JP4420629B2 - ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ - Google Patents

ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4420629B2
JP4420629B2 JP2003189334A JP2003189334A JP4420629B2 JP 4420629 B2 JP4420629 B2 JP 4420629B2 JP 2003189334 A JP2003189334 A JP 2003189334A JP 2003189334 A JP2003189334 A JP 2003189334A JP 4420629 B2 JP4420629 B2 JP 4420629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber composition
mass
composition according
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003189334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005023180A (ja
Inventor
英寿 鈴木
洋一 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2003189334A priority Critical patent/JP4420629B2/ja
Priority to PCT/JP2004/008989 priority patent/WO2005003226A1/ja
Priority to ES04746458T priority patent/ES2294515T3/es
Priority to DE602004009070T priority patent/DE602004009070T2/de
Priority to US10/562,947 priority patent/US9033014B2/en
Priority to EP04746458A priority patent/EP1640412B1/en
Publication of JP2005023180A publication Critical patent/JP2005023180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4420629B2 publication Critical patent/JP4420629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0008Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ゴム組成物及びそれを用いたタイヤに関し、特に耐久性及び加工性に優れたゴム組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、天然ゴムに類似した構造を有する合成ゴムとして、合成ポリイソプレンゴム(IR)が開発され、タイヤ等のゴム製品に広く使用されている。ここで、ポリイソプレンゴムの力学特性は、主にシス-1,4-結合含量及び分子量に支配され、また、加工性は、分子量と共に分岐の割合やゲル量等に支配される。
【0003】
上記のように合成のポリイソプレンゴムは、天然ゴムに類似した構造を有するものの、天然ゴムのシス-1,4-結合含量が99%以上であるのに対し、合成のポリイソプレンゴムはシス-1,4-結合含量が高くても98%程度であり、この僅かな構造上の差によって、合成のポリイソプレンゴムは天然ゴムよりも力学特性に劣ると考えられている。そのため、更にシス-1,4-結合含量が高く、力学特性に優れたポリイソプレンゴムの開発が求められていた。また、工業的な実用性の観点から、分岐の割合やゲル量が少なく、加工性に優れたポリイソプレンゴムが求められている。
【0004】
また、ポリイソプレンゴムと天然ゴムとのブレンドにより、加工性と力学特性のバランスに優れたゴム組成物が得られることが知られているが、該ゴム組成物においてポリイソプレンゴムの割合を増加させると、ゴム組成物の力学特性が低下する問題があった。この低下をもたらす原因としては、前述したシス-1,4結合含量以外にも3,4-結合含量等のミクロ構造差、天然ゴム由来のその他の構造要因差が考えられるが、それらの何れが主因であるかは明確ではなかった。
【0005】
これに対し、シス-1,4-結合含量が98.5%以上のポリイソプレンゴムを製造する技術が開発されている(特許文献1参照)。また、最近、シス-1,4-結合含量がほぼ100%と、非常にシス-1,4-結合含量が高いポリイソプレンゴムが開発され、発表された(非特許文献1〜2参照)。しかしながら、特許文献1及び非特許文献1〜2では、天然ゴムとポリイソプレンゴムとをブレンドしたゴム組成物の力学特性と加工性とのバランスについては言及されておらず、その工業上の有用性は明らかではなかった。
【0006】
【特許文献1】
国際公開第02/38635号
【非特許文献1】
会田昭二郎,土肥義治,兼子久美子,堀内昭,若槻康雄,日本化学会第83春季年会講演予稿集
【非特許文献2】
理化学研究所,”次世代高性能タイヤ用合成ゴムの開発に成功”,[online],平成15年3月18日,インターネット<URL:http://www.riken.go.jp/w-world/info/release/press/2003/030318/index.html>
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明の目的は、シス-1,4-結合含量が非常に高いポリイソプレンゴムを含み、且つ力学特性と加工性とのバランスに優れたゴム組成物を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討した結果、シス-1,4-結合含量が非常に高く、且つムーニー粘度が特定の範囲にあるポリイソプレンゴムを含むゴム組成物が、耐摩耗性及び耐久性等の力学特性と加工性とのバランスに優れることを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0009】
即ち、本発明のゴム組成物は、ゴム成分として、(A)シス-1,4-結合含量が99.0%以上且つ3,4-結合含量が0.5%以下で、ムーニー粘度ML1+4(100℃)が20〜110である合成ポリイソプレンゴムと(B)天然ゴムとを含むことを特徴とする。
【0010】
本発明のゴム組成物の好適例においては、(A)合成ポリイソプレンゴムと(B)天然ゴムとの総質量に対する(A)合成ポリイソプレンゴムの質量の割合[即ち(A)の質量/{(A)の質量+(B)の質量}×100]が5〜60質量%である。
【0011】
本発明のゴム組成物の他の好適例においては、ゴム成分中の(A)合成ポリイソプレンゴムと(B)天然ゴムとの総含有率が40質量%以上である。ここで、ゴム成分中の(A)合成ポリイソプレンゴムと(B)天然ゴムとの総含有率は80質量%以上であるのが更に好ましい。
【0012】
本発明のゴム組成物において配合される充填剤としては、特に限定されるものではないが、カーボンブラック、シリカ、アルミナ、水酸化アルミニウム、クレー、炭酸カルシウム等の通常ゴム工業で用いられるものが使用できる。カーボンブラックとしては、例えば、SAF、HAF、ISAF、FEF、GPF等の種々のグレードのカーボンブラックを使用することができる。好ましくは、70m2/g以上の窒素吸着比表面積(N2SA)のカーボンブラックを用いるのが好ましい。また、シリカとしては特に限定されないが、湿式シリカ、乾式シリカ、コロイダルシリカが好ましい。好ましくは180m2/g以上の窒素吸着比表面積(N2SA)のシリカを用いるのが好ましい。これら充填剤は単独で又は2種以上のものを混合して用いることができる。これら充填剤の総配合量は、ゴム成分100質量部に対し、10質量部以上、好ましくは30〜120質量部、更に好ましくは40〜80質量部の範囲である。また、本発明のゴム組成物は、硫黄架橋性であるのが好ましい。
【0013】
本発明のゴム組成物は、タイヤのトレッド用及び/又はケーシング部材用として好ましい。
【0014】
また、本発明のタイヤは、上記のゴム組成物をトレッド又はケーシング部材に適用したことを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を詳細に説明する。本発明のゴム組成物は、ゴム成分として、(A)シス-1,4-結合含量が99.0%以上且つ3,4-結合含量が0.5%以下で、ムーニー粘度ML1+4(100℃)が20〜110である合成ポリイソプレンゴムと(B)天然ゴムとを含むことを特徴とする。該ゴム組成物に含まれるポリイソプレンゴム(IR)は、シス-1,4-結合含量が非常に高く且つ3,4-結合含量が非常に低いため、天然ゴムと同等の力学特性を有する。また、該ポリイソプレンゴムは、ムーニー粘度が所定の範囲にあるため、加工性に優れる。
【0016】
上記ゴム組成物に含まれるポリイソプレンゴムのシス-1,4-結合含量が99.0%未満では、伸張結晶性が低く、力学特性が低下する。また、上記ポリイソプレンゴムの3,4-結合含量が0.5%を超えると、伸張結晶性が阻害され、力学特性が低下する。更に、上記ポリイソプレンゴムのムーニー粘度ML1+4(100℃)が20未満では、耐摩耗性、耐久性等の力学特性が低下し、110を超えると、製造が困難になると共に加工性が低下する。なお、上記ポリイソプレンゴムは、特に限定されるものではないが、数平均分子量が50,000〜1,500,000であるのが好ましく、100,000〜750,000であるのが更に好ましい。
【0017】
上記ポリイソプレンゴムは、上記非特許文献1〜2等を参照してガドリニウムメタロセン錯体の存在下でイソプレンを重合することで製造できる。例えば、Kaita, S.; Hou, Z,; Wakatsuki, Y. Macromol. Rapid Commun. in pressに記載の方法で(C5Me5)2Gd[(μ-Me)AlMe2(μ-Me)]2Gd(C5Me5)2(ガドリニウムメタロセン錯体)を合成し、不活性ガス雰囲気下、ガラス瓶中で該ガドリニウムメタロセン錯体、[Ph3C][B(C6F5)4]、AliBu3の順にトルエンに溶解し、封管後イソプレンモノマーを添加して、重合を行う。重合は室温以下で行うのが好ましく、重合温度を下げるに従い、得られるポリイソプレンゴムのシス-1,4-結合含量が増加し、-40℃では99.9%以上のシス-1,4-結合含量で0.1%以下の3,4-結合含量のポリイソプレンゴムが得られる。上記ポリイソプレンゴムのミクロ構造は、1H-NMR及び13C-NMRにより分析することができる。
【0018】
また、上記イソプレンゴムは、上記特許文献1に従って、共役ジエンモノマー、希土類金属の有機リン酸塩、アルキルアルミニウム(アルキル化剤)及びアルキルアルミニウムハライド(ハロゲンドナー)の存在下、アルキル化剤/希土類金属塩のモル比を1〜5の範囲とし、5℃以下の温度でイソプレンを重合することによっても製造できる。
【0019】
本発明のゴム組成物のゴム成分としては、上記ポリイソプレンゴムの他、天然ゴム、スチレン・ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、ポリブタジエンゴム(BR)、アクリロニトリル・ブタジエンゴム(NBR)、エチレン・プロピレン・ジエンゴム(EPDM)、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブチルゴム等が挙げられる。これらゴム成分は、単独で用いても、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0020】
本発明のゴム組成物のゴム成分は、(A)合成ポリイソプレンゴムと(B)天然ゴムとの総質量に対する(A)合成ポリイソプレンゴムの質量の割合が5〜60質量%であるのが好ましい。(A)合成ポリイソプレンゴムの割合が5質量%未満では、(A)合成ポリイソプレンゴムを含有する効果が小さく、ゴム組成物の加工性と力学特性とのバランスが向上しない。また、(A)合成ポリイソプレンゴムの割合が60質量%を超えると、ゴム組成物の耐摩耗性、耐久性が低下すると共に、ロール密着性が悪化する。
【0021】
また、本発明のゴム組成物のゴム成分は、(B)天然ゴムを含むことを要し、(A)合成ポリイソプレンゴムの含有率と(B)天然ゴムの含有率との和は、全ゴム成分の40質量%以上であるのが好ましく、80質量%以上であるのが更に好ましい。前記含有率の和が40質量%未満では、目的とする性能が得られないことがある。
【0022】
本発明のゴム組成物は、前記ゴム成分100質量部に対して、充填剤を10質量部以上、好ましくは30〜120質量部、更に好ましくは40〜80質量部の範囲で配合してなるのが好ましい。上記充填剤としては、カーボンブラック、シリカ、アルミナ、水酸化アルミニウム、クレー、炭酸カルシウム等の通常ゴム工業で用いられるものが使用できるが、カーボンブラックやシリカ等の高補強性の補強性充填剤が好ましい。このような充填剤は、単独で又は2種以上を混合して用いることができる。これら補強性充填剤の配合量がゴム成分100質量部に対して10質量部未満では、ゴム組成物の強度が不充分で、耐摩耗性、耐久性等の力学特性が低下する。なお、補強性充填剤の配合量は、ゴム組成物の混練時の作業性の観点から、30〜120質量部の範囲が好ましく、40〜80質量部の範囲が更に好ましい。ここで、本発明のゴム組成物においては、加工性に優れた上記ポリイソプレンゴムが含まれているため、高補強性の充填剤を多量に配合することができる。また、上記ゴム組成物は、硫黄架橋性であるのが好ましい。ゴム組成物が硫黄で架橋された加硫ゴムは、タイヤ部材として充分な強度を有する。
【0023】
上記補強性充填剤としては、窒素吸着比表面積(N2SA)が70m2/g以上のカーボンブラックが好ましい。N2SAが70m2/g以上のカーボンブラックとしては、HAF級、ISAF級、SAF級のカーボンブラックが挙げられる。N2SAが70m2/g以上のカーボンブラックは、ゴムの補強性に優れる一方、混練時の作業性等の加工性に劣るが、本発明のゴム組成物は、加工性に優れた上記ポリイソプレンゴムを含んでなるため、高補強性のカーボンブラックを配合しても、ゴム組成物の加工性が良好である。N2SAが70m2/g未満のカーボンブラックは、ゴムの補強性が低く、ゴム組成物の力学特性を充分に向上させることができない。
【0024】
また、本発明のゴム組成物に補強性充填剤として使用できるシリカは、窒素吸着比表面積(N2SA)が180m2/g以上であるのが好ましい。N2SAが180m2/g未満のシリカを用いると、充分な補強性が得られないことがある。
【0025】
本発明のゴム組成物には、上述のゴム成分、カーボンブラック及びシリカ等の補強性充填剤の他、加硫剤、加硫促進剤、老化防止剤、スコーチ防止剤、軟化剤、酸化亜鉛、ステアリン酸、シランカップリング剤等のゴム業界で通常使用される配合剤を、本発明の目的を害しない範囲内で適宜選択し配合することができる。これら配合剤は、市販品を好適に使用することができる。なお、上記ゴム組成物は、ゴム成分に、必要に応じて適宜選択した各種配合剤を配合して、混練り、熱入れ、押出等することにより製造することができる。
【0026】
本発明のゴム組成物は、トレッドやケーシング部材等のタイヤを構成するあらゆるゴム部材に適用することができる。これらタイヤ部材の中でも、該ゴム組成物はトレッドに好適であり、キャップ・ベース構造のトレッドのキャップゴム及びベースゴムとして特に好適に用いられる。また、本発明のゴム組成物は、加工性が良好であるため、あらゆるケーシング部材に適用でき、特に、ベルト、カーカスプライ、ベルト補強層等の圧延部材に好適である。また、本発明のゴム組成物は、クッションゴム、ビードフィラーゴム等の押出部材にも好適である。
【0027】
本発明のタイヤは、前記ゴム組成物を適用したことを特徴とし、重荷重用タイヤとして特に好適である。本発明のタイヤは、前述の加工性の良好なゴム組成物を用いているため、生産性が良い。また、該ゴム組成物が力学特性に優れるため、本発明のタイヤは、耐摩耗性や耐久性に優れる。本発明のタイヤは、上記ゴム組成物を用いる限り特に制限はなく、通常の方法で製造することができる。
【0028】
【実施例】
以下に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は下記の実施例に何ら限定されるものではない。
【0029】
(ポリイソプレンゴム製造例1)
不活性ガス雰囲気下にて、充分に乾燥した1リットル耐圧ガラス瓶にジメチルアルミニウム(μ-ジメチル)ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ガドリニウム[(C5Me5)2Gd(μ-Me)2AlMe2]1.29g及びトリフェニルカルボニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート[[Ph3C][B(C65)4]]2.31gを入れ、トルエン250mLにて溶解させた。この溶液に、1Mトリイソブチルアルミニウム/トルエン溶液25mLを添加し、室温にて1時間放置し、-20℃に冷却した。この溶液に12.5質量%に調製したイソプレン/トルエン溶液340gを仕込み、-20℃にて3時間の重合反応を行った。その後、老化防止剤BHTのメタノール5%溶液2mLを加えて反応を停止し、更に微量の塩酸を含むエタノール中で再沈澱を行った。分離した重合体をドラフト内で風乾した後、60℃の真空オーブン内で4時間乾燥し、ポリイソプレンゴムAを38.7g、91%の収率で得た。
【0030】
得られたポリイソプレンゴムAのGPCによる数平均分子量は(Mn)は982,600、Mw/Mnは2.01であった。また、ミクロ構造を、13C-NMRの15.5〜16.5ppm(1,4-トランスユニット)、18.0〜19.0ppm(3,4-ユニット)、23.0〜24.0ppm(1,4-シスユニット)の積分比から求めたところ、シス-1,4結合含量が99.6%、トランス-1,4結合含量が0%、3,4-結合含量が0.4%であった。
【0031】
また、JIS K6300に準拠して、得られたポリイソプレンゴムのムーニー粘度ML1+4(100℃)を測定したところ、81であった。
【0032】
上記ポリイソプレンゴムを用いて、表1に示す配合処方のゴム組成物を調製し、下記の方法で、該ゴム組成物の加工性、耐摩耗性及び耐久性を評価した。
【0033】
(1)加工性(ミル収縮試験)
ロール温度70℃の3インチロール上で、ロール間隔2mmにて未加硫ゴムを巻き付け2分間ロールを回転する。その後、回転停止して1分間放置し6cmの線を切り出す。3分間静置し、6cmのラインの収縮度を測定し、比較例6を100として指数表示した。指数値が大きい程、収縮性が良好で、加工性に優れることを示す。
【0034】
(2)耐摩耗性
JIS K6264に準拠して、ランボーン摩耗試験機により室温で摩耗量を測定し、該摩耗量の逆数を算出し、比較例6を100として指数表示した。指数値が大きい程、摩耗量が少なく、耐摩耗性が良好であることを示す。
【0035】
(3)耐久性(耐屈曲亀裂成長性)
JIS K6260に準拠して、屈曲亀裂成長試験を実施し、亀裂長さが12mmとなるまでの屈曲回数を求め、比較例6を100として指数表示した。指数値が大きい程、屈曲回数が多く、耐屈曲亀裂成長性が良好で耐久性に優れることを示す。
【0036】
【表1】
Figure 0004420629
【0037】
*1 上記ポリイソプレンゴム製造例1により製造.
*2 JSR(株)製, IR2200, シス-1,4-結合含量=98.0%, 3,4-結合含量=2.0%, ML1+4(100℃)=82.
*3 N339, 東海カーボン製, N2SA=93m2/g.
*4 N-(1,3-ジメチルブチル)-N'-フェニル-p-フェニレンジアミン, 大内新興化学(株)製, ノクラック6C.
*5 N,N'-ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド, 大内新興化学工業(株)製, ノクセラーDZ.
【0038】
表1から、実施例のゴム組成物は、比較例6のゴム組成物に比べ、加工性が大幅に向上しており、また、耐摩耗性及び耐久性の低下が抑制されており、加工性と力学特性のバランスが良好であった。一方、比較例1〜5のゴム組成物は、比較例6のゴム組成物に比べ、加工性が向上するものの、耐摩耗性及び耐久性の低下が大きかった。
【0039】
【発明の効果】
本発明によれば、シス-1,4-結合含量が非常に高く、3,4-結合含量が非常に低く、更にムーニー粘度が特定の範囲にあるポリイソプレンゴムを含むことを特徴とする、耐摩耗性及び耐久性等の力学特性と加工性とのバランスに優れたゴム組成物を提供することができる。また、かかるゴム組成物を用いた、生産性、耐摩耗性、耐久性に優れたタイヤを提供することができる。

Claims (12)

  1. ゴム成分として、(A)シス-1,4-結合含量が99.0%以上且つ3,4-結合含量が0.5%以下で、ムーニー粘度ML1+4(100℃)が20〜110である合成ポリイソプレンゴムと(B)天然ゴムとを含むことを特徴とするゴム組成物。
  2. (A)合成ポリイソプレンゴムと(B)天然ゴムとの総質量に対する(A)合成ポリイソプレンゴムの質量の割合が5〜60質量%であることを特徴とする請求項1に記載のゴム組成物。
  3. ゴム成分中の(A)合成ポリイソプレンゴムと(B)天然ゴムとの総含有率が40質量%以上であることを特徴とする請求項1に記載のゴム組成物。
  4. ゴム成分中の(A)合成ポリイソプレンゴムと(B)天然ゴムとの総含有率が80質量%以上であることを特徴とする請求項3に記載のゴム組成物。
  5. 前記ゴム成分100質量部に対して、補強性充填剤を10質量部以上配合してなることを特徴とする請求項1に記載のゴム組成物。
  6. 前記ゴム成分100質量部に対して、補強性充填剤を30質量部以上配合してなることを特徴とする請求項5に記載のゴム組成物。
  7. 前記補強性充填剤が70m2/g以上の窒素吸着比表面積(N2SA)のカーボンブラックを含むことを特徴とする請求項5に記載のゴム組成物。
  8. 前記補強性充填剤が180m2/g以上の窒素吸着比表面積(N2SA)のシリカを含むことを特徴とする請求項5に記載のゴム組成物。
  9. 硫黄架橋性であることを特徴とする請求項5に記載のゴム組成物。
  10. タイヤのトレッド用であることを特徴とする請求項1に記載のゴム組成物。
  11. タイヤのケーシング部材用であることを特徴とする請求項1に記載のゴム組成物。
  12. 請求項1〜9のいずれかに記載のゴム組成物をトレッド又はケーシング部材に適用したタイヤ。
JP2003189334A 2003-07-01 2003-07-01 ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ Expired - Fee Related JP4420629B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003189334A JP4420629B2 (ja) 2003-07-01 2003-07-01 ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
PCT/JP2004/008989 WO2005003226A1 (ja) 2003-07-01 2004-06-25 ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
ES04746458T ES2294515T3 (es) 2003-07-01 2004-06-25 Mezcla de caucho y cubierta que la usa.
DE602004009070T DE602004009070T2 (de) 2003-07-01 2004-06-25 Kautschukzusammensetzung und reifen unter deren verwendung
US10/562,947 US9033014B2 (en) 2003-07-01 2004-06-25 Rubber composition and tire using the same
EP04746458A EP1640412B1 (en) 2003-07-01 2004-06-25 Rubber composition and tire using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003189334A JP4420629B2 (ja) 2003-07-01 2003-07-01 ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005023180A JP2005023180A (ja) 2005-01-27
JP4420629B2 true JP4420629B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=33562284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003189334A Expired - Fee Related JP4420629B2 (ja) 2003-07-01 2003-07-01 ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9033014B2 (ja)
EP (1) EP1640412B1 (ja)
JP (1) JP4420629B2 (ja)
DE (1) DE602004009070T2 (ja)
ES (1) ES2294515T3 (ja)
WO (1) WO2005003226A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4945083B2 (ja) * 2005-03-14 2012-06-06 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4827424B2 (ja) * 2005-03-17 2011-11-30 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ
JP2009096856A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP5947496B2 (ja) * 2011-07-07 2016-07-06 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP5899011B2 (ja) * 2012-03-07 2016-04-06 株式会社ブリヂストン 重合体、前記重合体を含むゴム組成物、及び、前記ゴム組成物を有するタイヤ
JP2013185059A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Bridgestone Corp 重合体及びその製造方法、前記重合体を含むゴム組成物、並びに、前記ゴム組成物を有するタイヤ
JP5941302B2 (ja) 2012-03-07 2016-06-29 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、及び、前記ゴム組成物を有するタイヤ
CN104470985B (zh) * 2012-07-12 2016-05-18 株式会社普利司通 聚合物组合物的制造方法和聚合物组合物
US9777101B2 (en) 2012-07-12 2017-10-03 Bridgestone Corporation Isoprene copolymer and method of producing the same
CN106519324A (zh) * 2016-11-17 2017-03-22 郑州诚合信息技术有限公司 一种轮胎用耐磨耐滑橡胶材料及其制备方法
CN106519325A (zh) * 2016-11-17 2017-03-22 郑州诚合信息技术有限公司 一种汽车用耐磨耐滑橡胶材料及其制备方法
US20220185921A1 (en) * 2019-04-12 2022-06-16 Bridgestone Corporation Polyisoprene, rubber composition, and tire

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915773A (ja) * 1972-06-01 1974-02-12
US4192366A (en) * 1978-02-22 1980-03-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with medium vinyl polybutadiene/polyisoprene blend tread
JPS592694B2 (ja) 1979-02-05 1984-01-20 日本ゼオン株式会社 タイヤトレツド用ゴム組成物の製造方法
JPS59196338A (ja) * 1983-04-23 1984-11-07 Nippon Zeon Co Ltd タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH0774291B2 (ja) 1987-05-29 1995-08-09 日本合成ゴム株式会社 防振ゴム組成物
US5191003A (en) * 1990-08-08 1993-03-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Rubber composition
US5396940A (en) * 1993-09-17 1995-03-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Sulfur cured rubber composition containing epoxidized natural rubber and silica filler
DE19653938A1 (de) 1996-12-21 1998-06-25 Continental Ag Kautschukmischung für Laufstreifen von Fahrzeugreifen
DE19731426A1 (de) * 1997-07-22 1999-01-28 Continental Ag Kautschukmischung, insbesondere für Reifenlaufstreifen
JP3992814B2 (ja) 1998-01-30 2007-10-17 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
KR100827941B1 (ko) 2000-11-13 2008-05-13 소시에떼 드 테크놀로지 미쉐린 합성 폴리이소프렌 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20080190532A1 (en) 2008-08-14
EP1640412A1 (en) 2006-03-29
JP2005023180A (ja) 2005-01-27
WO2005003226A1 (ja) 2005-01-13
DE602004009070T2 (de) 2008-11-13
DE602004009070D1 (de) 2007-10-31
EP1640412B1 (en) 2007-09-19
US9033014B2 (en) 2015-05-19
EP1640412A4 (en) 2006-08-09
ES2294515T3 (es) 2008-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881563B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
EP1975199B1 (en) Rubber composition and pneumatic tires made by using the same
JP4881562B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
WO2018110409A1 (ja) タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤ
JPWO2012165038A1 (ja) トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
EP2060604A1 (en) Rubber composition and pneumatic tire using the same
JP7135392B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6781622B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4420629B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
EP3677600B1 (en) Modified conjugated diene polymer, rubber composition, tire, and method for manufacturing modified conjugated diene polymer
JP2012233152A (ja) サイドウォール補強層用ゴム組成物及びランフラットタイヤ
EP2623559B1 (en) Rubber composition and method of producing same, and tire
EP2824120A1 (en) Polymer, rubber composition containing polymer, crosslinked rubber composition obtained by crosslinking rubber composition, and tire having crosslinked rubber composition
EP2824118A1 (en) Rubber composition and tire having rubber composition
EP3363830B1 (en) Multi-component copolymer, rubber composition, crosslinked rubber composition, and rubber article
EP2824119A1 (en) Polymer and method for producing same, rubber composition containing polymer, and tire having rubber composition
JP5548615B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
RU2598376C2 (ru) Изопреновый сополимер и способ его производства
EP4023459A1 (en) Vulcanized rubber composition, production method for vulcanized rubber composition, and tire
CN112739762B (zh) 橡胶组合物和轮胎
JP2020055941A (ja) ゴム組成物及びタイヤ
WO2019163869A1 (ja) 加硫ゴム組成物の製造方法
JP2001158833A (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4420629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees