JP4418533B2 - 自動車の内燃機関におけるエンジン制動力を調整する装置 - Google Patents

自動車の内燃機関におけるエンジン制動力を調整する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4418533B2
JP4418533B2 JP52512695A JP52512695A JP4418533B2 JP 4418533 B2 JP4418533 B2 JP 4418533B2 JP 52512695 A JP52512695 A JP 52512695A JP 52512695 A JP52512695 A JP 52512695A JP 4418533 B2 JP4418533 B2 JP 4418533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deceleration
control unit
engine
vehicle
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52512695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09511040A (ja
Inventor
ヘッカンソン,ニルス,オロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo AB
Original Assignee
Volvo AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volvo AB filed Critical Volvo AB
Publication of JPH09511040A publication Critical patent/JPH09511040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4418533B2 publication Critical patent/JP4418533B2/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/047Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/04Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation using engine as brake

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【0001】
本発明は、圧縮制動装置(a compression breaking device)と、当該圧縮制動装置による圧縮制動中に給気率を変える装置(a device for varying the degree of charging)と、運転者操作手段(driver actuated means)と、を備えた自動車の内燃機関におけるエンジン制動力を調節する装置に関する。
【0002】
自動車のエンジン制動力が上述したようなタイプの装置によって増すことは知らており、その上述タイプの装置によって、圧縮制動中のエンジン燃焼室は、圧縮行程の後半部分の期間に、例えば排気弁を開くことで排気系と連通状態にされる。その結果、圧縮行程中に圧縮された空気はシリンダーから流出し、それで圧縮行程期間に実行され圧縮仕事は膨張行程期間に回収されず、そのためにエンジンの制動力は増すことになる。エンジン制動力は、吸気行程の後半部部分の期間に排気系をシリンダーに連通させる公知の方法によって、付加的に増加する。吸気行程の後半部部分の期間に排気系をシリンダーに連通させると、排気系からのガスはシリンダー内に流入できることになる。この結果、シリンダー内圧力は増加し、内部給気される。かくしてシリンダーと排気系との間の連通を閉鎖した後の圧縮仕事が増大する。内部給気率は、排圧ガバナー(an exhaust pressure governor)(EP−ガバナー)、即ち全開と全閉の位置の間で公知方法を用いて、運転者によって操作される排気ダクト内のダンパーによって変えられる。
【0003】
エンジン制動力を増すためにこれまでに知られているシステムに共通した点は、それら全てが、何らフィードバックせずに作動する点であり、即ち、例えば、運転者がスイッチを操作し加速ペダルあるいはアクセルの押圧を緩めることによって、エンジンは最大の制動力を発揮する。上記の例では、この場合は、第1に、吸気行程の後半期間または圧縮行程の後半期間に排気系がシリンダーと連通されること、第2に排圧ガバナーのダンパーを閉じることを含む。かくして、道路傾斜や路面に対するタイヤの摩擦力のような外部条件とは無関係にエンジンは最大の制動力を発生する。これら外部条件によって、時々減速必要以上に大きくなったり、車両の駆動輪にスキッドたりする。
【0004】
本発明の目的は、エンジン制動力の代わりに主として減速制御して、これによって公知の装置の上記問題点を解決する、減速をフィードバックしてエンジン制動力を調節する調節システムを有した本明細書の冒頭で述べたタイプの装置を提供することである。
【0005】
当該目的は、運転者操作手段は制御ユニットに接続されており、当該運転者操作手段によって複数の減速レベルのうちの1つを選択可能であり、当該選択された減速レベルに対応した車両減速のための減速の指令値が当該制御ユニット(14)に対して該運転者操作手段から送られ、且つ、当該制御ユニット(14)に接続されたセンサーを介して給気率やエンジン回転数等のエンジンデータと車速やアクセル位置やクラッチペダル位置等の車両データとが当該制御ユニット(14)に送られる点と、当該制御ユニット車両減速のための設定された減速の指令値を車両減速のための減速の実際値と比較し、アクセルが緩められるときに、クラッチペダルが押し込まれていないならば、車両減速のための設定された減速の指令値と車両減速のための減速の実際値との差に基づいて給気率をフィードバック制御するための信号を制御ユニット(14)は出力するように設けられている点を特徴とする本発明によって、達成される。
【0006】
その最も簡単な実施態様では、運転者操作手段によって、予め設定された減速レベルの1つ選択することができ、且つ、運転者がアクセルの押圧を緩めると作動されて、選択された減速レベルに対応する減速が外部条件に無関係に常に得られることになる。この場合、その減速は、車輪のスキッドのリスクを最小にするレベルで予め設定されている。本発明の好適な更に発展した実施態様では、指令値を設定する手段は、幾つかの選択可能な減速レベルを備えており、運転者が自分で外部条件に適した所望の減速レベルを、例えば路面が滑りやすい時は低レベルを、急な下りスロープが在って且つ路面が乾燥し車両タイヤに対して大きな摩擦が生じる時には高レベルを選択できる。そのような構成は、スロットル開口度を所望の車速に自動的に設定する所謂クルージングコントロールにおける利点とともに組み込まれることができる。
【0007】
給気率を変える装置を、上述のように、内部給気を連続的に変更可能な連続可変ダンパーを備えた排圧ガバナーとしたり、又はターボ過給エンジンでは、種々の形態のターボユニット又は排気ゲートの設定可変のターボユニットとすることができる。
【0008】
以下に、添付図面に示されている実施例を参照にして本発明を説明する。図1は、本発明に係る装置を備えたターボ過給ディーゼルエンジンを概略示しており、図2は、異なった減速レベルを設定する手段を備えた所謂クルージングコントロールを概略示している。
【0009】
図1において、符号1はギアーボックス2を備えた6気筒ディーゼルエンジンを示している。全体で3によって示されているターボ圧縮機は、そのタービン部4をエンジン排気マニホールド5に接続しており、またその圧縮機部6をエンジンの吸気導管7に接続している。エンジン1は、スウェーデン特許公報SE466320に示され且つ説明されているタイプで、エンジン制動力を高めるために吸気行程の後半期間に及び若しくは圧縮行程の後半期間にエンジンシリンダーをエンジン排気マニホールドと連通する概略示された圧縮制動装置8を有している。圧縮制動装置8の着装可能な実施例の設計と機能をより詳細に説明するために、スウェーデン特許公報SE466320を参照にする。
【0010】
タービン4の出口9は、例えば車両の圧縮制動系の圧力タンク等の圧縮空気源に制御弁13を介して連通している空圧制御手段12と、ダンパー(図示省略)を収容したダンパーハウジング11とから成る公知のタイプの10で示された排圧ガバナーに接続されている。空圧制御手段12の助けでダンパーは全開位置と全閉位置との間で連続的に変化できるように設定される。
【0011】
好ましくはマイクロコンピュータから成る制御ユニット14は、圧縮制動装置をオン又はオフさせたり、ここでは更に詳しく示されてはいない公知のセンサーから制御ユニットに送られる各種のエンジンや車両のデータの関数として排圧ガバナー10のダンパーを設定する信号を出力する。
【0012】
図1に示されているように、給気圧(給気率)やエンジン回転数や空気温度、即ちエンジンデータを表した信号と、ABSのオン/オフや車速やクラッチペダル位置やアクセル位置やクルージングコントロールのオン/オフや減速レベル、即ち車両データを表した信号が制御ユニット14に送られる。
【0013】
図2は、一定の車速を維持するために自動スロットル制御器を作動させたり又は不作動にさせる公知の操作ボタン18、19付き操作部17を備えた車両ステアリングホィールシャフト上に載置されアーム16を有するクルージングコントロール装置15を概略示している。図示の実施例では、回転可能な操作部17によってハンドグリップをゼロ位置から一方向へ回すことで所望の減速レベルが選択設定される。それら減速レベルは、車両のインパネ(機器パネル)上のウィンドウ20に示される。図示の実施例では、ゼロから最大減速のレベル4までの5つの減速レベルが在る。
【0014】
本発明の装置は、次のように機能する。
【0015】
運転者が操作部17を回転させて、或る減速レベル、例えばレベルを選択し設定して、クルージングコントロール装置を作動させると、選された減速レベルに対応する減速の指令値の信号が制御ユニット14に送られ、そこで実際の車速値を介して算出された減速実際値と減速の設定された減速の指令値とを比較し、それらの差を算出する。運転者がアクセルを緩めると、クラッチペダルが押し込まれていないという条件で、制御ユニット14は、減速の実際値と指令値との間の差に基づいて制御手段12は弁13を作動させ、排圧ガバナー10を適当な給気率に設定する。これは、減速の指令値と実際値との間の差が大きければ大きい程、給気率は大きくなるように制御し圧縮制動装置8が強く作動されることを意味している。もし選された減速レベルが路面に対して余りにも高いと、駆動輪はスキッドし始め、ABSのオン信号がセンサーから制御ユニットに送られる。すると制御ユニットは圧縮制動装置8をオフする信号を出力することでエンジン制動力を低減させ、自動的により低い減速レベルを選択するか、または、代わりに運転者により低い減速レベルを選択できるようにする。もし運転者がクラッチペダルを踏み込まざるをえなければ、圧縮制動装置8もオフに切り換えられる。このことは、パワーステアリングやパワーブレーキのロスを来すエンジン停止を防ぐ上で重要である。
【0016】
本発明は、圧縮制動装置を備えたエンジンにおける制動要求に対して自動的に給気率を変えることで減速の実際値を所望の指令値になるようにエンジン制動力をフィードバック制御し、車両の減速の非常に小さな変化がエンジン制動中に生じるようにする装置を提供する。排圧ガバナーの代わりに又はそれと共に、種々の形態のターボユニット又はターボ圧縮機の排気ゲートを可変制御するターボユニットが、エンジンの給気率を変えるために使用される。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る装置を備えたターボ過給ディーゼルエンジンの概略図である。
【図2】異なった減速レベルを選択設定する手段を備えた所謂クルージングコントロール装置の概略図である。

Claims (6)

  1. 圧縮制動装置と、当該圧縮制動装置による圧縮制動中に給気率を変える装置と、運転者操作手段と、を備えた自動車の内燃機関におけるエンジン制動力を調節する装置であって、上記運転者操作手段(15)は制御ユニット(14)に接続されており、当該運転者操作手段(15)によって複数の減速レベルのうちの1つを選択可能であり、当該選択された減速レベルに対応した車両減速のための減速の指令値が当該制御ユニット(14)に対して該運転者操作手段からられ、且つ、当該制御ユニット(14)に接続されたセンサーを介して給気率やエンジン回転数等のエンジンデータと車速やアクセル位置やクラッチペダル位置等の車両データとが当該制御ユニット(14)に送られること、及び当該制御ユニット(14)は車両減速のための設定された減速の指令値を車両減速のための減速の実際値と比較し、アクセルが緩められるときに、クラッチペダルが押し込まれていないならば、車両減速のための設定された減速の指令値と車両減速のための減速の実際値との差に基づいて給気率をフィードバック制御するための信号を当該制御ユニット(14)は出力すること、を特徴とする自動車の内燃機関におけるエンジン制動力を調節する装置。
  2. 当該運転者操作手段は、クルージングコントロール装置(15)に組み込まれていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 当該給気率を変える装置は、連続的に設定変更可能なダンパーを備えた排圧ガバナー(10)であることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 当該給気率を変える装置は、排気ゲートの可変制御によって給気率を変えることができる排気ゲート付きターボユニット(3)であることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  5. 当該制御ユニット(14)は、マイクロコンピュータであることを特徴とする請求項1からのいずれか1つに記載の装置。
  6. ABS(アンチロックブレーキシステム)が作動されると、当該制御ユニット(14)は圧縮制動装置(8)をオフにする信号を送信することを特徴とする請求項1からのいずれか1つに記載の装置。
JP52512695A 1994-03-29 1995-03-28 自動車の内燃機関におけるエンジン制動力を調整する装置 Expired - Lifetime JP4418533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9401059A SE502614C2 (sv) 1994-03-29 1994-03-29 Anordning för reglering av motorbromseffekten hos en förbränningsmotor
SE9401059-2 1994-03-29
PCT/SE1995/000329 WO1995026466A1 (en) 1994-03-29 1995-03-28 Device for regulating the engine braking power in an internal combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09511040A JPH09511040A (ja) 1997-11-04
JP4418533B2 true JP4418533B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=20393468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52512695A Expired - Lifetime JP4418533B2 (ja) 1994-03-29 1995-03-28 自動車の内燃機関におけるエンジン制動力を調整する装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5894731A (ja)
EP (1) EP0753103B1 (ja)
JP (1) JP4418533B2 (ja)
AU (1) AU2155395A (ja)
BR (1) BR9507248A (ja)
DE (1) DE69513280T2 (ja)
SE (1) SE502614C2 (ja)
WO (1) WO1995026466A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19537273A1 (de) * 1995-10-06 1997-04-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Einrichtung zur Geschwindigkeitsregelung von Fahrzeugen
SE512484C2 (sv) * 1995-12-19 2000-03-20 Volvo Ab Anordning för reglering av motorbromseffekten hos en förbränningsmotor
SE509524C2 (sv) * 1997-06-04 1999-02-08 Volvo Lastvagnar Ab Förbränningsmotor med AT-regulator
DE19833147C2 (de) * 1998-07-23 2000-05-31 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Einstellung der Motorbremsleistung einer aufgeladenen Brennkraftmaschine
DE19844573A1 (de) 1998-09-29 2000-03-30 Daimler Chrysler Ag Motorbremsverfahren für eine aufgeladene Brennkraftmaschine
US6543227B2 (en) * 2001-01-31 2003-04-08 Cummins Engine Company, Inc. Automated active variable geometry turbocharger diagnosis system
SE522146C2 (sv) * 2002-05-07 2004-01-20 Volvo Lastvagnar Ab Metod för regenerering av ett partikelfilter vid motorbromsning samt fordon i vilket en sådan metod utnyttjas
WO2008076013A1 (en) 2006-12-20 2008-06-26 Volvo Lastvagnar Ab Engine brake for vehicle
EP2340366B1 (en) * 2008-10-30 2015-06-17 Volvo Lastvagnar AB A device and method for automatically adjusting torque transmitting ability of a turbocompound transmission
US20130276443A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling an exhaust-braking engine maneuver

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2918793A1 (de) * 1979-05-10 1980-11-13 Voith Turbo Kg Bremsvorrichtung mit einer hydrodynamischen bremse und einer reibungsbremse
JP2630586B2 (ja) * 1986-10-24 1997-07-16 日本エ−ビ−エス株式会社 車両用ブレーキ調整装置
FR2626222B1 (fr) * 1988-01-22 1991-08-30 Labavia Installation de freinage de vehicules a dispositif d'antiblocage des roues et ralentisseur a commande controlee
SE466320B (sv) * 1989-02-15 1992-01-27 Volvo Ab Foerfarande och anordning foer motorbromsning med en fyrtakts foerbraenningsmotor
DE4024078A1 (de) * 1990-07-28 1992-01-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum betreiben der bremsanlage eines nutzfahrzeugs
IT1257919B (it) * 1992-11-27 1996-02-19 Iveco Fiat Sistema elettronico di controllo di un turbocompressore a geometria variabile per un motore provvisto di un dispositivo di frenatura continua.
US5315900A (en) * 1992-12-17 1994-05-31 Eaton Corporation Transmission control lever having cruise and engine brake control
US5410882A (en) * 1993-08-26 1995-05-02 Jacobs Brake Technology Corporation Compression release engine braking systems
US5647318A (en) * 1994-07-29 1997-07-15 Caterpillar Inc. Engine compression braking apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
SE502614C2 (sv) 1995-11-20
US5894731A (en) 1999-04-20
SE9401059L (sv) 1995-09-30
DE69513280T2 (de) 2000-07-13
BR9507248A (pt) 1997-10-07
DE69513280D1 (de) 1999-12-16
AU2155395A (en) 1995-10-17
EP0753103A1 (en) 1997-01-15
WO1995026466A1 (en) 1995-10-05
JPH09511040A (ja) 1997-11-04
EP0753103B1 (en) 1999-11-10
SE9401059D0 (sv) 1994-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0825933B1 (en) Cruise control for motor vehicles
US5887434A (en) Arrangement for regulating the engine braking effect of a combustion engine
US5214919A (en) Arrangement for regulating the response of an internal combustion engine with a turbo charger
JP4418533B2 (ja) 自動車の内燃機関におけるエンジン制動力を調整する装置
KR20070110090A (ko) 터보 과급식 피스톤 내연기관에 신기를 공급하기 위한 장치및 이 장치의 작동 방법
US6035638A (en) Internal combustion engine with exhaust gas turbocharger
JPH0385337A (ja) 機関のスロットル弁制御装置
KR100435970B1 (ko) 씨엔지 상용 차량의 흡기소음 저감장치와 그 제어방법
EP0277466B1 (en) System for controlling the operation of an internal combustion engine provided with a supercharging turbocompressor, particularly for motor vehicles
JP2606809Y2 (ja) 排気ブレーキ装置
JPS634008B2 (ja)
JP2759501B2 (ja) 自動車用定速走行装置のフェールセーフ装置
KR0142595B1 (ko) 터보차저 장착 차량의 엔진브레이크장치
JPH04306136A (ja) 車両の最高速度制御装置
JP4076699B2 (ja) エンジンの出力制御装置
KR980009846A (ko) 자동차 엔진의 가변흡기장치
JPH057549B2 (ja)
JPS62103233A (ja) 車両の走行特性制御装置
JPH10205360A (ja) 内燃機関の空気流量制御装置
JPH07115605B2 (ja) 定速走行制御装置
JPH07293256A (ja) 内燃機関の吸気装置
KR20020036235A (ko) 차량속도 유지장치
JPH0333535B2 (ja)
JPS6460439A (en) Control device for vehicle speed
JPS61142339A (ja) デイ−ゼルエンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050304

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050418

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050602

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20060228

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080124

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term