JP4421264B2 - 膜−電極構造体の製造方法 - Google Patents
膜−電極構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4421264B2 JP4421264B2 JP2003371836A JP2003371836A JP4421264B2 JP 4421264 B2 JP4421264 B2 JP 4421264B2 JP 2003371836 A JP2003371836 A JP 2003371836A JP 2003371836 A JP2003371836 A JP 2003371836A JP 4421264 B2 JP4421264 B2 JP 4421264B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- conductive material
- underlayer
- diffusion electrode
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Description
また、前記両下地層は、前記拡散電極の厚さ方向に0.5リットル/cm 2 /分の流量で空気を流通したときに、該拡散電極の一方の面と他方の面との差圧が0.98〜2.94kPaの範囲になるように形成される。本発明の製造方法によれば、前記差圧が前記範囲にあるときに、前記拡散電極表面の凹凸を低減して、該拡散電極と前記電極触媒層との間の密着性に優れた膜−電極構造体を得ることができる。
前記差圧が0.98kPa未満であるときには、前記第2のスラリーの塗布量が少なく、前記拡散電極表面の凹凸を低減する効果を十分に得ることができない。また、前記差圧が2.94kPaを超えるときには、前記第2のスラリーの塗布量は十分であり、前記拡散電極表面の凹凸を十分に低減することができるが、該拡散電極のガス拡散性が低くなり、形成された該膜−電極構造体により十分な発電性能が得られない。
前記2価の有機基としては、−CO−、−CONH−、−(CF2)p−(pは1〜10の整数)、−C(CF3)2−、−COO−、−SO−、−SO2−等の電子吸引性基、−O−、−S−、−CH=CH−、−C≡C−等の基、さらに次式で表される電子供与性基等を挙げることができる。
次に、式(2)で表されるオリゴマー28.4重量部、2,5−ジクロロ−4’−(4−フェノキシ)フェノキシベンゾフェノン29.2重量部、ビス(トリフェニルホスフィン)ニッケルジクロリド1.37重量部、ヨウ化ナトリウム1.36重量部、トリフェニルホスフィン7.34重量部、亜鉛末11.0重量部をフラスコに取り、乾燥窒素置換する。次に、N−メチル−2−ピロリドンを加え、80℃に加熱して撹拌下に4時間重合を行う。重合溶液をテトラヒドロフランで希釈し、塩酸/メタノールで凝固させ回収する。回収物に対してメタノール洗浄を繰り返し、テトラヒドロフランに溶解する。これをメタノールで再沈殿して精製し、濾集したポリマーを真空乾燥することにより、式(1)で表されるポリアリーレン系ポリマーが得られる。
式(3)で表される共重合体は、次式(4)で表されるモノマーと、前記式(2)で表されるオリゴマーとを共重合させた後、スルホン酸エステル基(−SO3CH(CH3)C2H5)を加水分解してスルホン酸基(−SO3H)とすることにより得ることができる。
本実施形態の製造方法では、次に、前記スルホン化ポリアリーレン系ポリマーをN−メチルピロリドン等の溶媒に溶解して、高分子電解質溶液を調製する。そして、前記高分子電解質溶液からキャスト法により成膜し、オーブンにて乾燥することにより、図1(a)に示すように、例えば乾燥膜厚30〜50μmの高分子電解質膜1を形成する。
Claims (6)
- 触媒を担持した電子伝導性材料とイオン伝導性材料とを含む触媒ペーストをシート状支持体上に塗布し、乾燥させて、電極触媒層を形成する工程と、
高分子電解質膜の両面に該電極触媒層を熱転写し、該高分子電解質膜の両面に該電極触媒層が接合された積層体を形成する工程と、
撥水性材料と電子伝導性材料とを含む第1のスラリーを炭素基材層上に塗布し、乾燥させて、第1の下地層を形成し、
次いで電子伝導性材料とイオン伝導性材料とを含む第2のスラリーを該第1の下地層上に塗布し、乾燥させて、表面粗さの最大高さRmaxが40μm以下である第2の下地層を形成して、
該炭素基材と両下地層とからなる拡散電極を形成する工程と、
該積層体の該電極触媒層上に、予め形成された該拡散電極を、該第2の下地層を介して積層し加熱下に押圧して、該積層体と該拡散電極とを一体化する工程とを備え、
両下地層は、該拡散電極の厚さ方向に0.5リットル/cm 2 /分の流量で空気を流通したときに、該拡散電極の一方の面と他方の面との差圧が0.98〜2.94kPaの範囲になるように形成されることを特徴とする膜−電極構造体の製造方法。 - 前記第2の下地層は、単位面積に対する表面積の比が1.25以下である表面粗さを備えるように形成されることを特徴とする請求項1記載の膜−電極構造体の製造方法。
- 前記第2のスラリーは細孔形成材料を含むことを特徴とする請求項1または請求項2記載の膜−電極構造体の製造方法。
- 触媒を担持した電子伝導性材料とイオン伝導性材料とを含む触媒ペーストをシート状支持体上に塗布し、乾燥させて、電極触媒層を形成する工程と、
高分子電解質膜の両面に該電極触媒層を熱転写し、該高分子電解質膜の両面に該電極触媒層が接合された積層体を形成する工程と、
撥水性材料と電子伝導性材料とを含む第1のスラリーを炭素基材層上に塗布し、乾燥させて、第1の下地層を形成し、次いで電子伝導性材料とイオン伝導性材料とを含む第2のスラリーを該第1の下地層上に塗布し、乾燥させて、表面粗さの最大高さRmaxが40μm以下である第2の下地層を形成して、該炭素基材と両下地層とからなる拡散電極を形成する工程と、
該積層体の該電極触媒層上に、予め形成された該拡散電極を、該第2の下地層を介して積層し加熱下に押圧して、該積層体と該拡散電極とを一体化する工程とを備え、
両下地層は、該拡散電極の厚さ方向に0.5リットル/cm 2 /分の流量で空気を流通したときに、該拡散電極の一方の面と他方の面との差圧が0.98〜2.94kPaの範囲になるように形成される製造方法により得られる膜−電極構造体を備えることを特徴とする固体高分子型燃料電池。 - 触媒を担持した電子伝導性材料とイオン伝導性材料とを含む触媒ペーストをシート状支持体上に塗布し、乾燥させて、電極触媒層を形成する工程と、
高分子電解質膜の両面に該電極触媒層を熱転写し、該高分子電解質膜の両面に該電極触媒層が接合された積層体を形成する工程と、
撥水性材料と電子伝導性材料とを含む第1のスラリーを炭素基材層上に塗布し、乾燥させて、第1の下地層を形成し、次いで電子伝導性材料とイオン伝導性材料とを含む第2のスラリーを該第1の下地層上に塗布し、乾燥させて、表面粗さの最大高さRmaxが40μm以下である第2の下地層を形成して、該炭素基材と両下地層とからなる拡散電極を形成する工程と、
該積層体の該電極触媒層上に、予め形成された該拡散電極を、該第2の下地層を介して積層し加熱下に押圧して、該積層体と該拡散電極とを一体化する工程とを備え、
両下地層は、該拡散電極の厚さ方向に0.5リットル/cm 2 /分の流量で空気を流通したときに、該拡散電極の一方の面と他方の面との差圧が0.98〜2.94kPaの範囲になるように形成される製造方法により得られる膜−電極構造体を備える固体高分子型燃料電池を用いることを特徴とする電気機器。 - 触媒を担持した電子伝導性材料とイオン伝導性材料とを含む触媒ペーストをシート状支持体上に塗布し、乾燥させて、電極触媒層を形成する工程と、
高分子電解質膜の両面に該電極触媒層を熱転写し、該高分子電解質膜の両面に該電極触媒層が接合された積層体を形成する工程と、
撥水性材料と電子伝導性材料とを含む第1のスラリーを炭素基材層上に塗布し、乾燥させて、第1の下地層を形成し、次いで電子伝導性材料とイオン伝導性材料とを含む第2のスラリーを該第1の下地層上に塗布し、乾燥させて、表面粗さの最大高さRmaxが40μm以下である第2の下地層を形成して、該炭素基材と両下地層とからなる拡散電極を形成する工程と、
該積層体の該電極触媒層上に、予め形成された該拡散電極を、該第2の下地層を介して積層し加熱下に押圧して、該積層体と該拡散電極とを一体化する工程とを備え、
両下地層は、該拡散電極の厚さ方向に0.5リットル/cm 2 /分の流量で空気を流通したときに、該拡散電極の一方の面と他方の面との差圧が0.98〜2.94kPaの範囲になるように形成される製造方法により得られる膜−電極構造体を備える固体高分子型燃料電池を用いることを特徴とする輸送用機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003371836A JP4421264B2 (ja) | 2002-12-18 | 2003-10-31 | 膜−電極構造体の製造方法 |
US10/721,505 US7306876B2 (en) | 2002-11-29 | 2003-11-26 | Method for producing membrane-electrode structure and polymer electrolyte fuel cell |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002366037 | 2002-12-18 | ||
JP2003371836A JP4421264B2 (ja) | 2002-12-18 | 2003-10-31 | 膜−電極構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004214173A JP2004214173A (ja) | 2004-07-29 |
JP4421264B2 true JP4421264B2 (ja) | 2010-02-24 |
Family
ID=32828742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003371836A Expired - Fee Related JP4421264B2 (ja) | 2002-11-29 | 2003-10-31 | 膜−電極構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4421264B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4271127B2 (ja) * | 2004-11-04 | 2009-06-03 | 本田技研工業株式会社 | 固体高分子型燃料電池の電極構造体 |
JP2007254486A (ja) * | 2007-05-14 | 2007-10-04 | Jsr Corp | 新規な芳香族スルホン酸エステル、スルホン酸基を有するポリアリーレンおよびその製造方法 |
JP2012018871A (ja) * | 2010-07-09 | 2012-01-26 | Asahi Glass Co Ltd | 固体高分子形燃料電池用膜電極接合体の製造方法 |
JP6265028B2 (ja) * | 2013-05-08 | 2018-01-24 | 三菱ケミカル株式会社 | 多孔質炭素電極 |
CN107851805A (zh) * | 2015-08-27 | 2018-03-27 | 东丽株式会社 | 气体扩散电极 |
-
2003
- 2003-10-31 JP JP2003371836A patent/JP4421264B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004214173A (ja) | 2004-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5010823B2 (ja) | 直接酸化型燃料電池用高分子電解質膜、その製造方法及びこれを含む直接酸化型燃料電池システム | |
JP5830386B2 (ja) | 直接酸化型燃料電池用高分子電解質膜、その製造方法及びこれを含む直接酸化型燃料電池システム | |
JP4130792B2 (ja) | 膜−電極構造体及びそれを用いる固体高分子型燃料電池 | |
JP2006019271A (ja) | 燃料電池用バインダー組成物、膜−電極アセンブリー及び膜−電極アセンブリーの製造方法 | |
JP5397375B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池用膜電極接合体 | |
JP5195286B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池用膜電極接合体の製造方法 | |
KR20110043908A (ko) | 고분자 전해질 연료전지용 막전극접합체 제조 방법 | |
JP5532630B2 (ja) | 膜電極接合体及びその製造方法並びに固体高分子形燃料電池 | |
JP4221164B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
KR20070099278A (ko) | 연료 전지용 막-전극 어셈블리, 이의 제조방법 및 이를포함하는 연료 전지 시스템 | |
US7306876B2 (en) | Method for producing membrane-electrode structure and polymer electrolyte fuel cell | |
JP4392222B2 (ja) | 膜−電極構造体の製造方法 | |
KR20170079591A (ko) | 연료전지용 전극 형성용 조성물, 연료전지용 전극, 막-전극 접합체와 이의 제조방법, 그리고 이를 포함하는 연료전지 | |
JP4647902B2 (ja) | 膜−電極構造体の製造方法 | |
JP4421264B2 (ja) | 膜−電極構造体の製造方法 | |
KR101127343B1 (ko) | 연료전지용 막전극 접합체 제조방법과 이로부터 제조된막전극 접합체 및 연료전지 | |
JP2004214172A (ja) | 膜−電極構造体の製造方法 | |
JP5369580B2 (ja) | 膜電極接合体とその製造方法、および固体高分子形燃料電池 | |
KR20070039360A (ko) | 전사공정을 이용한 막전극 접합체 제작방법 | |
JP2004186143A (ja) | 固体高分子型燃料電池用電極構造体の製造方法 | |
JP4271390B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池用電極構造体の製造方法及び固体高分子型燃料電池 | |
JP2004234947A (ja) | 直接メタノール型燃料電池及びその製造方法 | |
JP5309842B2 (ja) | 膜電極接合体とその製造方法、および固体高分子形燃料電池 | |
KR20080044495A (ko) | 연료 전지용 막-전극 어셈블리의 제조방법 및 이로부터제조된 연료 전지용 막-전극 어셈블리 | |
JP2010272222A (ja) | 膜電極接合体及びその製造方法並びに固体高分子形燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4421264 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |