JP4407158B2 - 携帯用電動工具 - Google Patents

携帯用電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP4407158B2
JP4407158B2 JP2003136553A JP2003136553A JP4407158B2 JP 4407158 B2 JP4407158 B2 JP 4407158B2 JP 2003136553 A JP2003136553 A JP 2003136553A JP 2003136553 A JP2003136553 A JP 2003136553A JP 4407158 B2 JP4407158 B2 JP 4407158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
motor
fan
portable electric
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003136553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004338192A (ja
JP2004338192A5 (ja
Inventor
智雅 西河
章 小野瀬
新喜 大津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2003136553A priority Critical patent/JP4407158B2/ja
Priority to GB0610880A priority patent/GB2423956B/en
Priority to GB0410757A priority patent/GB2401576B/en
Priority to US10/845,077 priority patent/US7171997B2/en
Publication of JP2004338192A publication Critical patent/JP2004338192A/ja
Publication of JP2004338192A5 publication Critical patent/JP2004338192A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4407158B2 publication Critical patent/JP4407158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/12Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine
    • B23Q11/126Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine for cooling only
    • B23Q11/127Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine for cooling only for cooling motors or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/12Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/008Cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27CPLANING, DRILLING, MILLING, TURNING OR UNIVERSAL MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL
    • B27C5/00Machines designed for producing special profiles or shaped work, e.g. by rotary cutters; Equipment therefor
    • B27C5/10Portable hand-operated wood-milling machines; Routers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F5/00Slotted or mortised work
    • B27F5/02Slotting or mortising machines tools therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/02Additional mass for increasing inertia, e.g. flywheels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • H02K7/145Hand-held machine tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304088Milling with means to remove chip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306216Randomly manipulated, work supported, or work following device
    • Y10T409/306552Randomly manipulated
    • Y10T409/306608End mill [e.g., router, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はモータ軸に刃物を装着し、該刃物を回転させて面取り加工、溝加工等を行う携帯用電気ルータ等の携帯用電動工具(以下、携帯用電気ルータとして説明する)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図7に従来の携帯用電気ルータの一例を示す。
【0003】
電気ルータは、周知の如く、木材等の被削材20上をスライドする際の案内となるベース11と、ベース11上にベース11に対して上下動可能に支持されたハウジング12と、ハウジング12内に収納された図示しないモータによって回転駆動されるモータ軸の下端に取付けられるチャックとを有し、チャックに装着される種々の刃物によって被削材20の面取り加工、溝加工等を行うものである。
【0004】
図8は従来のモータの一例を示す展開図であり、モータは、固定子コイル、固定子コア等からなる固定子7、電機子コイル、電機子コア等からなる電機子1等から構成される。図に示すようにモータ軸を構成する電機子軸2には冷却ファン3が装着され、電機子軸2の下端にはチャック5を介して刃物6が装着される。
【0005】
特開平6−218703号公報には、冷却用軸流ファン3の各羽根外周端をリング4によって連結することで、電機子1、電機子軸2、冷却ファン3、チャック5、刃物6等、回転部位全体の慣性モーメントを大きくし切削能率を向上させる技術が開示されている。
【特許文献1】
特開平6−218703号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように構成された携帯用電気ルータは、木材等の面取り加工、溝切り加工等を行う工具で、特に家具等の製造に必要欠くべからざる工具である。この種工具に要求される基本的な性能は、切削能率が良いこと、軽量で操作性が良いこと、仕上面が良いこと等である。この基本性能の中で、商品化のための仕上程度が得られていれば、生産性向上の面から切削能率が良いことが先ず第一に要求されるのが通常である。
【0007】
そこで、切削能率を向上させるために一般的に採られる手段は、モータの積厚を増加させ、すなわちモータの体格を大きくし、モータの回転力を増すことである。しかしながら、モータを大きくすることは、工具全体の重量を重くすることであり、前記固定子7及び電機子1のコア、コイル等が増加するので、コストが上昇することになる。これは、電気ルータに要求されているもう一つの重要な、運搬性、作業性等を考慮した軽量で操作性が良いことという性能を阻害するものである。
【0008】
また、特開平6−218703号公報に開示された技術を採用すれば、モータを大型化させることなく切削能率の向上を図ることができるものであるが、軸流ファン3はモータ等の狭所流路を通過させる冷却に使用した場合、一般的に効率が悪く騒音増加を招いてしまうというものであった。特に無負荷運転時の騒音が大きいものであった。
【0009】
また、冷却用のファンとしてラジアルファンを採用した場合には、軸流ファンに比べ騒音の発生が少ないものであるが、冷却風がモータ側に排出されないように冷却風をガイドするためファンガイドを羽根の排出側とモータとの間に設ける必要があり、部品点数が増加し、組立性が低下し、コスト高となってしまうという欠点があった。
【0010】
本発明の目的は、上記欠点を解消し、騒音の発生を抑制すると共に、部品点数が少なく、組立性が良く、低コストで且つ切削能率の向上を図ることができる携帯用電気ルータを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、モータ軸への取付け部分となる筒形状をしたハブと、ハブに一部が連結した複数の羽根と、すべての羽根の一部と連結されリング状をし、羽根を介してハブと連結されたガイドとを有する形状をしたラジアルファンのガイドに羽根よりもモータ軸を中心とした半径方向外側に突出した錘部を連結させたことにより達成される。
【作用】
上記のように構成したことにより、冷却ファンひいてはモータ軸全体の慣性モーメントが大きくなり、同一のモータでありながら切削効率を向上できるだけでなく、ラジアルファンであるために、狭所流路を通過させる冷却に使用しても騒音増加を招くことなく、また、錘部の重心位置がファンの締め代位置内に収まっているため、ファンの振動を少なく抑えることができ、切削時の騒音も発生することはない。更に、ガイド部及び錘部がファンガイドを兼用しているため、部品点数が増加することもなく、コスト面でも有利である。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明携帯用電気ルータを図1〜図7を参照して説明する。
【0013】
図1は本発明携帯用電気ルータを構成するモータの回転部を示すもので、電機子コイル、電機子コア及び整流子等から構成される電機子1と、電機子軸2と、電機子軸2に取付けられた冷却ラジアルファン3と、電機子軸2の下端のネジ部とネジ結合するチャック5と、チャック5を介して電機子軸2に装着される刃物6が表されている。
【0014】
モータが駆動することにより電機子軸2と共に刃物6が回転し、刃物6によって木材等の面取り加工、溝切り加工等を行うことができるようになる。
【0015】
図2は、上記したモータを採用した本発明携帯用電気ルータの一実施形態を示す部分断面正面図である。
【0016】
図に示すように、携帯用電気ルータは、木材等の被削材上をスライドする際の案内となるベース11と、ベース11上にベース11に対して図示しない機構により上下動可能に支持された筒状のハウジング12と、ハウジング12内に収納されたモータと、モータ軸である電機子軸2の下端に取付けられるチャック5とを有する構成をしている。
【0017】
図3は図1に示すラジアルファンと図2に示すハウジング内壁との関係を示す要部拡大断面図であるが、図に示すようにラジアルファン3は、電機子軸2への取り付け部分となる筒状のハブ9と、ハブ9に一部が連結された複数の羽根10と、すべての羽根10の一部と連結され、リング状をしたガイド部4とを有する形状をしている。ガイド部4は羽根10を介してハブ9と連結され、羽根10のハブ9との連結部分とほぼ対向する位置で羽根10と連結されており、ガイド部4はハブ9とは直接的に連結されない形状をしている。各羽根10は電機子軸2の中心軸8を中心とした放射方向に延びた形状をしており、ハブ9よりも半径方向外側に突出する形状をしている。
【0018】
図1及び図3に示すようにガイド部4には、羽根10よりも半径方向外側に突出する錘部4aが連結して設けられている。この錘部4aは、電機子軸2の中心軸8から最も半径方向外側に位置している。
【0019】
図6は従来のガイド部を有さないラジアルファンを採用した携帯用電気ルータの一例を示した要部拡大図であるが、このようにガイド部を有さないラジアルファンの場合、ファンの回転により圧力が高くなる個所aと圧力が低くなる個所bが発生し、羽根10の範囲外において矢印13に示すようにファン風が流動してしまい、有効な風量を得ることができないものである。
【0020】
このように圧力が高くなる個所から圧力が低くなる個所へとファン風が流動してしまうことを抑制するために、従来羽根10の排出側とモータとの間を遮蔽するファンガイドが設けられているものであるが、本発明ではすべての羽根10の一部と連結しリング状をしたガイド部4がハブ9に対向する位置に設けられており、また羽根10よりも半径方向外側に突出したリング状の錘部4aがガイド部4と連結して設けられている。錘部4aの外周寸法はハウジング12内壁の内周寸法よりも若干小さい大きさに設計されており、これによってラジアルファン3とハウジング12内壁との隙間18が小さくなる。
【0021】
このガイド部4及び錘部4aがファンガイドの機能を兼ねることとなり、上述したように圧力が高くなる個所から圧力が低くなる個所へとファン風が流動してしまうことを抑制することができ、有効な風量を得ることができるようになる。
【0022】
また、錘部4aによって冷却ファンひいてはモータ軸全体の慣性モーメントを大きくすることができ、切削効率を向上させることができるようになる。
【0023】
図4は本発明携帯用電気ルータの他の実施形態を示すものであるが、上記実施形態のラジアルファン3とハウジング12内壁の形状を一部変更したものである。
【0024】
図4に示すように錘部4a外周及び錘部4a外周に相対するハウジング12内壁部分にそれぞれ対応する段差部4b及び段差部19を設けたものである。このような構成とすることにより、ラジアルファン3とハウジング12内壁との間の隙間18を段形状とすることができ、ラジアルファン3から見て、ファン風の排出側である図示下方部分から流入側である図示上方部分(モータ側)へファン風が流動する際の流路抵抗を大きくすることができ、ファン風の排出効率を向上させるようにしている。
【0025】
上記実施形態のラジアルファン3は電機子軸2に圧入されることにより取付けられるものであるが、図3に示すハブ9の内壁部分9aが電機子軸2に対する取付部分となる。図3に示すようにラジアルファン3全体の重心位置14が、この電機子軸2の中心軸8方向において内壁部分9aの範囲内に位置する構成となっており、このような構成とすることによって切削作業中に生じる衝撃等によってファン自身が振動し、騒音が発生することを抑制することができるようになる。すなわち、重心位置が電機子軸2に対する取付部分と軸方向でずれた部分にある場合には、衝撃等によってファンが振動してしまい、この振動によって騒音が発生してしまうものであるが、本実施形態のファンによればこれを効果的に抑制することができるようになるものである。
【0026】
また、錘部4aの重心位置も電機子軸2の中心軸8方向において内壁部分9aの範囲内に位置する構成となっており、更に振動を抑制することができるようにしている。
【0027】
なお、上記実施形態のラジアルファン3はアルミニウム等の高比重材によって形成されており、樹脂等に比べ、重量を大きくすることができるため、慣性モーメントを大きく設定することができ、切削効率をより向上させることができるようになる。また、強度を向上させることができ、錘部4aの重量を適正に設定することが可能となるものである。
【0028】
なお、上記実施形態のラジアルファン3は型成形によって形成されるものであり、このため、電機子軸2の中心軸8の方向から型を抜くことができるように、ハブ9の半径方向外側部分よりもガイド部4の半径方向内側部分の方が半径方向外側に位置する形状となっている。
【0029】
図5に本発明携帯用電機ルータを構成するラジアルファンの他の実施形態を示すが、本実施形態のラジアルファン3は、羽根10が、モータ回転軸8の放射方向16に対し、回転方向17と逆方向に傾斜しているものである。これにより、羽根10間を通過する空気流速が羽根10の回転速度より遅くなり、更に低騒音化を図ることができるものである。
【0030】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、モータ軸への取付け部分となる筒形状をしたハブと、ハブに一部が連結した複数の羽根と、すべての羽根の一部と連結されリング状をし、ハブと羽根を介して連結されたガイドとを有する形状をしたラジアルファンのガイドに羽根よりもモータ軸を中心とした半径方向外側に突出した錘部を連結させたことによって、流体騒音を低下させ、切削能率を向上させることができ、更に、ファンガイドといった別部品を排除し低コスト化を図ることができる携帯用電機ルータを提供することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明携帯用電気ルータを構成するモータの一実施形態を示す展開図。
【図2】本発明携帯用電機ルータの一実施形態を示す要部断面正面図。
【図3】本発明携帯用電機ルータの一実施形態を構成するラジアルファン及びハウジング内壁の関係を示す要部拡大断面図。
【図4】本発明携帯用電機ルータの他の実施形態を構成するラジアルファン及びハウジング内壁の関係を示す要部拡大断面図。
【図5】本発明携帯用電気ルータを構成するラジアルファンの他の実施形態を示す斜視図。
【図6】従来の携帯用電機ルータの一例を示す要部拡大断面図。
【図7】携帯用電気ルータの一例を示す斜視図。
【図8】従来のモータの一例を示す展開図。
【符号の説明】
1は電機子、2は電機子軸、3は冷却ファン、4はガイド部、4aは錘部、5はチャック、6は刃物、7は固定子、9はハブである。

Claims (5)

  1. モータと、該モータを収納するハウジングと、前記モータのモータ軸に取付けられたラジアルファンとを有した携帯用電動工具であって、前記ラジアルファンは、前記モータ軸への取付け部分となる筒形状をしたハブと、該ハブに一部が連結し、前記ハブよりも前記モータ軸を中心とした半径方向外側に突出した複数の羽根と、すべての該羽根の一部と連結されリング状をし、前記羽根を介して前記ハブと連結され、前記羽根の前記ハブとの連結部分と対向する部分に連結されたガイド部とを有する形状をし、且つ前記ガイド部に前記羽根よりも前記モータ軸を中心とした半径方向外側に突出した錘部を連結させると共に、前記ラジアルファンの重心位置が、前記ハブの前記モータ軸に対する取付部分の軸方向の範囲内であって前記錘部の軸方向の範囲内に位置することを特徴とする携帯用電動工具。
  2. 前記錘部の重心位置が、前記ハブの前記モータ軸に対する取付部分の軸方向の範囲内に位置することを特徴とする請求項1記載の携帯用電動工具。
  3. 前記錘部の半径方向寸法を前記ハウジング内壁の半径方向寸法より若干小さい寸法としたことを特徴とする請求項1あるいは請求項2記載の携帯用電動工具。
  4. 前記ハウジング内壁の前記錘部と相対する部分に段差を設けたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項記載の携帯用電動工具。
  5. 前記ラジアルファンは高比重材により形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項記載の携帯用電動工具。
JP2003136553A 2003-05-14 2003-05-14 携帯用電動工具 Expired - Lifetime JP4407158B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003136553A JP4407158B2 (ja) 2003-05-14 2003-05-14 携帯用電動工具
GB0610880A GB2423956B (en) 2003-05-14 2004-05-14 Portable electric router having radial fan
GB0410757A GB2401576B (en) 2003-05-14 2004-05-14 Portable electric router having radial fan
US10/845,077 US7171997B2 (en) 2003-05-14 2004-05-14 Portable electric router having radial fan

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003136553A JP4407158B2 (ja) 2003-05-14 2003-05-14 携帯用電動工具

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004338192A JP2004338192A (ja) 2004-12-02
JP2004338192A5 JP2004338192A5 (ja) 2006-04-20
JP4407158B2 true JP4407158B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=32588729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003136553A Expired - Lifetime JP4407158B2 (ja) 2003-05-14 2003-05-14 携帯用電動工具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7171997B2 (ja)
JP (1) JP4407158B2 (ja)
GB (2) GB2423956B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008001258A1 (de) * 2008-04-18 2009-10-22 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine mit elektrischem Antriebsmotor
WO2009134885A1 (en) 2008-04-29 2009-11-05 Ivus Industries, Inc. Wide voltage, high efficiency led driver circuit
US20100038405A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Garner Timothy D Spindle-integrated cooling and collection device for stir friction welder
DE102008059599A1 (de) * 2008-11-28 2010-06-02 Aeg Electric Tools Gmbh Elektrowerkzeug
DE102009026519A1 (de) 2009-05-27 2010-12-02 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine, insbesondere Handwerkzeugmaschine
DE102012201593A1 (de) * 2012-02-03 2013-08-08 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschinenvorrichtung
US9156153B2 (en) 2012-07-19 2015-10-13 Robert Bosch Gmbh Collet fan for a rotary tool
JP6277634B2 (ja) * 2013-08-30 2018-02-14 日立工機株式会社 携帯用切断機
CN105387130B (zh) * 2015-12-04 2017-06-30 浙江锋龙电气股份有限公司 用于发动机的新型飞轮
CN105546035A (zh) * 2016-03-28 2016-05-04 茹咪娜 耐用型磁飞轮
US20170341115A1 (en) * 2016-04-15 2017-11-30 Wesley Ross Noll Machine Tool Accessory for Swarf Removal
DE102018108762A1 (de) * 2018-04-12 2019-10-17 Gühring KG Absaugvorrichtung mit Schaufeln sowie hierfür vorgesehenes Herstellungsverfahren
CN214560603U (zh) 2018-04-16 2021-11-02 米沃奇电动工具公司 电动工具
EP3690229B8 (en) 2019-01-31 2021-11-24 Danfoss Power Solutions II Technology A/S Displacement control with angle sensor adjustment
US20220388196A1 (en) * 2019-10-31 2022-12-08 Koki Holdings Co., Ltd. Router
WO2022081691A1 (en) 2020-10-14 2022-04-21 Milwaukee Electric Tool Corporation Handheld punch tool
WO2023119329A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 National Institute of Technology Tiruchirappalli Forced cooling friction stir welding tool and method thereof
CN114603662B (zh) * 2022-04-26 2022-09-23 丰县泰宏全屋定制有限公司 一种木制楼梯自动化生产用立柱拉槽装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360751A (en) * 1980-06-06 1982-11-23 Kollmorgen Technologies Corporation Fan with integral disc-shaped drive
US4459087A (en) * 1982-06-02 1984-07-10 Aciers Et Outillage Peugeot Fan unit for an internal combustion engine of automobile vehicle
CA1215738A (en) * 1983-03-14 1986-12-23 Gert Nel Electrical machine having a quickly releasable stator
JPS62221839A (ja) * 1986-03-20 1987-09-29 Hitachi Ltd 自動車用交流発電機
US4836155A (en) * 1988-01-11 1989-06-06 Slagley Michael W Variable duration valve opening mechanism
US4836755A (en) * 1988-03-22 1989-06-06 Durr Dental Gmbh & Co Kg Compressor with balanced flywheel
DE4003029A1 (de) * 1990-02-02 1991-08-08 Bosch Gmbh Robert Handgefuehrte werkzeugmaschine mit radialgeblaese
JPH06218703A (ja) * 1993-01-22 1994-08-09 Hitachi Koki Co Ltd 携帯用電気ルータ
US5632578A (en) * 1996-02-23 1997-05-27 Ryobi North America Exhaust stator and fan for a power tool
US6411000B1 (en) * 1999-11-02 2002-06-25 Lg Electronics Inc. Motor with a cooling means
US20040035495A1 (en) 2002-08-21 2004-02-26 Hessenberger Jeffrey C. Router

Also Published As

Publication number Publication date
GB2401576A (en) 2004-11-17
GB2401576B (en) 2006-11-15
US20040250890A1 (en) 2004-12-16
GB0610880D0 (en) 2006-07-12
JP2004338192A (ja) 2004-12-02
GB2423956B (en) 2006-11-15
US7171997B2 (en) 2007-02-06
GB2423956A (en) 2006-09-13
GB0410757D0 (en) 2004-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4407158B2 (ja) 携帯用電動工具
US5375637A (en) Portable electric router
JP5930250B2 (ja) 回転電機
JP2009171717A (ja) 電動工具
JP6401075B2 (ja) 電動送風機および電気掃除機
US20060250033A1 (en) Rotating electrical machine comprising a ventilator
US5763968A (en) Alternator for vehicle
JP6925502B2 (ja) 電動送風機、電気掃除機および手乾燥装置
JP6355390B2 (ja) 回転電機
JP3294497B2 (ja) 交流発電機
JP2006132369A (ja) 電動送風機
JP2019019825A (ja) 電動送風機
JP2002165406A (ja) ロータ重心偏心型モータ
JPH07247993A (ja) 電動送風機および電動送風機の回転バランス修正方法
JP6951209B2 (ja) 電動送風機及びそれを搭載した電気掃除機
US20050069234A1 (en) Motor with aerodynamic bearing
JP6450711B2 (ja) バランス構造を有する電動機及び該電動機を備える工作機械
JP6230649B2 (ja) 車両用回転電機
JP2009197593A (ja) ファン装置
JP2007028743A (ja) 整流子モータ用回転子及びこれを備えた電動工具
JP2020010482A (ja) 電動送風機及びそれを搭載した電気掃除機
JP2022062289A (ja) 電動機及び電動送風機
JP3658863B2 (ja) 回転電機
WO2021192656A1 (ja) 電動送風機
WO2023021597A1 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4407158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141120

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term