JP4418932B2 - 塗膜転写具 - Google Patents

塗膜転写具 Download PDF

Info

Publication number
JP4418932B2
JP4418932B2 JP2004255121A JP2004255121A JP4418932B2 JP 4418932 B2 JP4418932 B2 JP 4418932B2 JP 2004255121 A JP2004255121 A JP 2004255121A JP 2004255121 A JP2004255121 A JP 2004255121A JP 4418932 B2 JP4418932 B2 JP 4418932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
transfer
coating film
tape
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004255121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006069031A (ja
Inventor
慶一郎 峰岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Original Assignee
Fujicopian Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujicopian Co Ltd filed Critical Fujicopian Co Ltd
Priority to JP2004255121A priority Critical patent/JP4418932B2/ja
Publication of JP2006069031A publication Critical patent/JP2006069031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4418932B2 publication Critical patent/JP4418932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Description

この発明は、転写テープの表面に有する修正用塗膜、接着用粘着膜、装飾用塗膜やマーキング用塗膜等を転写ヘッドにより被転写面に対して押圧しつつスライドさせることで転写、塗布してなる塗膜転写具に関する。
従来、転写テープの表面に有する修正用塗膜等を転写ヘッドにより被転写面に対して押圧しつつスライドさせることで転写、塗布してなる塗膜転写具において、塗膜転写具として把持し易いように先端部を細長くしたペンタイプのものが提案されている。
例えば、特許文献1の図1の様に繰り出しリールと巻き取りリールとの間を一対のギヤで連動回転され、転写テープが繰り出しリールから繰り出される位置の方向と転写ヘッドで転写テープの塗膜を被転写面に転写された後、残ったテープ基材が巻き取りリールに巻き取られる位置の方向とは、繰り出しリールと巻き取りリールの両軸芯を結ぶ線を境として同一方向にすることで、転写テープの繰り出し側走行路とテープ基材の巻き取り側走行路との間の間隔を小さくできるので、繰り出しリールと巻き取りリールとを収納している収納部の端部から転写ヘッドまでの間は手で把持し易い様に細長くした構造となっている。
また、特許文献2の様に、未使用の転写テープを巻いた転写テープの外径(パンケーキ外径)よりも繰り出しリールと同軸の大ギヤの外径を小さくして、巻き取りリールの小ギヤとの間に中間ギヤを設けることで、小型化できる塗膜転写具もある。
更に特許文献3の様に、両リール間をギヤによる連動機構ではなく、ベルトをクロス状にして繰り出しリールと巻き取りリールとに掛け回し、両リールを連動回転させて、転写テープの繰り出し位置の方向と巻き取り位置の方向とを同一方向にすることで先端部を細くすることも考えられている。
特開平10−52996号公報 特開2001−48414号公報 特開2001−18586号公報
しかしながら、従来の塗膜転写具において、連動機構がギヤ方式である場合は、転写テープをたるみなく円滑に繰り出し巻き取ろうとすれば、繰り出しリールと同軸の大ギヤと巻き取りリールと同軸の小ギヤとの噛み合わせのギヤ比を大きくする必要がある。ところが、塗膜転写具の小型化を図るには、大ギアと小ギヤとの間で必要なギア比を確保しつつ両ギア自体の外形を小さくしなければならないので、おのずと大ギアと小ギアとの間の軸間距離を接近させることになり、塗膜転写具の使用中に大ギアと同軸上の繰り出しリールに巻回された転写テープの外径と、小ギアと同軸上の巻取りリールに巻き取られるテープ基材の外径との間で接触してしまい円滑な転写テープの繰り出しおよびテープ基材の巻き取りができなくなる。従って、大ギアの外径は未使用のパンケーキ外径よりも必然的に大きくなってしまい、塗膜転写具の外形が大ギヤの外径寸法で決定されてしまうので、デザインの多様性や塗膜転写具の小型化を図ることができないという問題が生じる。
その改良のため、上記の大ギヤの外径をパンケーキ外径よりも小径とするために、この大ギアと小ギアとの間に噛合する中間ギヤを介在させて、繰り出しリールおよび巻き取りリールの収納部を少しでも小さくする塗膜転写具もあるが、ギヤによる連動機構であるから転写テープが繰り出しリールから繰り出される位置の方向とテープ基材が巻き取りリールに巻き取られる位置の方向とは、大ギヤと小ギヤの両軸芯を結ぶ線を境として互いに反対方向となるので、転写テープの繰り出し側走行路と巻き取り側走行路との間が広がり、把持部は大きくなるという問題が生じる。また、両リール間をベルトのみで連動回転しても同様の問題が生じる。そこで、これらの方法で収納部の端部から転写ヘッドの間を細くすると図3の様に巻き取りリール手前でテープ基材を押し付ける押し付け部材を設けなくてはならず、この押し付け部材は、テープ基材表面を擦り付けるので塗膜の転写残り等が付着して巻き取りにくくなるという問題も生じる。
更に、ギヤ方式では、転写テープのたるみ等をなくすために繰り出しリールと巻き取りリールとの連動機構とは別に転写テープ等に過剰な力が加わらないように調整する張力調整機構が必要となり、コストもかかるという問題も生じる。
ギヤ方式以外の連動機構として、ベルトをクロス状にして、繰り出しリールと巻き取りリールとの間に巻き掛ける方法もあるが、ベルトのクロス部でベルトが互いに接触して摩擦力が生じ摩耗してしまうという問題も生じる。
そこで、この発明は、上記の従来の塗膜転写具が有する問題点を解決し、塗膜転写具の十分な小型化を図り、使用者にとって使いやすい塗膜転写具を提供することを目的とする。
そのために、テープ基材上に塗膜を設けた転写テープと、転写テープを巻いた繰り出しリールと、塗膜とテープ基材とを分けながら塗膜を被転写面に転写させる転写ヘッドと、分かれたテープ基材を巻き取る巻き取りリールとを備え、両リールを連動機構により回転させる塗膜転写具において、前記両リールとの間に中間ギヤを介在させ、一方のリールと中間ギヤとの間はベルトで伝動し、他方のリールと中間ギヤとの間はギヤで伝動することを特徴とする塗膜転写具により解決することができる。
以上のとおり構成することで、転写テープのパンケーキ外径より大きい大ギヤを設けることもなく、また、繰り出しリールと巻き取りリールとの間の一方のリールと中間ギヤとはベルトで連動回転し、他方のリールと中間ギヤとはギヤで連動回転するので、転写テープが繰り出しリールから繰り出される位置の方向とテープ基材が巻き取りリールに巻き取られる位置の方向とが同一方向となるため、転写テープの繰り出し側走行路と巻き取り側走行路との間の間隔を小さくできることから、繰り出しリールと巻き取りリールとを収納している収納部の端部から転写ヘッドまでの間は手で把持し易い様に細長い構造にすることができる。従って、塗膜転写具を十分に小型化することができ、塗膜転写具としての外観性の向上や、特に筆記具感覚で使用者が最も把持し易いペン型に近い形状のものとすることができるという優れた効果を有するものである。
この発明を図1、2に示す実施例により更に説明する。
この発明の実施例である塗膜転写具(1)は、分割可能となる塗膜転写具容器(2)と、この塗膜転写具容器(2)内に未使用の転写テープ(7)を巻回された繰り出しリール(5)を回転自在に支持され、繰り出された転写テープ(7)は、転写ヘッド(4)において転写テープ(7)の表面に有する修正用塗膜を被転写面に転写した後、使用済みとなったテープ基材(8)を巻き取る巻き取りリール(6)とを回転自在に支持された機構において、繰り出しリール(5)と同軸上に形成された繰り出しプーリー(11)と別軸の中間ギヤ(9)とはベルト(10)で連動回転し、中間ギヤ(9)と巻き取りリール(6)の同軸上に形成された巻き取りギヤ(12)とが噛合することにより、繰り出しリール(5)と巻き取りリール(6)とは中間ギア(9)を介して一体連動回転される。また、この塗膜転写具容器(2)の開口部(3)より転写ヘッド(4)を突出し保持している。
従って、繰り出しリール(5)と巻き取りリール(6)との回転方向は互いに異なり、転写テープ(7)が繰り出しリール(5)から繰り出される位置の方向と、転写後のテープ基材(8)が巻き取りリール(6)に巻き取られる位置の方向とが同一方向となり、転写テープの繰り出し側走行路と巻き取り側走行路との間の間隔を小さくできるので、繰り出しリール(5)と巻き取りリール(6)の収納部(13)の端部から転写ヘッド(4)までの間を細長くできるため、使用者の最も把持し易いペン型の形状に近いものとすることができる。
この発明の実施例である塗膜転写具の正面断面図である。 この発明の実施例である塗膜転写具の一体連動回転部詳細図である。 従来の塗膜転写具の正面断面図である。
符号の説明
1 塗膜転写具
2 塗膜転写具容器
3 開口部
4 転写ヘッド
5 繰り出しリール
6 巻き取りリール
7 転写テープ
8 テープ基材
9 中間ギヤ
10 ベルト
11 繰り出しプーリー
12 巻き取りギヤ
13 収納部
20 押し付け部材

Claims (1)

  1. テープ基材上に塗膜を設けた転写テープと、転写テープを巻いた繰り出しリールと、塗膜とテープ基材とを分けながら塗膜を被転写面に転写させる転写ヘッドと、分かれたテープ基材を巻き取る巻き取りリールとを備え、両リールを連動機構により回転させる塗膜転写具において、前記両リールとの間に中間ギヤを介在させ、一方のリールと中間ギヤとの間はベルトで伝動し、他方のリールと中間ギヤとの間はギヤで伝動することを特徴とする塗膜転写具。
JP2004255121A 2004-09-02 2004-09-02 塗膜転写具 Expired - Fee Related JP4418932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004255121A JP4418932B2 (ja) 2004-09-02 2004-09-02 塗膜転写具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004255121A JP4418932B2 (ja) 2004-09-02 2004-09-02 塗膜転写具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006069031A JP2006069031A (ja) 2006-03-16
JP4418932B2 true JP4418932B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=36150142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004255121A Expired - Fee Related JP4418932B2 (ja) 2004-09-02 2004-09-02 塗膜転写具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4418932B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8397784B2 (en) 2010-08-31 2013-03-19 Sanford, L.P. Correction tape dispenser with variable clutch mechanism
US8578999B2 (en) 2010-12-29 2013-11-12 Sanford, L.P. Variable clutch mechanism and correction tape dispenser with variable clutch mechanism
US8746313B2 (en) 2010-12-29 2014-06-10 Sanford, L.P. Correction tape re-tensioning mechanism and correction tape dispenser comprising same
US8746316B2 (en) 2011-12-30 2014-06-10 Sanford, L.P. Variable clutch mechanism and correction tape dispenser with variable clutch mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006069031A (ja) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7784517B2 (en) Coating film transfer tool
JP2000025392A (ja) 塗膜転写具用テープカートリッジおよび塗膜転写具
JP2000343890A (ja) 塗膜転写具
US20080078323A1 (en) Coating film transfer tool
JPH11348493A (ja) 塗膜転写具用テープカートリッジおよび塗膜転写具
JP4418932B2 (ja) 塗膜転写具
JP5158346B2 (ja) 塗膜転写装置
JP3618586B2 (ja) 塗膜転写具
EP1210284B1 (en) Dispenser for applying a material to a surface
JP4947643B2 (ja) 横引きタイプ塗膜転写具
JP5097976B2 (ja) 塗膜転写具の交換用カートリッジ及び本体ケース
JP2010083086A (ja) テープ繰出し装置
JP4899091B2 (ja) 転写具
JP4899092B2 (ja) 転写具
EP1522514A1 (en) Coating film transfer tool
JP2010069827A (ja) 塗膜転写具
JPH1128896A (ja) 塗膜転写具
JP2008093951A (ja) 塗膜転写具
JP2006007649A (ja) 塗膜転写具
JP4431882B2 (ja) 塗膜転写具
JP5618362B2 (ja) 塗膜転写具
KR100893233B1 (ko) 수정테이프 일체형 필기구
JP2001048414A (ja) 塗布具
JP6164458B2 (ja) 塗膜転写具
JP3670092B2 (ja) 字消し具における修正塗料膜転写テープの供給リール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4418932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees