JP4406210B2 - 排ガス冷却塔 - Google Patents

排ガス冷却塔 Download PDF

Info

Publication number
JP4406210B2
JP4406210B2 JP2003059532A JP2003059532A JP4406210B2 JP 4406210 B2 JP4406210 B2 JP 4406210B2 JP 2003059532 A JP2003059532 A JP 2003059532A JP 2003059532 A JP2003059532 A JP 2003059532A JP 4406210 B2 JP4406210 B2 JP 4406210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
tower
ash
crusher
gas cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003059532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004267856A (ja
Inventor
健一 薗田
信浩 森
晃 西尾
悦男 越野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Metawater Co Ltd
Original Assignee
Metawater Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metawater Co Ltd filed Critical Metawater Co Ltd
Priority to JP2003059532A priority Critical patent/JP4406210B2/ja
Publication of JP2004267856A publication Critical patent/JP2004267856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4406210B2 publication Critical patent/JP4406210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、焼却炉などから排出された燃焼排ガスを水と接触させて冷却する排ガス冷却塔に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】
特開2002−102647号公報(図3)
【特許文献2】
特開2001−272023号公報(図1)
【0003】
廃棄物や下水汚泥の焼却炉などから排出される高温の燃焼排ガス中には、多量の灰やダストが含有されている。このため集塵機でこれらを除去する必要があり、多くの場合はバグフィルタによる集塵が行われている。ところがバグフィルタは一般に、可燃性の繊維質のろ布を用いているために耐熱性が低く、排ガス温度が250℃を越えることは好ましくない。そこで上記の特許文献1,2に示されるように、その前段に廃熱ボイラや熱交換器等を設置して排ガス冷却を行っている。
【0004】
また本発明のように、バグフィルタの前段に燃焼排ガスを冷却するための排ガス冷却塔を設置する場合もある。この排ガス冷却塔は図3に示されるように、塔本体1の内部にノズル2を設置しておき、この塔本体1の塔頂部の排ガス導入管3から400℃前後の燃焼排ガスを導入し、ノズル2から噴霧される冷却水と接触させて冷却する構造のものである。冷却水との接触により200℃以下にまで冷却された排ガスは、後段のバグフィルタ4に送られ集塵される。また噴霧された水は塔本体1の内部ですべて蒸発し、湿灰が生じないように設計されている。
【0005】
ところが、塔本体1の内部におけるガス滞留時間が水乾燥時間に対して十分であるように設計しても、実設備では湿灰が塔本体1の内壁面やスプレーノズル周辺部に強固に付着して成長することがあった。またそのような状態ではノズル2から噴霧された水と排ガスとの接触が不均一となるため、高温の排ガスの一部が十分に冷却されないおそれがあった。なお、塔本体1の下部には灰排出口5が設けられており、二重ダンパ6を介して取り出された灰を図示しない灰ホッパに空気輸送しているが、湿灰が成長すると硬い凝固灰となり、灰排出口5から取り出しても灰ホッパに輸送できないという問題もあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記した従来の問題点を解決し、噴霧された水と排ガスとの接触を均一化させて塔本体の内壁面やスプレーノズル周辺部への湿灰の付着を防止するとともに、排ガスの均一冷却を行うことができるようにした排ガス冷却塔を提供することを主な目的とするものである。また本発明の第2の目的は、湿灰が発生した場合にも灰ホッパへの空気輸送に支障を生じないようにした排ガス冷却塔を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は上記の問題を解決するために塔本体の内壁面への湿灰の付着メカニズムを検討した結果、塔頂部の排ガス導入管から塔本体内に導入される排ガスが偏流することが原因であることを確認した。すなわち一般に排ガス導入管は塔頂部において水平から下向きに屈曲されているため、屈曲部の内側部分と外側部分とで速度差が発生し、塔本体の内部に均一に拡散しない。このためノズルから均一に噴霧される水との接触も不均一になり、接触不足の部分で湿灰が発生することが判明した。
【0008】
本発明は上記した知見に基づいてなされたものであり、燃焼排ガスを塔頂部から導入し、塔本体内部に設置されたノズルから冷却水を噴霧して冷却する排ガス冷却塔において、塔頂部直上の排ガス導入管に、排ガス導入管よりも大径で内部を単なる空間とした整流塔を設置するとともに、この整流塔の底面を整流塔の水平断面径よりも小径の接続部を介して塔頂部に接続したことを特徴とするものである。この整流塔の内径D3を、塔本体の内径D1の1/2〜1/3としておくことが好ましい。また第2の目的を達成するためには、塔本体の下部の灰排出口に、凝固灰の破砕機を設置することが好ましく、この破砕機がスクリーンを備え、凝固灰を空気輸送可能な粒度に破砕する一軸高速回転型の破砕機であることが好ましい。
【0009】
本発明によれば、塔頂部直上の排ガス導入管に、排ガス導入管よりも大径で内部を単なる空間とした整流塔を設置し、この整流塔の底面を整流塔の水平断面径よりも小径の接続部を介して塔頂部に接続して塔頂部の排ガス導入管から塔本体内に導入される排ガスの偏流を防止したので、ノズルから噴霧される水との接触が均一に行われ、湿灰の発生を防止することができる。また仮に湿灰が成長して硬い凝固灰が生じても、塔本体の下部の灰排出口に設けた破砕機が一軸式の破砕機であり高速回転であるために細かく破砕でき、灰ホッパへの空気輸送に支障を生じない。さらに、破砕機がスクリーンを持つ構造である場合、自由に破砕機の粒度をコントロールすることができるため空気輸送に支障がない。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の好ましい実施形態を示す。
この実施形態の排ガス冷却塔は下水汚泥焼却炉とバグフィルタとの間に設置されたものであるが、前段の焼却炉の種類は任意である。
図1において、10は略円筒状の排ガス冷却塔の塔本体であり、その内部上方には冷却水を均一に噴霧するためのノズル11が適当数設置されている。12は塔頂部から高温の燃焼排ガスを塔本体10の内部に導入する排ガス導入管、13は冷却された燃焼排ガスを取り出して後段のバグフィルタに送るため、塔本体10の下部側方に接続された排ガス導出管である。
【0011】
本発明においては、塔頂部直上の排ガス導入管12に、整流塔14が設けられている。この整流塔14は排ガス導入管12よりも大径のもので、この実施形態では中空円筒である。排ガス導入管12を通じて送られてきた燃焼排ガスは側面から整流塔14に入り、整流塔14の内部で下向きに方向を変換したうえ、短い接続部15を通過して塔本体10の中心に導入される。整流塔14の内部は単なる空間とすればよく、特別な整流用部材を設置する必要はない。
【0012】
ここで塔本体10の内径をD1,接続部15の内径をD2,整流塔14の内径をD3,排ガス導入管12の内径をD4とすると、D1>D3>D2>D4であり、D2=D1/5〜D1/3、D3=D1/3〜D1/2とすることが好ましい。また整流塔14の高さHは、排ガス導入管12の内径をD4の2〜3倍とすることが好ましい。整流塔14のサイズをこれより小さくすると整流効果が減少し、大きくしてもそれ以上の整流効果の向上はなく、コスト高となるからである。
【0013】
このような整流塔14を経由して燃焼排ガスを塔本体10の内部に導入すると、燃焼排ガスは整流塔14の内部で一度広がったうえで、内径の小さい接続部15を経由して塔本体10内に流れ込む。この結果、整流塔14のなかった従来構造に比較して塔本体10内における偏流が防止され、塔本体10の中心部を含む全面にほぼ均一な状態で燃焼排ガスが供給される。そのためノズル11から噴霧される冷却水との接触が全周にわたり均一に行われ、湿灰の発生を防止することができる。また冷却も均一に行われるので冷却効率も高まり、冷却水の使用量も抑制できる。このようにして200℃以下に冷却された排ガスは、排ガス導出管13から後段のバグフィルタに送られて集塵される。
【0014】
このため、本発明の排ガス冷却塔では従来のように塔本体10の内壁に付着した湿灰が次第に成長することを防止できるが、それでもなお長期間の運転中に徐々に湿灰が発生し、硬い凝固灰となる可能性は皆無ではない。そこで図1に示すように、塔本体10の下部の灰排出口16に、凝固灰の破砕機17を設置することが好ましい。
【0015】
この破砕機17は図2に示すように、一軸高速回転型の破砕機であることが好ましい。すなわちこの破砕機17は、単一の高速回転軸18に多数枚の破砕刃19をわずかに位相をずらせて固定した構造であり、上方から落下してきた灰中の凝固灰を破砕刃19により細かく破砕する構造となっている。このような一軸回転型の破砕機17は凝固灰(凝固物)が噛み込みにくく、二軸等の多軸式の破砕機と比べ、高速で回転させることができる利点があり、仮に金属片のような異物が混入していても故障することがない。また、スクリーン22を設けているため、破砕後の凝固物をリターンさせて再破砕し、より細かくする事ができる。
【0016】
破砕機17の下方には従来と同様に二重ダンパ20が設けられており、空気輸送管21を用いて灰を図示しない灰ホッパに輸送する。灰中の凝固灰は破砕機17により細かく破砕されているため、支障なく空気輸送することができる。
【0017】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明の排ガス冷却塔は塔頂部直上の排ガス導入管に、排ガス導入管よりも大径の整流塔を設置したことにより偏流を防止することができ、噴霧された水と排ガスとの接触を均一化させて塔本体の内壁面やスプレーノズル周辺部への湿灰の付着を防止することができる。また塔本体の下部の灰排出口に、凝固灰の破砕機を設置しておけば、湿灰による硬い凝固灰(凝固物)が発生した場合にも確実に粉砕することができ、灰ホッパへの空気輸送に支障を生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す断面図である。
【図2】一軸高速回転型の破砕機を示す図であり、(A)は縦断面図、(B)は水平断面図である。
【図3】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1 従来の排ガス冷却塔の塔本体、2 ノズル、3 排ガス導入管、4 バグフィルタ、5 灰排出口、6 二重ダンパ、10 本発明の排ガス冷却塔の塔本体、11 ノズル、12 排ガス導入管、13 排ガス導出管、14 整流塔、15 接続部、16 灰排出口、17 破砕機、18 高速回転軸、19 破砕刃、20 二重ダンパ、21 空気輸送管、22 スクリーン

Claims (4)

  1. 燃焼排ガスを塔頂部から導入し、塔本体内部に設置されたノズルから冷却水を噴霧して冷却する排ガス冷却塔において、塔頂部直上の排ガス導入管に、排ガス導入管よりも大径で内部を単なる空間とした整流塔を設置するとともに、この整流塔の底面を整流塔の水平断面径よりも小径の接続部を介して塔頂部に接続したことを特徴とする排ガス冷却塔。
  2. 整流塔の内径D3を、塔本体の内径D1の1/2〜1/3としたことを特徴とする請求項1記載の排ガス冷却塔。
  3. 塔本体の下部の灰排出口に、凝固灰の破砕機を設置したことを特徴とする請求項1記載の排ガス冷却塔。
  4. 破砕機がスクリーンを備え、凝固灰を空気輸送可能な粒度に破砕する一軸高速回転型の破砕機であることを特徴とする請求項3記載の排ガス冷却塔。
JP2003059532A 2003-03-06 2003-03-06 排ガス冷却塔 Expired - Fee Related JP4406210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003059532A JP4406210B2 (ja) 2003-03-06 2003-03-06 排ガス冷却塔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003059532A JP4406210B2 (ja) 2003-03-06 2003-03-06 排ガス冷却塔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004267856A JP2004267856A (ja) 2004-09-30
JP4406210B2 true JP4406210B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=33122322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003059532A Expired - Fee Related JP4406210B2 (ja) 2003-03-06 2003-03-06 排ガス冷却塔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4406210B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104624007A (zh) * 2015-02-17 2015-05-20 无锡昊瑜节能环保设备有限公司 一种流态化锅炉尾部烟气净化装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5078320B2 (ja) * 2006-11-07 2012-11-21 三井造船株式会社 減温塔
JP5829789B2 (ja) * 2009-07-15 2015-12-09 大川原化工機株式会社 高温ガス冷却用冷却塔の整流装置
CN103925803B (zh) * 2014-04-23 2016-01-06 浙江凯色丽科技发展有限公司 云母煅烧设备用冷却塔
CN103920605B (zh) * 2014-04-23 2017-01-11 浙江凯色丽科技发展有限公司 云母喷淋冷却塔专用喷淋头机构
CN111486466B (zh) * 2019-12-23 2022-04-05 南通熠能精细石墨科技有限公司 一种防止石墨急冷塔壁面过热损坏的冷却装置
CN112628699A (zh) * 2020-12-01 2021-04-09 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 一种双通道双介质的余热锅炉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104624007A (zh) * 2015-02-17 2015-05-20 无锡昊瑜节能环保设备有限公司 一种流态化锅炉尾部烟气净化装置
CN104624007B (zh) * 2015-02-17 2016-07-06 盐城市兰丰环境工程科技有限公司 一种流态化锅炉尾部烟气净化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004267856A (ja) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4471496B2 (ja) ガス化反応装置
CN102165255B (zh) 二段旋转流动层式焚烧炉对废弃物的焚烧处理方法
JP4406210B2 (ja) 排ガス冷却塔
CN102965457A (zh) 一种钢渣旋转干法粒化和余热回收系统
CN108911473B (zh) 直接加热型污泥烘干炭化机构
CN113975919A (zh) 基于水泥窑协同处置含氯固废的氯组分干法回收工艺
CN206555998U (zh) 一种脱硫锅炉
CN202989177U (zh) 一种钢渣旋转干法粒化和余热回收设备
JP2001021125A (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける有価物の回収装置及び有価物の回収方法
JP2016023912A (ja) 高温排ガスの清浄装置、高温排ガス発生炉システム、および、高温排ガスの清浄方法
JP2016169888A (ja) 粉粒体の連続冷却装置および冷却方法
CN215799116U (zh) 一种污泥干燥流水线
WO2024108911A1 (zh) 废电池热脱附处理系统
JP3637230B2 (ja) 熱分解ドラム設備のメンテナンス方法及びメンテナンス用装置
JP3643766B2 (ja) 排ガスダクトの閉塞防止装置
CN211814292U (zh) 一种水煤浆气化细灰处理系统
US20090249691A1 (en) Apparatus and Method for Gasifying Solid Fuel
JPH10141620A (ja) 熱分解残留物の排出方法および廃棄物処理装置
JP4095390B2 (ja) 排ガス冷却装置及び排ガス冷却方法
CN211936195U (zh) 一种离心式降尘除雾器
JP2005052710A (ja) 廃棄物分別装置
JP4430835B2 (ja) 人工軽量骨材の製造方法
JP5360388B2 (ja) 冷却装置
JP2004163253A (ja) サンプリングノズル
JPH09217922A (ja) 溶融スラグ排出装置及び廃棄物処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060106

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080519

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4406210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees