
図7は、図4に示す複合スロット304aの長軸xを横切る断面図である。本図において、複合スロット304aは、図と垂直な方向に延びている。ここに示す断面図において、トレンチ502は第1の表面310a1に近接しているのがわかる。また、補強構造506の形の基板材料は、複合スロット304aを横切って延びて、複合スロット304aの向かい合う側の基板材料に接続している。
図8は、図7に示す基板306a1の一部の拡大図である。図8は、2つの側壁702、704によって少なくとも部分的に画定されている、トレンチ502を示す図である。2つの側壁702、704は、第1の表面310a1に関して90度未満で約10度よりも大きい角度αをなしていてもよい。一実施形態において、両側壁702、704は、約54度の角度αをなしていてもよい。
ここで示す実施形態において、トレンチ502を、全体として符号706で示すV字形部が少なくとも部分的に画定してもよい。ここで示すように、2つの側壁702、704は、V字形部706の少なくとも一部を含む。
トレンチ502はさらに、第1の表面310a1に近接する第1の幅w1を含んでもよい。第1の幅w1は、第1の表面310a1からより遠位である第2の幅w2よりも小さい。本実施形態において、第1の幅w1および第2の幅w2は、第1および第2の側壁702、704に関して画定しているが、そうである必要はない。
図9は、図7の断面図である。この断面図は、図4に示す複合スロット304aの長軸xに沿っている。図9は、第1の表面310a1に沿って略連続して続くトレンチ502を示す図である。第2の表面312a1により近接する2つのスロット504は、補強構造506を含む基板材料によって隔てられている。これは、図10においてよりはっきりとわかる。図10は、図9と同じ実施形態を示し、読み手のためにそれぞれの領域の説明の手助けをしている。
次に図9に戻り、補強構造506は、実施形態によっては、第1の表面310a1に近接する終端800を有してもよい。終端800は、2つの互いに異なる角度をなす壁を含んでもよい。例えば、図9に壁802、804を示してある。壁802、804は、第1の表面310a1に関して互いに異なる角度をなしている。実施形態によっては、その角度をなす壁は、基板の[111]面に沿って形成してもよい。
本実施形態において、その角度をなす2つの壁はまた、三角形の一部を形成していてもよい。これは、図11においてよりはっきりとわかる。図11は、もう少し詳細な、基板306a1の一部の拡大図である。本例において、補強構造506の、角度をなす2つの壁802、804は、破線で示す三角形806の一部を形成している。本実施形態において、この三角形は二等辺三角形を含むが、そうである必要はない。他の実施形態は、角度をなす壁をさらに含む終端800を有してもよい。例えば、実施形態によっては、終端800は、角錐形の少なくとも一部を形成する、角度をなす4つの壁を含んでもよい。
補強構造506の終端800の形状によって、複合スロット504のトレンチ502が、スロット504から更に離れた領域においてよりもスロット504に近接する領域において、より深くすることができる。例えば図11は、スロット504に近接するトレンチ502の深さd1を示し、第2の深さd2は、スロット504からより離れている。深さd1は深さd2よりも大きい。実施形態によっては、各要因の中でとりわけ、スロット504に近接してトレンチ502が深くなっていくことによって、複合スロット内の気泡の蓄積を低減することができる。
気泡は、各原因の中でとりわけ、スロット付き基板が流体を供給するときに、射出プロセスの副産物としてインク内に形成される可能性がある。その流体は結局、射出チャンバ324から発射ノズル319(図3に関して説明)を通って射出される。気泡は、流体供給スロット504内に蓄積すると、射出チャンバ324のうちのいくつかまたはすべてへのインクの流れを閉塞させて、機能不良を引き起こす可能性がある。
説明する実施形態のいくつかにおいて、スロット付き基板は、プリント装置内で、第1の表面がプリント媒体に近接するように向けてもよい。そうするとインクは、一般的にプリントカートリッジ本体から、第2の表面すなわち裏側を通り、薄膜面に向かって流れることができ、そこで結局、ノズル319から射出することができる。気泡は、インクの流れとは略反対の向きに移動する可能性がある。説明する実施形態は、気泡が所望のとおりに移動する傾向を増大させることができる。例えば、図8bに示すように、トレンチ502を深くしていくことによって、気泡がスロット504に向かって移動できるようになる。その場合、気泡は、第1の表面310a1から略遠ざかる方向にスロット504内へと移動し、結局基板306a1から出ることができる。
複合スロットを含む、説明するスロット付き基板は、従来の設計よりもはるかに強度を上げることができる。図12および図13を検討されたい。図12は従来のスロット付き基板を示し、図13は複合スロットを有する例示的なスロット付き基板を示している。
図12は、3つのスロット902を形成した基板900を示す。個々のスロット902内でほとんどすべての基板材料が除去され、隣接するスロット902同士が、それぞれの互いに隣接するスロット端同士の間で専ら支持される基板材料によって、隔てられるようになっている。この基板材料は、「ビーム(梁、beam)」と呼ぶことが多く、その例を全体として符号904で表す。そのようなビーム904は、基板900の端部において基板材料に関して変形する傾向がある。基板の端部の例を、ここにおいて全体として符号906で表す。これは、より小型のプリントヘッドを達成するためにスロット902同士がより接近して配置される場合に、特に問題になる可能性がある。
ビーム904は、スロット形成前に基板900が有しているかもしれない略平らな構成から、ひずんだり、曲がったり、および/またはゆがんだりすることが多い可能性がある。そのようなひずみは、とりわけ、プリントヘッドに組み込むときに基板が受けるねじれ力の結果である可能性がある。例えば、ねじれ力は、スロット付き基板の長軸と平行な軸に関する理想的構成からのずれに対する、そのスロット付き基板の抵抗力(resistance)によって、測定することができる。基板の長軸は、スロットの長軸と略平行である。ひずみや変形によって、基板の強度が下がり、処理中に破損してしまう傾向が強くなってしまう可能性がある。
ひずみおよび/または変形によってまた、基板をダイまたは他の流体射出装置に組み込むことがより困難になってしまう可能性もある。基板は、他のさまざまな基板に接着され、プリントヘッドを、そして最終的にはプリントカートリッジを形成することが多い。このようなさまざまな基板は、既存の技法で製造されるスロット付き基板よりも堅い可能性があり、スロット付き基板をそのようなさまざまな基板の構成に合わせて変形させてしまう可能性がある。プリントヘッドがひずむと、幾何学的形状が変化する可能性があり、その場合、スロット付き基板のひずんだ部分の上に配置された射出チャンバから流体が射出されてしまう。
例示的なスロット付き基板は、そのような変形に対してより抵抗力があり、多くのプリントヘッドにおいて所望される平らな構成を、より良好に維持することができる。これは、図13に示す例示的なスロット付き基板306bを、図12に示すスロット付き基板と比較することによってわかる。図13は、3つの複合スロット304bを形成した基板306bを示す。複合スロット304bは、その長さに沿って断続的に配置した、補強構造506bを有する。
補強構造506bは、とりわけ、複合スロット304bの向かい合う側にある基板材料同士を接続する、すなわちその強度を上げるのに役立つことができる。補強構造は、基板材料すなわちビームを、その長手方向の側面に沿って、隣接する複合スロット同士の間で支持することができる。そのようなビームの1つを、ここで全体として符号904bで示す。補強構造は、ビームを支持することができ、ビームがスロットの端において基板材料906bに関して変形する傾向を少なくすることができる。このことは、スロット長が大きい、および/またはスロット同士の間の距離が短い実施形態において、特に有利になる可能性がある。従来のスロットを長くすると、ビームが変形する傾向は強まるが、例示的な複合スロットでは、スロット長が大きくなるほどより多くの補強構造を設けることができ、基板の連続性が維持される。
例示的な方法
図14、図15、図16、図17、図18および図19は、いくつかの実施にしたがって基板に複合スロットを形成する例示的な方法のプロセス段階を示す。そのような一実施態様において、基板は、少なくとも部分的に、プリントヘッドのウエハーを含んでもよい。
図14は基板306cの上方から見た図であり、図15および図16は、図14に示す基板を通る2つの互いに異なる断面図である。図15において一番よくわかるように、基板306cは、第1の表面310cと、略向かい合う第2の表面312cとを有する。
好適な実施態様によっては、薄膜層等のさまざまな層を、1つまたはそれよりも多くの複合スロット(図17に示す符号304c、304d)を基板に形成する前に、第1の表面と第2の表面のうちのどちらかまたは両方の上方に、配置および/またはパターン形成することができる。本実施態様において、上述のように、障壁層316cを含む多数の薄膜層を、基板の第1の表面310cの上方に配置して、発射チャンバ324cと、流体供給通路322c等の関連構造とを形成している。そのようなものとして、本実施態様において、第1の表面310cは、薄膜面と呼んでもよい。さらに、本実施において、基板の第2の表面312cの上にはハードマスク層320cがパターン形成されている。ハードマスク層320cは、本実施態様において、裏側表面と呼んでもよい。
全体として符号1102で示す基板306cには、複数のスロット504c、504dを形成することができる。例えば、図15は、基板306cを貫いて2つのスロット504c、504dが形成された断面図を示し、図16は、スロットが形成されていない基板の断面図を示す。図14および図15に示すように、2つの複合スロット(図17に示す符号304c、304d)それぞれについて、2つの別個の組のスロット504c、504dが形成されている。
本実施態様において、スロット504c、504dは、第2の表面312cに形成されており、第2の表面312cは裏側表面を含む。本実施態様において、各スロットは、個々の複合スロットの長軸に沿って略均等に間隔を置いて配置されている。例えば、そのような長軸のうちの1つ「x」を図14に示す。他の実施態様において、複数のスロットを、互いからさまざまな距離のところに形成してもよく、および/または長軸からずらせて配置してもよい。さらに、ここで示すように、各スロットは、複合スロットの長軸で二等分されているが、そうでなくてもよい。例えば、他の実施形態において、各スロットは長軸からずれていてもよい。
スロット504c、504dは、いかなる好適な技法を利用して形成してもよい。例えば、一実施態様において、各スロットはレーザー加工を利用して形成される。当業者には、さまざまな好適なレーザー機械が認識されるであろう。例えば、市販されている好適なレーザー機械の1つは、アイルランドのダブリン市のXsil Ltd.が製造しているXise200というレーザー工作機械を含んでもよい。
スロット504c、504d等を形成する他の好適な技法は、とりわけ、エッチング、サンドドリリング(sand drilling)および機械的ドリリングを含んでもよい。エッチングを利用する一実施態様において、裏側のハードマスクの各領域をパターン形成して、そこを貫いてスロットが形成される各領域を制御してもよい。エッチングとパッシベーションとを交互に行うことによって、基板にスロットを形成してもよい。実施形態によっては、そのようなエッチングとパッシベーションとを交互に行うことは、ドライエッチングを含んでもよい。そのようなエッチング技法は、とりわけ、異方性スロット断面を有する個々のスロットを形成することができる。そのような異方性スロット断面の例は、図15におけるスロット504c、504dで見ることができる。
サンドドリリングは、機械的切削(cutting)法であり、高圧気流系(airflow system)から送出される酸化アルミニウム等の粒子によって、対象材料が除去される。サンドドリリングはまた、サンドブラスト、研磨砂機械加工(abrasive sand machining)、および砂研磨とも呼ばれる。機械加工は、基板材料を除去するのに好適なさまざまなのこぎりおよびドリルの使用を含んでもよい。単一の技法を利用してスロットを形成する代わりに、またはそれに付け加えて、さまざまな除去技法を有利に組み合わせてスロットを形成してもよい。
図17、図18および図19において、全体として符号1202で示す基板306cにトレンチを形成する。実施態様によっては、トレンチは、504c(図14に関して説明)等の複数のスロットに隣接して、複合スロット304cを形成する。ここで示すように、それぞれ横断面で見ると逆V字形を有する、2つのトレンチが形成される。トレンチ502cはスロット504cに隣接し、トレンチ502dはスロット504dに隣接する。読み手の手助けとなるように、図18では、トレンチ502cとスロット504cとを全体として矢印で示し、トレンチ502dの領域とスロット504dの領域とをそれぞれ全体として破線内に示す。
実施態様によっては、トレンチを形成することは、トレンチをエッチングによって形成することを含む。そのような実施の1つにおいて、基板の第1および第2の表面は、基板材料を除去し、複数のスロットに隣接するトレンチを形成し、複合スロットを形成するのに十分な、エッチング液にさらしてもよい。その例を、図17、図18および図19に関して見ることができる。これらの図において、複合スロット304c、304dはそれぞれ、スロット504cおよびトレンチ502c、ならびに、スロット504dおよびトレンチ502dから形成されている。以下により詳細に説明するように、実施形態によっては、トレンチの形状を制御する代わりに、またはそれに付け加えて、裏側のマスクを所望のスロット断面に関してパターン形成することによって、完成した複合スロットを構成する個々のスロットの形状を制御してもよい。
エッチング液を利用してトレンチを形成する実施形態において、いかなる好適なエッチング液を利用してもよい。例えば、一実施態様において、TMAH(水酸化テトラメチルアンモニウム)を利用してもよい。そのようなプロセスでは、図17に示す補強構造506c等の補強構造を少なくとも1つ保持しながらトレンチを含む基板材料を保持する、複合スロットを形成することができる。エッチング液を用いてトレンチを形成する実施形態によっては、第1の表面310c等の上方に配置された薄膜層のうちのいくつかまたはすべてをパターン形成して、第1の表面におけるトレンチ寸法を画定してもよい。実施態様によっては、その代わりに、またはそれに付け加えて、裏側のマスクを、所与のスロット部の寸法に対して所望の割合になるようパターン形成することによって、複合スロットを構成する個々のスロットの形状を制御してもよい。
例えば、図14、図15、図16、図17、図18および図19に示す実施形態において、完成したスロット504c、504dは、図18において見える断面で見ると、凹形の断面を有して形成される。他の実施形態は、断面図が異なるスロットを有してもよい。例えば、図5ないし図7は、図7に示すもの等の横断面で見ると、個々のスロットの最も幅広の部分が第2の表面312a1に近接している、実施形態を示す。
スロットの構成は、各方法の中でとりわけ、裏側のマスクをパターン形成してトレンチ形成プロセス中のエッチングを制御することによって、制御してもよい。例えば、図18に示す断面を達成する方法の1つは、裏側のマスクを個々のスロットと同じ幅にパターン形成することである。例えば、図15は、スロット504c、504dと略同じ幅の、パターン形成した、裏側のマスキング層320cを示す。
マスキング層は、トレンチ形成プロセス中の裏側層のエッチングを制限して、図18にスロット504cについて示す凹形のスロット断面を製造することができる。図5ないし図7に示すような裏側表面に近接してスロット断面の幅がより広くなっていく構成を達成する方法の1つは、エッチング液にさらされる裏側表面の所望の領域を残すように裏側のハードマスクをパターン形成しながら、さらなる基板材料を除去して、トレンチを、したがって複合スロットを形成することである。
それぞれの特徴の所望の幾何学的形状は、各要因の中でとりわけ、基板306c等がエッチング液にさらされる時間の量によって制御することができる。例えば、一実施形態において、上述のように、補強構造の終端を形成するのに十分なだけ、<111>面に沿って基板材料が除去されると、エッチングを中止することができる。
基板をエッチング液にさらすことによってトレンチ502c等を形成することで、鋭いおよび/または凸凹の基板材料を除去することができる。このような基板材料は、除去することができない場合には、クラック開始場所の役目を果たしてしまう可能性がある。エッチングプロセスによってまた、複合スロット304c等の表面を滑らかにすることもでき、それによって、インクの流れをより効率的にすることができる。
これまで説明した例示的な実施形態は、基板材料を除去して複合スロットを形成する除去段階を含んでいた。しかし、他の例示的な実施形態は、スロットを付けるプロセス中に基板に材料を付け加える、さまざまな段階を含んでもよい。例えば、一実施形態では、スロットの形成後、堆積段階によって、トレンチが貫通して形成されて複合スロットを形成する、新しい材料層が付け加えられてもよい。他の実施形態では、複合スロットをきれいにする(洗浄する、clean-up)、またはさらに仕上げる、1つまたはそれよりも多い段階を含んでもよい。このようなさらなる段階は、説明した各段階の間か、または説明した各段階の後に行われてもよい。
説明する実施形態は、基板に流体供給スロットを形成する方法およびシステムを提供することができる。流体供給スロットは、流体供給スロットに接続されたさまざまな流体射出素子にインクを供給することができる一方で、スロット付き基板の強度を既存の技法よりも上げることができる。説明する流体供給スロットは、基板の第1の表面内に収容され基板の第2の表面から基板を貫通する複数のスロットに接続されたトレンチから成る、複合構成を有することができる。説明する実施形態は、複数のスロットを構成するさまざまなスロット同士の間の基板材料を残し、したがって、スロット付き基板の構造的完全性を高める。これは、より長いスロットについては特に有用である可能性がある。そのようなより長いスロットは、そうでなければ、基板を脆性にし変形する傾向を有するようにさせてしまう可能性がある。説明する実施形態は、ほとんどいかなる長さの複合流体供給スロットも形成することができるよう、拡張可能である。複合スロットは、有利な強度特性を有することができ、それによってダイの脆性を低減しダイ上でスロット同士をより接近して配置することができる一方で、インク供給スロットの潜在的な閉塞を低減することができる。
本発明を、構造的特徴および方法の各段階に特有の文言で説明したが、添付の特許請求の範囲において規定する本発明は、説明した特定の特徴または段階に必ずしも限定されるものではないことが理解されなければならない。むしろ、このような特定の特徴および段階は、特許を請求する本発明を実施する好ましい形式として開示されている。
例示的なプリンタの正面図である。 一実施形態による例示的なプリントカートリッジの斜視図である。 一実施形態による例示的なプリントカートリッジの頂部の断面図である。 一実施形態による例示的な基板の平面図である。 一実施形態による例示的な基板の斜視図である。 一実施形態による例示的な基板の斜視図である。 一実施形態による例示的な基板の断面図である。 一実施形態による例示的な基板の断面図である。 一実施形態による例示的な基板の断面図である。 一実施形態による例示的な基板の断面図である。 一実施形態による例示的な基板の断面図である。 基板の平面図である。 一実施形態による例示的な基板の平面図である。 一実施形態による例示的な基板のプロセスの各ステップの平面図である。 一実施形態による例示的な基板のプロセスの各ステップの平面図である。 一実施形態による例示的な基板のプロセスの各ステップの断面図である。 一実施形態による例示的な基板のプロセスの各ステップの断面図である。 一実施形態による例示的な基板のプロセスの各ステップの断面図である。 一実施形態による例示的な基板のプロセスの各ステップの断面図である。
符号の説明
100 プリンタ(プリント装置)
304 複合スロット
306 プリントヘッド基板
310 第1の表面
312 第2の表面
502 トレンチ
504 スロット
506 補強構造
702、704 側壁
800 終端
802、804 壁
1 深さ(最大深さ)
t 厚さ

Claims (9)

  1. 第1の表面とその反対側の第2の表面とによって画定される厚さを有する基板と、
    前記第1の表面内に収容され、前記基板の前記厚さの全部よりも少ない部分を通って延びるトレンチであって、2つの側壁によって少なくとも部分的に画定されるトレンチと、
    前記第2の表面から前記基板の内部へと延び、前記トレンチに接続して、前記基板を貫く複合スロットを形成する複数のスロットと、
    を備え、
    前記トレンチの個々の前記側壁のうちの少なくとも一部は、前記第1の表面に対して10度よりも大きくかつ90度よりも小さい角度をなして配置される、プリントヘッド基板。
  2. 請求項1に記載のプリントヘッド基板を少なくとも部分的に備えたプリント装置。
  3. 第1の表面とその反対側の第2の表面とによって画定される厚さを有する基板と、
    長軸を有し、前記第1の表面内に収容され、前記基板の前記厚さの全部よりも少ない部分を貫いて延びるトレンチと、
    前記第2の表面から前記基板内へと延び、前記トレンチに接続して、前記基板を貫く複合スロットを形成する複数のスロットと、
    を備え、
    前記長軸を横切る前記トレンチの断面は、前記第1の表面に近接する位置の第1の幅が、前記第1の表面から前記第1の幅の位置より遠位である第2の幅よりも小さい、構造。
  4. 前記複合スロットは流体供給スロットを含む、請求項3に記載の構造。
  5. 互いに反対の第1および第2の表面によって画定される厚さを有する基板と、
    前記第1の表面内に収容され、前記基板の前記厚さの全部よりも少ない部分を通って延びるトレンチと、
    前記第2の表面から前記基板内へと延び、前記トレンチに接続して、前記基板を貫く複合スロットを形成する複数のスロットと、
    を備え、
    前記トレンチの深さは、前記スロットからより離れた部分においてよりも、前記スロットに近接する部分の方が深い、プリントヘッド基板。
  6. 前記トレンチの最大深さは、前記基板の前記厚さの10パーセントから80パーセントまでの範囲である、請求項5に記載のプリントヘッド基板。
  7. 前記複数のスロットを構成する個々のスロットは、前記複合スロットの長軸に沿って略均等に離間して配置された、請求項5に記載のプリントヘッド基板。
  8. 互いに反対の第1および第2の表面によって画定される厚さを有する基板と、
    長軸に沿って延びる細長いトレンチの部分と、内部に少なくとも1つの補強構造とを含む複合スロットであって、該補強構造は、前記第1の表面に近接する終端を含み、該終端は、少なくとも2つの互いに異なる角度をなす壁を含む、複合スロットと、
    を備えたスロット付きプリントヘッド基板。
  9. 請求項8に記載のスロット付きプリントヘッド基板を少なくとも部分的に備えたプリント装置。
JP2003369826A 2002-10-31 2003-10-30 プリントヘッド基板 Expired - Lifetime JP4421871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/284,867 US6672712B1 (en) 2002-10-31 2002-10-31 Slotted substrates and methods and systems for forming same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004148825A JP2004148825A (ja) 2004-05-27
JP4421871B2 true JP4421871B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=29735730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003369826A Expired - Lifetime JP4421871B2 (ja) 2002-10-31 2003-10-30 プリントヘッド基板

Country Status (5)

Country Link
US (4) US6672712B1 (ja)
JP (1) JP4421871B2 (ja)
GB (1) GB2396334B (ja)
SG (1) SG111115A1 (ja)
TW (1) TWI270467B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4522086B2 (ja) * 2003-12-15 2010-08-11 キヤノン株式会社 梁、梁の製造方法、梁を備えたインクジェット記録ヘッド、および該インクジェット記録ヘッドの製造方法
US7144100B2 (en) * 2004-01-07 2006-12-05 Xerox Corporation Purgeable print head reservoir
US20050236358A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Shen Buswell Micromachining methods and systems
US7105456B2 (en) * 2004-10-29 2006-09-12 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Methods for controlling feature dimensions in crystalline substrates
US20060284931A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Blair Dustin W Print head having extended surface elements
KR20080046865A (ko) * 2006-11-23 2008-05-28 삼성전자주식회사 헤드칩 및 이를 포함하는 화상형성장치용 잉크카트리지
US8790528B2 (en) 2007-02-08 2014-07-29 Kleo Kwok Manufacture filtration elements
US20080190887A1 (en) * 2007-02-08 2008-08-14 Kleo Kwok Manufacture filtration elements
JP2008254035A (ja) 2007-04-05 2008-10-23 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
US8047156B2 (en) 2007-07-02 2011-11-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dice with polymer ribs
JP5219439B2 (ja) * 2007-09-06 2013-06-26 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
JP4937061B2 (ja) * 2007-09-20 2012-05-23 富士フイルム株式会社 液体吐出ヘッドの流路基板の製造方法
US8262204B2 (en) * 2007-10-15 2012-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print head die slot ribs
EP2276633B1 (en) * 2008-05-06 2013-10-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print head feed slot ribs
CN102089151B (zh) * 2008-07-09 2013-12-04 惠普开发有限公司 打印头槽筋
US8173030B2 (en) * 2008-09-30 2012-05-08 Eastman Kodak Company Liquid drop ejector having self-aligned hole
JP2010240869A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Canon Inc 液体吐出ヘッド用基板の製造方法
US8206998B2 (en) * 2009-06-17 2012-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing liquid discharge head
US8465140B2 (en) 2010-08-31 2013-06-18 Eastman Kodak Company Printhead including reinforced liquid chamber
US8465141B2 (en) 2010-08-31 2013-06-18 Eastman Kodak Company Liquid chamber reinforcement in contact with filter
CN102689512B (zh) * 2011-03-23 2015-03-11 研能科技股份有限公司 喷墨头结构
CN104080612A (zh) * 2012-04-27 2014-10-01 惠普发展公司,有限责任合伙企业 复合槽口
CN104884260B (zh) * 2013-01-08 2017-07-04 惠普发展公司,有限责任合伙企业 具有可变半径的内圆角的存储器
JP6188354B2 (ja) 2013-03-06 2017-08-30 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
KR102090198B1 (ko) * 2013-03-29 2020-03-18 삼성디스플레이 주식회사 파인 메탈 마스크 및 그 제조 방법
US9409394B2 (en) 2013-05-31 2016-08-09 Stmicroelectronics, Inc. Method of making inkjet print heads by filling residual slotted recesses and related devices
JP2018153978A (ja) 2017-03-16 2018-10-04 キヤノン株式会社 シリコン基板の加工方法および液体吐出ヘッドの製造方法
CN108640494B (zh) 2018-04-24 2020-02-14 昆山国显光电有限公司 显示屏开槽方法及显示屏

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3771269D1 (de) * 1986-04-28 1991-08-14 Hewlett Packard Co Thermischer tintenstrahldruckkopf.
JP2714181B2 (ja) 1989-09-22 1998-02-16 キヤノン株式会社 インクジエツト記録装置、それに用いられるインクジエツト記録ヘツド及び着脱可能なインクジエツト記録ユニツト
DE69116176T2 (de) 1990-01-17 1996-05-30 Canon Kk Flüssigkeitsstrahl-Aufzeichnungskopf
US6019457A (en) 1991-01-30 2000-02-01 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd. Ink jet print device and print head or print apparatus using the same
US5317346A (en) 1992-03-04 1994-05-31 Hewlett-Packard Company Compound ink feed slot
US5387314A (en) 1993-01-25 1995-02-07 Hewlett-Packard Company Fabrication of ink fill slots in thermal ink-jet printheads utilizing chemical micromachining
ATE167434T1 (de) 1993-07-26 1998-07-15 Canon Kk Flüssigkeitsstrahlaufzeichnungskopf und damit versehene flüssigkeitsstrahldruckvorrichtung
US5519423A (en) 1994-07-08 1996-05-21 Hewlett-Packard Company Tuned entrance fang configuration for ink-jet printers
US6003986A (en) 1994-10-06 1999-12-21 Hewlett-Packard Co. Bubble tolerant manifold design for inkjet cartridge
US6039437A (en) 1995-01-31 2000-03-21 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet head and ink-jet printing apparatus incorporating the same
JP3372739B2 (ja) 1996-01-12 2003-02-04 キヤノン株式会社 液体噴射記録ヘッドの製造方法
US6310639B1 (en) * 1996-02-07 2001-10-30 Hewlett-Packard Co. Printer printhead
US5751317A (en) 1996-04-15 1998-05-12 Xerox Corporation Thermal ink-jet printhead with an optimized fluid flow channel in each ejector
JP3045180B2 (ja) 1996-06-04 2000-05-29 シチズン時計株式会社 インクジェットヘッド及びその製造方法
US6093330A (en) * 1997-06-02 2000-07-25 Cornell Research Foundation, Inc. Microfabrication process for enclosed microstructures
US6109744A (en) 1997-08-01 2000-08-29 Hitachi Koki Imaging Solutions, Inc. Asymmetric restrictor for ink jet printhead
US6019907A (en) 1997-08-08 2000-02-01 Hewlett-Packard Company Forming refill for monolithic inkjet printhead
US6322201B1 (en) * 1997-10-22 2001-11-27 Hewlett-Packard Company Printhead with a fluid channel therethrough
US6273557B1 (en) * 1998-03-02 2001-08-14 Hewlett-Packard Company Micromachined ink feed channels for an inkjet printhead
US6138838A (en) * 1998-05-29 2000-10-31 J&L Fiber Services, Inc. Screen media and a screening passage therefore
US6062681A (en) 1998-07-14 2000-05-16 Hewlett-Packard Company Bubble valve and bubble valve-based pressure regulator
US6161923A (en) 1998-07-22 2000-12-19 Hewlett-Packard Company Fine detail photoresist barrier
US6086195A (en) * 1998-09-24 2000-07-11 Hewlett-Packard Company Filter for an inkjet printhead
RU2146621C1 (ru) 1998-11-03 2000-03-20 Самсунг Электроникс Ко., Лтд Микроинжектор
US6299673B1 (en) 1998-12-23 2001-10-09 Hewlett-Packard Company Gas extraction device for extracting gas from a microfluidics system
US6132033A (en) 1999-04-30 2000-10-17 Hewlett-Packard Company Inkjet print head with flow control manifold and columnar structures
JP3890820B2 (ja) 1999-08-20 2007-03-07 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド
US6331055B1 (en) 1999-08-30 2001-12-18 Hewlett-Packard Company Inkjet printhead with top plate bubble management
US6199980B1 (en) 1999-11-01 2001-03-13 Xerox Corporation Efficient fluid filtering device and an ink jet printhead including the same
US6535318B1 (en) * 1999-11-12 2003-03-18 Jds Uniphase Corporation Integrated optoelectronic devices having pop-up mirrors therein and methods of forming and operating same
JP2001162804A (ja) 1999-12-10 2001-06-19 Canon Inc 液体吐出ヘッド、ヘッドカートリッジおよび液体吐出装置
US6753638B2 (en) * 2000-02-03 2004-06-22 Calient Networks, Inc. Electrostatic actuator for micromechanical systems
US6555480B2 (en) * 2001-07-31 2003-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Substrate with fluidic channel and method of manufacturing
US7105097B2 (en) 2002-01-31 2006-09-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Substrate and method of forming substrate for fluid ejection device
US6540337B1 (en) 2002-07-26 2003-04-01 Hewlett-Packard Company Slotted substrates and methods and systems for forming same
US6666546B1 (en) * 2002-07-31 2003-12-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slotted substrate and method of making
US6648454B1 (en) * 2002-10-30 2003-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slotted substrate and method of making

Also Published As

Publication number Publication date
US7040735B2 (en) 2006-05-09
US20040085408A1 (en) 2004-05-06
JP2004148825A (ja) 2004-05-27
US7695104B2 (en) 2010-04-13
SG111115A1 (en) 2005-05-30
US6672712B1 (en) 2004-01-06
US20060192815A1 (en) 2006-08-31
TW200406309A (en) 2004-05-01
US7198726B2 (en) 2007-04-03
US20040084396A1 (en) 2004-05-06
GB2396334B (en) 2006-08-09
TWI270467B (en) 2007-01-11
GB2396334A (en) 2004-06-23
GB0325180D0 (en) 2003-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4421871B2 (ja) プリントヘッド基板
JP4593902B2 (ja) スロット付き基板および形成方法
JP3535557B2 (ja) インクジェットプリントヘッドにおけるインク充填スロットの形成方法
GB2330557A (en) Monolithic inkjet printhead formed on a silicon die using single-side fabrication processes
JPH04229279A (ja) インクジェット印字ヘッドのチャンネル板を製造する方法
US6540337B1 (en) Slotted substrates and methods and systems for forming same
US7549224B2 (en) Methods of making slotted substrates
US20060131263A1 (en) Slotted substrates and methods and systems for forming same
US6911155B2 (en) Methods and systems for forming slots in a substrate
US6776915B2 (en) Method of manufacturing a fluid ejection device with a fluid channel therethrough
US6910758B2 (en) Substrate and method of forming substrate for fluid ejection device
US6938985B2 (en) Slotted substrate and method of making
JP2002240293A (ja) 液滴噴射記録装置およびシリコン構造体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4421871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term