JP4419553B2 - ロール塗布方法 - Google Patents
ロール塗布方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4419553B2 JP4419553B2 JP2003418361A JP2003418361A JP4419553B2 JP 4419553 B2 JP4419553 B2 JP 4419553B2 JP 2003418361 A JP2003418361 A JP 2003418361A JP 2003418361 A JP2003418361 A JP 2003418361A JP 4419553 B2 JP4419553 B2 JP 4419553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- phosphoric acid
- coating
- layer
- plating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
Description
(1)タンニン酸を用いる方法(例えば、特許文献1)
(2)エポキシ樹脂とアミノ樹脂とタンニン酸を混合した熱硬化性塗料を用いる方法(例えば、特許文献2)
(3)水系樹脂と多価フェノールカルボン酸の混合組成物を用いる方法(例えば、特許文献3)
(4)ヒドラジン誘導体水溶液をブリキまたは亜鉛鉄板の表面に塗布する表面処理方法(例えば、特許文献4)
(5)水酸基含有モノマーを共重合成分として含有する有機樹脂とリン酸、金属のリン酸系化合物からなる表面処理用組成物を用いる方法(例えば、特許文献5)
(6)下層に酸化物を含有するリン酸及び/又はリン酸化合物皮膜、その上層に樹脂皮膜からなる有機複合被覆を形成させる方法(例えば、特許文献6、特許文献7)
以下に先行技術文献情報について記載する。
(a)リン酸及び/又はリン酸化合物、
または、さらに、
(b)酸化物粒子と、
(c)Mg、Ca、Sr、Ba、Mn、Al、Feの中から選ばれる1種又は2種以上の金属(但し、化合物として含まれる場合を含む)と、を含有し、膜厚が0.005〜4μmのリン酸含有皮膜を形成する。
(参考例1)
種々のサイズの電気亜鉛めっき鋼板に、第1のロールコータとして、図1に示したロールコータを用いて、基準浴として、リン酸(P2O5換算):0.32モル/L、コロイダルシリカ(SiO2換算):0.50モル/L、Mn:0.16モル/Lを含み、pH:2.7の処理液を用いて連続塗布し、しかる後図示されていない加熱炉で加熱乾燥して乾燥膜厚が0.2〜0.6μmの範囲のリン酸含有皮膜(第1層)を形成した。Mnは第一リン酸塩で供給した。
参考例1において、第1のロールコータのピックアップロールを、鋼製ロール表面に厚さ20μmのCrめっき層のみを形成したグラビアロール(グラビア寸法は参考例1と同じである)に代えた以外は、参考例1と同様にして第1層、第2層を形成した。前記で製造した有機複合被覆鋼板の表面外観を目視観察したところ、1000〜3000トン塗布処理すると、第1のロールコータのピックアップロールの微細なピット状の疵に起因する外観むらが発生した。
参考例1において、第1のロールコータのピックアップロールを、鋼製ロール表面に厚さ3000μmのNiめっき層、厚さ20μmのクロムめっき層を形成したグラビアロールに代えた以外は参考例1と同様にして第1層、第2層を形成した。グラビア加工はNiめっき後に行い、グラビア寸法は参考例1と同じである。前記で製造した有機複合被覆鋼板の表面外観を目視観察したところ、20000トン塗布処理した時点で、ロール磨耗により塗布ロールを取り外したが、その時点でピックアップロールのピット状の疵の発生がなく、従ってピット状の疵に起因する外観むらも発生しなかった。
2 塗液(リン酸及び/又はリン酸化合物含有塗液)
3 ピックアップロール
4 アプリケータロール
5 バックアップロール
6 鋼板(亜鉛系めっき鋼板)
11 塗布ロール
12 鋼製ロール(基材)
13 Niめっき層
14 Crめっき層
Claims (3)
- 亜鉛系めっき鋼板の表面に非酸化性酸性溶液をロールコータで塗布するロール塗布方法であって、ピックアップロールに、鋼製ロール表面に、第1層として厚さ1000〜3000μmで、その表面に彫刻加工が施されたNiめっき層と、その上層に第2層として厚さ10〜30μmのCrめっき層を有するグラビアロールを用いることを特徴とするロール塗布方法。
- 前記非酸化性酸性溶液は、リン酸及び/又はリン酸化合物を含有する処理液であることを特徴とする請求項1に記載のロール塗布方法。
- 前記非酸化性酸性溶液のpHは0.5〜5の範囲内にあることを特徴とする請求項1または2に記載のロール塗布方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003418361A JP4419553B2 (ja) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | ロール塗布方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003418361A JP4419553B2 (ja) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | ロール塗布方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005177553A JP2005177553A (ja) | 2005-07-07 |
JP4419553B2 true JP4419553B2 (ja) | 2010-02-24 |
Family
ID=34780593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003418361A Expired - Fee Related JP4419553B2 (ja) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | ロール塗布方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4419553B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008094013A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Nippon Steel & Sumikin Coated Sheet Corp | 意匠性に優れた塗装金属板とその製造方法 |
JP4972794B2 (ja) * | 2008-03-26 | 2012-07-11 | Jfeスチール株式会社 | ロール塗布方法およびロール塗布装置 |
JP5596721B2 (ja) * | 2012-02-23 | 2014-09-24 | 尾池工業株式会社 | 導電性高分子樹脂フィルムの製造方法 |
JP6868406B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2021-05-12 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 立体物造形装置 |
-
2003
- 2003-12-16 JP JP2003418361A patent/JP4419553B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005177553A (ja) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007023353A (ja) | 亜鉛系めっき部材のノンクロム反応型化成処理 | |
JP4845951B2 (ja) | 表面処理鋼板の製造方法、表面処理鋼板、および表面処理鋼板に有機樹脂を被覆してなる樹脂被覆表面処理鋼板 | |
JP3987633B2 (ja) | 金属の保護皮膜形成用処理剤と形成方法 | |
JP2008133502A (ja) | クロムフリー化成処理液および処理方法 | |
JP4349149B2 (ja) | 導電性に優れる表面処理鋼板の製造方法 | |
JPH10251509A (ja) | 金属表面処理液および表面処理金属板 | |
JP6441655B2 (ja) | 下地処理液、下地処理液を用いた有機被覆亜鉛めっき鋼管の製造方法、及び、有機被覆亜鉛めっき鋼管 | |
JP4419553B2 (ja) | ロール塗布方法 | |
JP2000144444A (ja) | 耐食性に優れた表面処理鋼板の製造方法 | |
JP4846988B2 (ja) | 六価クロムを含まない化成皮膜の仕上げ剤 | |
JP3584937B1 (ja) | 6価クロムフリー黒色防錆皮膜と表面処理液および処理方法 | |
JP2001011645A (ja) | 耐食性に優れた有機被覆鋼板およびその製造方法 | |
JPS60103185A (ja) | 耐食性および潤滑性に優れた2層クロメ−ト処理鋼板 | |
JP4848652B2 (ja) | 耐食性と外観色調に優れた表面処理鋼板の製造方法 | |
JP5946358B2 (ja) | 6価クロムフリー有機被覆鋼材の製造方法 | |
JP2004269921A (ja) | 有機複合被覆鋼板の製造方法 | |
JP4179527B2 (ja) | 表面処理鋼板の製造方法、表面処理鋼板、および表面処理鋼板に有機樹脂を被覆してなる樹脂被覆表面処理鋼板 | |
JP2005248248A (ja) | 表面外観に優れた有機複合被覆鋼板の製造方法 | |
JP4419555B2 (ja) | 表面処理鋼板の製造方法 | |
JP3330423B2 (ja) | 陰極電解樹脂クロメート型金属表面処理方法 | |
JP4117203B2 (ja) | 耐食性亜鉛系めっき鋼板 | |
JP3892642B2 (ja) | 表面処理鋼板およびその製造方法 | |
JP4344155B2 (ja) | 表面処理亜鉛めっき鋼板および表面処理液 | |
JPH08983B2 (ja) | 耐食性に優れたクロメ−ト処理方法 | |
JP3367454B2 (ja) | 有機樹脂フィルム密着性および耐エッジクリープ性に優れたクロメート処理亜鉛系めっき鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060921 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |