JP4413140B2 - 連続鋳造鋳型内へと流入する鋳鋼溶湯のための電磁的な制動装置 - Google Patents

連続鋳造鋳型内へと流入する鋳鋼溶湯のための電磁的な制動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4413140B2
JP4413140B2 JP2004533252A JP2004533252A JP4413140B2 JP 4413140 B2 JP4413140 B2 JP 4413140B2 JP 2004533252 A JP2004533252 A JP 2004533252A JP 2004533252 A JP2004533252 A JP 2004533252A JP 4413140 B2 JP4413140 B2 JP 4413140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking device
mold
core
cooling water
magnet coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004533252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006502004A (ja
JP2006502004A5 (ja
Inventor
ヨネン・ペーター
リトナー・カール
ミュラー・ユルゲン
シュトロイベル・ハンス
Original Assignee
エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2006502004A publication Critical patent/JP2006502004A/ja
Publication of JP2006502004A5 publication Critical patent/JP2006502004A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4413140B2 publication Critical patent/JP4413140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/114Treating the molten metal by using agitating or vibrating means
    • B22D11/115Treating the molten metal by using agitating or vibrating means by using magnetic fields
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/18Controlling or regulating processes or operations for pouring
    • B22D11/181Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to molten metal level or slag level
    • B22D11/186Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to molten metal level or slag level by using electric, magnetic, sonic or ultrasonic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D27/00Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting
    • B22D27/02Use of electric or magnetic effects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、鋳型幅広側面に所属して設けられた強磁性のコアを有する少なくとも1つのマグネットコイルを備える、連続鋳造鋳型内へと流入する鋳鋼溶湯のための電磁的な制動装置に関する。
電磁的な制動装置を有する連続鋳造設備内において使用する場合、鋳型内へと流入する鋳込み流は、乱流の低減のために、この連続鋳造鋳型の幅広側面の間で作用する磁界によって制動、および整向される。
この磁界を形成するために、この連続鋳造鋳型の幅広側面の銅板に、強磁性体コアが装着され、これら強磁性体コアは、これら強磁性体コアを囲繞するコイルによって励磁される。この磁界によって生起される制動、および鋳込み流の整向は、鋼ストランドの均等な鋳造の目的で、鋼溶湯浴の沈静、およびこの当該の鋼溶湯浴の内での乱流の減少を生起する。
鋳型内に固定して一体にまとめられた電磁的な制動装置は公知である。この解決策における欠点は、この電磁的な制動装置によって条件付けられて、この鋳型の振動運動する質量が、著しく増大されることである。それに加えて、それぞれの鋳型のために、1つの電磁的な制動装置が必要であり、このことは、高い投資コストを誘起する。
それぞれの鋳型交換の際に、電気的な結合は、連結もしくは解離されるべきであり、このことによって、交換時間が、かなり増大される。
改善策は、いわゆるウィンドウ解決策(Window−Loesung)であり、この改善策の場合、それぞれのストランドに、1つの電磁的な制動装置が所属して設けられており、この制動装置が、鋳型交換の際にこの機械内において残留する。
1つの鋳型交換のために、その際に、電磁的な制動装置は、鋳型から取り出され、且つ、
鋳型の組込みが行われた後、再び、作動位置内へと進入される。
従って、電気的な結合の時間のかかる連結および分離は行う必要が無く、および、投資コストは、明確に減少される。
このウィンドウ解決策の欠点は、しかしながら、1つの現行の設備内における後のシステムアップが、ただ鋳込み台の担持構造の、大きな時間の消費および変更の手間暇だけでもって可能であることである。更に、旧来のウィンドウ解決策のための所要スペースは、特に多重ストランド製造設備の場合に非常に大きく、且つコストがかかる。
ドイツ連邦共和国特許公開第198 07 842号明細書(特許文献1)から電磁的な制動装置を有する連続鋳造設備が公知であり、この制動装置は、鋳型幅広側面の少なくとも1つの鋳型幅広側面に所属して設けられた、強磁性のコアを有するコイル、並びに、少なくとも1つの所属して設けられたヨークから成っている。少なくとも、この電磁的な制動装置の個別の部材は、連続鋳造鋳型の担持状態の構成要素である。この電磁的な制動装置によって形成された磁界は、この連続鋳造鋳型に関連して、少なくとも1つの上側の、および下側の磁界へと分配されている。少なくとも、電磁的なコアの内部は、同時に、冷却室を形成し、この冷却室を介して、冷却水供給、および冷却水導出が行われる。この担持状態の構成要素としての電磁的な制動装置の連続鋳造鋳型内への統合によって、確かに重量においては著しく節約されるが、それにも拘らず、振動する質量が、相対的に高い状態にある。
いまだ公開されていないドイツ連邦共和国特許出願第101 46 993.3号明細書(特許文献2)から、電磁的な制動装置の構成が明瞭であり、この電磁的な制動装置は、ヨーク、コイル、および強磁性のコアから成るこの電磁的な制動装置が、連続鋳造鋳型内へと、もしくはこの連続鋳造鋳型に対して、少なくとも1つの位置調節手段によって、内に旋回して入り込み可能、もしくは外に旋回して外れることが可能である、ことによって特徴付けられている。
この鋳型に対する旋回レバーを用いての枢着の結果として、この電磁的な制動装置が、連続鋳造鋳型と一緒に振動可能でないことは達成される。
ヨーロッパ特許0 577 831号明細書(特許文献3)は、鋳型の長手方向の側面において矩形の断面でもって設けられており、且つ、向かい合って位置する関係において互いに設けられている磁極を有する電磁石を備える、連続鋳造鋳型のための電磁的な制動装置を記載している。これら磁極は、一般的にこの鋳型の長手方向の側面の幅と同じである幅を有し、および、マグネットコイルの外側の縁部の周囲を巻回するコイルを有している。この電磁石は、この鋳型の垂直方向の指向の内側で設けられており、且つ、鉄コアが、この鋳型に対して囲繞した関係で設けられている。
ヨーロッパ特許公開0 820 824号明細書(特許文献4)は、連続鋳造鋳型の領域内において形成された磁界を有する連続鋳造設備を記載している。この磁界は、この連続鋳造鋳型との関連において、少なくとも1つの上側の磁界、および下側の磁界に分配されている。挿入されたマグネットによって、それぞれのマグネットは、中央コアを備えており、この中央コアが、鋳型側で、少なくとも1つの上側の磁界ための上側のコアへと、および、下側の磁界のための下側のコアへと分割されている。
ヨーロッパ特許公開0 698 434号明細書(特許文献5)は、連続鋳造設備のための電磁的な制動装置を記載しており、この制動装置が、鋳型幅広側面のそれぞれ1つの鋳型幅広側面に所属して設けられた、強磁性のコアを有するコイル、並びに、鋳型を囲繞するヨークから成っている。簡単で、コストの安い、且つ所定の状態に調節可能な制動装置を提供するために、これらコアが、それぞれ1つの主コア、および鋳込みストランド側の部分コアから形成されており、その際、種々の部分コアが、交番する鋳込み諸条件に対する磁界の適合のために、選択的に使用可能である。
国際公開第01/17713号パンフレット(特許文献6)は、鋳型のそれぞれの側面に設けられ且つこの鋳型と結合された少なくとも2つのマグネットコアと;更に、両方のマグネットコアと取外し可能に結合され且つこれらと相互の結合状態にあるヨークとを備える、電磁的な制動装置を有する連続鋳造設備を記載している。このヨークは、これらマグネットコアの間に設けられており且つこのヨークによって結合されている、少なくとも1つのコイルを担持している。
ドイツ連邦共和国特許公開第198 07 842号明細書 ドイツ連邦共和国特許出願第101 46 993.3号明細書 ヨーロッパ特許0 577 831号明細書 ヨーロッパ特許公開0 820 824号明細書 ヨーロッパ特許公開0 698 434号明細書 国際公開第01/17713号パンフレット
従って、上記の公知技術を出発点として、本発明の根底をなす課題は、電磁的な制動装置の、可能な限り複雑でない実施形態を提供することであり、この実施形態によって、制動装置をも含めての鋳型の振動する質量を減少させること、および、特にアクティブな磁界をコントロールおよび加減調整するための複雑でない手段を講じること、および従って、この磁界強度を同じ取付けられた性能において相当に増大することの可能性が得られる。
この課題を解決するために、請求項1の上位概念内において言及された様式の電磁的な制動装置において、本発明でもって、コアが、一方では、このマグネットコイルを収容するこれら幅広側面壁に対して間隔をおいて、移動ユニットを用いて移動可能な、且つ振動から解放された主部材、および、他方では、この鋳型の冷却水ボックス内において固定して設けられている付加的部材から成っており、その際、これら主部材と付加的部材(コア部材)が、互いに接近するように移動された作動位置内において、閉鎖された磁束を形成するためのU字形のヨークを形成し、および、互いに離れるように移動された位置内においてこの磁束の遮断を生起することが提案される。
この構造様式の場合、電磁的な制動装置の作用を、与えられた鋳込み状況に対して問題無く適合するために、マグネットコイル、および移動可能なコアの主部材を必要によって交換することは、問題無く達成される。
本発明の1つの実施形態により、ヨークに、冷却水ボックス内において設けられた、コアの強磁性の付加的部材が所属して設けられている。
電磁的な制動装置の更に別の実施形態により、幅広側面壁は、冷却水ボックスの方を向いた側面において垂直方向に延在する切欠き部を有して形成されており、これら切欠き部内へと、強磁性の充填部材が押し嵌めされている。その際に、これら強磁性の充填部材は、長さ、または幅、及び/または深さにおいて可変である。従って、電磁的な充填部材の問題の無い適合が、漸次の段階を有する現行の連続鋳造諸条件に対して達せられる。
簡単な方法で、マグネットコイルを有するコアの主部材は、案内機構内において、液圧駆動装置、または電気駆動装置を用いて、幅広側面壁に対して垂直方向に移動され得る。
更に別の極めて有利な、本発明による構造様式の実施形態は、
移動ユニット、および案内機構でもって移動可能な、マグネットコイルを備える主部材と、
鋳型の冷却水ボックス内において固定して設けられ、溶接して嵌め込まれた付加的部材とは、
互いに接近するように移動された作動位置内において上記U字形のヨークを形成するための、これら主部材と付加的部材との接触位置において、固い機械的な結合が行われず、むしろ、これら主部材と付加的部材とが、磁力によって結合されている。
従って、この装置の振動可能な、および、振動可能でない質量を、作動状態において相互に分離することは達成される。
その際に、更に、本発明の利点でもって、これら接触位置は、スライドベアリングまたはローラベアリングによる滑り軸受部として形成されており、これら接触位置の冷却水ボックスに所属して設けられた部材が、これら冷却水ボックスと共に、鋳型と一緒に(zusammen mit diesen mit der Kokille)振動運動状態に励起され、これに対して、コアの主部材、並びにマグネットコイルが、移動ユニット、および案内機構をも含めて、振動運動から解放されていることは可能である。作動状態の、基本的な改善のために、接触位置の領域内において、スライドベアリングの滑り摩擦は、滑り層、特にエアークッションを介して、少なくとも大部分相殺されていることは可能である。
このエアークッションは、接触位置の中央の領域内への圧縮空気の導入によって、問題なく保持されている。
本発明の更なる詳細、特徴、および利点は、図において概略的に図示された実施例の以下の説明から与えられる。
図1は、鋳型幅広側面3、4に所属して設けられた強磁性のコア5を有する少なくとも1つのマグネットコイル2を備える、連続鋳造鋳型1内へと流入する鋳鋼溶湯のための電磁的な制動装置を示している。
このコア5は、一方では、このマグネットコイル2を収容するこれら幅広側面壁3、4に対して間隔をおいて移動可能な主部材6、および、他方では、この鋳型1の冷却水ボックス7、7′内において固定して設けられている付加的部材8、8′から成っており、その際、これら部材6、8が、互いに接近するように移動された作動位置内において、閉鎖された磁束10を形成するためのU字形のヨーク9、9′を形成し、および、そのことが図1の上側の半分に図示されているように、互いに離れるように移動された位置内においてこの磁束10の遮断を生起する。
図2は、ヨーク9、9′に、冷却水ボックス7、7′内において設けられた、コア5の強磁性の付加的部材8、8′が、所属して設けられていることを示している。
この電磁的な制動装置の場合、幅広側面壁3、4は、冷却水ボックス7、7′の方を向いた側面において垂直方向に延在する切欠き部11、11′を有して形成されており、これら切欠き部内へと、強磁性の充填部材12、12′が押し嵌め可能である。これら強磁性の充填部材12、12′は、磁界の場の強度が鋳型の鋳込み過程の一般的な作動パラメータに対して適合されるべき場合、長さ、または幅、及び/または深さにおいて可変である。
マグネットコイル2を有するコア5の主部材6は、案内機構13、13′内において、液圧駆動装置15、または電気駆動装置14を用いて、鋳型1の幅広側面壁3、4に対して垂直方向に移動可能である。これに伴って、マグネットコイル2およびマグネットコア5が、問題なく交換され得、且つ従って、現在の作動状況に対して、コストおよび作業時間に対する僅かの経費でもって適合可能であることは、達成される。
鋳型および制動装置を有するこの装置の本発明にとって本質的な構成により、
移動ユニット(14)および案内機構(13)でもって移動可能な、マグネットコイル(2)を備える主部材(6)と、
鋳型(1)の冷却水ボックス(7、7′)内において固定して設けられ、溶接して嵌め込まれた付加的部材(8、8′)とは、
互いに接近するように移動された作動位置内において上記U字形のヨーク(9、9′)を形成するための、これら主部材(6)と付加的部材(8、8′)との接触位置(16、16′)において、固い機械的な結合が行われず、むしろ、これら主部材と付加的部材とが、磁力によって結合されている。
これら接触位置16、16′は、スライドベアリングまたはローラベアリング17による滑り軸受部として形成されており、これら接触位置の冷却水ボックス7、7′に所属して設けられた部材8、8′が、これら冷却水ボックスと共に、鋳型1と一緒に振動運動状態に励起され、これに対して、コア5の主部材6、並びにマグネットコイル2が、移動ユニット14、および案内機構13をも含めて、振動運動から解放されている。その際、この振動運動のために必要な力の消費は、この制動装置の共振する付加的負荷による負荷から解放される。
接触位置16、16′の領域内において、スライドベアリング17の滑り摩擦は、滑り層18、18′、特にエアークッションを介して、少なくとも大部分相殺されている。その際、このエアークッションは、接触位置16、16′の中央の領域内への圧縮空気の導入によって、簡単なおよび信頼性の高い方法で保持されている。
電磁的な制動装置を有する連続鋳造のための鋳型の平面図である。 幾分変更された寸法でもっての、図1による制動装置を有する鋳型の図である。
1 鋳型
2 マグネットコイル
3 鋳型幅側面
4 鋳型幅側面
5 コア
6 コアの主部材
7 冷却水ボックス
8 コアの付加的部材
9 ヨーク
10 磁束
11 切欠き部
12 強磁性の充填部材
13 案内機構
14 電気駆動装置
15 液圧駆動装置
16 接触位置
17 スライドベアリング/ローラベアリング
18 滑り層

Claims (6)

  1. 鋳型幅広側面(3、4)に所属して設けられた強磁性のコア(5)を有する、少なくとも1つのマグネットコイル(2)を備える、連続鋳造鋳型(1)内へと流入する鋳鋼溶湯のための電磁的な制動装置において、
    上記コア(5)は、
    これら幅広側面壁(3、4)に対して間隔をおいて移動ユニット(14)を用いて移動可能な、且つ振動から解放された、上記マグネットコイル(2)を収容する主部材(6)と、および、
    この鋳型(1)の冷却水ボックス(7、7′)内において固定して設けられている付加的部材(8、8′)とから成っており、
    これら主部材(6)と付加的部材(8、8′)が、互いに接近するように移動された作動位置内において、閉鎖された磁束(10)を形成するためのU字形のヨーク(9、9′)を形成し、および、互いに離れるように移動された位置内においてこの磁束(10)の遮断を生起するように構成されていること、および、
    上記幅広側面壁(3、4)が、冷却水ボックス(7、7′)の方を向いた側面において垂直方向に延在する切欠き部(11、11′)を有して形成されており、これら切欠き部内へと、強磁性の充填部材(12、12′)が押し嵌めされていることを特徴とする制動装置。
  2. マグネットコイル(2)を有するコア(5)の主部材(6)は、この主部材を案内する案内機構(13、13′)内において、移動ユニット(14)としての液圧駆動装置または電気駆動装置を用いて、幅広側面壁(3、4)に対して垂直方向に移動可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の制動装置。
  3. 充填部材(12、12′)は、長さ、幅、深さにおいて可変であるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の制動装置。
  4. 移動ユニット(14)および案内機構(13)でもって移動可能な、マグネットコイル(2)を備える主部材(6)と、
    鋳型(1)の冷却水ボックス(7、7′)内において固定して設けられ、溶接して嵌め込まれた付加的部材(8、8′)とは、
    互いに接近するように移動された作動位置内において上記U字形のヨーク(9、9′)を形成するための、これら主部材(6)と付加的部材(8、8′)との接触位置(16、16′)において、固い機械的な結合が行われず、むしろ、これら主部材と付加的部材とが、磁力によって結合されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の制動装置。
  5. これら接触位置(16、16′)は、スライドベアリングまたはローラベアリング(17、17′)による滑り軸受部として形成されており、これら接触位置の冷却水ボックス(7、7′)に所属して設けられた付加的部材(8、8′)が、これら冷却水ボックスと共に、鋳型(1)と一緒に振動運動状態に励起され、
    これに対して、コアの主部材(6)、並びにマグネットコイル(2)が、移動ユニット(14)および案内機構(13)をも含めて、振動運動から解放されているように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の制動装置。
  6. 接触位置(16、16′)の領域内において、滑り層(18、18′)としてのエアークッションを介して、スライドベアリング(17、17′)の滑り摩擦は、少なくとも大部分相殺されているように構成されていること、
    上記エアークッションが、接触位置(16、16′)の中央の領域内への圧縮空気の導入によって保持されているように構成されていることを特徴とする請求項5に記載の制動装置。
JP2004533252A 2002-08-14 2003-07-18 連続鋳造鋳型内へと流入する鋳鋼溶湯のための電磁的な制動装置 Expired - Fee Related JP4413140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10237188A DE10237188A1 (de) 2002-08-14 2002-08-14 Elektromagnetische Bremsvorrichtung für in eine Stranggießkokille einströmende Stahlschmelze
PCT/EP2003/007811 WO2004022264A1 (de) 2002-08-14 2003-07-18 Elektromagnetische bremsvorrichtung für in eine stranggiesskokille einströmende stahlschmelze

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006502004A JP2006502004A (ja) 2006-01-19
JP2006502004A5 JP2006502004A5 (ja) 2009-06-04
JP4413140B2 true JP4413140B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=30775253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004533252A Expired - Fee Related JP4413140B2 (ja) 2002-08-14 2003-07-18 連続鋳造鋳型内へと流入する鋳鋼溶湯のための電磁的な制動装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20060102317A1 (ja)
EP (1) EP1528964B1 (ja)
JP (1) JP4413140B2 (ja)
KR (1) KR101086664B1 (ja)
CN (1) CN100335205C (ja)
AT (1) ATE426474T1 (ja)
AU (1) AU2003250098A1 (ja)
CA (1) CA2495362C (ja)
DE (2) DE10237188A1 (ja)
ES (1) ES2324862T3 (ja)
WO (1) WO2004022264A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005042370A1 (de) 2005-09-07 2007-03-15 Sms Demag Ag Bauteil für eine Stranggießkokille und Verfahren zur Herstellung des Bauteils
JP4858037B2 (ja) * 2006-09-20 2012-01-18 住友金属工業株式会社 連続鋳造用鋳型およびそれを用いた連続鋳造方法
JP5023989B2 (ja) * 2007-11-16 2012-09-12 住友金属工業株式会社 電磁攪拌・電磁ブレーキ兼用電磁コイル装置
JP5023990B2 (ja) * 2007-11-16 2012-09-12 住友金属工業株式会社 電磁攪拌・電磁ブレーキ兼用電磁コイル装置
DE102007057424A1 (de) 2007-11-29 2009-06-04 Sms Demag Ag Brems-/Rührspulenanordnung an Stranggießkokillen
DE102009029889A1 (de) 2008-07-15 2010-02-18 Sms Siemag Ag Elektromagnetische Bremseinrichtung an Stranggießkokillen
DE102010022691A1 (de) * 2010-06-04 2011-12-08 Sms Siemag Ag Stranggießvorrichtung mit einer Anordnung elektromagnetischer Spulen
ES2404980R1 (es) * 2011-11-14 2013-09-19 Bsh Electrodomesticos Espana Encimera de cocción a gas
DE102015207342B4 (de) * 2015-04-22 2021-09-23 BSH Hausgeräte GmbH Wäschepflegegerät mit einem Dosiersystem
WO2022211538A1 (ko) * 2021-04-01 2022-10-06 주식회사 퓨쳐캐스트 전자기 교반모듈을 구비한 세미솔리드 다이캐스팅 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE501322C2 (sv) * 1993-01-19 1995-01-16 Asea Brown Boveri Anordning vid stränggjutning i kokill
DE4429685A1 (de) * 1994-08-22 1996-02-29 Schloemann Siemag Ag Stranggießanlage zum Gießen von Dünnbrammen
DE69701857T2 (de) * 1996-02-13 2000-12-07 Abb Ab Vaesteraas Vorrichtung zum giessen in eine form
EP0922512A4 (en) * 1997-05-29 2000-08-09 Kawasaki Steel Co ELECTROMAGNETIC BRAKING DEVICE FOR CONTINUOUS CASTING MOLD AND CONTINUOUS CASTING METHOD USING THE SAME
FR2772294B1 (fr) * 1997-12-17 2000-03-03 Rotelec Sa Equipement de freinage electromagnetique d'un metal en fusion dans une installation de coulee continue
SE515990C2 (sv) * 1999-09-03 2001-11-05 Abb Ab Anordning för kontinuerlig eller halvkontinuerlig gjutning av metaller
FR2801523B1 (fr) * 1999-11-25 2001-12-28 Usinor Procede de coulee continue des metaux du type utilisant des champs electromagnetiques, et lingotiere et installation de coulee pour sa mise en oeuvre
DE10146993A1 (de) * 2001-09-25 2003-04-10 Sms Demag Ag Elektromagnetische Bremsvorrichtung für die Kokille einer Stranggießanlage
CN2504012Y (zh) * 2001-11-05 2002-08-07 鞍钢矿山耐磨材料有限公司 环岛型水冷铸段模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006502004A (ja) 2006-01-19
ATE426474T1 (de) 2009-04-15
CN100335205C (zh) 2007-09-05
CA2495362A1 (en) 2004-03-18
DE50311342D1 (de) 2009-05-07
US20060102317A1 (en) 2006-05-18
CN1675012A (zh) 2005-09-28
KR20050056968A (ko) 2005-06-16
WO2004022264A1 (de) 2004-03-18
EP1528964B1 (de) 2009-03-25
AU2003250098A1 (en) 2004-03-29
EP1528964A1 (de) 2005-05-11
DE10237188A1 (de) 2004-02-26
KR101086664B1 (ko) 2011-11-24
ES2324862T3 (es) 2009-08-18
CA2495362C (en) 2010-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4413140B2 (ja) 連続鋳造鋳型内へと流入する鋳鋼溶湯のための電磁的な制動装置
JP3763582B2 (ja) モールドにおいて鋳造する装置
JP2006502004A5 (ja)
CN102099136B (zh) 在连铸结晶器上的电磁制动装置
KR101207679B1 (ko) 전자 교반과 전자 브레이크를 겸용 가능한 주형내 용강용 전자 코일 장치
KR960007058A (ko) 박판주조용 스트링 주조장치
JPS60106651A (ja) 溶湯流動制御装置
CN100509212C (zh) 连铸结晶器内钢流流场动态控制装置
JP4237625B2 (ja) 連続鋳造設備の鋳型のための電磁制動装置
JPH0745093B2 (ja) 鋳片内溶鋼流の磁力制御装置
JPH0128664B2 (ja)
JP5505967B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JP2944473B2 (ja) 連続鋳造鋳型の電磁ブレーキ装置
KR20020034486A (ko) 연속주조기의 전자기제동장치
JP2009506896A (ja) 連続鋳造型用の構成部材と構成部材を製造する方法
CN113953474A (zh) 一种板坯连铸机结晶器流场控制装置
KR100329595B1 (ko) 자장발생 위치 조정을 위한 분리형 코어
JPH1177258A (ja) 連続鋳造機の電磁ブレーキ装置
WO2007061373A1 (en) An electromagnetic braking device for continuous or semicontinuous casting of metal
JPH05318070A (ja) 連続鋳造装置
JPS6390338A (ja) 連続鋳造機の幅可変モ−ルド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees